ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1031317
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

百蔵山・扇山・権現山

2016年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.7km
登り
1,775m
下り
1,857m

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
0:45
合計
9:05
7:50
45
猿橋駅
9:25
9:25
15
9:40
9:45
25
10:10
10:10
70
11:20
11:25
15
扇山
11:40
11:40
10
引き返した地点
11:50
11:50
40
扇山
12:30
12:30
70
浅川峠
13:40
13:45
30
権現山
14:15
14:15
35
雨降山
14:50
14:55
65
二本杉
16:00
16:15
40
用竹バス停
16:55
鏡渡橋
合計距離: 21.69km
累積標高(上り): 1701m

88%
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
扇山から先、権現山までと用竹バス停までは、人はぐっと少なくなります。
朝7時53分、猿橋駅です。
寝坊と電車遅延の影響で、約50分遅れで駅に到着です。
乗り継ぎの高尾駅で既に寒かったので、一枚着込んでいます。
コンビニでおにぎりを買ってLet's Go!
2016年12月24日 07:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 7:53
朝7時53分、猿橋駅です。
寝坊と電車遅延の影響で、約50分遅れで駅に到着です。
乗り継ぎの高尾駅で既に寒かったので、一枚着込んでいます。
コンビニでおにぎりを買ってLet's Go!
ここのすぐ左が登山口です。
坂道の車道がなかなかキツかった〜。
住宅街を抜けてここまで来ましたが、この辺に住んでいる人は、車がないと大変ですね〜。
2016年12月24日 08:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 8:44
ここのすぐ左が登山口です。
坂道の車道がなかなかキツかった〜。
住宅街を抜けてここまで来ましたが、この辺に住んでいる人は、車がないと大変ですね〜。
樹林帯を抜けると眺めが良さそうな所に出ました。
ベンチもあります。
木と木の間から白いものが・・・
2016年12月24日 09:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 9:14
樹林帯を抜けると眺めが良さそうな所に出ました。
ベンチもあります。
木と木の間から白いものが・・・
富士山です。
雪化粧をした富士山を見るのは今冬初です。
2016年12月24日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 9:10
富士山です。
雪化粧をした富士山を見るのは今冬初です。
この時季にしては、既に雪が多くかぶってないかい?
2016年12月24日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/24 9:10
この時季にしては、既に雪が多くかぶってないかい?
ここで、違う登山道と合流します。
全ての道は山頂へ。登山の鉄則です。
2016年12月24日 09:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 9:25
ここで、違う登山道と合流します。
全ての道は山頂へ。登山の鉄則です。
本日最初のピーク百蔵山が見えてきました。
2016年12月24日 09:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 9:35
本日最初のピーク百蔵山が見えてきました。
まずは百蔵山、登頂です。
山梨百名山と秀麗富嶽十二景のダブルゲット!
秀麗〜の方は、年末年始登山の恒例行事みたいなもんやね。
2016年12月24日 09:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 9:39
まずは百蔵山、登頂です。
山梨百名山と秀麗富嶽十二景のダブルゲット!
秀麗〜の方は、年末年始登山の恒例行事みたいなもんやね。
宮谷分岐です。
さっさと通り抜けると・・・
2016年12月24日 10:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 10:12
宮谷分岐です。
さっさと通り抜けると・・・
・・・なかなか長い上り坂なんですが、斜度がこの写真では表現できてませんね〜。
2016年12月24日 10:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 10:51
・・・なかなか長い上り坂なんですが、斜度がこの写真では表現できてませんね〜。
大久保山と思しき小ピークを過ぎると、扇山はもうすぐです。
2016年12月24日 11:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 11:18
大久保山と思しき小ピークを過ぎると、扇山はもうすぐです。
扇山、到着です。
秀麗〜もゲットです!
2016年12月24日 11:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/24 11:25
扇山、到着です。
秀麗〜もゲットです!
ここからの富士山もなかなか秀麗です。
2016年12月24日 11:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 11:20
ここからの富士山もなかなか秀麗です。
山梨百名山の山頂碑もありました。
2座連続でダブルゲットですね〜
2016年12月24日 11:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 11:20
山梨百名山の山頂碑もありました。
2座連続でダブルゲットですね〜
ここでトラブル発生!山頂の分岐路です。
ここだけ霜が降りていましたが滑ったのではなく、進むべき道を誤ってしまいました。
今日初めて見る霜の白さについつい目が行ってしまい、ここを降りて行ってしまいました。
2016年12月24日 11:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 11:30
ここでトラブル発生!山頂の分岐路です。
ここだけ霜が降りていましたが滑ったのではなく、進むべき道を誤ってしまいました。
今日初めて見る霜の白さについつい目が行ってしまい、ここを降りて行ってしまいました。
10分ほど進んでおかしいと思い地図を見てみると、やっぱり違う道を進んでいました。
すぐさま引き返します。危ないアブナイ。
2016年12月24日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 11:40
10分ほど進んでおかしいと思い地図を見てみると、やっぱり違う道を進んでいました。
すぐさま引き返します。危ないアブナイ。
元の霜のあった所まで戻ってきました。
恥ずかしいから上着を一枚脱いで、ついに登頂だぁって顔して登りました。
他人のフリ他人のフリ(笑)
2016年12月24日 11:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/24 11:51
元の霜のあった所まで戻ってきました。
恥ずかしいから上着を一枚脱いで、ついに登頂だぁって顔して登りました。
他人のフリ他人のフリ(笑)
3つ前の写真を拡大。
この方向指示板をよく見てれば間違う事はなかったんだよなぁ〜
左方向を指す板の下の行に確かに「権現山 70分」と書いてあります。
2016年12月24日 11:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/24 11:52
3つ前の写真を拡大。
この方向指示板をよく見てれば間違う事はなかったんだよなぁ〜
左方向を指す板の下の行に確かに「権現山 70分」と書いてあります。
権現山へのルートはこちらでした。
何故この矢印に気が付かなかったかって?
自分がいた20分くらい前に、ここのベンチで若いバカップルっぽいのがいて、この場所に近づくことが出来なかったからです。
あまり見ないようにしていたからか、方向指示板がある事にも気づきませんでした。
2016年12月24日 11:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
12/24 11:52
権現山へのルートはこちらでした。
何故この矢印に気が付かなかったかって?
自分がいた20分くらい前に、ここのベンチで若いバカップルっぽいのがいて、この場所に近づくことが出来なかったからです。
あまり見ないようにしていたからか、方向指示板がある事にも気づきませんでした。
浅川への分岐点です。
道は合っているようです。
2016年12月24日 12:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 12:32
浅川への分岐点です。
道は合っているようです。
扇山への登りと同じくらいの傾斜具合と距離で、ようやく権現山が見えてきました。
2016年12月24日 13:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/24 13:38
扇山への登りと同じくらいの傾斜具合と距離で、ようやく権現山が見えてきました。
3つ目のピーク、権現山に登頂です。
誰もいなくて気持ち良いです。
日帰りで山梨百名山を3つもゲットできるなんて、良い山域ですね〜
2016年12月24日 13:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/24 13:39
3つ目のピーク、権現山に登頂です。
誰もいなくて気持ち良いです。
日帰りで山梨百名山を3つもゲットできるなんて、良い山域ですね〜
午後にもなると、さすがに富士山も逆光で見えにくくなってしまいますね〜
2016年12月24日 13:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 13:40
午後にもなると、さすがに富士山も逆光で見えにくくなってしまいますね〜
拡大
雲も出てきていました。
2016年12月24日 13:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 13:46
拡大
雲も出てきていました。
しかし、ふと東の景色を眺めていると・・・
2016年12月24日 13:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 13:44
しかし、ふと東の景色を眺めていると・・・
・・・山の向こうにビル群が見えます。
2016年12月24日 13:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 13:44
・・・山の向こうにビル群が見えます。
拡大
新宿のビル群です。
都庁は写真の左ほどにあります。
クリスマスイブだから、あの辺りはきっともの凄い人ゴミなんだろうな〜
もちろん、俺にとってはイルミネーションよりも富士山やね。
2016年12月24日 13:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
12/24 13:44
拡大
新宿のビル群です。
都庁は写真の左ほどにあります。
クリスマスイブだから、あの辺りはきっともの凄い人ゴミなんだろうな〜
もちろん、俺にとってはイルミネーションよりも富士山やね。
権現山から用竹方面へ下山です。
傾斜が緩く、歩きやすい道が多かったです。
2016年12月24日 14:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 14:07
権現山から用竹方面へ下山です。
傾斜が緩く、歩きやすい道が多かったです。
和見分岐が見えてきました。
手前にロープが張られていますが、何故?
2016年12月24日 14:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 14:11
和見分岐が見えてきました。
手前にロープが張られていますが、何故?
ここが雨降山のようです。
方向指示板がいっぱい。
2016年12月24日 14:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 14:15
ここが雨降山のようです。
方向指示板がいっぱい。
電波塔の脇が登山道になっているようですので、そのまま真っ直ぐに進みます。
2016年12月24日 14:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 14:16
電波塔の脇が登山道になっているようですので、そのまま真っ直ぐに進みます。
ムムッ!急に新たな看板。
八重トレ?25.3km?
2016年12月24日 14:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/24 14:53
ムムッ!急に新たな看板。
八重トレ?25.3km?
用竹のバス停に直行するので左手の道を進みます。
謎の黄色い看板ともここでお別れ。
2016年12月24日 15:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/24 15:27
用竹のバス停に直行するので左手の道を進みます。
謎の黄色い看板ともここでお別れ。
この木にだけ、さるのこしかけが3つも付いていました。
不思議〜
2016年12月24日 15:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/24 15:46
この木にだけ、さるのこしかけが3つも付いていました。
不思議〜
民家が見えれば、もうバス停はすぐそこです。
2016年12月24日 15:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12/24 15:50
民家が見えれば、もうバス停はすぐそこです。
用竹バス停に着きました。登山はここで終了。
バスが来るまで1時間ほど時間があったし、バス代の節約も兼ねてしばらく車道を歩く事にしました。
2016年12月24日 16:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/24 16:01
用竹バス停に着きました。登山はここで終了。
バスが来るまで1時間ほど時間があったし、バス代の節約も兼ねてしばらく車道を歩く事にしました。
鏡渡橋バス停です。
もし、寝坊と電車遅延と道間違いのタイムロスがなければ二本杉山から直接ここに降りてくる予定でした。
2016年の登山はこれにて終了。
また来年も良い登山が出来ますように。
2016年12月24日 16:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
12/24 16:55
鏡渡橋バス停です。
もし、寝坊と電車遅延と道間違いのタイムロスがなければ二本杉山から直接ここに降りてくる予定でした。
2016年の登山はこれにて終了。
また来年も良い登山が出来ますように。

感想

先週のマラソン(ハーフ)で練習不足を痛感したことで、登山の回数を減らしてランニングに専念しなければと思っていたが、足の回復具合が芳しくなく急遽週末の予定を足の負担が少ない登山に切り替えることにした。

今回の登山は、前日は都内で前泊し中央線に乗って高尾で電車を乗り継いで猿橋駅からスタートする計画。
起床時にスマホのアラームをスヌーズごと切ってしまい、慌てて出発したものの今度は電車の遅延というアクシデント。
しかし、スタートが遅れても今日実際に歩いたエスケープルート(二本杉から用竹に向かうルート)も頭に入っておりバスの通過時刻も控えておいたので、登る山やスタート地点を変更したりという事は考えず、予定通り猿橋から出発した。

まだランニング強化月間ということもあって、標高の高い所を目指すよりかはなるべく速足で歩き距離を稼ごうと思い今回の山域に決めた。

山頂に着いても、補給をして息切れが収まったらすぐに歩き出そうと決めて山に入ったのだが、これが若干慌てる要因になったのかもしれない。
扇山でのリスタートの際、進むべき方向を完全に誤ってしまいタイムをロスしてしまった。
写真のコメント欄に書いたような理由も考えられるが、やはり方角的な感覚が欠如していたことが原因と言えると思う。
山頂や分岐点では出来るだけ地図で方向を確認しなければいけなかったが、今回のミスをした場所では確かに確認を怠ってしまっていたので、今後はそういった事がないように意識をして登山をしたい。

しかし、約1か月半ぶりの登山で、心が癒された気持ちがした。
マラソンレースの緊張感のある殺伐とした雰囲気よりも、やはり自然の中を自分のペースで歩ける登山の良さを再認識する事ができ、とても充実感のある山旅となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら