たかすみ温泉〜高見山(お気に入りから眺める\(^o^)/)
- GPS
- 02:33
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 757m
- 下り
- 8m
コースタイム
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
まだまだ冷え込みが浅いようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
その他周辺情報 | たかすみ温泉(500円) 13時半頃には戻れたので今日は入浴して帰りました 身体全体の疲れ具合は、やはりマシですね(帰路運転が楽) |
写真
感想
冷え込んだようで、積雪歩き+霧氷・樹氷を味わいたくてまたまた高見山まで行きます
先週撤退した国見山へも行こうかと思ったが、やはり霧氷をいつものお気に入りから眺めたいので高見山行きます
なんぼなんでも道路凍結ないだろうね
たかすみ温泉駐車場は20台程度で思ったより少なく感じた
すぐに歩き出すが、数分後には凍結した路面上で滑ってコケかけたぞ
まだ登山口にも着いてないのに先が思いやられるな
暫く歩き、高見杉のかなり手前からは積雪となった
その後は軽アイゼン装着も視野に入れて歩きます
何せ弱い膝なので、少しの滑りからの大ダメージが怖いからね
杉谷平野分岐で樹氷は未だですが、その先は少しずつ見えてきます
上がれば上がるほど潤沢なエビの尻尾となることを願いながら一心不乱に歩きます
山頂に着きましたが、まず避難小屋上に上がります
展望的には視界の良悪半々か?
強風のため靄っていてもすぐに晴れるが、また靄るし・・・・
待っていれば青空は望めるが、強風のため寒さ加減が半端ない!
シャッター押す回数だけが多くて、構図や天候条件なんかお構いなし
さっさと写して高角神社裏手へ行きます
ここではかなり風がマシで、しばらく居られた方と立ち話します
私はココでのシャッターチャンス待ちが目的ではないので、もう少し東側へ進みお気に入り位置へ上がります
高見峠(大峠)への分岐に立ち自身が進む先を見てみると・・・・
見事に踏み跡なし!! しめしめ、これは進むしかないし〜
11月にここを歩いたばかりなので10センチ程度の積雪であっても進む路は大体理解しているので躊躇せずに進めます
ただ、完全に危険でないことはあり得ないのでトラバース部では、片手を着きながら歩きます
高見山のすぐ東一つ目のピークは振り返っても避雷針しか見えません
もう一つ隣の高い側へ上がれば高角神社全景が見えます
距離も近いので山頂に居る人の表情も見えますね!
たぶん、「あいつバカなのか」なんて思われているかも
でもここは危険な登りも歩きも在りませんよ〜
ここからの眺めは最高の一言!
ほんと今日は時間はふんだんにあるので、もっと先へも歩けるのですが無理はしない性格からココまでの歩きで満足感達成とします
あとはブルーバックを望みますが、今日は強風でかなり寒いので時間掛けてまでの長居はしません(出来ません!)
同じような写真ばかり撮って「今日はこれで」と満足して戻ります
高見山頂まで直ぐだし、山頂には人は多いが皆が皆寒いのでじっと撮影していることもなくウロウロばかり
自身はもう食事場所探しに切り替えているので、山頂スルーで下って行きます
暫くは強風がモロ当たる位置ばかりで斜面だしルート上だしで、食事は不能な区間ばかり
どうにか平地を見つけて、風もマシかと思い準備しましたが大失敗!
強風ではないが風は止まないのでバーナーは厳しいこと
低温のためガスの気化がかなり悪く途中で何度も消火したこと
結局うどん入れるまで漕ぎ付けたが、その後は出し汁の温度が上がることもなくガスの気化も継続することもなく ジ・エンド・・・・
かろうじて具として入れたカニ蒲鉾が暖かい食べ物として可能なので、煮えていないひと塊となったうどんを避けながら蒲鉾だけを食します
あとは冷た〜いおこわおにぎりだけです!
うどん出し汁もみるみる間に冷めていきます
さっさと食べてしまい歩き出さないと寒さで我慢も限界に
なにか食べれば体温も上がるかとクリーム入りのフランスパン食べますが、クリームもあまりの低温にて固まってバターを歯でかじっているような状態
すぐに食べるのも止めて、撤退〜〜〜〜
もう写真もなし・・・・
その後は寒さを和らげるために一生懸命歩きます
もちろん首にはネックゲイター、頭と耳が隠れるニット帽子装着で
やっとたかすみ温泉駐車地に着き、まだ13時過ぎなので温泉も空いているだろうと入って帰ります
時間に余裕があるというのは最高だの典型的な展開ですね
久しぶりに入りましたが、沸かした温泉でありHPでは「適応症:不記載(理由は「温泉の基礎知識ー温泉の効能」参照)ということで特に良泉ではないようですね
まあひと風呂浴びれるだけましだし、500円はやはり安いと思うのでガッカリ感はないですよ\(^o^)/
往路2時間半程度の積雪歩き+霧氷・樹氷巡りは大正解でしたね
また来週に来てもいいななんて思うのも滅多にない感想とも思う
過去に聞いた話だがクルマアプローチも積雪・凍結により通行不能なんてこともほぼ無いらしいので、来れる条件が在ればまた何度も来たいですね
今日の失敗の反省点、ボンベは一応低温対応タイプ使用していますが風防を持参しなかったことがひとつ
水からうどん鍋始めようとしたが、先週あたりまでとは格段に違う低気温がガスの気化を妨げたので山専用ボトル(湯を持参する)も必要かと!
容量500ccで5000円をどう見るのか? 費用対効果はどうか?
以前にDCTさんshi9056さんと明神平 桧塚奥峰へ上がった時にshi9056さんが持参していたときの第一声!
「ボトルに5000円は出せないよなあ」とDCTさんと異口同音でしたが、こんな低温時なんてめったにないので無用か?
いま購入迷い中ですが、私のことだからこの後すぐにamazonポチッするんだろうなあ(自己誘導尋問なのかっ?!)
ta_chanmさん、こんばんは〜。
山専ボトル、少し高いけど便利ですよ。
350mlまでのラーメンとコーヒーなら、お湯を
沸かさなくても簡単に出来るのでお手軽です。
面倒くさがりの私にはピッタリです
山頂から少し北側の尾根の展望の良いところは、
私もお気に入りの場所です。お疲れ様でした。
shi9056さんこんばんは!
山専ボトル買いましたよ! 日記へ記載してます
帰宅前に「もう届いてるよ」メールも在り、自分の勤務時間内で注文から届くまでがおまけに送料無料ですべて済みましたね!
あとは結果次第なんですが、すごく楽しみです
前回ご一緒に歩いてshi9056さんが高価なボトルでカップ麺作っていたのは、私的には珍しいというかそんなもんで食えるモノになるのか?がホンネでした
一昨日の高見山でのぬるい出汁にしかならなかった「うどん鍋」はホント情けない結果でした
苦労が水の泡という感じでして、凄い時間掛けても沸かないお湯というものほど無用なものは無いんじゃないかと落胆しましたからね
真似しましたが、ほんと実力を発揮してほしいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する