ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1025366
全員に公開
ハイキング
奥秩父

岩殿山、姥子山、雁ヶ腹摺山〜秀麗富嶽3/12景LH

2016年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:48
距離
30.3km
登り
2,579m
下り
2,581m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:37
休憩
1:05
合計
10:42
6:13
3
6:16
6:20
21
6:41
6:42
49
7:31
7:32
11
7:43
7:49
14
8:03
8:03
6
8:09
8:09
15
8:24
8:28
18
8:46
8:46
5
10:14
10:15
27
10:42
10:42
69
11:51
11:51
8
11:59
12:25
7
12:32
12:32
15
12:47
12:47
40
13:27
13:36
21
13:57
13:57
38
14:35
14:38
44
15:22
15:22
33
15:55
15:55
48
16:43
16:43
12
16:55
ゴール地点
天候 晴れ
陽射しは暖かだが、稜線部に出ると冷たい風が当たる
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩殿山公園市営駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
全般を通してのんびりとしたハイキングコース
要注意箇所は
・岩殿山の稚児落とし手前のクサリ場
・トズラ峠手前の下り(枯葉が積もって足をとられやすい)
・雁ヶ腹摺山直下(霜の上に枯葉が積もって滑りやすい)
こんなところか...

大峠への林道が冬期通行止めのため登山者は少ない。途中、すれ違ったのは4名のみ
大月からのピストンだと歩行距離30km、累積標高2000mオーバーとハイキングと呼ぶにはハードなコース
6時、岩殿山公園駐車場をスタート
まだ日の出前
2016年12月11日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 6:07
6時、岩殿山公園駐車場をスタート
まだ日の出前
岩殿山丸山公園の入り口
2016年12月11日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 6:12
岩殿山丸山公園の入り口
丸山(444.4m)から大月の街並みと富士山
2016年12月11日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 6:13
丸山(444.4m)から大月の街並みと富士山
丸山から「岩殿山ふれあいの館」越しの岩殿山
天然の要害というのがよく分かる
2016年12月11日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/11 6:21
丸山から「岩殿山ふれあいの館」越しの岩殿山
天然の要害というのがよく分かる
階段を登り、駐車場から30分程で
2016年12月11日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 6:27
階段を登り、駐車場から30分程で
山頂(634m)、岩殿山城跡に到着
まだ日の出前
2016年12月11日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 6:37
山頂(634m)、岩殿山城跡に到着
まだ日の出前
日の出までの合間にお隣のピーク、烽火台へ
標高は同じ634m、こちらの方が高い気がするのだが...
2016年12月11日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 6:40
日の出までの合間にお隣のピーク、烽火台へ
標高は同じ634m、こちらの方が高い気がするのだが...
山頂に戻って、富士山を眺めながら小休止
ちょうど東側の日の出方向に雲が出ているため、残念ながら赤く染まらない
2016年12月11日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 6:47
山頂に戻って、富士山を眺めながら小休止
ちょうど東側の日の出方向に雲が出ているため、残念ながら赤く染まらない
山頂を後にし、稚児落とし方面へ
クサリ場、難所らしい難所はここくらいか
2016年12月11日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 7:17
山頂を後にし、稚児落とし方面へ
クサリ場、難所らしい難所はここくらいか
日の出と岩殿山
2016年12月11日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 7:19
日の出と岩殿山
稚児落としが見えてきた
2016年12月11日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 7:39
稚児落としが見えてきた
「ここより稚児落とし」
2016年12月11日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 7:40
「ここより稚児落とし」
なかなかの景色
もう少し難所と思っていたが...
2016年12月11日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 7:41
なかなかの景色
もう少し難所と思っていたが...
あっさりと終わり
さて先に進もう...
2016年12月11日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 7:51
あっさりと終わり
さて先に進もう...
笹平を越え、
2016年12月11日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 8:02
笹平を越え、
途中、富士山の景観を楽しみ
2016年12月11日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 8:11
途中、富士山の景観を楽しみ
トズラ峠
この手前の下りが、積もった落ち葉で滑りやすかった
2016年12月11日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 8:24
トズラ峠
この手前の下りが、積もった落ち葉で滑りやすかった
高ノ丸(734m)
2016年12月11日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 8:46
高ノ丸(734m)
サクラ沢峠
この辺はのんびりとしたルート
2016年12月11日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/11 8:51
サクラ沢峠
この辺はのんびりとしたルート
展望はないが少し開け場所に出ると、
2016年12月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 9:29
展望はないが少し開け場所に出ると、
セーメーバン(1006m)に到着
2016年12月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 9:29
セーメーバン(1006m)に到着
さらに大垈山(1179m)
ここまでは比較的なだらかの標高を上げる
2016年12月11日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 10:14
さらに大垈山(1179m)
ここまでは比較的なだらかの標高を上げる
金山峠を越えて
2016年12月11日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 10:42
金山峠を越えて
百間干場、
2016年12月11日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 10:47
百間干場、
廃道となった林道をしばらく進むと
2016年12月11日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 10:52
廃道となった林道をしばらく進むと
姥小山、雁ヶ腹摺山への取付き
2016年12月11日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 10:56
姥小山、雁ヶ腹摺山への取付き
ここから急登の登り屋根
1100mから1500mまで一気の標高を上げる
2016年12月11日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 11:16
ここから急登の登り屋根
1100mから1500mまで一気の標高を上げる
登り屋根を上りきると舗装路に突き当たる
2016年12月11日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 11:41
登り屋根を上りきると舗装路に突き当たる
舗装路をしばらく進むとその先に姥小山
2016年12月11日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 11:46
舗装路をしばらく進むとその先に姥小山
まず西岳、
2016年12月11日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 11:51
まず西岳、
少し下って岩場を登り返すと
2016年12月11日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 11:57
少し下って岩場を登り返すと
姥子山(1503m)
2016年12月11日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 11:59
姥子山(1503m)
ちょうど12時、景色を楽しみながら昼食休憩
少し雲が増えてきたが、富士山がキレイ
2016年12月11日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/11 11:59
ちょうど12時、景色を楽しみながら昼食休憩
少し雲が増えてきたが、富士山がキレイ
休憩後、最後の目的地、雁ヶ腹摺山へ向かう
2016年12月11日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/11 12:24
休憩後、最後の目的地、雁ヶ腹摺山へ向かう
姥小山からさらに300mの登り
ここからの登りがキツかった
2016年12月11日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 13:03
姥小山からさらに300mの登り
ここからの登りがキツかった
登りきって、開けた場所にでると
2016年12月11日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 13:26
登りきって、開けた場所にでると
本日最後の目的地
雁ヶ腹摺山(1874m)に到着
2016年12月11日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 13:28
本日最後の目的地
雁ヶ腹摺山(1874m)に到着
昔の500円紙幣に印刷されていた風景
雲が多いのが少し残念
2016年12月11日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/11 13:29
昔の500円紙幣に印刷されていた風景
雲が多いのが少し残念
下山は足早に
雁ヶ腹摺山から1時間弱で金山峠、CTの半分くらいのペース
2016年12月11日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 14:34
下山は足早に
雁ヶ腹摺山から1時間弱で金山峠、CTの半分くらいのペース
100mくらいを一気に下る
2016年12月11日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 14:35
100mくらいを一気に下る
下りきると谷間に出る
雨の日は歩けなさそうなコース
2016年12月11日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 14:40
下りきると谷間に出る
雨の日は歩けなさそうなコース
何度か丸太橋を渡り渡渉を繰り返し、
沢沿いを30分程歩くと
2016年12月11日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 14:47
何度か丸太橋を渡り渡渉を繰り返し、
沢沿いを30分程歩くと
林道に合流
2016年12月11日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 15:09
林道に合流
15時20分、金山鉱泉に到着
ここまで1時間40分、予定より1時間以上早い
2016年12月11日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 15:21
15時20分、金山鉱泉に到着
ここまで1時間40分、予定より1時間以上早い
車道を歩くこと1時間20分
大月駅に到着
2016年12月11日 16:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/11 16:38
車道を歩くこと1時間20分
大月駅に到着
16時55分、日没は過ぎたがまだ暗く成りきる前にゴール
歩行距離30km、累積標高2000m、11時間のロングハイクは無事終了
疲れた...
2016年12月11日 16:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/11 16:55
16時55分、日没は過ぎたがまだ暗く成りきる前にゴール
歩行距離30km、累積標高2000m、11時間のロングハイクは無事終了
疲れた...

装備

個人装備
ザック
1
30L
ストック
1
水筒
2
1L+1L
ヘッドランプ
1
ライター
1
ナイフ
1
食糧
昼食+予備1食分
携行食
ミドルウェア
1
グローブ
1
タオル
1
地図
1
山と高原地図
コンパス
1
GPS
1
予備電池
単3・単4 各2
エマージェンシーシート
1
ファーストエイドキット
1
携帯電話
1
健康保険証/運転免許証

感想

先週末の奥武蔵に引き続き、今週末は大月から岩殿山、姥子山、雁ヶ腹摺山の秀麗富嶽十二景の3座をめぐるコース
今週末は出かける予定ではなかったが、好天の天気予報をみて勢いでGO!

準備をしていなかったの近場にしたが、思いつきにしては距離的にも時間的にも、気合の入ったコース
さすがに11時間、30kmオーバーのコースはキツかった

それでも初冬の好天、ときどき冷たい風が吹き付けるが、陽射しは暖かく、葉っぱの落ちた登山道は陽射しが明るく気持ちのいい山歩き
大峠が既に冬期通行止めになっているせいか、すれ違う登山者も殆どなく、静かな山歩きを堪能

今年も残すところあと半月
今年の山行もあと2回くらいか、2016年の締めはどこにしようか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら