記録ID: 1051738
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
初めての蓼科山は青空と強風の山頂
2017年01月23日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 848m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:00
距離 7.1km
登り 848m
下り 850m
12:47
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビーナスラインはスタットレスを履いていないと危険です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
森林限界を超えると寒さが違います。 森林限界手前で防寒対策して下さい。 |
その他周辺情報 | 小斉の湯に浸かって帰りました http://www.kosainoyu.jp/ 内湯と露天風呂が遠いのが難点です。 |
写真
撮影機器:
感想
寒波の影響で通い慣れた谷川岳は天候は悪そうです。
火曜はゴルフコンペが入っていたので軽めの雪山を探します。
八ヶ岳が比較的天気がよさそうなので、まだ未踏の蓼科山を計画します。
天気が悪けりゃ入笠山に移動も考えます。
高速を降りスタンドでガソリンを満タンにしてから登山口に向かいます。
登山口に着くと一昨年の白馬岳でお会いしたanzunosatoくんとバッタリです。
嬉しい再会です、天気があまり良くなかったので
登る気50%が100%になりました^^
登り始めると太陽が顔を出してくれ、テンションが上がります。
青空と樹氷のコントラストが綺麗です。
まるで白いサンゴ礁のようです。
生憎ガスがながれる強風の山頂になってしまいましたが、
無事に百名山40座目を登る事が出来ました^^
特に拘ってはいないのですが、やっぱり数えてしまいますね。
下山はanzunosatoくんとのんびりと下山しました。
途中、BSフジの絶景百名山の撮影クルーとすれ違いました。
大きなザックを担いでいたので、泊まり込みで撮影のようです。
3月放送と言っていたので見逃さないようにしないと^^
anzunosatoくんまた何処かの山でお会いしましょう(^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人
irohaさん こんばんはー
蓼科山 お疲れ様でした
足の遅いこんな私に ご一緒していただき ありがとうございました
白いサンゴ礁 本当に綺麗でしたね
蓼科山ヒュッテの脇でirohaさんに頂いた 暖っかいコーヒー
体の隅々まで染み渡る美味しさでした うっ...うまい!
はい!また何処かの山でお会いしましょう(^^♪
こんばんは^^
百名山40座目にお付き合いありがとうございます
お互い躊躇なく登っていれば、青空の元で再会だったかもね
山専ボトル、ちょっと高いけど重宝するよ
kazumくんはとなりの山にいたね
また同じ頂を目指せたらイイね
irohaさんこんにちは(^^)
隣の山なのにあのような青空が広がる時間帯があったのですね〜
anzunosatoさんとの再会も楽しさ倍増でしたね(^^)
それにしても八ヶ岳の風は一味違いますね(^^;
kazumくん こんばんは^^
てるてる坊主の富士子ちゃんの威力か晴れてくれました
白いサンゴ礁が綺麗でした〜
八ヶ岳の風はさすが高山と言った感じですね
自分はいつもそんなにいじめるなよと怒鳴っています
anzunosatoくん 楽しい方です
irohaさん、こんばんは、蓼科山は初めてでしたか!
anzunosatoさんとバッタリして、
青空の中、ふたり登山部になって良かったですね(^^)
私も3回程訪問した事がありますが、
厳冬期の女神茶屋からでは冷たい強風に煽られながらでした。
持参したペットボトルの水はすべて凍ってしまったので、
しかたなく新雪をすくい喉を潤した記憶があります
次ぐ日のゴルフは楽しめましたか、
そして連日楽しく!お疲れ様でした
ゆうやけさん こんばんは^^
登山口で声をかけたのがanzunosatoくんでよかったです。
そっけない人だったら入笠山に移動してたかもしれません
今回もゆうやけさんのブログを参考に登りました
初めて赤岳に登った時にザックの中の水まで凍ってしまったので
サーモスのボトルにスポーツドリンクを入れています
山専ボトルとの組み合わせで快適に水分補給できるようになりました。
次の日のゴルフコンペは、みなさん寒さと強風で総崩れしてくれたので
3位入賞し、ニヤピンも取れたので商品券を沢山もらえました
でも妻に全部取られてしまいますがね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する