ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034127
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

山納めに、御岳山、大岳山、番外編アウトレットビレッジ

2016年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
12.8km
登り
831m
下り
1,274m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:12
合計
5:10
9:52
19
10:11
10:17
4
10:21
10:21
19
10:40
10:40
23
11:03
11:03
4
11:07
11:07
45
11:52
11:56
100
13:36
13:36
14
13:50
13:51
17
14:08
14:09
52
15:01
15:01
1
15:02
ゴール地点
山納めと御岳神社・大岳神社のお参り納めに、行きました。。。
今年の山も今日で終了します(笑)2日だけ???
結構冷えてます、、、
帰りは、最初奥多摩へ行こうかと??考えて、奥多摩方面に降りましたが、3時間かかるな>>15時過ぎるな、、。アウトドワビレッジに遅くなるな、、と。。。巻道で大岳山荘へ出ました。。。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
*行き:御岳駅からバスで滝本駅からゲーブルカーで、
*帰り:歩いて、滝本駅まで、ケーブルカー下バス停から御岳駅までバスで、(バス止まってたので)
コース状況/
危険箇所等
大岳山荘手前と大岳山頂直下は、岩場と鎖場で気をつけてください。。
鋸山から大岳山の巻道も、切れてる所あり、細いので気をつける必要在ります、落ち葉で滑るし、、。
1、待ち時間20分以上あります、、連絡悪いですね。。。
2016年12月29日 09:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 9:12
1、待ち時間20分以上あります、、連絡悪いですね。。。
2、結構並んでます、、、。
2016年12月29日 09:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 9:17
2、結構並んでます、、、。
3、着いたんで、、乗って行きます。。。
2016年12月29日 09:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 9:24
3、着いたんで、、乗って行きます。。。
4、山頂駅まで、、ケーブルカーで来ました。。。
2016年12月29日 09:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 9:53
4、山頂駅まで、、ケーブルカーで来ました。。。
5、御岳平、、。。標高831m、、。。
2016年12月29日 09:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 9:53
5、御岳平、、。。標高831m、、。。
6、雲は結構ありますね、、、富士山見えないかな。。
2016年12月29日 09:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 9:53
6、雲は結構ありますね、、、富士山見えないかな。。
7、御岳神社到着、、右側の狛狼、、。。
2016年12月29日 10:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 10:16
7、御岳神社到着、、右側の狛狼、、。。
8、正月の装い、、。。
ちゃんとお参り、。。
2016年12月29日 10:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/29 10:17
8、正月の装い、、。。
ちゃんとお参り、。。
9、左の狛狼、、、。。
2016年12月29日 10:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 10:17
9、左の狛狼、、、。。
10、日の出山、、、。。
2016年12月29日 10:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 10:17
10、日の出山、、、。。
11、旗も出て、、、。。準備万端、、、。
2016年12月29日 10:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 10:17
11、旗も出て、、、。。準備万端、、、。
12、ここに降りて来て、大岳へ向かいます。。。・・
2016年12月29日 10:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 10:24
12、ここに降りて来て、大岳へ向かいます。。。・・
13、奥の院経由の方が、距離ないんだ。。。
2016年12月29日 10:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 10:28
13、奥の院経由の方が、距離ないんだ。。。
14、天狗の腰掛、、、。
2016年12月29日 10:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 10:28
14、天狗の腰掛、、、。
15、こんなトイレ出来たんですね、、。。
今年来てなかったかも???綾滝の手前です。。
2016年12月29日 10:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 10:38
15、こんなトイレ出来たんですね、、。。
今年来てなかったかも???綾滝の手前です。。
16、天気良い、良い道です、。。
2016年12月29日 10:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:39
16、天気良い、良い道です、。。
17、すっごい、、、霜柱、、バリバリでう。。。
2016年12月29日 10:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:55
17、すっごい、、、霜柱、、バリバリでう。。。
18、寒いからね。。。
2016年12月29日 10:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:55
18、寒いからね。。。
19、大岳山荘のトイレから、富士山見えないような。。。
2016年12月29日 11:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 11:35
19、大岳山荘のトイレから、富士山見えないような。。。
20、大岳神社の大掃除です、、、お賽銭箱右に避けて拭き掃除中でした、、。でもちゃんとお参り、、、
2016年12月29日 11:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 11:45
20、大岳神社の大掃除です、、、お賽銭箱右に避けて拭き掃除中でした、、。でもちゃんとお参り、、、
21、次の方のお参り。。。
2016年12月29日 11:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 11:45
21、次の方のお参り。。。
22、裏に神様居られるんですね。。。
2016年12月29日 11:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 11:45
22、裏に神様居られるんですね。。。
23、大岳山頂着いたら、、しっかりと富士山見えます。。。
2016年12月29日 11:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/29 11:58
23、大岳山頂着いたら、、しっかりと富士山見えます。。。
24、やっぱり、、大岳からの富士山綺麗ですね。。。
2016年12月29日 11:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 11:58
24、やっぱり、、大岳からの富士山綺麗ですね。。。
25、御前山、、、
2016年12月29日 11:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 11:58
25、御前山、、、
26、三頭山、、。。
2016年12月29日 11:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 11:58
26、三頭山、、。。
27、丹沢も。。??
2016年12月29日 11:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 11:59
27、丹沢も。。??
28、雲取、、。。
2016年12月29日 11:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:59
28、雲取、、。。
29、一応遅れましたが、、、山頂の標識。。。
2016年12月29日 12:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 12:21
29、一応遅れましたが、、、山頂の標識。。。
30、ご飯食べながら、、、写真撮ってます、、風強くて寒いので、、、。。
2016年12月29日 12:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 12:21
30、ご飯食べながら、、、写真撮ってます、、風強くて寒いので、、、。。
31、大岳山荘過ぎました。。。
2016年12月29日 13:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:18
31、大岳山荘過ぎました。。。
32、面白い、、霜柱、、、。。
2016年12月29日 13:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:23
32、面白い、、霜柱、、、。。
33、こんなのも。。。
2016年12月29日 13:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:23
33、こんなのも。。。
34、自然の造形って、いろいろ面白いです。。。
2016年12月29日 13:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:23
34、自然の造形って、いろいろ面白いです。。。
35、これも楽しめます、、。。
2016年12月29日 13:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:24
35、これも楽しめます、、。。
36、日の出山、、、ありゃ景色いいでしょうね、、、
2016年12月29日 14:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 14:19
36、日の出山、、、ありゃ景色いいでしょうね、、、
37、歩いて降りてます、、、。。
ケーブルカーの下潜ります、、、。
2016年12月29日 14:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:43
37、歩いて降りてます、、、。。
ケーブルカーの下潜ります、、、。
38、頑張って登ってます。。。
2016年12月29日 14:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 14:51
38、頑張って登ってます。。。
39、降りて来ました。。。
2016年12月29日 14:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:52
39、降りて来ました。。。
40、やった!!降りて来ました。。。。・・
2016年12月29日 15:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 15:03
40、やった!!降りて来ました。。。。・・
41、滝本駅
2016年12月29日 15:04撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 15:04
41、滝本駅
42、昭島へ来ました、、、アウトドワビレッジだね、、、
2016年12月29日 16:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 16:30
42、昭島へ来ました、、、アウトドワビレッジだね、、、
43、アウトドワビレッジの地図です、、、ノース新作見に来ました、、、。サラモンも、30%オフです。。
2016年12月29日 16:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 16:30
43、アウトドワビレッジの地図です、、、ノース新作見に来ました、、、。サラモンも、30%オフです。。
撮影機器:

感想

(御岳山駅から御岳神社)
宿坊の間を縫って、行きます。。標識しっかりあります。。
右に入ると、食堂街です、、。。抜けると、。参道の階段出て来ます。。
階段登って行くと、、御岳神社です、、。。結構人いますね、、。
途中も旗がいっぱいあって、お正月気分です、、。。

(御岳神社から大岳山)
階段ちょっと降りたら、右に近道ルート出て来ます。。
降りると、、本道に出ます、、、右に茶店あります、、すっごく引かれたんですが、、お父さんと話すと、止まらないので、避けちゃった(涙)
すると、今度、、左に新作トイレあります、、、出来たんだ!!!!!
綾滝の上に出ます、。。
左に東屋あって、、まっすぐ行きます、、寒い、、、。。
サクサク登っていくと、、、峠に出ます、、、峠右に行きます。。。
鍋割からの道と合流したら、デンジェラスゾーンです、、気をつけて行きましょう!!
大岳山荘見えて来ます、、、。大岳神社にお参りして、、、山頂へ。。。
ここの岩場好きだなあ、、、。。
山頂着いたら、、綺麗に富士山見えて、、、最高!!!!!

今年もいっぱい山いったなあ、、、怪我も事故もなくシヤワセに行けてありがとうございました、、、来年もいっぱい山へ行くぞー!!!!!

みなさんよいお年をお迎えください!!!!!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

こちらで 山納め、お参り納めでしたか
muttyannさん、 こんばんは〜〜
山納め、お参り納めは こちらでしたか。
いつもの 高尾山で お参り納めかと思いましたが、
こんかいはこちらなんですねー。
富士山 結構綺麗でしたね。
今日は 都心でも寒かったので、山の方はかなり、ブルブルだったのでは。
では良いお年をお迎えください。
来年も いい山歩きと を、
tsui♨
2016/12/29 21:48
Re: こちらで 山納め、お参り納めでしたか
tsuiさん コメありがとうございます

今年も色々と、レコ拝見させて頂き、モチベーション維持出来ました、
ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします

結構寒かったですが、、やっぱりある程度は寒い山が好きです、霜柱も溶けなくて、歩きやすくて最高でした
 
大岳からの富士山また、綺麗です

でわ、、良いお年を、、、、来年もよろしく

muttyann
2016/12/30 8:25
いい山でしたね
ムッタンさん 今晩は

御岳山でしたか自分も定期的に歩いていますが
大岳山は何故か歩いたことがないですね
宿坊の宿いっぱいでしたね
長尾平の東屋の先が休憩にはお気に入りです

来年も元気に山行き楽しんで下さい
2016/12/29 22:05
Re: いい山でしたね
syou2さん コメありがとうございます

宿坊の周りも、大掃除の最中で、、年越しの準備で、、、師走を感じます
レンゲショウマも、在りますし、ロックガーデンも、、、
でも大岳が一番好きです

今年もありがとうございました。。来年もよろしくお願いします

良い年越しを

muttyann
2016/12/30 8:29
山納め
信仰のお山で〆ですね
大岳山での富士 にも恵まれて
今年最後に決まりましたねー
来年もよろしくお願いいたします
2016/12/29 23:25
Re: 山納め
cyberdogさん コメありがとうございます

信仰の山で、神社はしごしました

大岳 の富士山、結構好きです

ありがとうございます 今年の締め出来ました

今年も色々な点で刺激を頂き、レコも楽しく拝見させて頂き、ありがとうございました
来年も宜しくお願い致します

良い年越しを

muttyann
2016/12/30 8:37
山納めご苦労様です。
muttyann さんこんにちは。
富士山がスカッと見えるとうれしくなりますね。
私は九州で山納めの予定です。
また来年もよろしくお願いします。
2016/12/30 6:54
Re: 山納めご苦労様です。
BuleRさん コメありがとうございます

九重ですか?山納めは、、、、
初日の出もこの前行かれてたので、下見と思ったら、、、、。。

今年もありがとうございました。来年も宜しくお願い致します

良い年越しを。。。。

muttyann
2016/12/30 8:33
納めは大岳山!(^^)!
mutちゃん
昨日11時頃、ある山から大岳山の を撮りました。
ちょうどその頃登っていたのですね
記録は現在作成中です。
写真コメントにmuttyannが登ってると書いておきます。
行きはケーブル利用なんですね
檜原側から歩いて登らなきゃだめですよ!

年末挨拶は、まだ私のレコが年内あるのでまだです

hamburg
2016/12/30 20:06
Re: 納めは大岳山!(^^)!
hamさん こんばんわ

京都から帰還されて、早速、、山へ
檜原の大岳神社から登るの正規ですね〜

一回も行ってません、来年の課題

でわ、、レコ待ってます

muttyann
2016/12/30 20:17
今年もお疲れ様でした!
muttyannさん、こんばんは

最後は御岳山&大岳山だったんですね!

今年もいろいろレポ、楽しませて頂きました
ぜひ来年も、楽しい情報をお願いします

そしてまた、どこかでお会いできたらいいですね
(あの店に行けば、すぐ会えそうですが…)

来年もまた、よろしくお願いします

では、良いお年をー
2016/12/30 23:29
Re: 今年もお疲れ様でした!
RX78さん コメありがとうございます

RX78さんのレコに刺激されて、行った山、、参考にして行った山、参考にして行けてない山、、まだ在ります。。。今年のレコは 78回・82日でした、、、ずっと右肩上がりです、、 来年は100回か100日目標かな

来年は、久しぶりに、、丹沢メンバーでお会いしたいですね
丹沢でも、、高尾でも、、奥多摩でも、、奥武蔵でも、、、

良い年をお迎えください、、、

muttyann
2016/12/31 15:45
締めは奥多摩でしたか
muttyannさん明けましておめでとうございます

締めは奥多摩の名峰大岳でしたか、日本一様もバッチリ見えていい締めでしたね 今年も100名山達成に向け頑張ってください

高尾やA食堂でお会いした際はよろしくお願いします
2017/1/1 11:22
Re: 締めは奥多摩でしたか
subaruさん 明けましておめでとうございます 🎍
今年もよろしくお願いいたします

A食堂、高尾で、ぜひ、ご一緒したいですね

お互いに、良い年で仕事、山と充実した、健康な一年で在ります様に

muttyann
2017/1/1 11:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら