ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1044913
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鋸山 大岳山 御岳山

2017年01月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.8km
登り
1,423m
下り
1,522m

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
1:03
合計
9:17
6:34
25
6:59
41
7:40
7:42
24
大天狗・小天狗
8:06
52
標高829m
8:58
9:06
22
天地山三角点(標高1046.7m)
9:28
9:30
36
10:06
66
標高1107m
11:12
11:15
25
馬頭刈尾根分岐
11:40
11:41
9
海沢探勝路分岐
11:50
12:18
37
12:55
5
13:00
21
13:21
7
13:28
17
13:45
18
14:03
6
14:09
14:11
6
14:17
8
14:25
14:30
20
14:50
15:00
6
15:06
15:08
16
滝本駅
15:24
27
15:51
0
15:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寒山寺駐車場(無料)を利用
沢井駅~奥多摩駅  電車220円
御岳山駅~滝本駅 ケーブルカー片道590円(滝本駅から徒歩で寒山寺駐車場に戻る)
コース状況/
危険箇所等
標高829mを過ぎると積雪30~50cm
吹き溜まりには1m程の雪がある所も
電車で沢井駅から奥多摩駅まで行きます
2017年01月09日 05:45撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 5:45
電車で沢井駅から奥多摩駅まで行きます
沢井駅周辺は全く雪はありませんでしたが奥多摩駅に着くと積雪があり驚きました
2017年01月09日 06:34撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 6:34
沢井駅周辺は全く雪はありませんでしたが奥多摩駅に着くと積雪があり驚きました
雪化粧した奥多摩(昭和橋から撮影)
2017年01月09日 06:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 6:38
雪化粧した奥多摩(昭和橋から撮影)
昭和橋を渡った所が登山道入口
2017年01月09日 06:39撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 6:39
昭和橋を渡った所が登山道入口
忠霊塔
2017年01月09日 06:56撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 6:56
忠霊塔
愛宕神社
2017年01月09日 07:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 7:00
愛宕神社
登計峠
中央の道を登って行きます
2017年01月09日 07:02撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 7:02
登計峠
中央の道を登って行きます
右の石段を上ります
この辺りは雪が溶けてベトベトの道です
2017年01月09日 07:05撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 7:05
右の石段を上ります
この辺りは雪が溶けてベトベトの道です
スギ林の中を登ります
雪で滑りやすいので転倒注意です
2017年01月09日 07:24撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 7:24
スギ林の中を登ります
雪で滑りやすいので転倒注意です
大天狗・小天狗に着く3~4分前から御前山が見えるようになりました
2017年01月09日 07:36撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 7:36
大天狗・小天狗に着く3~4分前から御前山が見えるようになりました
御前山
2017年01月09日 07:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 7:38
御前山
御前山
2017年01月09日 07:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 7:38
御前山
ここを上ると大天狗・小天狗に到着
2017年01月09日 07:39撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 7:39
ここを上ると大天狗・小天狗に到着
大天狗・小天狗に着きました。背後は御前山。
2017年01月09日 07:41撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 7:41
大天狗・小天狗に着きました。背後は御前山。
御前山の眺めが良かった(大天狗・小天狗から )
2017年01月09日 07:41撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 7:41
御前山の眺めが良かった(大天狗・小天狗から )
前の写真から8分程進むと巻道と鎖場の分岐
2017年01月09日 07:50撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 7:50
前の写真から8分程進むと巻道と鎖場の分岐
鎖場へ行きます
いつの間にか雪で地表が見えません。トレースもありません。
2017年01月09日 07:50撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 7:50
鎖場へ行きます
いつの間にか雪で地表が見えません。トレースもありません。
鎖場をクリアすると分岐から2~3分でここに着きました
2017年01月09日 07:53撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 7:53
鎖場をクリアすると分岐から2~3分でここに着きました
雪道を登ります
2017年01月09日 08:04撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 8:04
雪道を登ります
この辺りで積雪は30cm程
2017年01月09日 08:19撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 8:19
この辺りで積雪は30cm程
降雪後はだれも登っていないためトレースは全くありません
2017年01月09日 08:37撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 8:37
降雪後はだれも登っていないためトレースは全くありません
2017年01月09日 08:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 8:38
トレースのない雪道の登山は余計に体力を消耗するし、当然時間がかかります。写真の場所は吹き溜まりではありません。
2017年01月09日 08:50撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 8:50
トレースのない雪道の登山は余計に体力を消耗するし、当然時間がかかります。写真の場所は吹き溜まりではありません。
天地山三角点(標高1046.7m)
ここで休憩していると今日初めて登山者に会いました
この後大岳山まではその方とほとんど一緒に行動することになります
2017年01月09日 09:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 9:00
天地山三角点(標高1046.7m)
ここで休憩していると今日初めて登山者に会いました
この後大岳山まではその方とほとんど一緒に行動することになります
この道標の手前にあったヤセ尾根を通るのは危険と判断し10~20m?下に大ダワ・御前山から登ってくる道が見えたのでそこまで一度降りてここに着きました
2017年01月09日 09:22撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 9:22
この道標の手前にあったヤセ尾根を通るのは危険と判断し10~20m?下に大ダワ・御前山から登ってくる道が見えたのでそこまで一度降りてここに着きました
鋸山に漸く着きました
前の写真の分岐からは先程お会いした男性が先を歩いているのでトレースがあり楽になりました
2017年01月09日 09:30撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 9:30
鋸山に漸く着きました
前の写真の分岐からは先程お会いした男性が先を歩いているのでトレースがあり楽になりました
ここを過ぎると雪で夏道は全く分からないので二人で相談して尾根を登りました。吹き溜まりには1m程の雪がありました。
2017年01月09日 09:44撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 9:44
ここを過ぎると雪で夏道は全く分からないので二人で相談して尾根を登りました。吹き溜まりには1m程の雪がありました。
ここで夏道に復帰して安堵しました
2017年01月09日 10:06撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 10:06
ここで夏道に復帰して安堵しました
この辺りは夏道は分かりやすかったがこの後今日初めてGPSでルートを確認して大岳山に向かいました
2017年01月09日 10:33撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 10:33
この辺りは夏道は分かりやすかったがこの後今日初めてGPSでルートを確認して大岳山に向かいました
前の写真から30分程登った場所で、この辺りからはどこを登るか迷うことはありませんでした
2017年01月09日 11:02撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:02
前の写真から30分程登った場所で、この辺りからはどこを登るか迷うことはありませんでした
馬頭刈尾根に着きました
2017年01月09日 11:15撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:15
馬頭刈尾根に着きました
前を歩くのは大ダワ・御前山分岐付近から一緒に行動した男性です。この方がいなかったらもっと時間がかかったと思います。本当にありがとうございます。
2017年01月09日 11:20撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:20
前を歩くのは大ダワ・御前山分岐付近から一緒に行動した男性です。この方がいなかったらもっと時間がかかったと思います。本当にありがとうございます。
鎖場
2017年01月09日 11:30撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:30
鎖場
大岳山山頂までここから約9分
2017年01月09日 11:41撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:41
大岳山山頂までここから約9分
2017年01月09日 11:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:46
間もなく大岳山山頂です
2017年01月09日 11:49撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:49
間もなく大岳山山頂です
大岳山に初登頂しました
初めて見る景色です
2017年01月09日 11:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/9 11:57
大岳山に初登頂しました
初めて見る景色です
2017年01月09日 11:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:57
右が御前山で左が三頭山だと思います
2017年01月09日 12:14撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 12:14
右が御前山で左が三頭山だと思います
ガスは多かったが大パノラマを堪能しました
2017年01月09日 12:14撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 12:14
ガスは多かったが大パノラマを堪能しました
登頂した時は富士山も見えていましたがすぐガスで見えなくなりました
2017年01月09日 12:15撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 12:15
登頂した時は富士山も見えていましたがすぐガスで見えなくなりました
想定外の積雪で登頂が遅れましたので計画を変更です。この後は、御岳山~日の出山~築瀬尾根の予定でしたが御岳山から下山します。
大岳山から下山開始です。
2017年01月09日 12:18撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 12:18
想定外の積雪で登頂が遅れましたので計画を変更です。この後は、御岳山~日の出山~築瀬尾根の予定でしたが御岳山から下山します。
大岳山から下山開始です。
大岳山荘(休業中)
2017年01月09日 12:30撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 12:30
大岳山荘(休業中)
御岳山から登る登山者は多いので明瞭なトレースがあり道迷いはありませんが、滑落・転倒には注意です
2017年01月09日 12:40撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 12:40
御岳山から登る登山者は多いので明瞭なトレースがあり道迷いはありませんが、滑落・転倒には注意です
この辺りは特に要注意です
2017年01月09日 12:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 12:46
この辺りは特に要注意です
鍋割山分岐
綾広の滝へ向かいます
2017年01月09日 12:55撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 12:55
鍋割山分岐
綾広の滝へ向かいます
芥場峠
2017年01月09日 13:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 13:00
芥場峠
左の道の方が明瞭なトレースがありますがここにはもう来れないかもしれないので右の道へ行きます
2017年01月09日 13:16撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 13:16
左の道の方が明瞭なトレースがありますがここにはもう来れないかもしれないので右の道へ行きます
綾広の滝
2017年01月09日 13:19撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 13:19
綾広の滝
綾広の滝
2017年01月09日 13:22撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 13:22
綾広の滝
東屋
2017年01月09日 13:29撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 13:29
東屋
ここからは沢を離れて登ります
2017年01月09日 13:40撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 13:40
ここからは沢を離れて登ります
沢から離れて4分程登ると天狗岩に着きました
2017年01月09日 13:44撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 13:44
沢から離れて4分程登ると天狗岩に着きました
天狗岩の近くにある分岐
七代の滝はここからさらに下るようなので七代の滝は諦めて御岳山に向かいます
2017年01月09日 13:45撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 13:45
天狗岩の近くにある分岐
七代の滝はここからさらに下るようなので七代の滝は諦めて御岳山に向かいます
前の写真の所から15分で大岳山と御岳山の分岐に着きました
2017年01月09日 14:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:00
前の写真の所から15分で大岳山と御岳山の分岐に着きました
左から登ってきました(前の写真と同じ場所)
2017年01月09日 14:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:00
左から登ってきました(前の写真と同じ場所)
前の写真から4分で長尾平分岐に到着
ここは七代の滝からの道が合流し長尾平展望台の分岐でもあります
2017年01月09日 14:04撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:04
前の写真から4分で長尾平分岐に到着
ここは七代の滝からの道が合流し長尾平展望台の分岐でもあります
大岳山
2017年01月09日 14:08撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 14:08
大岳山
左は日の出山
2017年01月09日 14:11撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:11
左は日の出山
長尾平展望台からは東京都心の眺めが良かった
2017年01月09日 14:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:12
長尾平展望台からは東京都心の眺めが良かった
大岳山
2017年01月09日 14:13撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:13
大岳山
長尾平分岐に戻りました。御岳山に向かいます。
2017年01月09日 14:17撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:17
長尾平分岐に戻りました。御岳山に向かいます。
2017年01月09日 14:25撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:25
ここまでしか入れなかった。御岳山のピークはこの奥のようです。
2017年01月09日 14:27撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:27
ここまでしか入れなかった。御岳山のピークはこの奥のようです。
2017年01月09日 14:28撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:28
2017年01月09日 14:29撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:29
2017年01月09日 14:30撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:30
鳥居の奥に随身門
2017年01月09日 14:35撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:35
鳥居の奥に随身門
2017年01月09日 14:35撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:35
計画ではここで右に行くはずでした
2017年01月09日 14:36撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:36
計画ではここで右に行くはずでした
御岳の神代欅 樹齢推定一千年
2017年01月09日 14:36撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:36
御岳の神代欅 樹齢推定一千年
2017年01月09日 14:37撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:37
2017年01月09日 14:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:38
ここからも日の出山に行けるようです
2017年01月09日 14:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:38
ここからも日の出山に行けるようです
左は日の出山で右は御岳山へ行く道です。
2017年01月09日 14:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:38
左は日の出山で右は御岳山へ行く道です。
ここから下山するつもりでしたがもう時間がありません。15時までに寒山寺駐車場に戻るつもりでしたがこれも無理です。その後約400km車を運転しなければ岐阜の自宅に帰れません。
2017年01月09日 14:44撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:44
ここから下山するつもりでしたがもう時間がありません。15時までに寒山寺駐車場に戻るつもりでしたがこれも無理です。その後約400km車を運転しなければ岐阜の自宅に帰れません。
御岳山駅からも東京都心を一望できます
2017年01月09日 14:51撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:51
御岳山駅からも東京都心を一望できます
御岳山駅
2017年01月09日 14:52撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:52
御岳山駅
御岳山駅からケーブルカーに乗ります
2017年01月09日 14:56撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:56
御岳山駅からケーブルカーに乗ります
滝本駅周辺
ケーブルカーを利用しない時は鳥居をくぐって登って行くようです。ここから徒歩で寒山寺駐車場に向かいます。
2017年01月09日 15:09撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 15:09
滝本駅周辺
ケーブルカーを利用しない時は鳥居をくぐって登って行くようです。ここから徒歩で寒山寺駐車場に向かいます。
寒山寺駐車場に無事に戻り登山終了です
2017年01月09日 15:50撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 15:50
寒山寺駐車場に無事に戻り登山終了です

感想

奥多摩駅から大岳山まで標高差は1000m程なのでもっと楽に登れると思ってましたが想定外の積雪に苦戦しました。降雪後だれも鋸尾根を登っていないのでトレースはありませんでしたが複雑な地形ではなく尾根を登れば良いので不安はありませんでした。登りやすいルートを捜すのに時間を消費しました。鋸山付近から先を歩いてもらった男性には感謝です。ありがとうございました。単独だったら、もっと時間が掛かっていたでしょう。また大岳山登頂が計画よりかなり遅れたので日の出山~築瀬尾根を歩くのは諦めましたが全く計画に無かったケーブルカーに乗ることができました。今日の山行は計画通りには行きませんでしたが充実した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら