極寒、雪の丹沢山
- GPS
- 10:18
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,686m
- 下り
- 1,679m
コースタイム
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 10:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:18 渋沢駅北口 - 7:33 大倉 神奈中バス 帰り 18:08 大倉 - 18:23頃 渋沢駅北口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
堀山の家より上(花立までの半分位の地点?)から凍結した雪が登山道に出てきます。登りはアイゼンなしでしたが、下りはこの地点までチェーンスパイク使用しました。 塔ノ岳の上の方(金冷シ辺り?)から完全な雪道になりました。 塔ノ岳〜丹沢山はずーっと雪がありました。新雪っぽい雪なので、登りというか行きはアイゼンなしでも行けましたが、帰りは下りが多いのでチェーンスパイク付けました。 |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉から徒歩すぐの弘法の里湯。\1000 今年は何回お世話になるかな・・・ |
写真
感想
何度目かの正直で丹沢山へ。
雪は沢山ありましたが、昨年の1月の関東の大雪の後よりは少なかったです。平地には降ってないからまーこんなもんなのかなーという印象。前回よりは感動が薄かったです・・・。
サングラスを忘れたせいか、塔ノ岳〜丹沢山で目がチカチカして、もう雪は堪能したから山頂まで行かずに引き返そうかなーなどと弱気の虫も出てきましたが、やはりせっかくなので行くことにしました。
丹沢山に着いてみると、強風でもないのですが、非常に寒い!!それでもベンチで休憩している人が何組かいます。汗冷えしないようにとトイレで着替えたのですが、その際に手袋をはずしてしまいそこから指先が冷え切って、カイロを触っても、お湯をかけても直らなくなってしまいました。
急いで食事を済ませて、みやま山荘に逃げ込みストーブの前へ。ちょうどご主人?がいたので、あたっていいですか?と聞いたらいいともだめとも言わなかったので(外に出たらまた寒いからあたっても同じだよと言われた)、ちょっとごまかしながら図々しくあたらせてもらいました。本来は何も注文せずにあたるのはダメなんでしょうけど・・・
ストーブにあたっても指先が冷え切って痛いままなので、一時はここに泊まろうかしらとも思いましたが、徐々に解凍してくれたので下山開始しました。
その時点で14時近かったので、暗くなるのを覚悟しました。
山で初めてヘッデンを使用したのが塔ノ岳。その時とほぼ同じ場所で暗くなりました。その頃よりは大分暗闇も怖くなくなったはず・・・と思いきや、私が慣れたのは早朝の暗闇で、同じ暗いのでも夜の方が格段に不気味です。
電池をケチっていつまでも替えずにヘッデンが威力を発揮していなかったせいもあるかもしれません。足元不如意で石をガリガリと踏みながらになってしまい危ないのでスマホのライトもプラスしたら歩きやすくなりました。そんなこんなで暗闇を30分弱?歩いてなんとか生還できました。
次回は平地に雪が降った後に行ってみたいですね。今年は丹沢強化年間にしたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する