ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1025595
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山・蛇骨岳【雪初め❄縞々模様の浅間山】

2016年12月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GT-Ryo その他1人
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
603m
下り
603m

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:12
合計
5:05
7:55
70
9:05
9:10
15
9:25
9:30
18
9:48
10:00
30
10:30
10:40
35
11:15
11:55
65
13:00
車坂峠
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンター駐車場(無料)
駐車場まで雪、凍結箇所はありませんでしたが
駐車場には雪がありました

ビジターセンターからスキー場までの一部に
凍結部分がありました

🚻トイレ
冬季は 高原ホテルの裏にあるトイレは
閉鎖されています。
ビジターセンターが閉まってるときには
案内にもあるようにホテルかスキー場の
トイレを利用します。
早朝などは500m先にある
asama2000スキー場が良いかと思います。
スキーシーズン中は夜中でもトイレは
利用できると思います

経路を調べる(Google Transit)
コース状況/
危険箇所等
コース上には最初から雪があります。
一部、槍ヶ鞘からトーミの頭のガレ場に
雪のない場所が少しだけありました。
黒斑山から蛇骨岳にかけては若干積雪が
多い感じでした。

状況は日々変化しますので完璧な冬装備で
その他周辺情報 ・高峰高原ホテル日帰り入浴可

・こもろ あぐりの湯
ワンコインでゆったり気持ちの良い
おすすめの温泉です
浅間山から湯の丸までの山々が見渡せる
露天風呂が自慢の湯です
夜明け前、車坂峠に向けて車を走らせているとガスガス、霧氷も見られ山頂は霧の中かと思っていたらガスも切れて下には雲海が
\(^^)/
2016年12月12日 06:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/12 6:35
夜明け前、車坂峠に向けて車を走らせているとガスガス、霧氷も見られ山頂は霧の中かと思っていたらガスも切れて下には雲海が
\(^^)/
本日は朝の特別ショータイム❗
『今日はなんだか雲海が凄そうだから…』と出勤前に上がってきて忙しく撮影されている方がいらっしゃいました
2016年12月12日 06:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
12/12 6:35
本日は朝の特別ショータイム❗
『今日はなんだか雲海が凄そうだから…』と出勤前に上がってきて忙しく撮影されている方がいらっしゃいました
目の前には八ヶ岳
赤岳と横岳と蓼科山がちょっとだけ白い
2016年12月12日 06:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
12/12 6:35
目の前には八ヶ岳
赤岳と横岳と蓼科山がちょっとだけ白い
富士様にも会えました❤
2016年12月12日 06:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
19
12/12 6:40
富士様にも会えました❤
今朝は雲海がすご〜い
感動もんです
2016年12月12日 06:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
12/12 6:41
今朝は雲海がすご〜い
感動もんです
焼けてる〜
2016年12月12日 06:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
12/12 6:48
焼けてる〜
雲もピンクに染まります
2016年12月12日 06:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
12/12 6:52
雲もピンクに染まります
しばらく見惚れてしまいました
2016年12月12日 06:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
12/12 6:49
しばらく見惚れてしまいました
高峰高原ホテルの駐車場からマジックショーを満喫
車を隣りのビジターセンター駐車場に移動。
準備を終えて出発です。
2016年12月12日 07:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 7:41
高峰高原ホテルの駐車場からマジックショーを満喫
車を隣りのビジターセンター駐車場に移動。
準備を終えて出発です。
山の神様、一日よろしくお願いします
2016年12月12日 07:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 7:46
山の神様、一日よろしくお願いします
2016年12月12日 07:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 7:47
浅間山はただいま
噴火警戒レベル2です
2016年12月12日 07:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 7:47
浅間山はただいま
噴火警戒レベル2です
最初から雪があります。
深さもなくサラサラなので
アイゼンはまだつけません
2016年12月12日 07:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 7:49
最初から雪があります。
深さもなくサラサラなので
アイゼンはまだつけません
アサマ2000スキー場
コースだけ雪がついています
遠くにはアルプスも見えています
2016年12月12日 08:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 8:23
アサマ2000スキー場
コースだけ雪がついています
遠くにはアルプスも見えています
ズームで御嶽山
やはり神々しい
2016年12月12日 08:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
14
12/12 8:24
ズームで御嶽山
やはり神々しい
北アルプス
穂高岳〜槍ヶ岳
2016年12月12日 08:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
17
12/12 8:24
北アルプス
穂高岳〜槍ヶ岳
鹿島槍ヶ岳〜五竜岳
昨年、おじゃましました
2016年12月12日 08:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
12/12 8:26
鹿島槍ヶ岳〜五竜岳
昨年、おじゃましました
あなたは誰?
2016年12月12日 08:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/12 8:32
あなたは誰?
寒さにじっと耐えてる
シャクナゲさん
2016年12月12日 08:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 8:38
寒さにじっと耐えてる
シャクナゲさん
階段部分はこんな感じ
踏まれていない部分は30〜40兩僂辰討い襪な
2016年12月12日 08:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 8:49
階段部分はこんな感じ
踏まれていない部分は30〜40兩僂辰討い襪な
槍ヶ鞘・シェルターの手前
浅間山登場♥
2016年12月12日 08:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
12/12 8:55
槍ヶ鞘・シェルターの手前
浅間山登場♥
カマボコ型のシェルターがあります
2016年12月12日 09:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 9:02
カマボコ型のシェルターがあります
槍ヶ鞘に到着!
☀晴れてて良かった
2016年12月12日 09:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
12/12 9:05
槍ヶ鞘に到着!
☀晴れてて良かった
トーミの頭と浅間山
2016年12月12日 09:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
12/12 9:05
トーミの頭と浅間山
唯一、本日の危険箇所
槍ヶ鞘からトーミの頭へのガレ場
雪がない場所もあります
2016年12月12日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/12 9:08
唯一、本日の危険箇所
槍ヶ鞘からトーミの頭へのガレ場
雪がない場所もあります
ロウソク岩と噴煙と縞々模様
2016年12月12日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
12/12 9:13
ロウソク岩と噴煙と縞々模様
ガレ場は思ったより大丈夫
手前でアイゼンを装着しようかと考えていましたが危険な感じがないのでこのまま進みます
2016年12月12日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/12 9:14
ガレ場は思ったより大丈夫
手前でアイゼンを装着しようかと考えていましたが危険な感じがないのでこのまま進みます
トーミの頭に到着
2016年12月12日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
24
12/12 9:25
トーミの頭に到着
黒斑〜蛇骨〜仙人
浅間山を見守る外輪山
南斜面はまだ雪が着いていません
2016年12月12日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/12 9:26
黒斑〜蛇骨〜仙人
浅間山を見守る外輪山
南斜面はまだ雪が着いていません
パノラマで
2016年12月12日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
12/12 9:26
パノラマで
黒斑山到着
一昨年、真冬(2月)来た時は
山頂標柱が埋まるほど雪がありました
2016年12月12日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
12/12 9:48
黒斑山到着
一昨年、真冬(2月)来た時は
山頂標柱が埋まるほど雪がありました
ぽっ!
2016年12月12日 09:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
12/12 9:51
ぽっ!
イェー\(^^)/
青・赤・黄!
2016年12月12日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
16
12/12 9:55
イェー\(^^)/
青・赤・黄!
真ん中の恐竜の背中は
妙義山
2016年12月12日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
12/12 9:57
真ん中の恐竜の背中は
妙義山
剣ヶ峰と奥秩父の山々
2016年12月12日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/12 9:57
剣ヶ峰と奥秩父の山々
日差しが強くなり富士山がテカって観えます
2016年12月12日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/12 9:57
日差しが強くなり富士山がテカって観えます
水墨画みたい
2016年12月12日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
12/12 9:57
水墨画みたい
雲の感じもいい感じ ♪
2016年12月12日 09:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
26
12/12 9:58
雲の感じもいい感じ ♪
天気も良く風もほとんどないので先の蛇骨岳にも行ってみます
2016年12月12日 10:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 10:13
天気も良く風もほとんどないので先の蛇骨岳にも行ってみます
2016年12月12日 10:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
12/12 10:13
何度も立ち止まって眺めてしまいます
2016年12月12日 10:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/12 10:13
何度も立ち止まって眺めてしまいます
枯れたオンタデに雪が
2016年12月12日 10:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 10:15
枯れたオンタデに雪が
黒斑〜蛇骨
少し雪が多い気がします
2016年12月12日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 10:16
黒斑〜蛇骨
少し雪が多い気がします
2016年12月12日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/12 10:17
樹林の中を進みます
2016年12月12日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 10:23
樹林の中を進みます
2016年12月12日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 10:27
空が蒼〜い
2016年12月12日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
12/12 10:27
空が蒼〜い
木についた雪がいい感じ♪
2016年12月12日 10:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/12 10:28
木についた雪がいい感じ♪
蛇骨岳到着
2016年12月12日 10:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/12 10:32
蛇骨岳到着
北も東も良く見渡せます
2016年12月12日 10:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/12 10:33
北も東も良く見渡せます
2016年12月12日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 10:34
真っ白なテーブルマウンテン
2016年12月12日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/12 10:35
真っ白なテーブルマウンテン
谷川方面
今日はどうですか〜⁈
2016年12月12日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/12 10:35
谷川方面
今日はどうですか〜⁈
谷川から日光方面も
良く見渡せます
2016年12月12日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 10:35
谷川から日光方面も
良く見渡せます
2016年12月12日 10:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/12 10:38
モコモコ
2016年12月12日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 10:43
モコモコ
雲も増えてきた
2016年12月12日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/12 10:48
雲も増えてきた
2016年12月12日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
12/12 10:48
トーミの頭と富士山
2016年12月12日 10:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/12 10:57
トーミの頭と富士山
いつものライブカメラ・防災スピーカーしたの特等席⁈
でランチタイムです
2016年12月12日 11:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 11:42
いつものライブカメラ・防災スピーカーしたの特等席⁈
でランチタイムです
今日はカレーうどんで温まります
2016年12月12日 11:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
12/12 11:17
今日はカレーうどんで温まります
至福の☕一杯
2016年12月12日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
12/12 11:37
至福の☕一杯
ポッ
2016年12月12日 11:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
12/12 11:55
ポッ
ポッポッ
2016年12月12日 11:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
12/12 11:55
ポッポッ
シマシマ
2016年12月12日 11:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/12 11:55
シマシマ
小諸の街
2016年12月12日 11:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/12 11:56
小諸の街
トーミの頭から槍ヶ鞘のガレ場
2016年12月12日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 12:11
トーミの頭から槍ヶ鞘のガレ場
再び槍ヶ鞘
2016年12月12日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/12 12:15
再び槍ヶ鞘
妙高・高妻山方面
2016年12月12日 12:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
12/12 12:16
妙高・高妻山方面
白馬方面
2016年12月12日 12:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
12/12 12:16
白馬方面
見納め
2016年12月12日 12:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
12/12 12:28
見納め
いつまでも観ていたいのですが…
2016年12月12日 12:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 12:29
いつまでも観ていたいのですが…
ウサギさんかな
2016年12月12日 12:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 12:34
ウサギさんかな
2016年12月12日 12:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/12 12:37
2016年12月12日 13:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/12 13:01
天気も良かったので表コースを往復しました
2016年12月12日 13:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 13:02
天気も良かったので表コースを往復しました
フクロウさん見つけた
2016年12月12日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
12/12 13:03
フクロウさん見つけた
無事に下山
帰りには8台ありました
2016年12月12日 13:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 13:04
無事に下山
帰りには8台ありました
お疲れ様の
シュワシュワー
2016年12月12日 13:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/12 13:07
お疲れ様の
シュワシュワー
一日見守っていただきました
2016年12月12日 13:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 13:25
一日見守っていただきました
近いうちにお邪魔したいです
2016年12月12日 13:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 13:25
近いうちにお邪魔したいです
下まで車で移動して
あぐりの湯 こもろへ
歩いてきた山々が見渡せます
2016年12月12日 14:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/12 14:00
下まで車で移動して
あぐりの湯 こもろへ
歩いてきた山々が見渡せます
ワンコインでゆっくり気持ちの良いお湯と眺望が楽しめます
2016年12月12日 16:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/12 16:09
ワンコインでゆっくり気持ちの良いお湯と眺望が楽しめます
最後の締めはやっぱりこれですね
牧場ソフトクリーム
ブルーベリートッピング
2016年12月12日 15:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
12/12 15:20
最後の締めはやっぱりこれですね
牧場ソフトクリーム
ブルーベリートッピング
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 保険証 時計 サングラス タオル ストック

感想

今回は雪のある山に行きたい❗
ということで谷川岳などを候補にあがってましたが前夜まで雪予報だったのでトレースがなければラッセルとなり山頂にたどり着くのは自分達には無理だと判断し谷川行きは断念しました
😓

そして縞々の浅間山が気になっていたので黒斑山を目指しました。
天候は☀快晴❗
雲海から始まり、雪のコンディションも良く
(凍結箇所もなく薄っすらサラサラ雪状態で結局、アイゼンは着けずに歩けてしまいました)
全ての方向が見渡せる大パノラマで最高の雪山日和となりました。
冷え込みも強く霧氷がすごいかなぁとちょっと期待していましたが意外にも上の方は全くで車を走らせていて下の方で見たガスガス地帯だけの現象だったみたいです。
霧氷なども気温と湿度と風と条件が全て揃わないと見られない自然現象なのだと実感しました。
今回もケガもなく楽しく歩けてyosiさんと山で素敵な時間を過ごすことができました。
山の神様、お天道様に感謝いたします。
ありがとうございました😊

最後までご覧いただきありがとうございました




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら