ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1049364
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

バリルートで登る手稲山(西野変電所→山頂→冬尾根→平和の滝)

2017年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:37
距離
9.7km
登り
760m
下り
778m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:13
合計
5:38
8:28
198
スタート地点
11:46
11:46
12
11:58
12:11
36
12:47
12:47
79
14:06
ゴール地点
天候 曇り、時々チラ雪
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平和の滝の駐車スペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
駐車スペースでお会いした方に「前に愛和福祉会の方からとりついたよ」と言われ、西野変電所と愛和福祉会がある方へ向かいます。
愛和福祉会手前右側に除雪されたスペースがあり、そこでスノーシューを装着してスタート。
雪は思っていたより深くはなくラッセルは脛程度。
渡渉後の鉄塔までの登りがルート上で一番急でした。
あとは小さいアップダウンや緩い登りですが、倒木やツリースポットも多いので落ちないようルートを選びながら歩きます。
771を超えるとスキーヤーのトレースが多くなります。
ケルン手前で夏道に合流し、「自己責任ゲート」を通過して山頂へ。
下山の冬尾根コースはアイゼンで登っている人もいるほど踏み固められていました。
ガレ場までは尻滑りが楽しめますが、傾斜があるのでスピードが出やすく、勢い余って木にぶつからないよう気を付けましょう。
ike)駐車スペースにはまだ余裕がありました。左側が一杯になったら右側に縦列で停めていました。
i-tomo)帰りはいっぱい停まってたね。
2017年01月21日 08:11撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:11
ike)駐車スペースにはまだ余裕がありました。左側が一杯になったら右側に縦列で停めていました。
i-tomo)帰りはいっぱい停まってたね。
i-tomo)ここでスノーシューを装着。
ku-ta)ブルーシートを被ったバスが目印ですね。
2017年01月21日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/21 8:27
i-tomo)ここでスノーシューを装着。
ku-ta)ブルーシートを被ったバスが目印ですね。
i-tomo)みんな初めてのコースです。
2017年01月21日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/21 8:27
i-tomo)みんな初めてのコースです。
ike)ルート確認中のお二人
2017年01月21日 08:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 8:32
ike)ルート確認中のお二人
i-tomo)さっそくラッセル訓練するikenoyaさん。
ike)本当に少しだけで申し訳なかったです(^_^;)
2017年01月21日 08:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/21 8:30
i-tomo)さっそくラッセル訓練するikenoyaさん。
ike)本当に少しだけで申し訳なかったです(^_^;)
i-tomo)道っぽいところもあった。
2017年01月21日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/21 8:35
i-tomo)道っぽいところもあった。
ike)渡渉が一度だけあります。
i-tomo)思い切って渡った。
2017年01月21日 08:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 8:47
ike)渡渉が一度だけあります。
i-tomo)思い切って渡った。
i-tomo)尾根までが急登です。
ku-ta)良い斜面でした。
2017年01月21日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/21 8:42
i-tomo)尾根までが急登です。
ku-ta)良い斜面でした。
i-tomo)鉄塔のところが尾根です。
2017年01月21日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/21 8:45
i-tomo)鉄塔のところが尾根です。
i-tomo)尾根からは札幌市街地が良く見えました。
2017年01月21日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 8:51
i-tomo)尾根からは札幌市街地が良く見えました。
ku-ta)札幌中心部をズーム。右に百年記念塔も見えてます。
2017年01月21日 08:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
1/21 8:53
ku-ta)札幌中心部をズーム。右に百年記念塔も見えてます。
i-tomo)阿部山かな。
2017年01月21日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 8:51
i-tomo)阿部山かな。
ku-ta)夕張岳っぽい山。
ike)遠くの山まで見えるのは嬉しい。
i-tomo)夕張岳かっこいい!
2017年01月21日 08:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
1/21 8:55
ku-ta)夕張岳っぽい山。
ike)遠くの山まで見えるのは嬉しい。
i-tomo)夕張岳かっこいい!
i-tomo)向かう方向。まだ遠いっす。
2017年01月21日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/21 9:17
i-tomo)向かう方向。まだ遠いっす。
i-tomo)楽しい尾根歩き。
2017年01月21日 09:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 9:36
i-tomo)楽しい尾根歩き。
i-tomo)このルートはツル植物が多かった。トラップのように進行を妨げられた。
2017年01月21日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 9:36
i-tomo)このルートはツル植物が多かった。トラップのように進行を妨げられた。
i-tomo)地形図ではわからないものもけっこうあった。
2017年01月21日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/21 9:49
i-tomo)地形図ではわからないものもけっこうあった。
ku-ta)地形図には無いアップダウンが多数有り。
2017年01月21日 09:57撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
1/21 9:57
ku-ta)地形図には無いアップダウンが多数有り。
i-tomo)がんばるikenoyaさん。
2017年01月21日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/21 9:58
i-tomo)がんばるikenoyaさん。
ku-ta)がんばるikenoyaさん。
2017年01月21日 10:01撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
1/21 10:01
ku-ta)がんばるikenoyaさん。
i-tomo)たまにピンテもあった。
2017年01月21日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 10:03
i-tomo)たまにピンテもあった。
i-tomo)地形図には載っていないトラップが多かった。
2017年01月21日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 10:07
i-tomo)地形図には載っていないトラップが多かった。
i-tomo)ネオパラの山頂カフェが見えた!
2017年01月21日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 10:31
i-tomo)ネオパラの山頂カフェが見えた!
i-tomo)滑り屋が喜びそうな美味しそうな斜面!
2017年01月21日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/21 10:35
i-tomo)滑り屋が喜びそうな美味しそうな斜面!
ku-ta)振り返ると高速道路とつどーむ?
2017年01月21日 10:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
1/21 10:39
ku-ta)振り返ると高速道路とつどーむ?
ike)マッチ棒!!
2017年01月21日 10:59撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 10:59
ike)マッチ棒!!
ike)晴れ間が見れたのはこの時だけ。
i-tomo)天気予報のばかやろー!
2017年01月21日 11:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:17
ike)晴れ間が見れたのはこの時だけ。
i-tomo)天気予報のばかやろー!
i-tomo)意外に急な斜面もあった。
ku-ta)このあたり、シャリバテでヘロヘロでした。
2017年01月21日 11:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:22
i-tomo)意外に急な斜面もあった。
ku-ta)このあたり、シャリバテでヘロヘロでした。
ike)冬はスープジャーにオニギリを入れてます。握りたてを入れると暖かく食べれます。お米100gのが2個入ってます。
i-tomo)なるほど!勉強になります!
2017年01月21日 11:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
1/21 11:32
ike)冬はスープジャーにオニギリを入れてます。握りたてを入れると暖かく食べれます。お米100gのが2個入ってます。
i-tomo)なるほど!勉強になります!
i-tomo)リフトの人たちが見えた。
2017年01月21日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 11:35
i-tomo)リフトの人たちが見えた。
i-tomo)札幌市内は晴れてるね!
2017年01月21日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/21 11:43
i-tomo)札幌市内は晴れてるね!
ku-ta)せっかくなので、また札幌中心部。
2017年01月21日 11:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
1/21 11:47
ku-ta)せっかくなので、また札幌中心部。
ku-ta)あと札幌ドーム。
i-tomo)我が家方向です(笑)
2017年01月21日 11:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
1/21 11:47
ku-ta)あと札幌ドーム。
i-tomo)我が家方向です(笑)
i-tomo)ケルンに到着!
ku-ta)ケルンから落ちた石を慌てて直しています。
2017年01月21日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
1/21 11:46
i-tomo)ケルンに到着!
ku-ta)ケルンから落ちた石を慌てて直しています。
ike)自己責任のゲートを通過するi-tomoさん
i-tomo)こんなのがあるんだね〜。
2017年01月21日 11:57撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 11:57
ike)自己責任のゲートを通過するi-tomoさん
i-tomo)こんなのがあるんだね〜。
i-tomo)そして山頂着!
ku-ta)鳥居が見えてるのは珍しいですよね。
2017年01月21日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/21 11:58
i-tomo)そして山頂着!
ku-ta)鳥居が見えてるのは珍しいですよね。
i-tomo)とりあえず山頂写真。
ike)オスプレー3人衆!左からケストレル38、コード32、ケストレル48のラインナップでございます。
2017年01月21日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
1/21 12:00
i-tomo)とりあえず山頂写真。
ike)オスプレー3人衆!左からケストレル38、コード32、ケストレル48のラインナップでございます。
i-tomo)石狩湾がきれいに見えてきた。
2017年01月21日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/21 12:01
i-tomo)石狩湾がきれいに見えてきた。
i-tomo)奥手稲山方向。
ku-ta)行きたいっす。
2017年01月21日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/21 12:05
i-tomo)奥手稲山方向。
ku-ta)行きたいっす。
i-tomo)神社の雪かきをするikenoyaさん。ご利益あるね!
ku-ta)めっちゃ掘っていましたね〜!
ike)スコップはこうゆう時にも使えます。
2017年01月21日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
1/21 12:06
i-tomo)神社の雪かきをするikenoyaさん。ご利益あるね!
ku-ta)めっちゃ掘っていましたね〜!
ike)スコップはこうゆう時にも使えます。
ike)周りの山々はガスで見えたり見えなかったり。ガスの晴れ間を狙って撮影するku-taさん。
2017年01月21日 12:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:08
ike)周りの山々はガスで見えたり見えなかったり。ガスの晴れ間を狙って撮影するku-taさん。
i-tomo)増毛の山々が見えた!かっけー!
ku-ta)登りたいっす!
2017年01月21日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
1/21 12:09
i-tomo)増毛の山々が見えた!かっけー!
ku-ta)登りたいっす!
ku-ta)石狩川河口。遥か石狩岳からお疲れ様〜。
ike)ズームすごいですね!
i-tomo)さすがデジイチだね〜。
2017年01月21日 12:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
1/21 12:06
ku-ta)石狩川河口。遥か石狩岳からお疲れ様〜。
ike)ズームすごいですね!
i-tomo)さすがデジイチだね〜。
ku-ta)小樽水族館と高島岬。ズームの写真ばっかり。
i-tomo)さすがデジイチだね〜。
2017年01月21日 12:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
1/21 12:14
ku-ta)小樽水族館と高島岬。ズームの写真ばっかり。
i-tomo)さすがデジイチだね〜。
ike)冬の支尾根は美しい
2017年01月21日 12:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:18
ike)冬の支尾根は美しい
ike)ゲレンデを眺めるお二人
i-tomo)ゲレンデからが一番景色がいいんだねと話していた。
2017年01月21日 12:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 12:50
ike)ゲレンデを眺めるお二人
i-tomo)ゲレンデからが一番景色がいいんだねと話していた。
i-tomo)ゲレンデを横切って帰るのはあまりないシチュエーションですな。
2017年01月21日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 12:40
i-tomo)ゲレンデを横切って帰るのはあまりないシチュエーションですな。
i-tomo)では帰ります。
2017年01月21日 12:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:56
i-tomo)では帰ります。
ike)ツェルトを張っていたパーティ。訓練兼ねた休憩かな?
i-tomo)そこめがけて一発尻滑りをした(笑)
2017年01月21日 12:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 12:56
ike)ツェルトを張っていたパーティ。訓練兼ねた休憩かな?
i-tomo)そこめがけて一発尻滑りをした(笑)
i-tomo)ikenoyaさんも尻滑りを楽しんでいた。
ku-ta)お二人ともとんでもないスピードで尻滑りしていました(笑)
2017年01月21日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/21 12:58
i-tomo)ikenoyaさんも尻滑りを楽しんでいた。
ku-ta)お二人ともとんでもないスピードで尻滑りしていました(笑)
i-tomo)ガレ場はただのゲレンデのようでした。
ike)雪の積もるガレ場を歩いてみたかった!
2017年01月21日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 13:01
i-tomo)ガレ場はただのゲレンデのようでした。
ike)雪の積もるガレ場を歩いてみたかった!
ike)冬尾根コースはピンクテープが盛り沢山
i-tomo)道はしっかりありましたよ!
2017年01月21日 13:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 13:41
ike)冬尾根コースはピンクテープが盛り沢山
i-tomo)道はしっかりありましたよ!
ike)立派なトレース
2017年01月21日 14:01撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 14:01
ike)立派なトレース
i-tomo)とうちゃこ。
2017年01月21日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/21 14:04
i-tomo)とうちゃこ。

感想

手稲山の冬場限定コース「永峰沢」を登りたいと単独行を考えていたら、ikenoyaさんも興味があるらしく一緒に行く事になり、それならと、この前「今度一緒に登りましょう」と話しをしていたku-taさんも誘って、お初の三人組でお初のルートを行く事になった。
駐車場で会った方が、以前に施設の所から登ったという話しを聞いて、結局永峰沢の手前のところからスタートして尾根に取り付いた。

あとはずっと尾根歩きだが、色んなトラップ満載でさくさくと登る事は出来なかった。
それでも歩き続けるといつかは山頂に着くというのが登山の良い所で、無事山頂に着きました。
夏道では見る事の出来ない景色も見れたし僕は満足な山行になりました。
ほとんどラッセルしてくれたku-taさん、おつかれさまでした!
ikenoyaさんも地味なルートにお付き合いいただいてありがとうございました!

支笏湖付近の山に登る予定でしたが
i-tomoさんのプランに心が揺るぎ、冬の手稲山へ。
冬の手稲山は登った事がなく、雪の積もったガレ場を歩いてみたかったので
天気予報ははずれたもののとても満足な山行になりました。

冬はメガネの曇りが毎回気になっていたので
今日は久しぶりにコンタクトを装着。
コンタクト、なまら快適です♪
尻滑りで顔に雪がかかっても全然気にならない♪
今シーズンはコンタクト山行決定です♪

ラッセル訓練も最初のほんのちょびっとだけで
あとはi-tomoさん、ku-taさんにお任せになってしまいましたが
色々と配慮していただきありがとうございました!
またご一緒させて下さい(・∀・)

お誘い頂いて、聞いたこともないルートから手稲山のでした。
尾根ルートは明瞭ですがツタや枝が道を塞いでいました。
途中、何度も職場からの電話に応対しながら歩きました。スミマセン。
天気予報に反して曇り空の山行でしたが、皆さんのおかげで楽しめました。
またよろしくお願いします!

追記・ブログ記事にもしました↓
http://blogs.yahoo.co.jp/makkurokuroneko5656/37842750.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら