ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1048464
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

氷華(シモバシラ)を求めて高尾山から陣馬山へ

2017年01月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.4km
登り
1,281m
下り
1,124m

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:15
合計
6:51
6:01
74
高尾山口駅
7:15
73
高尾山
8:28
51
一丁平
9:19
9:27
41
城山
10:08
46
景信山
10:54
22
11:16
11:20
32
明王峠
11:52
11:55
57
陣馬山
12:52
陣馬高原下
天候 暗闇→快晴→快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
●往路
高尾駅(5:51)=京王高尾線=高尾山口駅(5:53)

●復路
陣馬高原下(13:25)=西東京バス≪高尾駅行き≫=高尾駅(14:00)
おはようございます
色々ルートを検討した結果
本日は高尾駅近傍のコインパーキングに
車をデポしてスタートすることにしました
料金は平日1日最大1,000円
2017年01月18日 05:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/18 5:50
おはようございます
色々ルートを検討した結果
本日は高尾駅近傍のコインパーキングに
車をデポしてスタートすることにしました
料金は平日1日最大1,000円
平日早朝ということもあり
ハイカー私1名
サラリーマン10名程度
2017年01月18日 05:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 5:51
平日早朝ということもあり
ハイカー私1名
サラリーマン10名程度
時間短縮のために京王線に高尾山口駅へ
2017年01月18日 05:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 5:55
時間短縮のために京王線に高尾山口駅へ
生まれ変わってから初めてお邪魔します
降りたハイカー2名確認
2017年01月18日 06:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/18 6:01
生まれ変わってから初めてお邪魔します
降りたハイカー2名確認
暗闇に包まれたケーブルカー乗り場
2017年01月18日 06:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 6:05
暗闇に包まれたケーブルカー乗り場
ヘッデンを装着しナイト?ハイクスタート
2017年01月18日 06:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 6:05
ヘッデンを装着しナイト?ハイクスタート
金毘羅台から白みを帯びた八王子市街を臨む
2017年01月18日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 6:31
金毘羅台から白みを帯びた八王子市街を臨む
当然ながら開店前
2017年01月18日 06:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 6:45
当然ながら開店前
だいぶ明るくなってきました
2017年01月18日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/18 6:46
だいぶ明るくなってきました
本年の安全を祈願
2017年01月18日 07:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 7:02
本年の安全を祈願
高尾山に到着
ここまで出会った人は驚愕の7名
2017年01月18日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
1/18 7:15
高尾山に到着
ここまで出会った人は驚愕の7名
ちょっと遅かったですが御来光
2017年01月18日 07:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 7:16
ちょっと遅かったですが御来光
静まり返った山頂
2017年01月18日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 7:17
静まり返った山頂
丹沢・道志の山々と一緒に富士山
やっぱり存在感が違います
2017年01月18日 07:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/18 7:18
丹沢・道志の山々と一緒に富士山
やっぱり存在感が違います
名残惜しいですが
生息地に向かいます
2017年01月18日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
1/18 7:19
名残惜しいですが
生息地に向かいます
大垂水峠に向けて一旦下ります
2017年01月18日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 7:24
大垂水峠に向けて一旦下ります
学習の歩道を通り現在地まで下ってきました
これから一丁平に向けて防火帯(白線)を登ります
2017年01月18日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 8:08
学習の歩道を通り現在地まで下ってきました
これから一丁平に向けて防火帯(白線)を登ります
それでは「多い」との報告があったエリアに足を踏み入れます
なおこの先表記される「○○」といったエリアの場所は
下記から引用しております
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1847
Ⓒtatsuca
2017年01月18日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 8:08
それでは「多い」との報告があったエリアに足を踏み入れます
なおこの先表記される「○○」といったエリアの場所は
下記から引用しております
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1847
Ⓒtatsuca
早速いました
感動の初対面
2017年01月18日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/18 8:09
早速いました
感動の初対面
同じ形は2つとありません
2017年01月18日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/18 8:10
同じ形は2つとありません
・・・
2017年01月18日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 8:15
・・・
報告通り「多い」です
この日訪れたエリアでは一番多かったかな
2017年01月18日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/18 8:17
報告通り「多い」です
この日訪れたエリアでは一番多かったかな
一丁平に到着
2017年01月18日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/18 8:28
一丁平に到着
本日のメインは他なので次のエリアに向かいます
2017年01月18日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/18 8:29
本日のメインは他なので次のエリアに向かいます
一丁平から城山方面に一旦階段を下り
「多い」との報告があった
もみじ平⇔一丁平の北側巻道へ足を踏み入れます
2017年01月18日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 8:33
一丁平から城山方面に一旦階段を下り
「多い」との報告があった
もみじ平⇔一丁平の北側巻道へ足を踏み入れます
早速いました
2017年01月18日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/18 8:35
早速いました
小ぶりですが
2017年01月18日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 8:41
小ぶりですが
こちらも
2017年01月18日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 8:41
こちらも
報告通り「多い」です
2017年01月18日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/18 8:42
報告通り「多い」です
2017年01月18日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 8:42
巻道を一往復して次のエリアへ
2017年01月18日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 8:42
巻道を一往復して次のエリアへ
「北側脇道に少しあり」に
報告通り少しありました
2017年01月18日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/18 8:48
「北側脇道に少しあり」に
報告通り少しありました
細い道のため登山者をやり過ごしながら撮影
次のエリア城山へ
2017年01月18日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 8:51
細い道のため登山者をやり過ごしながら撮影
次のエリア城山へ
まずは「北側脇道に少しあり」の
城山巻道へ
2017年01月18日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 8:56
まずは「北側脇道に少しあり」の
城山巻道へ
いました
2017年01月18日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 8:57
いました
数は少ないですが
2017年01月18日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 8:57
数は少ないですが
1個1個が大きいです
2017年01月18日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/18 8:58
1個1個が大きいです
しかも形が豊か
一旦戻って次のエリア
「電波中継所に上がる脇道 狭いが濃い」へ
2017年01月18日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/18 8:59
しかも形が豊か
一旦戻って次のエリア
「電波中継所に上がる脇道 狭いが濃い」へ
電波塔を一周してみましたが
発見できず
場所が違ったかな?
次の調査エリアへ
2017年01月18日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 9:09
電波塔を一周してみましたが
発見できず
場所が違ったかな?
次の調査エリアへ
城山到着
2017年01月18日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/18 9:20
城山到着
主と一緒にちょっと休憩し
堂所山付近へ出発
2017年01月18日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/18 9:21
主と一緒にちょっと休憩し
堂所山付近へ出発
今年もお世話になる中央道と八王子JCT
2017年01月18日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 9:59
今年もお世話になる中央道と八王子JCT
景信山通過
2017年01月18日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 10:08
景信山通過
陣馬山方面の階段を下ると
2017年01月18日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 10:14
陣馬山方面の階段を下ると
いました
2017年01月18日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 10:13
いました
小さ目ですが
2017年01月18日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/18 10:13
小さ目ですが
本日最後の氷華となりました
2017年01月18日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/18 10:16
本日最後の氷華となりました
堂所山
周囲を捜索しましたが発見できず
2017年01月18日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 10:54
堂所山
周囲を捜索しましたが発見できず
陣馬山へ登山道を蛇行しながら進みますが
2017年01月18日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 11:06
陣馬山へ登山道を蛇行しながら進みますが
結局、発見できず
2017年01月18日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/18 11:52
結局、発見できず
唯一営業していた清水茶屋でポカリを補充
2017年01月18日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/18 11:52
唯一営業していた清水茶屋でポカリを補充
13時25分のバスに間に合いそうなので
急いで下山開始
2017年01月18日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/18 11:53
13時25分のバスに間に合いそうなので
急いで下山開始
ところが!
行く手を阻む凍結エリア出現
2017年01月18日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 12:02
ところが!
行く手を阻む凍結エリア出現
しばらく続きそうだったので
今シーズン初のチェーンスパイク装着するも・・・
2017年01月18日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/18 12:08
しばらく続きそうだったので
今シーズン初のチェーンスパイク装着するも・・・
30秒で終了
ちゃっちゃか下ります
2017年01月18日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/18 12:03
30秒で終了
ちゃっちゃか下ります
林道ちゃっちゃか下って
2017年01月18日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/18 12:34
林道ちゃっちゃか下って
30分前にバス停に到着
ベンチでうとうとしながらバスを待ちました
2017年01月18日 12:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/18 12:52
30分前にバス停に到着
ベンチでうとうとしながらバスを待ちました
撮影機器:

感想

平成29年の初登山は「高尾山」と決めておりましたが
ルート取りに悩んでいたところ・・・
日頃お世話になっている方のレコで
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1047633.html
氷華祭り開催中との噂を聞きつけて
後追い&堂所山〜陣馬山の調査ハイクに行ってきました。

ちょっと張り切り過ぎてスタートはナイト?ハイクとなりましたが
いつもとは違った雰囲気を楽しむことができました。
氷華の生息地については下記を参考に
登山道を蛇行しながら歩いたり、また巻道を往復するなど
知らない人が見たらとても怪しい動きをしながら探した結果
感動の初対面をすることができました。
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1847

大きいサイズを楽しむには少し遅かった気がします。
また道中出会ったベテランハイカーが「今年は少ない」と嘆いていたので
例年はもっと多いようです。

冬の高尾山にまた一つ楽しみが増えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

見つかって良かったですね〜
yasyasさんおはようございます。
週末は氷華が少なかったと聞いて、週中どうだったかなと思っていました。

多数見つかったばかりでなく、城山以西、景信山付近でも見つかったとのこと、ワタクシには貴重な新情報です。  電波塔の付近で(ワタクシが見つけたのは東側坂道の下のほうなのですが)見つからなかったのは意外ですね。雑草と一緒に伐採されたのかな。これは今年の夏にシモバシラが開花しているか要確認ですね。

いずれにせよ、同一日、広範囲でのシモバシラ発生状況データ、大変貴重で参考になりました。
お疲れ様でした。
2017/1/24 7:35
Re: 見つかって良かったですね〜
tatsucaさん、いつもありがとうございます

おかげさまでたくさん見つけることができました
>電波塔の付近で(ワタクシが見つけたのは東側坂道の下のほうなのですが)見つからなかったのは意外ですね。
そーなんですよ
唯一ここだけが生息確認できませんでした
まーあれだけ発見できれば十分です

欲を言えばもうちょっと大きいお華が見たかったので
次回は調査時期を早めた方が良さそうですね

いずれにしても今回は色々と参考にさせていただきました。
ありがとうございました
2017/1/24 15:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら