ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034340
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

ダイヤモンドトレイル〜二上山

2016年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:02
距離
30.4km
登り
738m
下り
692m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:29
合計
6:02
8:52
26
10:09
7
10:19
5
10:57
4
11:01
11:02
4
11:06
5
11:11
8
11:19
7
11:26
44
12:10
72
13:22
13:50
64
近鉄八木駅
14:54
近鉄桜井駅
天候 はれ 時々 くもり

最寄のアメダス観測点当日の気温
■スタート地点『八尾』
朝の最低気温 0.7℃ (04:12)
日中最高気温 8.5℃ (12:21)
■ゴール地点『奈良』
朝の最低気温 -1.2℃ (03:45)
日中最高気温 9.1℃ (12:34)
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス JR高井田駅発、近鉄桜井駅着

■JR関西本線『高井田』駅着
https://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0620837
※駅構内、駅前ロータリーにトイレ有。
■近鉄大阪線『桜井』駅
http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station02033.html
※駅構内にトイレ、改札外にコンビニ(ファミリーマート)有。
※駅の南側はJR『桜井』駅に隣接しています。駅南のロータリーには、トイレやコンビニ有。
コース状況/
危険箇所等
★詳しいコース図は、大阪府HP ダイヤモンドトレール情報に公開されています。
http://www.pref.osaka.lg.jp/minamikawachinm/m_index/r_daitore.html#map

ダイヤモンドトレイル(以下、ダイトレ)北入口まで、及び竹内峠〜近鉄八木駅付近までの舗装路区間は、軽くジョギングペースで移動しています。市街地を離れた山間部の舗装路は、歩道未整備区間が多く、路肩の狭い所も少なからず。
山中に関しては、概ね道標類の整備された歩きやすいコースが続きます。

■JR高井田駅〜ダイトレ北入口
国道165号線沿い、大阪教育大前より奈良方面へ続く山間部は歩道もなく、時に危険を感じる交通量でした。…徒歩やランでの移動にはお勧めできません。
智弁学園南東より、国道を離れ南へ向かう道は、車での通行はゲートが設置されており不可。徒歩ではゲートの脇より容易に出入りできましたが、利用者は少ないようです。地形図上で道として表記されているものの、かなり荒れており車の通行は不可ですが、逆にその続きの穴虫峠方面への実線道は、舗装された農道です。
単純に、ダイトレ北入口を起点と思っておりましたが、起点の表示は屯鶴峯にあります。現地の案内図にて確認出来ましたが、下調べ不足でした。

■ダイトレ北入口〜二上山
道標には距離2丗らずと案内されていますが、小刻みにアップダウンが続く歩き応えのある稜線が続き、その大くが階段整備されています。
道標の指す二上山は、山頂より西側へ下ったダイトレコース上の分岐。分岐付近より北入口は整備された山道レベルですが、その先岩屋峠方面へは一部舗装された遊歩道となっています。
分岐から雄岳山頂へは距離500m弱、標高差約100m程度の道程です。雄岳と雌岳の間は馬の背と呼ばれており、トイレが整備されています。

■二上山〜竹内峠
岩屋峠までは遊歩道並みの良路が続きますが、その先、道標に従って進んだコースはは、踏み跡こそ明瞭ながら整備された山道レベル。整備も古い物のようですが、特に歩くに支障はありません。
現在ダイトレコースに指定されている道以外にも、古いコースがあるようで、その道標を辿ったようです。過去に2度、春のチャレンジ登山に参加しており、指定されたコースをそのまま鵜呑みにしてましたが、少々違う辿り方をしていたようです。
大阪府の公開している地図にも複数のハイキングコースが記されていますが、現地では多数の枝道を見掛けました。正規に設置された道標を辿る限り特に迷う心配はなさそうです。

【主な過去の記録】
■山の辺の道 桜井〜天理 2016年07月30日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-927626.html
■第42回 大阪府チャレンジ登山大会(通称・ダイトレ)2016年04月10日(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-843787.html
■橿原神宮〜大和三山 2015年12月19日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-780910.html
■第8回生駒チャレンジ登山大会 2014年10月19日(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-532837.html
スタートはJR高井田駅。
大阪府橿原市。
2016年12月29日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 8:53
スタートはJR高井田駅。
大阪府橿原市。
国道25号にて大和川を渡る。
逆光で解り難い画像ですが、中央左奥が目指す二上山。
2016年12月29日 08:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/29 8:56
国道25号にて大和川を渡る。
逆光で解り難い画像ですが、中央左奥が目指す二上山。
国道165号へ進む。
横断の難しい交差点でした。
2016年12月29日 08:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 8:58
国道165号へ進む。
横断の難しい交差点でした。
右の線路が近鉄大阪線。正面奥の高架道路が西名阪自動車道。
この辺り、交通の要衝です;;
2016年12月29日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 9:10
右の線路が近鉄大阪線。正面奥の高架道路が西名阪自動車道。
この辺り、交通の要衝です;;
大阪教育大駅を過ぎると、歩道もなく路肩も狭い。。
2016年12月29日 09:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 9:13
大阪教育大駅を過ぎると、歩道もなく路肩も狭い。。
奈良県香芝市へ。
2016年12月29日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 9:21
奈良県香芝市へ。
予定していた道は門で閉鎖されていましたが、右側より歩行者は通れました。
躊躇しましたが、国道の過酷な歩行環境から逃れる為、予定通り進む。
2016年12月29日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 9:26
予定していた道は門で閉鎖されていましたが、右側より歩行者は通れました。
躊躇しましたが、国道の過酷な歩行環境から逃れる為、予定通り進む。
このゲートも右より通過。
2016年12月29日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 9:28
このゲートも右より通過。
地形図に道表記されているのが信じ難い路面状況…
2016年12月29日 09:33撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 9:33
地形図に道表記されているのが信じ難い路面状況…
このゲートも右へ。この先、農道となります。
2016年12月29日 09:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 9:36
このゲートも右へ。この先、農道となります。
葡萄畑のようです。
この付近は大阪府に戻って少し羽曳野市の区間。
2016年12月29日 09:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 9:40
葡萄畑のようです。
この付近は大阪府に戻って少し羽曳野市の区間。
この辺りは太子町です。
2016年12月29日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 9:44
この辺りは太子町です。
まずは最初の目的地、ダイトレ北入口に着いたものの…
2016年12月29日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 9:46
まずは最初の目的地、ダイトレ北入口に着いたものの…
起点は別の場所と判明!
2016年12月29日 09:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 9:47
起点は別の場所と判明!
引換して穴虫峠を香芝市側へ。
2016年12月29日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 9:51
引換して穴虫峠を香芝市側へ。
屯鶴峯入口に到着。
2016年12月29日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 9:53
屯鶴峯入口に到着。
そして起点を示す道標を確認。
二上山まで2劼箸△蠅泙后
2016年12月29日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 9:53
そして起点を示す道標を確認。
二上山まで2劼箸△蠅泙后
折角なので…
2016年12月29日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 9:53
折角なので…
屯鶴峯見物中。
遠くにクライマー?っぽい方を2名見掛けました。
2016年12月29日 09:57撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/29 9:57
屯鶴峯見物中。
遠くにクライマー?っぽい方を2名見掛けました。
再び穴虫峠を太子町側へ。
2016年12月29日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 10:03
再び穴虫峠を太子町側へ。
改めて北入口より。。。
2016年12月29日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 10:06
改めて北入口より。。。
案内図には屯鶴峯の入口より中に起点とあります?
2016年12月29日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 10:06
案内図には屯鶴峯の入口より中に起点とあります?
気にせず、山道を進む。
2016年12月29日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 10:07
気にせず、山道を進む。
右がダイトレの木製階段、左が関電道のプラ階段。
2016年12月29日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 10:10
右がダイトレの木製階段、左が関電道のプラ階段。
6分咲き?
2016年12月29日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 10:13
6分咲き?
大阪・奈良府県境の尾根に階段は続く。。
2016年12月29日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 10:17
大阪・奈良府県境の尾根に階段は続く。。
下りも同じく。
2016年12月29日 10:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 10:20
下りも同じく。
見慣れたダイアモンド型石柱。
2016年12月29日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 10:24
見慣れたダイアモンド型石柱。
並走していた送電線と交差。
2016年12月29日 10:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 10:27
並走していた送電線と交差。
コース上の鉄塔、阪奈線34。昭和28年建設の古い路線です。管理は関電ですが、電源開発蠅料電線のようです。
2016年12月29日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/29 10:28
コース上の鉄塔、阪奈線34。昭和28年建設の古い路線です。管理は関電ですが、電源開発蠅料電線のようです。
私設?の道標。
2016年12月29日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 10:32
私設?の道標。
階段が続くのは相変わらず。。
2016年12月29日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 10:35
階段が続くのは相変わらず。。
府県境を離れて太子町側にコースは続く。
ダイアモンド型石柱、その2。
2016年12月29日 10:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 10:39
府県境を離れて太子町側にコースは続く。
ダイアモンド型石柱、その2。
高度が上がってきました。
2016年12月29日 10:46撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/29 10:46
高度が上がってきました。
この道標によると、屯鶴峯−二上山間は3.1劼箸覆蠅泙后
2016年12月29日 10:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 10:51
この道標によると、屯鶴峯−二上山間は3.1劼箸覆蠅泙后
ここがダイトレの二上山とされる地点。
山頂ではなく分岐です^^;
2016年12月29日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 10:56
ここがダイトレの二上山とされる地点。
山頂ではなく分岐です^^;
山頂方面へ。
2016年12月29日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 10:56
山頂方面へ。
以前、何処かで見たことのある看板。
2016年12月29日 10:58撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 10:58
以前、何処かで見たことのある看板。
馬の背着。綺麗なトイレが整備されていました。
2016年12月29日 11:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:00
馬の背着。綺麗なトイレが整備されていました。
近畿自然歩道の看板。
設置は奈良県ですが、この辺りは府県境です。
2016年12月29日 11:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:00
近畿自然歩道の看板。
設置は奈良県ですが、この辺りは府県境です。
まず雄山へ。
2016年12月29日 11:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 11:00
まず雄山へ。
マメ知識。。
2016年12月29日 11:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:00
マメ知識。。
山道っぽい雰囲気ですが。。
2016年12月29日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 11:01
山道っぽい雰囲気ですが。。
要所は階段整備有。
2016年12月29日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:03
要所は階段整備有。
山頂着。この辺りは奈良県葛城市。
2016年12月29日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:08
山頂着。この辺りは奈良県葛城市。
眺望はなく。。
2016年12月29日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 11:08
眺望はなく。。
神社。
お参りを済ませて先を急ぐ。
2016年12月29日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 11:09
神社。
お参りを済ませて先を急ぐ。
右手前が雌山。
左奥に葛城山。
2016年12月29日 11:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/29 11:14
右手前が雌山。
左奥に葛城山。
雌山側は公園整備がされています。
2016年12月29日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:19
雌山側は公園整備がされています。
山頂着。右手前に三等三角点『女岳』473.9m。
2016年12月29日 11:21撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 11:21
山頂着。右手前に三等三角点『女岳』473.9m。
吉野、大峰山方面、雲多し。。
2016年12月29日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/29 11:22
吉野、大峰山方面、雲多し。。
奈良方面。薄らと大和三山を確認。
2016年12月29日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 11:22
奈良方面。薄らと大和三山を確認。
日時計と雄山。
2016年12月29日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:22
日時計と雄山。
大阪方面。
霞で六甲の山並みは薄ら程度。
2016年12月29日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/29 11:25
大阪方面。
霞で六甲の山並みは薄ら程度。
椿、見頃か?
2016年12月29日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:27
椿、見頃か?
再び二上山ポイント。
竹内峠を目指す。
2016年12月29日 11:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:30
再び二上山ポイント。
竹内峠を目指す。
この付近に展望台があり。。
2016年12月29日 11:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:30
この付近に展望台があり。。
山頂付近とあまり変わらない眺望が楽しめます。
2016年12月29日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/29 11:31
山頂付近とあまり変わらない眺望が楽しめます。
左側がダイトレルート。
この辺りは遊歩道レベル。
2016年12月29日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:35
左側がダイトレルート。
この辺りは遊歩道レベル。
岩屋峠。
2016年12月29日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:36
岩屋峠。
竹ノ内峠へと進む。
2016年12月29日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:37
竹ノ内峠へと進む。
ここは右へ?
…後に少し先で合流。。
2016年12月29日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:38
ここは右へ?
…後に少し先で合流。。
この辺りの階段はかなり古そうでした。
2016年12月29日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 11:41
この辺りの階段はかなり古そうでした。
下って…
2016年12月29日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:44
下って…
竹ノ内峠の東、奈良県葛城市側に下山。道は国道166号線。
2016年12月29日 11:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:53
竹ノ内峠の東、奈良県葛城市側に下山。道は国道166号線。
この先もダイトレの道標が続きますが、旧竹ノ内街道を奈良県側へ。
2016年12月29日 11:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 11:53
この先もダイトレの道標が続きますが、旧竹ノ内街道を奈良県側へ。
左が辿ってきた旧道。
2016年12月29日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 12:05
左が辿ってきた旧道。
国道と合流するとしばらく路肩も狭い。。
2016年12月29日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 12:08
国道と合流するとしばらく路肩も狭い。。
市街地へ下り、大和高田方面へ。
2016年12月29日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 12:15
市街地へ下り、大和高田方面へ。
国道166号線を東へ進み大和高田市へ。
2016年12月29日 12:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 12:27
国道166号線を東へ進み大和高田市へ。
振返って。。
2016年12月29日 12:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 12:27
振返って。。
二上山。
2016年12月29日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/29 12:34
二上山。
聞覚えのある、国道一方通行区間!
徒歩なので、遠慮なく逆走☆
2016年12月29日 12:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 12:39
聞覚えのある、国道一方通行区間!
徒歩なので、遠慮なく逆走☆
横大路と呼ばれていたよです。
日本有数の古道なのでしょう?
2016年12月29日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 12:43
横大路と呼ばれていたよです。
日本有数の古道なのでしょう?
道路源標。
2016年12月29日 12:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 12:46
道路源標。
高燈籠の説明文。
…何時建てられたのかが気になります?
2016年12月29日 12:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 12:48
高燈籠の説明文。
…何時建てられたのかが気になります?
葛城山、金剛山方面。
2016年12月29日 12:58撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 12:58
葛城山、金剛山方面。
国道24号バイパスは横断歩道がなく、地下道にてパス。
2016年12月29日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 13:07
国道24号バイパスは横断歩道がなく、地下道にてパス。
曽我町、何か所以がありそうな町名です。
2016年12月29日 13:09撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 13:09
曽我町、何か所以がありそうな町名です。
街並みともかく、1000年以上前より続く道筋が残るのも古都ならでは?
2016年12月29日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 13:16
街並みともかく、1000年以上前より続く道筋が残るのも古都ならでは?
近鉄八木駅着。
2016年12月29日 13:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 13:22
近鉄八木駅着。
昨年見掛け、是非一度寄りたかった、うどん屋へ。
学割メニューが人気なようで、結構な盛況振り!
2016年12月29日 13:24撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 13:24
昨年見掛け、是非一度寄りたかった、うどん屋へ。
学割メニューが人気なようで、結構な盛況振り!
訪問目的がこの『大和三山』770円也。
配膳される際、周りより注目を浴びました;;
ツルっとした細めの麺は中々の美味。機会があれば再訪しますが、別のメニューを注文するでしょう^^;
2016年12月29日 13:39撮影 by  iPhone 6, Apple
6
12/29 13:39
訪問目的がこの『大和三山』770円也。
配膳される際、周りより注目を浴びました;;
ツルっとした細めの麺は中々の美味。機会があれば再訪しますが、別のメニューを注文するでしょう^^;
こちらが昨年も見掛けた店外に掲示されたメニュー。
3山それぞれに個性があるようです?
2016年12月29日 13:49撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 13:49
こちらが昨年も見掛けた店外に掲示されたメニュー。
3山それぞれに個性があるようです?
食べ過ぎ!
…なのでこの先は歩く♪
2016年12月29日 13:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 13:50
食べ過ぎ!
…なのでこの先は歩く♪
耳成山。
2016年12月29日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/29 13:59
耳成山。
踏切待ちにて1枚。
2016年12月29日 14:00撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 14:00
踏切待ちにて1枚。
再び古い街並みが。。
2016年12月29日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 14:18
再び古い街並みが。。
JR香久山駅。
2016年12月29日 14:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 14:27
JR香久山駅。
この道も横大路だったようです。
2016年12月29日 14:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 14:36
この道も横大路だったようです。
桜井駅南側で伊勢街道の文字が。。
ここを左手へ。
2016年12月29日 14:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 14:50
桜井駅南側で伊勢街道の文字が。。
ここを左手へ。
桜井駅着。
手前がJR、奥が近鉄。
2016年12月29日 14:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/29 14:52
桜井駅着。
手前がJR、奥が近鉄。
案内図。
2016年12月29日 14:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 14:54
案内図。
撮影機器:

感想

スッキリした気持ちで新年を迎えようと?
以前から気になっていた生駒縦走とダイヤモンドトレイル(以下・ダイトレ)間の赤線繋ぎへ。

ダイトレは、葛城・金剛エリア以外は2度大会参加で歩いたのみ。知った道ではあるものの、特に下調べをした訳でもなく、階段ともかく;歩くに困る道でもなく。。
2年前に参加した生駒チャレンジ登山の下山先としたJR高井田駅より、以前ヤマレコ上で調べて知っていた『北入口』を目指せば簡単に繋がる筈?
ついでに、低いながらもよく目立つ二上山もピークハント♪ …ダイトレ道をそのまま歩いても、葛城山も金剛山もピークから外れているのは経験済。
しっかり山頂を踏めるように計画を立てるのは良かったものの、前日に行先を決め、前夜に練った計画は、頼りにならないものでした;;

後から調べると、ダイトレを北から辿るのに適したスタート地点は近鉄の関屋駅。これについては、そもそもの目的が赤線繋ぎだけに仕方のない所ですが、ダイトレの起点が屯鶴峯入口にある事は、ダイトレ北入口の案内図を見て初めて知りました。
計画では山中の距離は精々5卍度。階段はある程度覚悟していたものの、整備された良路のイメージでしたが、二上山付近以外の大半が大会ではあまり見かけない山道っぽい路面状況。
反面、下山後は単純に赤線繋ぎ&うどん目的の最短ルートを選択したものの、竹内街道〜横大路(伊勢街道?)の道筋と重なり、旧道の雰囲気を楽しむことが出来ました。うどんを食べる為に寄道したことで、横大路のトレースが途切れたのは残念でしたが、いずれまたの機会に★

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら