ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028440
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山 360度のパノラマってこういうのなんだ!!

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
7.0km
登り
814m
下り
821m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:26
合計
4:34
距離 7.0km 登り 821m 下り 823m
8:25
8:26
11
8:37
68
9:45
4
9:54
9:57
1
9:58
10:11
2
10:13
10:17
36
10:53
10
11:03
11:08
39
11:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すずらん峠の駐車場。到着時で多少の空き。下山時は路駐もありました。
コース状況/
危険箇所等
道は一本道で迷う所はありません。今日は早めにチェーンスパイク装着。アイゼン、ピッケルは使用しませんでした。山頂直下は山頂ヒュッテへのまき道になってました。
7時前に駐車場到着。普通の駐め方ではほぼ満車。
(下山時はこの右側もほぼ駐車され、道路も路駐がイッパイ。)
トイレは一番右だけ使用可。かなり強めに引いて鍵をかける必要あり。
(奥方様は使用中に開けられてしまわれました。Σ(゜д゜lll)ガーン)

2016年12月18日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 6:55
7時前に駐車場到着。普通の駐め方ではほぼ満車。
(下山時はこの右側もほぼ駐車され、道路も路駐がイッパイ。)
トイレは一番右だけ使用可。かなり強めに引いて鍵をかける必要あり。
(奥方様は使用中に開けられてしまわれました。Σ(゜д゜lll)ガーン)

道の逆にも小さめですが駐車場あり。
2016年12月18日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 7:13
道の逆にも小さめですが駐車場あり。
ちょっとだけ進むと。
2016年12月18日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 7:19
ちょっとだけ進むと。
登山口があります。
2016年12月18日 07:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 7:20
登山口があります。
最初はこんな所を進み。
2016年12月18日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 7:24
最初はこんな所を進み。
本日の御来光です。
(昨日は御来光なんてとてもとても。)
2016年12月18日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 7:27
本日の御来光です。
(昨日は御来光なんてとてもとても。)
2016年12月18日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 7:43
今日は良い天気になりそうです。ヤッター!!
2016年12月18日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 7:43
今日は良い天気になりそうです。ヤッター!!
今日は早めにチェーンスパイク装着します。
(アイゼンで無くても大丈夫でした。)
2016年12月18日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 7:59
今日は早めにチェーンスパイク装着します。
(アイゼンで無くても大丈夫でした。)
最初に見えだしたのは中央アルプス。
2016年12月18日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 8:18
最初に見えだしたのは中央アルプス。
御嶽山もドーン!
2016年12月18日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/18 8:18
御嶽山もドーン!
続いて南アルプスが見えて来ました。
2016年12月18日 08:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/18 8:20
続いて南アルプスが見えて来ました。
アップだと塩見まで見えてますね。
2016年12月18日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/18 8:21
アップだと塩見まで見えてますね。
中央もいつも見ているのと逆からなので雰囲気が違います。
2016年12月18日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/18 8:21
中央もいつも見ているのと逆からなので雰囲気が違います。
2016年12月18日 08:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 8:22
奥方様が手に持たれているのはコーヒーを入れて来たテルモス。
(実は下山途中には無くなってました。夫婦でせっせと山にゴミを増やしてすいません。)
2016年12月18日 08:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 8:42
奥方様が手に持たれているのはコーヒーを入れて来たテルモス。
(実は下山途中には無くなってました。夫婦でせっせと山にゴミを増やしてすいません。)
八ヶ岳の全貌も見えて来ました!
2016年12月18日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 8:48
八ヶ岳の全貌も見えて来ました!
期待通りの天気になって来ました!
2016年12月18日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 8:57
期待通りの天気になって来ました!
こんな景色に癒されている余裕は今日はありません。
2016年12月18日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 9:32
こんな景色に癒されている余裕は今日はありません。
微妙に昨日の疲れが残っている感じで喘ぎながら登ってます。
2016年12月18日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
12/18 9:33
微妙に昨日の疲れが残っている感じで喘ぎながら登ってます。
でもやっぱり振り返ると気分良し!
2016年12月18日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 9:38
でもやっぱり振り返ると気分良し!
山頂手前まで来ると、バテた私をおいて奥方様が先行されます。
2016年12月18日 09:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/18 9:39
山頂手前まで来ると、バテた私をおいて奥方様が先行されます。
2016年12月18日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 9:42
ここまで来るともっと見える所が広がります。
(こっち方面はほとんど分かりませんが。)
2016年12月18日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 9:44
ここまで来るともっと見える所が広がります。
(こっち方面はほとんど分かりませんが。)
山頂には直登気味だと思ってましたが、途中からヒュッテ方面へのまき道になってました。(直登の道、あったのかな?下りでも分かりませんでした。)
2016年12月18日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 9:47
山頂には直登気味だと思ってましたが、途中からヒュッテ方面へのまき道になってました。(直登の道、あったのかな?下りでも分かりませんでした。)
あれはどこ?浅間山かな?
2016年12月18日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 9:48
あれはどこ?浅間山かな?
2016年12月18日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 9:48
で、山頂到着。
(北アルプスがドーン!)
2016年12月18日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/18 9:54
で、山頂到着。
(北アルプスがドーン!)
2016年12月18日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 9:55
撮っていただきました。
2016年12月18日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
39
12/18 9:56
撮っていただきました。
山頂からの南アルプス。
2016年12月18日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 9:57
山頂からの南アルプス。
南八ヶ岳。
2016年12月18日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/18 9:57
南八ヶ岳。
浅間山方面。
2016年12月18日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/18 9:57
浅間山方面。
今日の登山に御礼をさせていただきました。
2016年12月18日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
12/18 9:59
今日の登山に御礼をさせていただきました。
すいません。これ何でしたっけ?
2016年12月18日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 10:03
すいません。これ何でしたっけ?
午後から行ってみる霧ヶ峰方面。
2016年12月18日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 10:03
午後から行ってみる霧ヶ峰方面。
中央アルプス。木曽駒も空木も、こっちからの方がかっこよくない?
2016年12月18日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/18 10:03
中央アルプス。木曽駒も空木も、こっちからの方がかっこよくない?
御嶽山。
2016年12月18日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/18 10:03
御嶽山。
乗鞍。
2016年12月18日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/18 10:03
乗鞍。
穂高から槍方面。
2016年12月18日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/18 10:04
穂高から槍方面。
今頃、奥穂の山頂にいる人は凄い人。
2016年12月18日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/18 10:04
今頃、奥穂の山頂にいる人は凄い人。
槍のとんがりが小さく見えるのは気のせい?
2016年12月18日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/18 10:04
槍のとんがりが小さく見えるのは気のせい?
鹿島槍や白馬方面。(もうどこがどこやら?)
2016年12月18日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 10:04
鹿島槍や白馬方面。(もうどこがどこやら?)
妙高の方かな?
2016年12月18日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 10:05
妙高の方かな?
四阿山から浅間方面。(多分?)
2016年12月18日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 10:05
四阿山から浅間方面。(多分?)
山頂は結構広いです。
2016年12月18日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 10:08
山頂は結構広いです。
さあ、ぼちぼち下山しますか。
(この時、テルモス有り)
2016年12月18日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/18 10:15
さあ、ぼちぼち下山しますか。
(この時、テルモス有り)
うーん、余は満足じゃ!
2016年12月18日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/18 10:16
うーん、余は満足じゃ!
八ヶ岳ブルーで1枚!
(この時、テルモス無し。山頂付近が落とし場所らしい。今さら探しには行けませんが。)
2016年12月18日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
12/18 10:16
八ヶ岳ブルーで1枚!
(この時、テルモス無し。山頂付近が落とし場所らしい。今さら探しには行けませんが。)
2016年12月18日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 10:17
エビの尻尾と言うよりはエビ天2本!
2016年12月18日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/18 10:19
エビの尻尾と言うよりはエビ天2本!
どんどん登って見えます。
2016年12月18日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 10:24
どんどん登って見えます。
2016年12月18日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 10:26
下りは気持ち良く下りれます。
2016年12月18日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/18 10:31
下りは気持ち良く下りれます。
奥方様もサクッと下りられます。
2016年12月18日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 10:41
奥方様もサクッと下りられます。
2016年12月18日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 10:46
ここまで下りて来たので、1枚脱ぐのと5時朝食だったのでお腹がすいて来ました。
2016年12月18日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 11:04
ここまで下りて来たので、1枚脱ぐのと5時朝食だったのでお腹がすいて来ました。
アンパンをいただきます。
2016年12月18日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 11:06
アンパンをいただきます。
ポカリも冷えてて美味しい!
2016年12月18日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/18 11:07
ポカリも冷えてて美味しい!
赤岳も山頂付近は風が強そうですね。
2016年12月18日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 11:08
赤岳も山頂付近は風が強そうですね。
無事、下山。あっ路駐してる。
(そりゃ、あんなに次から次に登って見えたからそうなるわな。)
2016年12月18日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 11:48
無事、下山。あっ路駐してる。
(そりゃ、あんなに次から次に登って見えたからそうなるわな。)
駐車場もこんな感じ。ちょっと出しにくかったです。
2016年12月18日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 11:49
駐車場もこんな感じ。ちょっと出しにくかったです。
昨日ビーフシチュー定食と温泉旅館泊で贅沢三昧したので、
今日のお昼はリッチカップヌードルを二人で一つだけ。


2016年12月18日 12:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/18 12:02
昨日ビーフシチュー定食と温泉旅館泊で贅沢三昧したので、
今日のお昼はリッチカップヌードルを二人で一つだけ。


撮影機器:

感想

昨日の天狗岳は予想に反して天気が悪かった。
テレビの天気予報では今日は長野県は上から下まで晴れ予報。
今日は大丈夫でしょう。

大丈夫でした!
期待していた以上の上天気!
山頂直下ではちょっと強めの風は吹いていましたが、
山頂ではそれほどでも無く気分サイコー!

360度の大展望と話には聞いたことはありますが、
今まで360度まで見まわせれた事は無かった気がします。

昨日の疲れが吹き飛びました。
(登っている時は、昨日の疲れが随分出てましたが。)

お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2195人

コメント

お疲れ様でした!
駐車場で隣のアクアだった者です。今日は、最高のコンディションで気持ちの良い登山となりましたね!是非、また何処かの山でお会い出来る事を楽しみにしています(^^)
2016/12/18 23:17
Re: お疲れ様でした!
kimi1さん。こんばんは。
お疲れ様でした。
本当に良い天気でしたね。
昨日の天狗とどっちを今日にするか出発前は迷ってましたが、
この順番にして良かったです。
何処かでお会いしたら、こちらこそ宜しくお願いします。
2016/12/19 0:44
ほんと360度の絶景が素晴らしかったです
山頂でお会いしたものです。
お話ししてて名古屋方面からいらしたのかなぁ、なんて思っていました。
去年に比べて雪も多くて、素敵なシーズンになりそうですね。
2016/12/19 7:38
Re: ほんと360度の絶景が素晴らしかったです
minmin1984さん。こんにちは。
写真を撮っていただき、ありがとうございました。
自分では普通に話しているつもりですが、やっぱり訛ってましたか。
八ヶ岳界隈は、車のナンバーを見るといろんな所から見えてますよね。
前日の黒百合ヒュッテは中国語が飛び交ってました。
(車のナンバーとは関係ないか。
本当に天気が良くて気持ち良かったですね。
またお会い出来たら、宜しくお願いします。
2016/12/19 12:08
コメントは2・・・
まとめます。

近くにいたよ〜(*´艸`)

***返信不要***
2016/12/19 13:25
ニアミスでしたね!
こんばんは。
kei-jihara さんの方が少し早いですが
ほぼ同じ時間帯でご一緒でしたね!
写真47枚目の奥様の後ろに写る、小さな黒いのが私、
青いのが妻です。
私の写真にもkei-jihara さん夫妻が写っているかも?
それにしても最高の天気でしたね!
少し山頂は寒かったですが、八ヶ岳ブルーを堪能できました。
またどこか、お会いできることを楽しみに山に登ります。
2016/12/20 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら