ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 104543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

小秀山  信州百名山

2010年06月10日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
1,204m
下り
1,204m

コースタイム

※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の時間。

地点名     発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
二ノ谷口     04:36   1:26   0:00
夫婦滝      06:02   2:09   0:00
コース合流点   08:11   0:41   0:04
第一高原     08:56   0:51   0:00
小秀山      09:47   0:42   0:57
三ノ谷分岐点   11:51   1:45   0:00
林道三ノ谷口   13:36   0:30   0:05
二ノ谷口     14:11

移動時間合計:8時間29分  休憩時間合計:1時間06分
天候
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 中央自動車道路を中津川ICで降りて国道257号線を下呂市に向かう、中津川ICから約38卉翊点郢圓伐赦せ圓了垓舞台峠の1.5匱蠢亜∈限ΔJAのガソリンスタンドが有る所を右(北)に入る入口には乙女渓谷キャンプ場の案内看板が有る。後は道なりに5凖个辰胴圓と二ノ谷に着くキャンプ場の管理棟の脇が登山口で駐車場は一番手前に有るのが無料らしい。
コース状況/
危険箇所等
所在地 長野県王滝村
北緯  35°47′07″
東経 137°23′49″
平地移動速度 2.7/H

危険箇所:二ノ谷コースのカモシカ渡り付近、三ノ谷コースをとれば問題なし。

トレースの説明
 トレースの作成方法は基本的に、登山前に山と高原地図、地形図、解説書などを参考に自身で作成した登山ルートと、実際に歩いた時のGPSのトラックをカシミール3Dで地形図上に重ね登山ルートに修正を掛ける。この登山ルートをトレースに変換している、GPSのトラックをトレースに変換している訳ではない。
二ノ谷登山口-夫婦滝
和合の滝
2010年06月10日 05:01撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 5:01
二ノ谷登山口-夫婦滝
和合の滝
夫婦滝
夫婦滝の男滝
2010年06月10日 06:03撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 6:03
夫婦滝
夫婦滝の男滝
夫婦滝-稜線分岐点
孫滝、最終水場
2010年06月10日 06:39撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 6:39
夫婦滝-稜線分岐点
孫滝、最終水場
夫婦滝-稜線分岐点
カモシカ渡り、何処が
厳しいのかと思っている
内に通過していた。
2010年06月10日 07:37撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 7:37
夫婦滝-稜線分岐点
カモシカ渡り、何処が
厳しいのかと思っている
内に通過していた。
二ノ谷口と三ノ谷口コース
の合流点
2010年06月10日 08:11撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 8:11
二ノ谷口と三ノ谷口コース
の合流点
コース合流点-第一高原
石楠花の花
2010年06月10日 08:29撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 8:29
コース合流点-第一高原
石楠花の花
兜岩
細大の危険箇所とあるが
危険は感じなかった
2010年06月10日 08:40撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 8:40
兜岩
細大の危険箇所とあるが
危険は感じなかった
第一高原-第三高原
背の低い笹藪の中の
気持ちの良い散歩道
2010年06月10日 09:10撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 9:10
第一高原-第三高原
背の低い笹藪の中の
気持ちの良い散歩道
小秀山頂上
北北東方向に御嶽山
が見える
2010年06月10日 09:58撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 9:58
小秀山頂上
北北東方向に御嶽山
が見える
小秀山頂上
西方向を見る、建設中の避難小屋
2010年06月10日 09:58撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 9:58
小秀山頂上
西方向を見る、建設中の避難小屋
小秀山頂上
御嶽山
2010年06月10日 09:59撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 9:59
小秀山頂上
御嶽山
小秀山頂上
石楠花の花
2010年06月10日 09:59撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 9:59
小秀山頂上
石楠花の花
第一高原-三ノ谷口
小秀山を見る
2010年06月10日 12:05撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 12:05
第一高原-三ノ谷口
小秀山を見る
三の谷登山口
登山口標識あり
2010年06月10日 13:36撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
6/10 13:36
三の谷登山口
登山口標識あり
撮影機器:

感想

 二ノ谷口から渓谷に沿って登るのでかなり明るくなってから登り始める、道はと言うと殆どが良く山道にある階段ではなく木製で幅が広く必要な場所には立派な手摺りと踏面には滑り止めが施され段差は低く歩きやすく作られている。
 これが一般的なキャンパーが行きそうな夫婦滝まで1.5劼墨砲襦∨立派な避難小屋もあり岐阜県は金持か観光に大変力が入っているのかと思う。

 夫婦滝を過ぎると道は一変し登山道らしくなる、普通のペースで標高差300mが1時間なのに500m弱を2時間一寸掛かった何故か調子が出ない。
 途中にカモシカ渡りと言う難所があると聞いていたがそれらしい所が出てこない、標識は有ったが渡りと言うから横方向と思っていたが縦方向の岩場がそうだったのかしら。急登を登り切ると平坦な場所に出る休憩するには丁度良さそうだ、此処で三の谷口からの道が合流する。

 三の谷分岐のちょっと先で岩場が出てくる、兜岩だ、曰く最大の危険箇所と有るがカモシカ渡り同じ程度と思うが此方はロープが付いているだけ安全に見える。稜線に出たので兜岩の手前辺りから段々展望が良くなる、が兜岩に登れば今日一番の展望が待っているはずが……  梅雨が近いせいか近景は良いが遠景は方向に依るがかなり霞んでいる。ここまで登れば第一高原は間近で、軽いアップダウンの道が1.5劼曚病海。疎林の中の湿原風の道と笹原の中の乾いた道が交互に現れる高原の散歩道、笹原の道は樹木が少ないので晴れ晴れとしている。

 この高原の呼び名で、登山口に近い方の端が第一高原でこれは問題ないが、小秀山に近い方の端は加子母村のパンフレットによると第二高原だが現地の標識によると第三高原と表示されている。もしかしたら県境に沿って稜線が分岐する辺りを第二高原と呼ぶのだろうかと考えたりした。理由はともかく統一した方が良さそう。
高原が終わり最後の登りに掛かったと思うと建設中の避難小屋が現れ呆気なく小秀山頂上に立つ、頂上は座るに丁度良さそうな岩が散在する割合小さな丘で周辺には笹と小木のみ絶景の山頂と言えよう。

 ほんの目の前に見える御嶽山には圧倒される感じだ、更に中央アルプスも霞んではいるが割合近く見える。空気の澄んだ季節に登りたい山だった。帰路は来た道を三の谷分岐まで戻りその先は三の谷口へと下った、此方の道は樹林帯を割合淡々と下る道で難しさは無いが単調で距離が長い。三の谷口で林道に出るが二ノ谷口に近い所にゲートが有るので三の谷口まで車で入る事はできない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら