ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 103346
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

金比羅尾根-日の出山-三室山-愛宕山(奥多摩)

2011年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.2km
登り
1,138m
下り
1,094m

コースタイム

【▲今回のコース▲】

『JR武蔵五日市駅(標高200m/8:14/登山開始)-薬師堂(取付地点/8:34)-
金比羅山(標高468m/8:56)-南沢山(9:51)-タルクボノ峰(標高631m/10:23)-
麻生山(標高794m/11:00)-クロモ上(11:45)-日の出山(標高902m/11:57)-
<日の出山で17分間休憩>-竜のヒゲ(標高768m/12:27/赤線並行のバリルート)-
高峰(標高755m/12:42)-三室山(標高646m/13:16)-愛宕山(標高584m/13:39)-
愛宕神社(14:12)-JR二俣尾駅(標高230m/14:39/登山終了)』
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【★往路★】
‥豕メトロ線(160円区間)
⊃圭-武蔵五日市(JR中央本線・JR青梅線・JR五日市線/780円)

【★復路★】
‘麕麋-吉祥寺(JR五日市線・JR青梅線・JR中央本線/620円)
5王線150円区間

【●往路詳細●】
東京メトロ線160円区間-6:30新宿6:44-7:10立川7:23-7:57武蔵五日市
(東京メトロ線・JR中央本線・JR青梅線・JR五日市線)

【●復路詳細●】
二俣尾15:14-15:25青梅15:33-16:14三鷹16:16-16:19吉祥寺-
京王線150円区間(JR青梅線・JR中央本線・京王線)
コース状況/
危険箇所等
JR武蔵五日市駅〜金比羅山:道型明瞭(危険箇所は無し)
金比羅山〜日の出山:道型明瞭(危険箇所は無し)
Fの出山直下〜竜のヒゲ〜高峰〜梅野木峠(バリ区間):道型やや明瞭(危険箇所無)
で潴醋敍宗岨絢嫉:道型明瞭(危険箇所は無し)
セ絢嫉魁JR二俣尾駅:道型明瞭(危険箇所は無し)
JR武蔵五日市駅(標高200m/8:14/登山開始)
2011年03月20日 08:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 8:14
JR武蔵五日市駅(標高200m/8:14/登山開始)
住宅街の金比羅尾根への道標
2011年03月20日 08:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 8:28
住宅街の金比羅尾根への道標
住宅街から金比羅山を見上げる
2011年03月20日 08:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 8:28
住宅街から金比羅山を見上げる
金比羅山中腹からの八王子方面の眺望
2011年03月20日 08:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 8:51
金比羅山中腹からの八王子方面の眺望
金比羅山頂上の琴平宮
2011年03月20日 08:56撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 8:56
金比羅山頂上の琴平宮
金比羅山(標高468m/8:56)
2011年03月20日 19:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 19:12
金比羅山(標高468m/8:56)
金比羅山の御神体
2011年03月20日 08:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 8:59
金比羅山の御神体
日の出山への道(金比羅尾根)
2011年03月20日 09:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 9:12
日の出山への道(金比羅尾根)
日の出山への道(金比羅尾根)
2011年03月20日 09:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 9:38
日の出山への道(金比羅尾根)
南沢山(9:51/金比羅尾根)
2011年03月20日 09:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 9:51
南沢山(9:51/金比羅尾根)
南沢山頂上(金比羅尾根)
2011年03月20日 09:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 9:52
南沢山頂上(金比羅尾根)
日の出山への道(金比羅尾根)
2011年03月20日 10:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 10:00
日の出山への道(金比羅尾根)
伐採地からあきる野市方面を眺望(金比羅尾根)
2011年03月20日 10:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 10:02
伐採地からあきる野市方面を眺望(金比羅尾根)
日の出山への道(金比羅尾根)
2011年03月20日 10:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 10:17
日の出山への道(金比羅尾根)
タルクボノ峰頂上(金比羅尾根)
2011年03月20日 10:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 10:23
タルクボノ峰頂上(金比羅尾根)
タルクボノ峰(標高631m/10:23/金比羅尾根)(別名:樽窪ノ峰・タル窪峰)
2011年03月20日 10:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 10:26
タルクボノ峰(標高631m/10:23/金比羅尾根)(別名:樽窪ノ峰・タル窪峰)
タルクボノ峰頂上を見上げる(金比羅尾根)
2011年03月20日 10:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 10:33
タルクボノ峰頂上を見上げる(金比羅尾根)
日の出山への道(金比羅尾根)
2011年03月20日 10:35撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 10:35
日の出山への道(金比羅尾根)
麻生山頂上(金比羅尾根)(別名:麻布平・峰山)
2011年03月20日 11:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 11:00
麻生山頂上(金比羅尾根)(別名:麻布平・峰山)
麻生山(標高794m/11:00/金比羅尾根)
2011年03月20日 11:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 11:01
麻生山(標高794m/11:00/金比羅尾根)
日の出山への道(金比羅尾根)
2011年03月20日 11:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 11:20
日の出山への道(金比羅尾根)
日の出山への道(金比羅尾根)
2011年03月20日 11:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/20 11:28
日の出山への道(金比羅尾根)
クロモ上から麻生山を眺望(金比羅尾根)
2011年03月20日 11:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 11:38
クロモ上から麻生山を眺望(金比羅尾根)
クロモ上(11:45/金比羅尾根)
2011年03月20日 11:45撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 11:45
クロモ上(11:45/金比羅尾根)
日の出山への道(金比羅尾根)
2011年03月20日 11:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 11:52
日の出山への道(金比羅尾根)
日の出山(標高902m/11:57)(別名:黒雲山・貧乏山)
2011年03月20日 19:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 19:16
日の出山(標高902m/11:57)(別名:黒雲山・貧乏山)
日の出山頂上
2011年03月20日 11:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 11:59
日の出山頂上
日の出山頂上
2011年03月20日 12:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 12:00
日の出山頂上
日の出山頂上から御岳山方面を眺望
2011年03月20日 12:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 12:01
日の出山頂上から御岳山方面を眺望
日の出山直下
2011年03月20日 12:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 12:19
日の出山直下
竜のヒゲ(標高768m/12:27/赤線登山道並行のバリエーションルート)
2011年03月20日 19:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/20 19:18
竜のヒゲ(標高768m/12:27/赤線登山道並行のバリエーションルート)
竜のヒゲからの赤線登山道並行のバリエーションルート
2011年03月20日 12:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 12:30
竜のヒゲからの赤線登山道並行のバリエーションルート
高峰頂上
2011年03月20日 12:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 12:40
高峰頂上
高峰(標高755m/12:42)(別名:高峰山・モヘイ窪ノ頭・沸沢ノ峰)
2011年03月20日 12:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 12:42
高峰(標高755m/12:42)(別名:高峰山・モヘイ窪ノ頭・沸沢ノ峰)
梅ノ木峠(13:01)(別名:梅野木峠)
2011年03月20日 13:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:01
梅ノ木峠(13:01)(別名:梅野木峠)
梅野木峠付近の眺望
2011年03月20日 13:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:04
梅野木峠付近の眺望
重爆撃機『飛龍』墜落地点
2011年03月20日 13:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:07
重爆撃機『飛龍』墜落地点
三室山頂上
2011年03月20日 13:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:16
三室山頂上
三室山(標高646m/13:16)(別名:三宝山・松尾沢ノ頭・丸ドッケ・カヤノ尾山)
2011年03月20日 13:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:16
三室山(標高646m/13:16)(別名:三宝山・松尾沢ノ頭・丸ドッケ・カヤノ尾山)
三室山からの青梅方面の眺望
2011年03月20日 13:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:20
三室山からの青梅方面の眺望
愛宕山への道(アタゴ尾根)
2011年03月20日 13:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:32
愛宕山への道(アタゴ尾根)
愛宕山頂上(アタゴ尾根)
2011年03月20日 13:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:39
愛宕山頂上(アタゴ尾根)
愛宕山頂上の神像(アタゴ尾根)
2011年03月20日 13:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:40
愛宕山頂上の神像(アタゴ尾根)
愛宕山(標高584m/13:39)(別名:奥ノ院)
2011年03月20日 13:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:43
愛宕山(標高584m/13:39)(別名:奥ノ院)
愛宕神社への道(アタゴ尾根)
2011年03月20日 13:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:47
愛宕神社への道(アタゴ尾根)
アタゴ尾根の仏像
2011年03月20日 19:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 19:21
アタゴ尾根の仏像
アタゴ尾根の仏像
2011年03月20日 13:58撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 13:58
アタゴ尾根の仏像
愛宕神社の裏のヤブ(アタゴ尾根)
2011年03月20日 14:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 14:10
愛宕神社の裏のヤブ(アタゴ尾根)
愛宕神社(14:12)
2011年03月20日 14:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 14:12
愛宕神社(14:12)
愛宕神社から青梅丘陵を眺望
2011年03月20日 14:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 14:14
愛宕神社から青梅丘陵を眺望
JR二俣尾駅(標高230m/14:39/登山終了)
2011年03月20日 14:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/20 14:39
JR二俣尾駅(標高230m/14:39/登山終了)
戦前の金比羅尾根の地図
5
戦前の金比羅尾根の地図

感想

【★感想と解説★】

まず初めにJR五日市線の武蔵五日市駅から日の出山に登るマイナーなルートである金比羅尾根がありますが、ここへの取り付きは五日市中学校裏の薬師堂付近から昔のボッカ用の道がありまして、そのボッカ用の道を金比羅山まで登ります。そして金比羅山までの途中途中は八王子方面の山々の風景が爽快に見えます。金比羅山(標高468m)は頂上がトイレのある小さな公園になっていて琴平宮が鎮座しております。ここから日の出山までは金比羅尾根という名称になりますが、この金比羅尾根は自然林が非常に少なく約8〜9割が杉の植林帯で鬱蒼としておりますが、登り返す小さな峰々には頂上が伐採されている場所もありますので、そのような場所からの眺めは最高ですが、全体的に見ると無展望のショボ山ばかりです。ちなみに金比羅尾根の南沢山は頂上が杉と自然林のヤブで展望が無し、タルクボノ峰は頂上に高圧線の鉄塔が建っておりますので眺望はイマイチで、麻生山の頂上も杉の植林帯でした。

そしてやっと麻生山からクロモ上に来て眺望が良好になりまして、日の出山(標高902m)で眺望が素晴らしく良くなりました。日の出山からは直下の赤線登山道と平行しているバリエーションルートの竜のヒゲ(標高768m)と高峰を経由して三室山へ行きました。この付近の道も杉林と自然林の交互で、どちらかといえば杉林が多かったです。三室山は自然林と杉林の境界線上で青梅側の眺望が良好でした。三室山からは直接アタゴ尾根に乗る短いバリルートがありまして、このバリルートを経由してアタゴ尾根と愛宕山(標高584m/奥ノ院)をも経由して愛宕神社へ下りました。この道は古来からの信仰の道でもの凄い数の仏像や神像がありました。下山口の愛宕神社からJR二俣尾駅までは徒歩で15分〜20分くらいの行程で、立川行の普通列車は1時間に2本程度です。今回の総括は9割以上が杉林というのも風情があり面白いものであると実感しました。

【■登山者数情報■】
JR武蔵五日市駅〜薬師堂(一般道路):通行人数名
¬師堂〜金比羅山:2名
6眸耆綮魁粗の出山:0名
ての出山頂上:約20名
テの出山〜三室山:10名(1団体/中高年の団体)
ζの出山直下〜竜のヒゲ-高峰(バリ区間):0名
Щ絢嫉魁前ε羶声:0名
┛ε羶声辧JR二俣尾駅(一般道路):通行人7名

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3502人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら