『納会』西穂高岳『一期一会』


- GPS
- 05:21
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 903m
- 下り
- 905m
コースタイム
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:21
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
独標から主峰まで雪庇に注意です。 岩の露出が多いですし、トラバース時、雪の上は所々凍てていますのでアイゼンの引っ掛けに注意です。 |
写真
感想
今年の登り納めと雪山今シーズンの登り始めに西穂高岳へ。
前日、家を出て朝方に新穂高温泉。仮眠してロープウエイで西穂高口へ。
日帰りなんでモタモタしてられないなと直ぐに出発。歩きだして日帰りだし足に負担も掛けたくなかったので最初の登りを登った所でアイゼン付けようと上がってみたらイケメンお兄ちゃんが。
『1番乗りかと思ってたのに早いねー、ここからアイゼン?今日は主峰まで?』
『はい。サクサク行きたいのでここからです(o^^o)』
『んじゃ、お互い気を付けましょうねー』
とここで若者は先に出発、ワタクシもアイゼン付けて後追い開始するも『あれ?あの子どこ行ったんだ?』全然姿が見えません…
丸山でようやく姿が見えましたが既に独標まで半分ぐらいの位置、早ぇなw
体調もいいし景色も最高、久しぶりに頑張ってみようかなと後追い開始。
おじさん、頑張りましたが追いつけず…
山頂で再会し、早いねー、いやいやーとか色々話しをしていたら意気投合。山荘でラーメン食べて、下山したら一緒に風呂いきましょう!と。こんなおじさん誘ってくれるなんて…なんていい子なんだろ…と快諾。
話ししながら下山して風呂の後で、『また!どこかで一緒に登れればいいですね!』と別れました。
久しぶりに気持ちの良い若者に出会えなんだかほっこりしながら帰路に着きました。
帰ったら山レコ見ます!って言ってくれたので。『名古屋からの君!おじさん無事に帰宅出来たよー、また山で会おうねーw』
最後に本日、滑落事故が発生しヘリで搬送されておりました。初めて救助を見ましたが明日は我が身。年末年始で沢山の方が山に行かれると思いますが無事に帰宅して大事な方にまた出会えるよう切に願います。
それでは良いお年を。
無事に帰宅され安心いたしました。長距離ドライブお疲れさまでした(^-^)
お兄さんがとても健脚でみるみるうちに追いついて来られたので、私もどこで道をお譲りしようかと考えていました(^^)
楽しく談笑しながらのスピード下山、西穂らーめん、中崎山荘での入浴と楽しいひとときを過ごさせていただき、とても有意義な一日になりました。ぜひご一緒したいです!その際はよろしくお願いいたします!
こんにちは!こちらこそいいペースで引っ張って頂き助かりました(o^^o)ログ見たら休憩抜きで5時間切ってましたよwお風呂の影響か筋肉痛も無し、冬山シーズン開幕に向けてホントいい山行になりました。まだまだ行った事無い山が多いのでそちらに行く際はよろしくお願いします!ではお互いご安全に(o^^o)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する