記録ID: 1021052
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山(菅沼から五色沼周回)
2016年12月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 952m
- 下り
- 947m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼン必須。楽をしたいので最初から付けていきました。 人が多いので踏み跡をトレースすればワカンはいらない。 |
その他周辺情報 | 奥日光小西ホテル 日帰り風呂 タオル持参1000円 ビジターセンターで400円割引クーポン |
写真
装備
備考 | アウターソフトシェル(ロッシュジャケット) ミドル(メリノウールプラス アクション ジップネック Tシャツ) インナー(ジオライン M.W ラウンドネックロングシャツ) で暑くて汗かいた。ミドルはいらなかったかも。 アイゼンは駐車場から装着。野球やサッカーのスパイクと一緒で踏ん張りがきくから楽。 ストックだけでピッケルは使わなかった。 ダウン・ハードシェル・厚手のグローブ・使い捨てカイロは使わなかったがあると安心。 |
---|
感想
冬の白根山に再来訪です。
前回は吹雪いていたので-16度の凍った世界を堪能したのですが、今回は雲ひとつない素晴らしい景色を堪能できました。
今度はテン泊をしたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f876e1d9f63c5ac905317ad5df23c17b6.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する