記録ID: 1034134
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
2016山登り納めは「霊仙山」きらめく台地へ
2016年12月29日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 740m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:09
距離 7.7km
登り 740m
下り 770m
11:16
ゴール地点
天候 | 晴れ・くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路に雪はなし 登山口には15台程の駐車が可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
五合目・見晴台 〜 七合目・お猿岩 雪はなし。朝は土が凍ってたが、帰り11時には泥どろのスリップ地獄 七合目・お猿岩 〜 九合目・経塚山 うっすらの雪程度、アイゼン等は不用でした 九合目・経塚山 〜 最高点 〜 霊仙山 霜や霧氷が見られます、地面は雪はほとんどなし、アイゼン不用 風が冷たいけど、景色は最高 下りはショートカットで山頂からお猿岩へ…雪がないので少し歩きづらい |
写真
撮影機器:
感想
2016年の山登り納めに、帰省前にちょこっと霊仙山へ行ってきました。
(去年も霊仙でした)
12月はあまり遠くへは行けなかったので、皆様のクリスマスホワイトのレコを
楽しんで、最後に少し雪か霧氷を楽しめたらいいなーと思って行ってみました。
12月とはいえ、ほとんど雪が見当たらず、どうかなと思いましたが、上のほうでは霧氷の森を楽しむことができて、比較的穏やかな霊仙山の頂上からの景色を楽しむことができました。(いつもは風ビュービューで三脚も倒れてたけど今日は大丈夫だった)静かな山歩きで2016年の山登りを終えることができました。
今年は45回の山行できました。いっぱい山に行けました。
富士山も穂高も3000mもいっぱい行けました。
またヤマレコ企画の参加やレコ友さんともコラボできたし充実の山登りができた年でした。
来年もまた安全でいい山登りができますように。
みなさまもよいお年を!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する