ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1031993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

矢岳・酉谷山・熊倉山周回(酉谷山避難小屋泊)

2016年12月24日(土) ~ 2016年12月25日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
26:24
距離
19.0km
登り
1,874m
下り
1,846m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:46
休憩
0:06
合計
5:52
距離 9.5km 登り 1,536m 下り 201m
9:16
94
10:50
9
10:59
26
11:25
11:27
21
11:48
17
12:05
53
12:58
26
13:24
5
13:29
46
14:15
14:18
11
14:29
14:30
38
2日目
山行
4:29
休憩
0:15
合計
4:44
距離 9.5km 登り 333m 下り 1,634m
7:03
7:04
9
7:13
7:16
12
7:28
7:31
6
7:37
7:40
21
8:01
8:02
11
8:13
8:14
21
8:35
22
8:57
36
9:33
9:36
83
11:41
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
武州中川駅から矢岳方面へ、帰りは熊倉から城山コースで白久駅へ
コース状況/
危険箇所等
矢岳へは取り付きがよくわからず適当に登ってしまいました。道はわかりやすいのでひたすらアップダウンに耐えます。
帰りの酉谷から熊倉へは小黒がやはり難所。右の尾根に吸われそうになりますが、左へ左へ行きます。しかもトラバース気味に行くのでちょっとわかりづらい。あと一般登山道の熊倉のちょっと下にある急坂も、凍結しているのと落ち葉が堆積しているのでとてもコワかったです(ここが一番難所だったかも)。
武州中川でおりました。今日は酉谷山の避難小屋なので遅めのスタート。
2016年12月24日 09:20撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/24 9:20
武州中川でおりました。今日は酉谷山の避難小屋なので遅めのスタート。
今日はいい天気だ。
2016年12月24日 09:27撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 9:27
今日はいい天気だ。
取り付きがよくわからなかったので、とりあえずここから入りました。
2016年12月24日 09:38撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 9:38
取り付きがよくわからなかったので、とりあえずここから入りました。
神社跡が。この裏の尾根だろうと登りました。
2016年12月24日 09:42撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/24 9:42
神社跡が。この裏の尾根だろうと登りました。
登山道にはいって福寿草の看板が。たぶん若御子峠方面。
2016年12月24日 09:58撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 9:58
登山道にはいって福寿草の看板が。たぶん若御子峠方面。
この辺が若干わかりづらかった。昭文社の地図の水マークのあるところ。右側の尾根に乗ります。
2016年12月24日 10:15撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/24 10:15
この辺が若干わかりづらかった。昭文社の地図の水マークのあるところ。右側の尾根に乗ります。
こんな感じの風景が続きます。
2016年12月24日 10:38撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 10:38
こんな感じの風景が続きます。
明日降りてくる熊倉山方面。
2016年12月24日 10:40撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 10:40
明日降りてくる熊倉山方面。
こんなトラバースを超えると、、
2016年12月24日 10:56撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/24 10:56
こんなトラバースを超えると、、
鉄塔のところに出ます。
2016年12月24日 10:59撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 10:59
鉄塔のところに出ます。
伐採されていて道が若干落ちてしまっています。
2016年12月24日 10:59撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 10:59
伐採されていて道が若干落ちてしまっています。
両神山アップ。
2016年12月24日 11:00撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/24 11:00
両神山アップ。
アップしないとこんな感じ。
2016年12月24日 11:02撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/24 11:02
アップしないとこんな感じ。
どこからでも上がっていいような道。
2016年12月24日 11:06撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/24 11:06
どこからでも上がっていいような道。
するとまた送電線の鉄塔。
2016年12月24日 11:12撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/24 11:12
するとまた送電線の鉄塔。
振り返って大反山。
2016年12月24日 11:13撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 11:13
振り返って大反山。
伐採で開けます。あのトンガリが矢岳かな。
2016年12月24日 11:42撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/24 11:42
伐採で開けます。あのトンガリが矢岳かな。
振り返って武甲、小持、大持。
2016年12月24日 11:49撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/24 11:49
振り返って武甲、小持、大持。
ここは篠戸山っていうんですね。
2016年12月24日 11:54撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/24 11:54
ここは篠戸山っていうんですね。
はい、下って、、
2016年12月24日 12:25撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/24 12:25
はい、下って、、
登ります。いつになったら矢岳?
2016年12月24日 12:34撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 12:34
登ります。いつになったら矢岳?
ということで着きました。しんどかったなぁ。
2016年12月24日 13:04撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/24 13:04
ということで着きました。しんどかったなぁ。
小屋まで5時間みたいなことが書いてあるけどどこの小屋かなぁ。
2016年12月24日 13:32撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 13:32
小屋まで5時間みたいなことが書いてあるけどどこの小屋かなぁ。
はい、また下りまーす。
2016年12月24日 13:41撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 13:41
はい、また下りまーす。
右はだめです。
2016年12月24日 14:03撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 14:03
右はだめです。
明日の尾根もけっこうきつそうだなぁ。
2016年12月24日 14:30撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 14:30
明日の尾根もけっこうきつそうだなぁ。
牛首のところの下り。
2016年12月24日 14:34撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 14:34
牛首のところの下り。
そして最後の登り。若干トラバース。人がいる!
2016年12月24日 14:45撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 14:45
そして最後の登り。若干トラバース。人がいる!
長沢背稜に近づいてきたなぁ。
2016年12月24日 14:53撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 14:53
長沢背稜に近づいてきたなぁ。
ここを降りていくと長沢背稜。
2016年12月24日 14:57撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 14:57
ここを降りていくと長沢背稜。
矢岳への道にはこんなしるしがあります。
2016年12月24日 14:57撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 14:57
矢岳への道にはこんなしるしがあります。
すごく歩きやすい。平だし。
2016年12月24日 14:57撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 14:57
すごく歩きやすい。平だし。
ちゃんとしてるし。
2016年12月24日 15:04撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 15:04
ちゃんとしてるし。
おっ、小屋が見えてきた。時間、計算どおり。
2016年12月24日 15:07撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 15:07
おっ、小屋が見えてきた。時間、計算どおり。
ほんと暖かくて気持ちがいい。
2016年12月24日 15:09撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 15:09
ほんと暖かくて気持ちがいい。
着いたー。
2016年12月24日 15:16撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/24 15:16
着いたー。
おっ、水でてるよー。
2016年12月24日 15:17撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/24 15:17
おっ、水でてるよー。
お世話になります。2回目。泊まるの初めて。
2016年12月24日 15:17撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/24 15:17
お世話になります。2回目。泊まるの初めて。
いい景色ですねー。
2016年12月24日 15:17撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/24 15:17
いい景色ですねー。
残念ながら富士山は見えない。
2016年12月24日 15:18撮影 by  NEX-C3, SONY
12/24 15:18
残念ながら富士山は見えない。
小屋は5人でした。漬物でカンパーイ。
2016年12月24日 15:47撮影 by  NEX-C3, SONY
5
12/24 15:47
小屋は5人でした。漬物でカンパーイ。
白菜と葱と鶏肉団子のなべにしました。うまかった。
2016年12月24日 17:31撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/24 17:31
白菜と葱と鶏肉団子のなべにしました。うまかった。
飛んで朝。昨日の汁でうどん。
2016年12月25日 06:11撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 6:11
飛んで朝。昨日の汁でうどん。
月が出てる。
2016年12月25日 06:42撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 6:42
月が出てる。
うーん、富士山見えない。残念。
2016年12月25日 06:42撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 6:42
うーん、富士山見えない。残念。
さてまずは酉谷山。
2016年12月25日 07:08撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 7:08
さてまずは酉谷山。
北方面。あの雪をかぶっているのは榛名あたりなのかなぁ?違うような。
2016年12月25日 07:20撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 7:20
北方面。あの雪をかぶっているのは榛名あたりなのかなぁ?違うような。
到着。2回目。
2016年12月25日 07:22撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/25 7:22
到着。2回目。
うーん、やっぱり富士山はダメ。
2016年12月25日 07:22撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 7:22
うーん、やっぱり富士山はダメ。
さてこの裏のほうに行きます。印はありません。赤い棒がさしてあるけど。
2016年12月25日 07:23撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 7:23
さてこの裏のほうに行きます。印はありません。赤い棒がさしてあるけど。
奥秩父らしい。凍結してるから気をつけないと。
2016年12月25日 07:26撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 7:26
奥秩父らしい。凍結してるから気をつけないと。
結構な急斜面を降りてきました。
2016年12月25日 07:30撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 7:30
結構な急斜面を降りてきました。
小黒に向かいます。ドキドキ。
2016年12月25日 07:33撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 7:33
小黒に向かいます。ドキドキ。
小黒到着。
2016年12月25日 07:45撮影 by  NEX-C3, SONY
5
12/25 7:45
小黒到着。
コレがいってはいけない右方面の尾根っぽいところね。
2016年12月25日 07:46撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/25 7:46
コレがいってはいけない右方面の尾根っぽいところね。
左のほうはあまり尾根には見えない。これでだまされちゃうんだなぁ。
2016年12月25日 07:49撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/25 7:49
左のほうはあまり尾根には見えない。これでだまされちゃうんだなぁ。
地味にサインが。ありがたい。
2016年12月25日 07:52撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/25 7:52
地味にサインが。ありがたい。
ようやく広くなった。快適。
2016年12月25日 07:58撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 7:58
ようやく広くなった。快適。
大血川渓谷にむかう分岐。
2016年12月25日 08:05撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 8:05
大血川渓谷にむかう分岐。
渓谷のほうはこんな警告が。
2016年12月25日 08:05撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 8:05
渓谷のほうはこんな警告が。
どこ歩いてもいいです。広い尾根です。
2016年12月25日 08:10撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 8:10
どこ歩いてもいいです。広い尾根です。
こんなへこんだところも。
2016年12月25日 08:15撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 8:15
こんなへこんだところも。
1452のピーク。
2016年12月25日 08:20撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 8:20
1452のピーク。
道は歩きやすい。
2016年12月25日 08:30撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 8:30
道は歩きやすい。
檜岳の登り。振り返って。きつかった。
2016年12月25日 08:39撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 8:39
檜岳の登り。振り返って。きつかった。
檜岳とうちゃーく。
2016年12月25日 08:43撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/25 8:43
檜岳とうちゃーく。
ここから小さい岩のピークが何個か続きます。また登っております。
2016年12月25日 08:50撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 8:50
ここから小さい岩のピークが何個か続きます。また登っております。
おりまーす。
2016年12月25日 08:55撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 8:55
おりまーす。
上りまーす。岩を左から巻いています。
2016年12月25日 09:02撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 9:02
上りまーす。岩を左から巻いています。
開けたところがあります。振り返って。真ん中のピークが酉谷山、そこに続く小黒、手前のなだらかなのが檜岳。
2016年12月25日 09:04撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/25 9:04
開けたところがあります。振り返って。真ん中のピークが酉谷山、そこに続く小黒、手前のなだらかなのが檜岳。
西方面。三峰の先かな。
2016年12月25日 09:04撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 9:04
西方面。三峰の先かな。
その右側。秩父御岳かなぁ?
2016年12月25日 09:04撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 9:04
その右側。秩父御岳かなぁ?
やはり両神山は別格。わかりやすい。
2016年12月25日 09:04撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 9:04
やはり両神山は別格。わかりやすい。
この展望台はこんなところです。
2016年12月25日 09:05撮影 by  NEX-C3, SONY
2
12/25 9:05
この展望台はこんなところです。
さっきの展望台はシラカケ岩というのかな?ここは蝉笹山。
2016年12月25日 09:14撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 9:14
さっきの展望台はシラカケ岩というのかな?ここは蝉笹山。
あぁ、この看板。
2016年12月25日 09:39撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 9:39
あぁ、この看板。
熊倉山到着。2回目。1回目は日帰り↑城山コース↓日野コース。
2016年12月25日 09:41撮影 by  NEX-C3, SONY
8
12/25 9:41
熊倉山到着。2回目。1回目は日帰り↑城山コース↓日野コース。
林道コースは相変わらず閉鎖中。
2016年12月25日 09:43撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 9:43
林道コースは相変わらず閉鎖中。
さて城山コースで帰ります。
2016年12月25日 09:43撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 9:43
さて城山コースで帰ります。
ここ、急だった。しかも凍結、落ち葉。かなり今日の怖かったポイント。
2016年12月25日 09:51撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 9:51
ここ、急だった。しかも凍結、落ち葉。かなり今日の怖かったポイント。
見事な霜柱。5〜10センチくらい。
2016年12月25日 09:53撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 9:53
見事な霜柱。5〜10センチくらい。
下って振り返ったところ。下りは怖い。
2016年12月25日 09:56撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 9:56
下って振り返ったところ。下りは怖い。
大きな岩がころがってる。
2016年12月25日 10:00撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 10:00
大きな岩がころがってる。
こんな岩あったんだなぁ。
2016年12月25日 10:13撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 10:13
こんな岩あったんだなぁ。
この下りもコワかった。
2016年12月25日 10:16撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 10:16
この下りもコワかった。
秩父の町が見える。
2016年12月25日 10:16撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 10:16
秩父の町が見える。
下のほうは歩きやすい。地面も凍っていない。ただし地味。
2016年12月25日 10:55撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 10:55
下のほうは歩きやすい。地面も凍っていない。ただし地味。
登山口到着。前はここに車を置いて登ったのだ。
2016年12月25日 11:06撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 11:06
登山口到着。前はここに車を置いて登ったのだ。
入り口正面から。
2016年12月25日 11:06撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 11:06
入り口正面から。
城山には登らないで車道で帰ります。
2016年12月25日 11:07撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 11:07
城山には登らないで車道で帰ります。
振り返って。結構帰りもキツカッタなぁ。
2016年12月25日 11:09撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 11:09
振り返って。結構帰りもキツカッタなぁ。
駅が見えたー。
2016年12月25日 11:47撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 11:47
駅が見えたー。
秩父御岳かなぁ。いいねぇ。
2016年12月25日 11:47撮影 by  NEX-C3, SONY
1
12/25 11:47
秩父御岳かなぁ。いいねぇ。
駅到着。
2016年12月25日 11:49撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 11:49
駅到着。
50分近く待って到着。
2016年12月25日 12:34撮影 by  NEX-C3, SONY
12/25 12:34
50分近く待って到着。
すれ違いでSL待ちで撮影できました。
2016年12月25日 12:44撮影 by  NEX-C3, SONY
4
12/25 12:44
すれ違いでSL待ちで撮影できました。
横も撮れました。
2016年12月25日 12:44撮影 by  NEX-C3, SONY
3
12/25 12:44
横も撮れました。
撮影機器:

感想

ずっと気になっていた矢岳、あと酉谷から熊倉の道、セットにして歩いてきました。のぼりの矢岳は本当にアップダウン、きつかった。水を4リットル背負ってたのもあるけど、それにしても頑張りました。熊倉への道も思ったよりバリエーションに飛んでいて飽きさせません。距離、時間的には短いけど、充実した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
矢岳〜酉谷山〜熊倉山縦走周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら