佐幌岳〜奥佐幌岳
- GPS
- 05:03
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 868m
- 下り
- 864m
コースタイム
09:30 佐幌岳山頂
10:15 奥佐幌岳山頂
10:30 奥佐幌岳から南斜面を滑走開始〜登り返して
11:40 930ポコ
12:25 駐車地点に到着
天候 | 晴れ,無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
桜山〜佐幌岳の稜線には,雪庇がかなり出ていました |
写真
感想
奥佐幌岳の南斜面と,佐幌岳の南西930mポコから南の沢形の滑走を目的に,狩勝峠へ出かけた。狩勝峠の新得側6号目,林道入り口の除雪帯に駐車。気温-15℃,晴れて視界もスッキリ,今日も無風だ。
07:25 国道を渡ってスキーを着けて出発。見えている佐幌岳に向かって歩く。下の方はかなり樹林が濃いが,登って行くと次第に疎林になってきた。雪は足〜足首くらいのラッセル。山頂が近づくと,おそらくスキー場の方から来たものだろう,シュプールがいくつかついていた。
09:30 佐幌岳の山頂に到着。そのまま奥佐幌岳に向かって進む。山頂のすぐ近くに,新しくできたサホロスキー場北斜面コースのリフト降り場があった。稜線を北西にしばらく行くと,ようやく奥佐幌岳が見えてくる。奥佐幌岳の東斜面にはシュプールも見えた。この辺りだけ少し風があって,顔が痛い。
10:15 奥佐幌岳の山頂に到着。微風で360°ぐるりと丸見えだ。十勝岳連峰〜トムラウシ,石狩〜二ぺソツ〜ウペペサンケ,東西ヌプカそして西を見ると夕張岳〜芦別岳がクッキリ。眺望を楽しんだら滑降準備。
10:30 奥佐幌岳から南斜面へGo! 上部はヤブが濃いが,それを抜けると開けてくる。しかし,雪はやや重め。沢底まで300mほど落として,無風で静かな沢底で休憩した。
11:00 930ポコに向けて登り返す。この登りの斜面は,斜度こそ緩いが,雪は柔らかくてかなり良かった。風や日照の影響が少ないのだろう。
11:40 930ポコ着。さて,去年,滑りそこなったポコから南の沢形を滑ろう。
11:55 出発。少し狩勝峠方向へ戻り,雪庇の切れ目を探して
12:00 エントリーポイントから南の沢形へGo! 斜面は長く国道まで続いている。しかし,雪は硬目だった。ゆっくりとターンして,200mくらい落としたところから,東の方にトラバースして行った。,途中,沢を渡れず国道まで出て,その後はスキーを担いで道路脇を歩き
12:25 駐車地点に到着。
雪はあまり良くなかったが,好天の下,目的の斜面を滑ることができたので,今日は満足。
行動時間: 5時間
移動距離: 8.2
累積標高: 900m
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する