ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1036368
全員に公開
ハイキング
近畿

小辺路

2016年12月29日(木) ~ 2016年12月31日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
63.6km
登り
3,761m
下り
4,474m

コースタイム

1日目
山行
5:15
休憩
0:10
合計
5:25
9:15
66
10:21
10:21
60
11:21
11:31
75
大滝集落
12:46
12:46
63
水ケ峰
13:49
13:49
51
平辻
14:40
大股民宿
2日目
山行
10:14
休憩
0:22
合計
10:36
6:09
103
大股登山口
7:52
7:52
49
8:41
8:41
12
8:53
8:59
150
11:29
11:41
22
12:03
12:03
131
14:14
14:18
128
16:26
16:26
19
16:45
宿泊地
3日目
山行
6:34
休憩
0:25
合計
6:59
6:14
14
宿泊地
6:28
6:28
124
8:32
8:37
39
9:16
9:16
127
11:23
11:23
22
八木尾バス停
11:45
12:05
16
道の駅
12:21
12:21
52
13:13
熊野本宮大社
天候 12/29,/30は曇り /31はほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
登山道は良いです。ただ集落近辺で道を間違えました。
その他周辺情報 民宿で連れて行ってもらった、大股の野迫川温泉はさっぱりとした温泉でした。十津川温泉も良かったです。
ケーブルカーで高野山へ。
2016年12月29日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:46
ケーブルカーで高野山へ。
千手院橋バス停前からここまでたどりつくのに遠回り。
バス停前のお店で小辺路の道を聞いたら、”?”。小辺路ってマイナーなのでしょうか?
2016年12月29日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:20
千手院橋バス停前からここまでたどりつくのに遠回り。
バス停前のお店で小辺路の道を聞いたら、”?”。小辺路ってマイナーなのでしょうか?
前夜に降ったらしい雪。寒さは予想以上。
2016年12月29日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:32
前夜に降ったらしい雪。寒さは予想以上。
女人道とはあっても”小辺路”がない。”×”の方に行ったら行き止まりでした。
2016年12月29日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:45
女人道とはあっても”小辺路”がない。”×”の方に行ったら行き止まりでした。
あるところには立派な標識があるのですがね。
2016年12月29日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:21
あるところには立派な標識があるのですがね。
集落跡
2016年12月29日 10:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:55
集落跡
2016年12月29日 11:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:01
大滝集落
2016年12月29日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:22
大滝集落
龍神スカイライン合流部
2016年12月29日 12:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:05
龍神スカイライン合流部
所々にこんな看板が。
2016年12月29日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:10
所々にこんな看板が。
2016年12月29日 12:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:30
2016年12月29日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:45
長い林道歩きの後、山道へ。
2016年12月29日 13:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:48
長い林道歩きの後、山道へ。
これは正規の道だが、その後、大股に近づき、林道から標識のない、しかし立派な山道があったので、強引に降ったら大股のかなり西側に出てしまった。
2016年12月29日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:06
これは正規の道だが、その後、大股に近づき、林道から標識のない、しかし立派な山道があったので、強引に降ったら大股のかなり西側に出てしまった。
今夜の民宿
2016年12月29日 16:27撮影 by  iPhone 7, Apple
12/29 16:27
今夜の民宿
メインは猪鍋でした。
2016年12月29日 18:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 18:07
メインは猪鍋でした。
2日目 萱小屋跡とは言っても、立派な小屋が・・・
煙が出ていて、宿泊の方に聞くとマキもあるとのこと。
2016年12月30日 07:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 7:01
2日目 萱小屋跡とは言っても、立派な小屋が・・・
煙が出ていて、宿泊の方に聞くとマキもあるとのこと。
おそらく氷点下の世界
2016年12月30日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:53
おそらく氷点下の世界
2016年12月30日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:18
寒くて休めない 雪は15cmくらいあるだろうか。
2016年12月30日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:40
寒くて休めない 雪は15cmくらいあるだろうか。
2016年12月30日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:41
伯母子岳避難小屋 中は快適? 萱小屋跡の小屋の方が良さそうだ。
2016年12月30日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 8:53
伯母子岳避難小屋 中は快適? 萱小屋跡の小屋の方が良さそうだ。
2016年12月30日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:34
2016年12月30日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:17
三浦口に下山 途中、道路に看板”→””小辺路駐車場”とあるのでその方向かと思ったら・・・、すでに間違っている道。
2016年12月30日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:48
三浦口に下山 途中、道路に看板”→””小辺路駐車場”とあるのでその方向かと思ったら・・・、すでに間違っている道。
そして、怖い吊り橋へ導かれた。標識もないのでおかしいと思いながらも、見える範囲で他に橋がないので渡ったら・・・ こんな怖い吊り橋渡ったことがないほどの橋でした。対岸には、細い道があるものの、さすがにこれは違うと引き返しました。
2016年12月30日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:50
そして、怖い吊り橋へ導かれた。標識もないのでおかしいと思いながらも、見える範囲で他に橋がないので渡ったら・・・ こんな怖い吊り橋渡ったことがないほどの橋でした。対岸には、細い道があるものの、さすがにこれは違うと引き返しました。
下流には立派な橋が・・・
2016年12月30日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:04
下流には立派な橋が・・・
吉村家跡の防風林の杉 樹齢500年前後ですか。思わず見とれました。しっかり触ってきました。
2016年12月30日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:38
吉村家跡の防風林の杉 樹齢500年前後ですか。思わず見とれました。しっかり触ってきました。
気温が低いので、逆になまぬるかった。
2016年12月30日 13:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:30
気温が低いので、逆になまぬるかった。
山岳同定できませんが、伯母子岳?
2016年12月30日 13:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:56
山岳同定できませんが、伯母子岳?
三浦峠直下。峠は画面の左より。
2016年12月30日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 14:00
三浦峠直下。峠は画面の左より。
三浦峠 昨日と比べて気温が高めなためか雪は少ない。
2016年12月30日 14:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 14:18
三浦峠 昨日と比べて気温が高めなためか雪は少ない。
2016年12月30日 14:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 14:34
十津川温泉でようやく一息
2016年12月30日 18:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/30 18:30
十津川温泉でようやく一息
2016年12月31日 06:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:29
石畳道は素晴らしいが、歩きにくい。特に日の出前には。
2016年12月31日 06:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:51
石畳道は素晴らしいが、歩きにくい。特に日の出前には。
2016年12月31日 06:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:57
果無集落 今は何で生計を立てているのだろうかと気になる。
2016年12月31日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:04
果無集落 今は何で生計を立てているのだろうかと気になる。
2016年12月31日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:06
人の生活がある場所は、何となく気が安らぐ。
2016年12月31日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:06
人の生活がある場所は、何となく気が安らぐ。
こんな小さな田でも耕作するんだな。
2016年12月31日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:07
こんな小さな田でも耕作するんだな。
好きですね。こういう所。だが、このお宅も高齢者の息子さんとお婆さんの2人暮らしとのこと・・・
2016年12月31日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:07
好きですね。こういう所。だが、このお宅も高齢者の息子さんとお婆さんの2人暮らしとのこと・・・
2016年12月31日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:08
2016年12月31日 07:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:14
途中の三十三観音
2016年12月31日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:43
途中の三十三観音
2016年12月31日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:53
2016年12月31日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:54
前日と違って暖かい。
2016年12月31日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:57
前日と違って暖かい。
2016年12月31日 08:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:04
途中の三十三観音
2016年12月31日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:14
途中の三十三観音
観音堂
2016年12月31日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:35
観音堂
遥かなる山並み 伯母子岳はどれになるのか?
2016年12月31日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:51
遥かなる山並み 伯母子岳はどれになるのか?
2016年12月31日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:51
果無峠
2016年12月31日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:15
果無峠
2016年12月31日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:29
2016年12月31日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:37
熊野川が見えてきた。
2016年12月31日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:16
熊野川が見えてきた。
2016年12月31日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:21
ようやく八木尾へ。
2016年12月31日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:22
ようやく八木尾へ。
中辺路に合流。
2016年12月31日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:22
中辺路に合流。
2016年12月31日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:22
2016年12月31日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:18
2016年12月31日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 13:19
2016年12月31日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:19
2016年12月31日 13:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:32
2016年12月31日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:39

感想

 2年前の同じ時期に中辺路を歩いているので、小辺路を歩いてみたくなりました。2ヶ月前ごろ簡単な下調べをして宿を予約しましたが、年末で慌ただしく直前によく調べなかったのが反省点です。
高野山の千手院橋前で、近くで店のガラスを拭いている方に”小辺路”の道を聞いたら、小辺路がわからないようで、マイナーなのかと思いました。
 
 初日は寒い日でした。大股の下りで、林道を歩いていたら、集落に向かって林道が見えました。そして右側にしっかりした自然道があり、標識がないのでどうかなとは思いましたが、どうせ林道に合流するはずだからと進んだら、大きく大股集落から西に外れてしまいました。
 
 2日目は寒い朝で、伯母子岳まで雪道。長い道中が心配でした。民宿の主人に三浦口から6、7Km歩くものの十津川行のバスがある川津の時刻を確認していたので、いざとなればそれでとは思っていました。
この歳で、一杯詰め込んで12Kgもの荷を背負っての道中はさすがにこたえました。伯母子岳は15cmくらいは雪があったでしょうか。ただ歩くぶんには全く問題ありませんでした。
 三浦口では、道を間違えました。「小辺路駐車場」は「右」という標識を小辺路と間違えて進んだらひどい古い吊り橋。民宿のご主人らしき方がいて「今日はどこに行くの」と聞かれたので、「十津川まで」と答えているのに、道を間違えているとは思われなかったようです。
西中からは車道ですが、2つの峠を越えて日没までの時間が心もとなかったので、事前に宿に迎えをお願いしてありました。やはり予想した悪い時間になりましたので、歩けば何とか歩けたはずですが、遅いと宿に迷惑ですし、途中の神社から車に乗りました。 当初は民宿の予定だったのが、高い出費になりました。食事が良かったし、よしとしましょう。
 
 3日目は、足がバンバンで、特に下りには悲鳴をあげました。やはりトレーニングをしていても、まだ現役で仕事なので運動不足なのでしょう。
 
 果無集落は「にほんの里100選」に選ばれています。旅人からすると美しい風景ですが、今、5軒に人が住んでいると言われていますが、いづれ離村となるのでしょうか? 最近の山里の集落の危うさをここでも感じました。いつまでも今のままであって欲しいと思っています。
 
 終着地、熊野本宮大社で、今月未熟児で生まれた孫の無事な成長を祈りました。

 小辺路は、祈りの道であるし、商売の道でもあったようですが、昔の人はすごいと思いました。特に高野山近くの林道などで分断されている部分は、古道を避けて何とかできなかったのか残念です。
 世界遺産で整備された部分もあるようですが、道は歩かなくなるとすぐに荒れていくもの、千メーターを越す3本の峠越えの厳しい道でしたが、静かで楽しい道でもありました。西中から十津川まで車で、高野山と熊野本宮大社までの一本の道を繋ぐことは出来なかったのは少し残念ですが、大事な祈りができた良い旅でした。できれば季節の良い時に歩きたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら