ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1043874
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

【正月休みの最後はデトックス】多武峰(というより飛鳥散策)

2017年01月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
17.8km
登り
649m
下り
648m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:05
合計
6:25
距離 17.8km 登り 649m 下り 658m
9:45
268
14:13
14:14
9
14:23
14:27
103
16:10
ゴール地点
天候 曇り→小雨
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■往路
近鉄)あべの橋〜飛鳥
@710 50分

■復路
JR)桜井〜天王寺
@840 60分 (列車は40分に1本程度)
※失敗しました。近鉄使うほうが安くて速い。
#近鉄) 桜井〜大阪上本町
#@620 45分(20分に1本(急行))
コース状況/
危険箇所等
■トイレ
>飛鳥周辺
・飛鳥駅前
・亀岩近くの駐車場(レンタサイクル屋)
・川原寺跡前
・橘寺
・観光案内所
・石舞台古墳

>多武峰周辺
・談山神社境内
・談山神社駐車場横の茶屋る

■危険箇所
多武峰までは8割以上が舗装路。
地道もよく整備されたハイキングコースなので
危険なところは特に思い当たりません。

多武峰〜名の知らぬ神社まではハイキングコースでも
なんでもないただの尾根。尾根を遮二無二北に下る。
目印は山林作業者の踏み跡くらいと時折あるテープくらい。
迷子になれます。

■コース状況
>飛鳥駅〜石舞台古墳
すべて舗装路。
石舞台古墳周辺は観光客多し。
観光地のため、トイレやレストランはたくさん。
レストランは小洒落たのが多く、ソロハイカーが入れそうなところは少ない。コンビニは見かけなかった。
歩いたコースは欽明天皇陵→鬼の俎、雪隠→橘寺(二面石)→酒船石→石舞台古墳
道標はたくさんあり。

>石舞台古墳〜多武峰(談山神社)・御破裂山
冬野川沿いにつけられた旧い道をいく。
気都和既神社を過ぎると本コースはじめての地道に。
車道の横断をなんべんか繰返しながら地道を登ると
談山神社の西門跡に到着。
ここから先は入山料(600)が必要。
談山・御破裂山へは神社境内権殿の左側にある登山口から、ひょい。
御破裂山の西側に藤原・飛鳥を見渡せる展望スポットあり。

>御破裂山〜名の知らぬ神社
ハイキングコースでなく、まったくおすすめしない。
御破裂山を迂回し、北側の尾根から下りれそうな雰囲気がした。
スマホで地図を確認するとほぼ真北に神社があったのでコンパスのみ頼りに下りてみる。テープ、踏み跡ほとんどなし。


>名の知らぬ神社〜桜井駅
舗装路!


■そのた
飛鳥駅に観光地図「てくてくまっぷ」あり。
観光地図なので尺は適当ですが、見どころや目印がたくさん書き込まれいるので重宝する。

#多武峰周辺の「てくてくまっぷ」もwebからダウンロードできるらしい
その他周辺情報 ■橘寺
入山料 @350
二面石は境内の中

■石舞台古墳
料金 @250
※現地案内には古墳拝観料金と書いてある
(寺社仏閣以外にも拝観って使うのかしらん?)
https://www.asuka-park.go.jp/ishibutai/

■談山神社
入山料 @600
http://www.tanzan.or.jp
おはようさんです。
高校のときの遠足以来の飛鳥。
2017年01月09日 09:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 9:45
おはようさんです。
高校のときの遠足以来の飛鳥。
前日ひねもす雨が降ったので今日は里山歩き。路面も濡れてます。
2017年01月09日 09:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 9:50
前日ひねもす雨が降ったので今日は里山歩き。路面も濡れてます。
吉備姫王の塚。
ここには猿石が4体置かれています。
2017年01月09日 09:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:58
吉備姫王の塚。
ここには猿石が4体置かれています。
猿石1
2017年01月09日 09:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 9:59
猿石1
猿石2
2017年01月09日 09:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 9:59
猿石2
猿石3
猿石4

江戸時代末に水田の中から掘り出されたそうなんですが、
だれが何のために彫ったのか?
2017年01月09日 10:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 10:00
猿石3
猿石4

江戸時代末に水田の中から掘り出されたそうなんですが、
だれが何のために彫ったのか?
吉備姫王の塚の前には、
欽明天皇の塚。
意外にも飛鳥唯一の前方後円墳。
ここまで近いと川と森にしか見えませんね。
2017年01月09日 10:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:01
吉備姫王の塚の前には、
欽明天皇の塚。
意外にも飛鳥唯一の前方後円墳。
ここまで近いと川と森にしか見えませんね。
さすが歴史ある街。
路傍には古い石仏、石標がわんさか
2017年01月09日 10:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:09
さすが歴史ある街。
路傍には古い石仏、石標がわんさか
至るところで村人が何かしらやってはりました。村の行事かなんかかな?
2017年01月09日 10:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 10:10
至るところで村人が何かしらやってはりました。村の行事かなんかかな?
あのベンチは何のために???
2017年01月09日 10:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:14
あのベンチは何のために???
コーヒーの缶があるゆうことは、ベンチとして使われていたんやね。
2017年01月09日 10:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:14
コーヒーの缶があるゆうことは、ベンチとして使われていたんやね。
歴史の資料集おなじみ鬼の雪隠。
2017年01月09日 10:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 10:16
歴史の資料集おなじみ鬼の雪隠。
こちらは鬼の俎。
雪隠とセットで古代の墓の石室。
これは近年の研究でわかったことで昔の人には奇妙でたまらんかったやろうなぁ。
2017年01月09日 10:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:17
こちらは鬼の俎。
雪隠とセットで古代の墓の石室。
これは近年の研究でわかったことで昔の人には奇妙でたまらんかったやろうなぁ。
わたしの背丈より高いお地蔵さん。
光背が立派です。
2017年01月09日 10:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 10:32
わたしの背丈より高いお地蔵さん。
光背が立派です。
お地蔵さんの隣にあった無人販売所。
Σ(゜Д゜) カラスウリ100円!
まぢか!?
2017年01月09日 10:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 10:33
お地蔵さんの隣にあった無人販売所。
Σ(゜Д゜) カラスウリ100円!
まぢか!?
こちらも資料集でおなじみの亀岩。
2017年01月09日 10:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 10:35
こちらも資料集でおなじみの亀岩。
川原寺跡。
巨大な伽藍跡。
2017年01月09日 10:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:47
川原寺跡。
巨大な伽藍跡。
聖徳太子生誕地の碑。
そうでした、聖徳太子も飛鳥でした。
2017年01月09日 10:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 10:49
聖徳太子生誕地の碑。
そうでした、聖徳太子も飛鳥でした。
橘寺の境内にて、二面石。
右側は善の顔、左側が悪の顔やということです。
2017年01月09日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:58
橘寺の境内にて、二面石。
右側は善の顔、左側が悪の顔やということです。
善。
2017年01月09日 10:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:59
善。
悪。
2017年01月09日 10:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 10:59
悪。
橘寺。
本堂の前に[u]タチバナ[/u]の木。
2017年01月09日 11:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 11:01
橘寺。
本堂の前に[u]タチバナ[/u]の木。
タチバナ。
2017年01月09日 11:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 11:02
タチバナ。
聖徳太子遺跡第八番霊場。
ん?初耳。
帰ってから調べてみると聖徳太子御遺跡二十八ヶ所霊場というのがあるそうですが、霊場として活動していないみたい。
(無住寺や廃寺もあるそうで)
2017年01月09日 11:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:08
聖徳太子遺跡第八番霊場。
ん?初耳。
帰ってから調べてみると聖徳太子御遺跡二十八ヶ所霊場というのがあるそうですが、霊場として活動していないみたい。
(無住寺や廃寺もあるそうで)
岡寺はスルー。
#女房殿が西国三十三のスタンプラリーをやる気になったときいて。
2017年01月09日 11:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 11:18
岡寺はスルー。
#女房殿が西国三十三のスタンプラリーをやる気になったときいて。
岡寺をスルーして向かったのは酒船石。
2017年01月09日 11:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 11:30
岡寺をスルーして向かったのは酒船石。
酒船石に到着。
飛鳥時代の謎の石造物代表格。
2017年01月09日 11:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/9 11:32
酒船石に到着。
飛鳥時代の謎の石造物代表格。
昼食は石舞台古墳近くの食堂で。
名物 飛鳥鍋。(生姜の効いた豆乳鍋です)

おいら、これ好きなんよ。
無印良品が飛鳥鍋のもとを売っていてよく買ったんやけど、最近見かけない💧
2017年01月09日 12:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/9 12:00
昼食は石舞台古墳近くの食堂で。
名物 飛鳥鍋。(生姜の効いた豆乳鍋です)

おいら、これ好きなんよ。
無印良品が飛鳥鍋のもとを売っていてよく買ったんやけど、最近見かけない💧
石舞台古墳。
入場料をケチったので、隙間から見えるこの角度のみ。
2017年01月09日 12:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 12:25
石舞台古墳。
入場料をケチったので、隙間から見えるこの角度のみ。
石舞台古墳からすこし歩いて…
歴史の資料集には載らないマラ石。
この石の向こう側にある古墳はフグリ山というそう。
2017年01月09日 12:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 12:46
石舞台古墳からすこし歩いて…
歴史の資料集には載らないマラ石。
この石の向こう側にある古墳はフグリ山というそう。
マラ石からなんやええ匂いがする?
近くに[u]ソシンロウバイ[/u]が咲いていました
2017年01月09日 12:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/9 12:47
マラ石からなんやええ匂いがする?
近くに[u]ソシンロウバイ[/u]が咲いていました
道ばたに百円がなっているわ([u]カラスウリ[/u])
2017年01月09日 12:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 12:56
道ばたに百円がなっているわ([u]カラスウリ[/u])
飛鳥散策はここらで切り上げて多武峰にむかう。
3.3km。
しばらくは平たんな舗装路歩き。
2017年01月09日 13:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 13:05
飛鳥散策はここらで切り上げて多武峰にむかう。
3.3km。
しばらくは平たんな舗装路歩き。
つまんない道なので古い石標があるだけでもすこしうれしい。

左 多ふ乃ミ祢(とうのみね)
右 毘沙門天[堂?]
2017年01月09日 13:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 13:14
つまんない道なので古い石標があるだけでもすこしうれしい。

左 多ふ乃ミ祢(とうのみね)
右 毘沙門天[堂?]
気都和既(けつわき)神社

以下境内の案内板

境内は「もうこの森」と呼ばれており、この気都和既神社に は、気津別命と尾曽・細川両大字の神社にそれぞれ祀られていた天津児屋根命を合祀した三座を祀る。
その名のおこりは、645年の大化改新で中臣鎌足(藤原鎌足) が飛鳥板蓋宮で暗殺した蘇我入鹿の首に追われて、ここまで逃げ込み「もう来ぬだろう」といったことに由来すると伝えられ ている。
2017年01月09日 13:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 13:23
気都和既(けつわき)神社

以下境内の案内板

境内は「もうこの森」と呼ばれており、この気都和既神社に は、気津別命と尾曽・細川両大字の神社にそれぞれ祀られていた天津児屋根命を合祀した三座を祀る。
その名のおこりは、645年の大化改新で中臣鎌足(藤原鎌足) が飛鳥板蓋宮で暗殺した蘇我入鹿の首に追われて、ここまで逃げ込み「もう来ぬだろう」といったことに由来すると伝えられ ている。
気都和既神社を越えるとようやく地道に。
多武峰へ。
2017年01月09日 13:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 13:37
気都和既神社を越えるとようやく地道に。
多武峰へ。
ときおり車道を横断しますが、とりつきはわかりやすくなっている。
2017年01月09日 13:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 13:39
ときおり車道を横断しますが、とりつきはわかりやすくなっている。
談山神社到着。
ここより女人禁制。
#もちろん現在はちがいます。
2017年01月09日 13:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 13:47
談山神社到着。
ここより女人禁制。
#もちろん現在はちがいます。
旧山門跡に鎮座している石仏。
今日みた石仏の中で一番の良いお顔。
2017年01月09日 13:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 13:48
旧山門跡に鎮座している石仏。
今日みた石仏の中で一番の良いお顔。
談山神社といえばやっぱり十三重塔。
2017年01月09日 14:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/9 14:01
談山神社といえばやっぱり十三重塔。
紅葉シーズン以外に訪れるのは初めてです。
しずかでよい。
と思っていたら、観光バスから続々と。。
げんなり。
2017年01月09日 14:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 14:03
紅葉シーズン以外に訪れるのは初めてです。
しずかでよい。
と思っていたら、観光バスから続々と。。
げんなり。
雨もピリピリしだしたし、
山の中に退散。
2017年01月09日 14:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 14:06
雨もピリピリしだしたし、
山の中に退散。
なかなか急な階段やないか!
2017年01月09日 14:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 14:12
なかなか急な階段やないか!
[code]談山(かたらいやま)
標高:566メートル[/code]

談山は大化の改新の相談をしたところらしい。
皇子「イルカのやつ、最近ちょー調子のってない?」
鎌足「先祖の権力をタテにでかい顔するのムカつくよね。」「ちょっとしめたろか!」

こんな感じでしゃろか?
2017年01月09日 14:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 14:15
[code]談山(かたらいやま)
標高:566メートル[/code]

談山は大化の改新の相談をしたところらしい。
皇子「イルカのやつ、最近ちょー調子のってない?」
鎌足「先祖の権力をタテにでかい顔するのムカつくよね。」「ちょっとしめたろか!」

こんな感じでしゃろか?
談山から5分で御破裂山に到着。

[code]御破裂山(ごはれつやま)
標高:607メートル[/code]

こちらは藤原鎌足の墓所。
2017年01月09日 14:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 14:22
談山から5分で御破裂山に到着。

[code]御破裂山(ごはれつやま)
標高:607メートル[/code]

こちらは藤原鎌足の墓所。
御破裂山西の展望スポットから。
あいにくの天気ですが
畝傍山が見えます。
2017年01月09日 14:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 14:25
御破裂山西の展望スポットから。
あいにくの天気ですが
畝傍山が見えます。
ここからがよくなかった。
北側の尾根に踏み跡があるようにみえて…
2017年01月09日 14:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 14:33
ここからがよくなかった。
北側の尾根に踏み跡があるようにみえて…
尾根心をくだります。。
2017年01月09日 14:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 14:49
尾根心をくだります。。
道がなくなりました。。
2017年01月09日 15:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 15:03
道がなくなりました。。
(´Д⊂グスン。。💧
2017年01月09日 15:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 15:08
(´Д⊂グスン。。💧
祠が見えたときは嬉しかったー。
あっ… お賽銭忘れてた。
2017年01月09日 15:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 15:14
祠が見えたときは嬉しかったー。
あっ… お賽銭忘れてた。
神社から先は舗装路。
道迷い心配なし!
2017年01月09日 15:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 15:15
神社から先は舗装路。
道迷い心配なし!
桜井の街がみえてきた。
多武峰街道で桜井駅にむかう。
2017年01月09日 15:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 15:24
桜井の街がみえてきた。
多武峰街道で桜井駅にむかう。
西内酒造さん。
お土産買おうかどうか、さんざ悩んだけど…
ザック小さいし、今日はデトックスウォーキングやしスルー。
エライっ!
2017年01月09日 15:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 15:38
西内酒造さん。
お土産買おうかどうか、さんざ悩んだけど…
ザック小さいし、今日はデトックスウォーキングやしスルー。
エライっ!
街道にあった談山神社鳥居。
2017年01月09日 15:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 15:44
街道にあった談山神社鳥居。
桜井駅に到着。
このあと、ゲリラ豪雨が!
間一髪!
お疲れ様でした
2017年01月09日 16:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 16:11
桜井駅に到着。
このあと、ゲリラ豪雨が!
間一髪!
お疲れ様でした
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 飲料 タオル カメラ

感想

ながい正月休みのおわり。
暴飲暴食で緩み切った体を整えに比良あたりに山歩きと行きたかったが、
あいにく前日は丸一日の雨、この日も空は雨模様とあって山はやめて飛鳥の里へと歴史探訪。
里歩きだけではレコに挙げれまいと多武峰を加えてみました。

飛鳥と多武峰は日本史の授業でもおなじみ大化の改新ゆかりの地。○○天皇、聖徳太子、蘇我…、藤原鎌足… なんて文言を里のいたるところで目にし、
教科書をひらかず、歴史の資料集や地図帳ばかり眺めていた中学生のころをおもいだす。

石舞台古墳の食堂近くで昼食をとり、多武峰へ。
あやしかった雲模様からついにピリピリと小雨が降り出す。入山料を払って境内に入ったものの雨が億劫であまり拝観せず、雨の当たりにくい山の中へ。
談山、御破裂山と巡ったところで一旦雨が止む。

予定ではここで多武峰のバス停まで引き返すつもりでしたが、これまた億劫になり、御破裂山を迂回し、北側の尾根の様子をチェック。
なんとなく下りれそうな雰囲気がした。
スマホで地図を確認するとほぼ真北に神社があった。
「神社があるということはそれより向こうには道がついているのやろう」とコンパスのみ頼りに下りてみたのですが、これがよくなかった。
大半が街歩きやと思うて山靴履いてなかったのこと、
踏み跡がまったくないに等しかったこと、
曇天で森の中が薄気味悪かったこと。

神社の祠が見えるまで不安で不安でたまらなかったぁ。慣れないことをするもんやないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら