ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7976848
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳

2025年04月05日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
19拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
7.5km
登り
942m
下り
935m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:43
合計
4:23
距離 7.5km 登り 942m 下り 935m
9:01
22
9:50
9:59
10
10:09
34
10:43
10:55
15
11:47
12:06
15
12:35
12:36
13
12:49
12:50
13
13:02
4
13:07
9
13:17
12
13:29
天候 晴れ☀️ -10℃~-4℃くらい?

稜線に出るまでは汗が出る程暑かったです。
稜線では10m前後の風が吹いており、
フリースの上にハードシェルを着て丁度良かった
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇この時期の登山者用駐車場

 ⚫︎新穂高第2駐車場 4月から有料に¥1200
  ※登山指導センター前で近い
   7時到着でガラガラ、7台くらい

 ⚫︎新穂高第3駐車場 無料のまま
  ※深山荘手前で少し歩く
  7時頃に通り過ぎたけどガラガラ

◇ロープウェイ
⚠️4/7~4/23まで第二ロープウェイは運休

4/1~はグリーンシーズンなので始発は8:30から。
最終は16:45。
ウィンターシーズンに比べて計60分余裕がある。

第一、第ニロープウェイの往復で¥3800。
6Kg以上の荷物も往復で¥1000
2017年に比べて¥900値上げ!
荷物も¥400値上げ!

※7:30頃に並んで7人目くらい。
 8:00でも20~30人くらい?
 始発便に乗れました。
 前日までに時間指定のネット予約できるみたい。
コース状況/
危険箇所等
数日前の降雪の影響もあるのか
ガチガチの雪壁は無くコンディションは良好でした
しかし、もしミスをしてしまうと致命的と思われる箇所多数だと思われます

◇独標(11峰)~5峰
どちらかというと登り降りがメイン
信州側の雪庇には注意

◇5峰~2峰
トラバースがメイン

◇主峰 
核心?の山頂直下のルンゼは
数日前の降雪の影響で雪が締まり登り降りしやすくなっていました
おお!久しぶりのこの稜線美!
2025年04月05日 09:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/5 9:09
おお!久しぶりのこの稜線美!
まぁ天気の良いこと
2025年04月05日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/5 10:04
まぁ天気の良いこと
丸山到着
2025年04月05日 10:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/5 10:09
丸山到着
独標と飛騨の名峰・笠ヶ岳
2025年04月05日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/5 10:46
独標と飛騨の名峰・笠ヶ岳
独標より本峰方面
2025年04月05日 10:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/5 10:54
独標より本峰方面
ピラミッドピーク
向こうに本峰見参!
2025年04月05日 11:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/5 11:12
ピラミッドピーク
向こうに本峰見参!
もう少し!
4峰・チャンピオンピークの辺りより
2025年04月05日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/5 11:28
もう少し!
4峰・チャンピオンピークの辺りより
最終ルンゼ
2025年04月05日 11:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/5 11:42
最終ルンゼ
7年ぶり4回目の登頂!
…甲子園か?
2025年04月05日 11:52撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/5 11:52
7年ぶり4回目の登頂!
…甲子園か?
ジャンダルム方面はやっぱり壮大!
2025年04月05日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/5 11:48
ジャンダルム方面はやっぱり壮大!
前穂!
2025年04月05日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/5 11:48
前穂!
穂高から槍まで
やっぱり山は良い
2025年04月05日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/5 11:49
穂高から槍まで
やっぱり山は良い
乗鞍をバックに西穂山荘まで見えてる
2025年04月05日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/5 11:55
乗鞍をバックに西穂山荘まで見えてる
右から5、6、7、8(ピラミッドピーク)か?
白いボヤけは水滴?
2025年04月05日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/5 12:20
右から5、6、7、8(ピラミッドピーク)か?
白いボヤけは水滴?
ピラミッドピークと登山者
2025年04月05日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/5 12:28
ピラミッドピークと登山者
ピラミッドピークに戻った
笠ヶ岳方面
2025年04月05日 12:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/5 12:33
ピラミッドピークに戻った
笠ヶ岳方面
乗鞍をバックにして
独標には沢山の人!
2025年04月05日 12:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/5 12:34
乗鞍をバックにして
独標には沢山の人!
次は独標
10峰を降りた所にて
2025年04月05日 12:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/5 12:45
次は独標
10峰を降りた所にて
独標に着いた!
2025年04月05日 12:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/5 12:47
独標に着いた!
ありがとう西穂高岳!
また来シーズンお願いします。
2025年04月05日 13:46撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/5 13:46
ありがとう西穂高岳!
また来シーズンお願いします。
撮影機器:

装備

個人装備
ハードシェル上(独標手前から使用) フリース 長袖シャツ アンダーシャツ ハードシェル下 タイツ 冬靴 ゲイター 手袋 オーバー手袋(独標手前から使用) 帽子 ヘルメット(独標手前から使用) ストック アイゼン ピッケル(独標手前から使用) サングラス
備考 ツェルト
エマージェンシーシート
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
防寒衣(ダウン)

飲み物 1.2ℓくらい
行動食 西穂山荘、独標、山頂いずれも登りで食す

感想

山を再開して真っ先に再訪したかった積雪期の西穂高。
2月、3月と仕事で疲れてパッキングだけで終わってしまっていたので、今回は行けて良かったです。

7年ぶりの西穂、やっぱり良い!
これでGWにはまた槍・穂あたりに行けるかな?

とにかく久しぶりなので、一歩一歩、一行動ごとに雑にならずに確実な接地、三点支持を心掛けました。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
19拍手
訪問者数:190人
チャオyositake01ぴいこDonai瓢徳屋すぎchataro7Ojisan69chang_hsinやまごもりつきこsumi8848Jesmond123建なべhidanogakuまみちkatu5山と旅と音(isa)

コメント

とおるちゃん、こんにちは🎵
西穂は2017年の1月に一緒に登って以来でしたか?(私はもちろん独標まで💦)
久しぶりとは言え、めちゃくちゃ速いですね!!
技術はもちろん、体力も全然落ちてないのでは?
私は年々、体力落ちまくりで…やはり山は何をおいても体力が一番重要かと思いました。。
おっ、GWは槍・穂へ行かれる予定なのですか?wobbly
2025/4/7 13:53
いいねいいね
1
アキさん、こんにちは😃
私もアキさんとご一緒した時が最後と思ってたら、さっき過去レコ見たら2018/3/10に西穂山荘泊で1人で行っているみたいです。

仕事を林業に変えたら、この歳で知らないうちに体力UPしてました😅
けど、やっぱり途中で脚が攣ってしまったり。
テン泊や連泊とかは全く自信ありません!

GWは槍・穂に行きたいなぁと。
でもなんか、何事もリピーターなんですよね💦
アキさんみたいに新しい山、新しい山行スタイルにもチャレンジしなければ!
2025/4/7 15:13
今のお仕事は林業なのですか!
そりゃ、山の中を歩き回るので体力付きますよね~👍
GWはまだ未定ですが、候補のひとつとして涸沢テント泊からの北穂(二日目に小屋泊)に行ってみたいな~と考えています。北穂の登りならコンディション良ければ何とか登れるのではと思っていますがどうでしょう。。。
2025/4/7 17:40
いいねいいね
1
確か数年前のGWに北穂に登ってませんでしたっけ?私はGWは17年ぶりです!
そしたら、もし予定が合えば😃
私は奥穂とセットも検討してみます。
2025/4/7 20:12
さっき、2019年のワカさんとの西穂レコ見ました。
あんき屋のケイチャン定食、知ってたら食べたかったです…😭
2025/4/7 20:35
残雪の北穂はないです。。。
かなり急な登りなので、クラストしてたら怖いですね💦
はい、予定が合いましたらぜひ!
あんき屋は美味しかったけど、いつも混んでますよねbearing
2025/4/7 22:53
いいねいいね
1
すみません、記憶違いでした🙇

もうGWまで1月ですね!また連絡します、よろしくお願いします😃
2025/4/8 12:25
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ~西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂独標(西穂高口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!