ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1027237
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳雪山ハイク 〜コヤマノ岳・釣瓶岳・ナガオ尾根〜

2016年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
19.0km
登り
1,435m
下り
1,422m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:31
休憩
0:39
合計
10:10
6:45
35
7:20
7:20
32
7:52
7:53
31
8:24
8:31
51
9:22
9:22
96
10:58
10:58
39
11:37
11:47
30
12:17
12:17
50
13:07
13:10
66
14:16
14:22
8
14:30
14:30
17
14:47
14:47
22
15:09
15:19
31
15:50
15:51
21
16:12
16:12
13
16:25
16:26
29
16:55
16:55
0
16:55
ゴール地点
天候 快晴 のち 粉雪
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路・帰路ともJR比良駅
その他周辺情報 JR比良駅前のおでん屋は閉店していました。ビールが欲しかったのですが。
まずまずの積雪が期待できそうです
2016年12月17日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 6:47
まずまずの積雪が期待できそうです
振り返ると琵琶湖に陽が昇りました
2016年12月17日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 7:07
振り返ると琵琶湖に陽が昇りました
大山口手前
2016年12月17日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 7:44
大山口手前
青ガレ
2016年12月17日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 8:47
青ガレ
琵琶湖もまばゆい
2016年12月17日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 8:50
琵琶湖もまばゆい
金糞峠に到着
2016年12月17日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 9:21
金糞峠に到着
橋を渡って尾根に取付きます
2016年12月17日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 9:25
橋を渡って尾根に取付きます
コヤマノクラウンに到着。20分ほど青空を待ちました。
2016年12月17日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 10:43
コヤマノクラウンに到着。20分ほど青空を待ちました。
素晴らしい。少し線の細い霧氷ですが。
2016年12月17日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 11:03
素晴らしい。少し線の細い霧氷ですが。
霧氷
2016年12月17日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 11:06
霧氷
コヤマノの釈迦岳ビューポイントより
2016年12月17日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 11:09
コヤマノの釈迦岳ビューポイントより
見あがると霧氷のトンネル
2016年12月17日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/17 11:10
見あがると霧氷のトンネル
気持ちいいです
2016年12月17日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 11:11
気持ちいいです
武奈が見えました
2016年12月17日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 11:18
武奈が見えました
稜線に出ました
2016年12月17日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 11:38
稜線に出ました
西側の霧氷
2016年12月17日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 11:38
西側の霧氷
武奈到着
2016年12月17日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/17 11:42
武奈到着
後ほど向かうナガオ尾根
2016年12月17日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 11:44
後ほど向かうナガオ尾根
コヤマノ岳の霧氷と釈迦岳
2016年12月17日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 11:44
コヤマノ岳の霧氷と釈迦岳
コヤマノ岳の霧氷
2016年12月17日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 11:44
コヤマノ岳の霧氷
北稜に向かいます
2016年12月17日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 11:45
北稜に向かいます
素晴らしい北稜の霧氷
2016年12月17日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/17 11:46
素晴らしい北稜の霧氷
素晴らしい北稜の霧氷
2016年12月17日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 11:46
素晴らしい北稜の霧氷
素晴らしい北稜の霧氷
2016年12月17日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 11:47
素晴らしい北稜の霧氷
素晴らしい北稜の霧氷
2016年12月17日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 11:48
素晴らしい北稜の霧氷
北稜から武奈を振り返る
2016年12月17日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 11:48
北稜から武奈を振り返る
幻想的な光景
2016年12月17日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 11:48
幻想的な光景
北稜から釣瓶岳へは踏み抜き多数。
2016年12月17日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 11:51
北稜から釣瓶岳へは踏み抜き多数。
霧氷の向うに蛇谷ヶ峰
2016年12月17日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 11:51
霧氷の向うに蛇谷ヶ峰
霧氷とナガオ
2016年12月17日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 11:58
霧氷とナガオ
2016年12月17日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 12:07
釣瓶岳のクリスマスツリー
2016年12月17日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 13:07
釣瓶岳のクリスマスツリー
釣瓶岳
2016年12月17日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 13:08
釣瓶岳
素晴らしい
2016年12月17日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 13:08
素晴らしい
ノートレースのナガオ尾根に向かいます
2016年12月17日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 13:14
ノートレースのナガオ尾根に向かいます
快適です
2016年12月17日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 13:36
快適です
青空も時折
2016年12月17日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 13:37
青空も時折
最後のピークから支尾根を下って広谷に向かいます
2016年12月17日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/17 14:10
最後のピークから支尾根を下って広谷に向かいます
八雲ヶ原。テントは2張でした。
2016年12月17日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 14:45
八雲ヶ原。テントは2張でした。
八雲ヶ池。凍結しているように見えます。
2016年12月17日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 14:47
八雲ヶ池。凍結しているように見えます。
北比良峠から琵琶湖の眺め
2016年12月17日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 15:10
北比良峠から琵琶湖の眺め
振り返ると武奈は雲に覆われていました
2016年12月17日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 15:10
振り返ると武奈は雲に覆われていました
下山しました
2016年12月17日 16:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 16:14
下山しました
よい一日でした
2016年12月17日 16:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/17 16:34
よい一日でした

感想

本日の山行は予定していなかったのですが、天気予報をみると来週は暖かくなり雪が融けてしまいそうなので、急遽調整して突撃することにしました。

アイゼンはなくても大丈夫と思いますが、練習のため青ガレで12本アイゼンを装着。靴に合わせるための調整に随分手間取りました。

金糞峠を越えて、コヤマノ岳へ向かうルートは複数ありますが、今回は小ピークにあがって尾根筋に出るコースを取りました。目論見通りノートレス。快適な雪山ハイクを楽しみました。

コヤマノクラウンに到着した時は小雪が舞っていましたが、20分ほど待って何とか青空と霧氷の演出を楽しむことができました。

武奈ヶ岳を越えて北稜に向かうと、青空の下、純白の美しい霧氷が広がりました。やはり北稜の霧氷は最高です。ワカンを装着しても時折太腿まで踏み抜きながら、釣瓶岳から久しぶりのナガオ尾根のスノーハイクも楽しみました。

予想以上の積雪と晴天に恵まれて、また久しぶりに12本アイゼンとワカンを使うこともできて、今シーズンのよい雪山はじめになりました。

<積雪イメージ>
・〜金糞峠:すね程度
・〜コヤマノダケ〜武奈ヶ岳:すね〜ひざ下
・〜釣瓶岳〜ナガオ:ワカンを装着して、ひざ前後(時折太ももまで踏み抜き)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

低山なのに凄い積雪
tubataroさん、こんばんは。

最高点が1,214mと低山なのに、こんなに雪が積もっているのですね
まだ12月なのに凄いですね
青空に新雪の純白が映えてとっても綺麗です
いよいよ雪山のシーズン到来ですね
2016/12/18 18:59
Re: 低山なのに凄い積雪
Futaroさん、こんにちは。
比良は冬の西高東低の気圧配置ですと、日本海からの風が比良山地にあたって雪を降らすようです。ただ、そうはいっても低山ですし、西日本ですので日によって気温が上昇すると一瞬で雪も融けてしまいます。 次の週末は雪もなくなっているかもしれません。でも今年は関東は結構な積雪なのでは?と思っているのですがまだですかね。昨シーズンは消化不良でしたので、今年はよい雪山シーズンを送りたいものですね。
2016/12/18 23:55
もう冬は来てますね
tubataroさん
こんにちは

真っ白な霧氷。
釣瓶岳経由ナガオ尾根のラッセル、お疲れ様でした。

土曜と日曜は正反対の様子で、真冬の武奈ヶ岳だったのですね。
この圧倒的寒波は見てるだけで体温下がりそうです。
2016/12/18 23:24
Re: もう冬は来てますね
Captsubaさん、こんにちは。
大変お久しぶりです。真冬模様の比良は土曜日がチャンスのようでしたので少々無理矢理予定を調整して行ってきました。 北稜〜ナガオはあまり人も入りませんし、ラッセルを楽しめますね。まさかワカンを使うほど積もっているとは思ってませんでしたが。 とはいえ、また気温が上がりそうで、次回の寒波に期待したいところですね。またお会いしたらよろしくです。
2016/12/18 23:59
Re[2]: もう冬は来てますね
tubataroさん ご丁寧なコメントとありがとうございます。

この寒波は一年中待ち焦がれていましたが、思った以上に積もってくれるのが日本海気候直撃、比良山系の良い(とても辛い?)ところですね。

ヤマレコで数々見させていただいてるビック武奈を追い求め、その一瞬をこの肌で感じ取るまで比良に通おうと思います。

なので比良駅に怪しい人が居たらきっと私です。どうぞよろしくお願いします。
2016/12/19 9:52
Re[3]: もう冬は来てますね
Captsubaさん、こんにちは。
こちらこそありがとうございます。武奈ヶ岳はいつも形相が変わりますし、何度訪れても発見がある山ですね。今後ともよろしくお願いします。
2016/12/21 0:07
とても参考になりました(__)
tubataroさん、はじめまして、こんにちは。
こちらのレコが大変参考になりまして、12/19 このルートで行ってきました
土日で雪が溶けてしまったか心配でしたが、ナガオ尾根ではワカンも楽しめました。
10月から単身赴任で関西に来たのですが、やっと雪山に行けました。。
これからも参考にさせて下さい〜^^
よろしくお願いします
PS・・・レコの中で参考にしたレコとしてHNを使わせていただきました。(不都合があればご連絡下さいませ)
ありがとうございました。
2016/12/20 15:29
Re: とても参考になりました(__)
ni-shiさん、初めまして。
コメントありがとうございます。私のつたないレコを辿っていただいたとは恐縮です。武奈の北稜とナガオは最近は毎冬、一度は通過するルートで、雪の季節ならではの良さがあると思っています。ナガオから広谷へのルートは私はいつも適当で、最後の渡渉に困ることが多いのですが、大丈夫でしたでしょうか。またお会いすることがあればよろしくお願いします。釣瓶岳から蛇谷ヶ峰への縦走も楽しいですし、蓬莱山から権現山への縦走も琵琶湖の絶景が素晴らしいですので、是非、今シーズンは比良の雪山をお楽しみください。
2016/12/21 0:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら