ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

春が来た!? in 棒ノ折山・高水三山

2011年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:14
距離
25.1km
登り
1,899m
下り
1,900m

コースタイム

<駐車場〜棒ノ折山>(2時間58分)
 07:56 御嶽駅周辺・無料駐車場
 08:06 御嶽駅
 09:04 惣岳山
 09:32 岩茸石山
 10:30 黒山
 10:43 権次入峠
 10:54 棒ノ折山

<棒ノ折山〜駐車場>(3時間56分)
 11:15 棒ノ折山
 11:21 権次入峠
 11:31 黒山
 12:25 小沢峠
 12:41 上成木
 13:25 高水山
 14:11 高源寺
 14:32 軍畑駅
 15:02 御嶽駅
 15:11 御嶽駅周辺・無料駐車場
天候 【天気】
 ・晴れのち曇り(少し霞みあり)
【風】
 ・ほとんどなし
【気温】
 ・+2℃:御嶽駅周辺・無料駐車場(8時)
 ・+1℃:惣岳山(9時)
 ・+3℃:岩茸石山(9時半)
 ・+5℃:黒山(10時半)
 ・+5℃:棒ノ折山(11時)
 ・+8℃:小沢峠(12時半)
 ・+13℃:高水山(13時半)
 ・+15℃:軍畑駅(14時半)
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 ・御嶽駅周辺の無料駐車場を利用。(トイレ完備・綺麗です)
  <ルート>
   \椎潦稿擦魃多摩町方向に進み、御嶽駅手前の交差点を左折。
   多摩川を渡り、突き当たりの交差点を右折(奥多摩町方向)
   8鮑硬世茲300メートルほど進み右側の側道へ右折。
   け折すると、多摩川側にすぐ駐車場が見えます。

※注意
 ・この時期、青梅市内の吉野梅郷で梅まつりを行っています。
  お昼頃になると渋滞することがあるので、頭に入れておくと便利かもしれません。
コース状況/
危険箇所等
【積雪の情報】
 ◎権次入峠〜棒ノ折山
  ・雪が残っています。
  ・特に棒ノ折山直下の斜面は日差しが当たらなく、木段部分は凍っています。
  ・山頂に近づくと日差しが当たり雪が融けていますが、ぐっちゃぐっちゃです。
  ・高齢の方はアイゼンを付けていました。

 ◎その他
  ・全く無し。凍結部分もありませんでした。土柱がある程度。

【危険箇所】
 ◎惣岳山から岩茸石山方向への下り。
  ・特に問題ありませんが、急斜面のガレ場です。
  ・標高差10〜20mぐらい。あっという間です。
  ・あえて言えば、ここぐらいでした。

【各コースの状況】
 ◎無料駐車場〜御嶽駅
  ・多摩川沿いに整備された、関東ふれあいの道を利用。
  ・舗装道路です。
  ・駐車場下にある歩道橋を渡って多摩川の対岸に渡る。
  ・この歩道橋、朝方の霜で滑りやすかったです。

 ◎御嶽駅〜惣岳山

 ◎惣岳山〜岩茸石山

 ◎岩茸石山〜黒山

 ◎黒山〜棒ノ折山

 ◎黒山〜小沢峠

 ◎小沢峠〜上成木

 ◎上成木〜高水山

 ◎高水山〜軍畑駅

 ◎軍畑駅〜無料駐車場
  ・青梅街道・吉野街道を利用。

※未記入部分は、今後、追記します。
今日はココからスタートです。
初めは橋を渡ります。
2011年03月06日 07:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 7:59
今日はココからスタートです。
初めは橋を渡ります。
御嶽駅の近く。
青梅街道から側道に入り惣岳山へ向かいます。
御嶽駅とセブンの中間ぐらいです。
2011年03月06日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 8:09
御嶽駅の近く。
青梅街道から側道に入り惣岳山へ向かいます。
御嶽駅とセブンの中間ぐらいです。
茅葺の建物。
お店のようです。(お食事処?)
2011年03月06日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 8:11
茅葺の建物。
お店のようです。(お食事処?)
ハイキング初の踏み切り横断!!
右見て、左見て、はいOK!!
2011年03月06日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 8:12
ハイキング初の踏み切り横断!!
右見て、左見て、はいOK!!
お寺の脇より登山道にアクセスします。
登山道はお寺の左側。
2011年03月06日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 8:12
お寺の脇より登山道にアクセスします。
登山道はお寺の左側。
初めの道はこんな感じ。
アップダウンの続く道です。
2011年03月06日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 8:21
初めの道はこんな感じ。
アップダウンの続く道です。
鉄塔の真下より。
目の前の山は、御岳山!!
2011年03月06日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 8:24
鉄塔の真下より。
目の前の山は、御岳山!!
モーゼの樹海!?
なんちゃって…。
2011年03月06日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
3/6 8:28
モーゼの樹海!?
なんちゃって…。
惣岳山、到着!!
古い神社があるだけで、展望無し。
すぐ移動。
2011年03月06日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 9:05
惣岳山、到着!!
古い神社があるだけで、展望無し。
すぐ移動。
突然の案内板
『道悪し 通行注意!』
2011年03月06日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 9:07
突然の案内板
『道悪し 通行注意!』
案内板の先には、こんな岩場交じりのガレ場が現われる。
今回、一番の難所。
といっても、数10メートルで終わります。
2011年03月06日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 9:08
案内板の先には、こんな岩場交じりのガレ場が現われる。
今回、一番の難所。
といっても、数10メートルで終わります。
突然視界が拓け、、、
本仁多山と、奥に見えるのは鷹ノ巣でしょうか?
2011年03月06日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
3/6 9:11
突然視界が拓け、、、
本仁多山と、奥に見えるのは鷹ノ巣でしょうか?
大岳山と、御前山。
その奥に、大菩薩!!
2011年03月06日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
3/6 9:12
大岳山と、御前山。
その奥に、大菩薩!!
あれっ…紅葉!?違いますよね…。

杉アレルギーではなくてよかった。
ちなみに、私は檜アレルギー。
4月が怖い…。
2011年03月06日 09:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 9:20
あれっ…紅葉!?違いますよね…。

杉アレルギーではなくてよかった。
ちなみに、私は檜アレルギー。
4月が怖い…。
岩茸石山より

奥武蔵方面の山です。
遥か彼方に、男体山が見えています。
2011年03月06日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
3/6 9:32
岩茸石山より

奥武蔵方面の山です。
遥か彼方に、男体山が見えています。
岩茸石山山頂、到着!!
奥武蔵の展望抜群!!
2011年03月06日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 9:34
岩茸石山山頂、到着!!
奥武蔵の展望抜群!!
川苔山。
左の隅っこの奥に見えるのが、雲取でしょうか?
ここからだと、全体が見えずよく分からない。
2011年03月06日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
3/6 9:34
川苔山。
左の隅っこの奥に見えるのが、雲取でしょうか?
ここからだと、全体が見えずよく分からない。
これから向かう、棒ノ折山!!
2011年03月06日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 9:34
これから向かう、棒ノ折山!!
権次入峠に来ると、急に残雪が…。
2011年03月06日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 10:44
権次入峠に来ると、急に残雪が…。
棒ノ折山に続く木階。
階段の上は凍っています。
アイゼンがあると心強い。
2011年03月06日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 10:48
棒ノ折山に続く木階。
階段の上は凍っています。
アイゼンがあると心強い。
棒ノ折山、到着!!
山頂には、10〜20人ほどいました。
けっこう、賑わっています。
2011年03月06日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 10:54
棒ノ折山、到着!!
山頂には、10〜20人ほどいました。
けっこう、賑わっています。
山頂より、埼玉市内方面。
目を凝らすと筑波が見えましたが、カメラには写らず。
2011年03月06日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 11:12
山頂より、埼玉市内方面。
目を凝らすと筑波が見えましたが、カメラには写らず。
都境を青梅方向に進む。
突然、茅の原っぱ出現。
ポカポカ陽気の中、ココで休みたかった…。
2011年03月06日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 12:06
都境を青梅方向に進む。
突然、茅の原っぱ出現。
ポカポカ陽気の中、ココで休みたかった…。
小沢峠に到着。
山と高原地図に記された都境はココまで!
先にまだ道が続いていますが、また改めて訪れたいと思います。
2011年03月06日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 12:25
小沢峠に到着。
山と高原地図に記された都境はココまで!
先にまだ道が続いていますが、また改めて訪れたいと思います。
なんとなく、竹林をぱちり!!
葉が新しく、青々しています。
2011年03月06日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
3/6 12:29
なんとなく、竹林をぱちり!!
葉が新しく、青々しています。
下からの一枚!!
なんでかしなっています。
2011年03月06日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
3/6 12:30
下からの一枚!!
なんでかしなっています。
もう1枚。
テーマは、明・暗、でしょうか?
2011年03月06日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
3/6 12:31
もう1枚。
テーマは、明・暗、でしょうか?
最後に一枚。
2011年03月06日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 12:34
最後に一枚。
春の花を見つけました!!
オオイヌノフグリ。
小さいけど、逞しい雑草です。
2011年03月06日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
3/6 12:35
春の花を見つけました!!
オオイヌノフグリ。
小さいけど、逞しい雑草です。
今度は、梅!!
もう少しで、満開ですね。
2011年03月06日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 12:38
今度は、梅!!
もう少しで、満開ですね。
高水山への登山道入口。
鳥居をくぐってハイキング再スタート!!
2011年03月06日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 12:47
高水山への登山道入口。
鳥居をくぐってハイキング再スタート!!
林道と交差するところ。
先にある階段を進む。
というか、階段はきつい…。
2011年03月06日 12:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 12:57
林道と交差するところ。
先にある階段を進む。
というか、階段はきつい…。
水場。ちょろちょろです。
味見はしなかった…。
2011年03月06日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 13:13
水場。ちょろちょろです。
味見はしなかった…。
突然、りっぱな神社?寺院?の登場。
この建物の裏に山頂があります。
2011年03月06日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 13:20
突然、りっぱな神社?寺院?の登場。
この建物の裏に山頂があります。
高水山、到着!!
展望無し。木々の間かた大岳山が見えている程度。
山頂からずれた地点に展望ポイントあり。
2011年03月06日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 13:25
高水山、到着!!
展望無し。木々の間かた大岳山が見えている程度。
山頂からずれた地点に展望ポイントあり。
高水山すぐ下の展望ポイントより。
御岳と大岳!!
2011年03月06日 13:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 13:38
高水山すぐ下の展望ポイントより。
御岳と大岳!!
多摩川まで下りてきました。
軍畑駅手前。
2011年03月06日 14:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 14:32
多摩川まで下りてきました。
軍畑駅手前。
青梅街道を歩いて…。
狭い広場で、野球少年が汗を流しています。
コーチの声が一番響いてた…。
私にも、こんな時代がありました。
頑張れ!!少年。
2011年03月06日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 14:46
青梅街道を歩いて…。
狭い広場で、野球少年が汗を流しています。
コーチの声が一番響いてた…。
私にも、こんな時代がありました。
頑張れ!!少年。
多摩川に目を落として、、、
大きな岩にクライマーの卵が挑戦中?
こっちも頑張れ!!
2011年03月06日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3/6 15:02
多摩川に目を落として、、、
大きな岩にクライマーの卵が挑戦中?
こっちも頑張れ!!
駐車場に帰着。
何を見ているのだろうか…。
2011年03月06日 15:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
3/6 15:16
駐車場に帰着。
何を見ているのだろうか…。
撮影機器:

感想

先週、浮気?をしてしまったので今週はちゃんと奥多摩に直行です。


赴いたのは棒ノ折山と高水三山!!
今回の目的は、歩いていない都境(棒ノ折山〜小沢峠)を歩く事。
せっかくなので、登ったことのない高水三山を混ぜて歩きました。

結果、とりあえず計画したコースを歩くことができ満足です。
ただ黒山〜小沢峠の区間は、景色が無く(植樹林の中)平坦で、歩き応えのない道でした。
唯一茅の原っぱはポカポカしていて、この時期ならぐっすり休みたいポイントでしたね。
人もほとんど通らないと思いますし…。
枕と布団が欲しかったです。ぐっすり眠れそう…。

その他に印象に残ったのは、惣岳山〜岩茸石山〜棒ノ折山の区間。
所々で、眺望の良い所が現れます。
主に西側の景色ですが、大岳・御前・本仁田・川苔が良く見えていました。
奥多摩通にはもってこいの景色ですね。
それにアップダウンが多く、歩き応えがあります。急登では無いところがGood!!
もちろん棒ノ折山からは奥武蔵・日光・筑波方向の景色が抜群です。
ちょっと、朝一で訪れたいポイントですね。

今日は、山の中でも気温は10℃を超え、ポカポカ陽気の中での山行でした!!
春を感じる事のできる自然に出会えて満足です。
奥多摩は低山より、徐々に季節が変わっていますね。
また新しい奥多摩が見れると思うと、楽しみです。


今回の山行で、残る都境は長沢背稜のみ。
3月中に、赤線を繋げられるとよいのですが…。

2011.03.06 aotty

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2004人

コメント

奥多摩に春・・
aottyさん、こんばんは

春来たる、でしょうか
ポカポカでいい山歩き日和だったようですね
都境をつなぐ計画ですね、今後楽しみですね
奥秩父主脈、とさらに赤線がつながりますね

奥多摩から男体山が見えるのはビックリです

長沢背稜はとにかく水松山の分岐に要注意です!
2011/3/6 20:57
小春日和ですね!!
shira-gaさん、こんばんは

早速のコメントありがとうございます

今日は、ホントに春って言葉しか出てこない一日でしたよ。
先週は氷点下の中の山行でしたが、今日は最高15℃でしたからね

雪を見ようと春だといいたい、そんな気分にさせられました
春の花咲いていましたからね

あともう少しで、都境!!
そして、今年は瑞垣山まで赤線を引っ張るつもりです。
ゆくゆくは、八ヶ岳に繋いで蓼科まで赤い線を描きたいですね
果てしない野望です。
まずは、小さな目標からですね!!

棒ノ折からは比較的良く、日光の山々が見えますよ!!
他には、赤城山・筑波山も。
三国山脈らしき雪山も見えるので、他にも色々見えているかもしれません。

長沢背稜のコメント、ありがとうございます。
行く際には、shira-gaさんのレコを参考にさせて頂きますね
aotty
2011/3/6 22:03
今日は確かに春でした
こんばんは、aottyさん
ルートの高水山だけニョキっと飛び出ているのは
降りてから登りなおしたのですね

奥多摩から電車に乗っていたら、日向和田で急に賑やかになり、うとうとモードから目が覚めましたよ。
もう梅は咲いているのですね。

長沢背稜
自分はまだ未踏なので、aottyさんがどう攻めるのか楽しみに待っています
2011/3/6 21:31
いい陽気でしたよね!!
ukkysuzさん、こんばんは

ルートの都合上、いったん集落に下りて再度、山に登り直しました

それが困った事に、再度の上りは緩かったんですけどバテバテでしたね
もう少し、鍛え直さなければ…。

吉野梅郷の前を車で通過しましたが、梅園はかなりの人出でしたね。
春を楽しみに訪れる人が多いのだと思います。
去年もすごい渋滞してましたからね!!

長沢背稜の件ですが、
近々歩く予定なので、レコを見て頂くと嬉しいです
ちょっと、頑張ってみます!!
aotty
2011/3/6 22:17
大岳〜御前のスカイラインはなかなかイケますね!
aottyさん、こんばんは、
はじめまして。

今日は都合があって出かけられなかったのですが、
その前は2週間続けて棒ノ嶺、高水三山に行ってきました。
岩茸石山と惣岳山の間の鹿?フェンスの上から見た大岳〜御前のスカイラインは優美でしたね!
私も感動しました

御岳苑地駐車場のネコさんも元気そうで・・・

楽しい記録、ありがとうございました

yamahiro
2011/3/6 21:57
コメントありがとうございます!!
yamahiroさん、初めまして!!

あの景色はいいですよね
大岳山〜御前は雲取山から何度も見ていますが、
やっぱり近くで見ると新たな発見があっておもしろいですね。
少しばかり見惚れていました

高水三山。
1000も無く地味な山ですけど、歩いてみると結構楽しい山でした。

無料駐車場のネコは、頻繁にいるんですね。
朝行った時はいませんでしたが、帰ってくると3匹もいましたよ!!
それも、人馴れしていて驚きました。
今後、駐車場を利用した場合はもう少しじゃれてきたいと思います
aotty
2011/3/6 22:34
赤線を繋ぐ
aottyさん、こんばんは。

御岳苑地の駐車場は私も気に入っていてよく使います

aottyさんも瑞垣山まで繋ぐ目標をお持ちでしたか!
私も、今年中にJRの御岳駅から瑞垣山荘まで繋ぎたいと
思っています。(あまり都境は意識していませんでした)
あと2回の山行で繋がる予定です

そうしたら八ヶ岳までとか考えてしまいますよね。
(その前に大菩薩と御坂の山へ。。。)

春な感じが伝わってくるレコで、気持ちがホンワカ
しました
2011/3/6 22:52
四方八方に伸ばしていきたい!!
youtaroさん、こんばんは

御岳苑地の駐車場を今回初めて利用しました。
かなり使い勝手のいい位置にありますよね!!
高水三山にも、御岳山にも行けますしね。


私、マイマップの機能がかなりツボにはまりまして、
それ以来ですかね、都境を歩く目標を持ったのは。。。

もちろん奥秩父から赤線を派生して、大菩薩・御坂・天子山塊と
繋げていきたいと考えているところでした。

他にも、富士山と自宅を繋ぐとか…。

先ほどyoutaroさんのマイマップを見せていただきましたが、
甲武信ヶ岳から北に伸ばして、浅間〜草津白根〜谷川と繋げられるんじゃないかと思いました

夢と赤線が広がります
aotty
2011/3/6 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら