ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053229
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

社山(日光)でスノーシュー試し履き

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
24:39
距離
16.3km
登り
751m
下り
763m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:24
合計
7:29
10:02
10:07
49
10:56
10:56
27
11:23
11:33
16
11:49
11:59
103
13:42
14:31
54
15:25
15:30
20
15:50
15:50
50
16:40
16:40
15
16:55
17:00
15
ルートは下り1750m付近からGPSの電源Offになってしまったので手書き参考です。

<歩行データ(GPS+10mメッシュ標高)>
水平距離、累積標高(+、-)
16.3km、+1,124m、-1,124m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武日光駅からバスで中禅寺湖温泉BSから往復
その他周辺情報 (1)東武鉄道:株主優待チケットをヤ〇ーオークションで仕入れ往復(850円/枚x2)。新宿駅周辺などのチケット屋でも売っています。普通に乗るより往復1,000円ほどお得(浅草=東武日光1,360円x2))。
(2)東武バス:中禅寺温泉BSまでは東武バスの中禅寺温泉フリーパス(↓)を利用(2,000円/2日)。但し、9時前はJR日光駅まで3分ほど歩いて購入要。(東武日光駅は9時〜)普通に乗るより少しだけお得。
http://www.tobu-bus.com/pc/service/ticket/nikko.html
東武浅草駅前からスカ―ツリー。
日が少し長くなりました。
2017年01月28日 06:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
1/28 6:12
東武浅草駅前からスカ―ツリー。
日が少し長くなりました。
JR日光駅前から男体山。
東武駅前から見えた記憶がないですね。
2017年01月28日 08:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/28 8:37
JR日光駅前から男体山。
東武駅前から見えた記憶がないですね。
中禅寺湖畔をしばらく歩きます。
社山(左)が見えてきました。
2017年01月28日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
1/28 9:56
中禅寺湖畔をしばらく歩きます。
社山(左)が見えてきました。
日光白根山は真っ白ですね。
2017年01月28日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
1/28 9:56
日光白根山は真っ白ですね。
日光男体山。
快晴に恵まれました。
2017年01月28日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
1/28 9:56
日光男体山。
快晴に恵まれました。
社山の全景をパチリ。
2017年01月28日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
18
1/28 10:05
社山の全景をパチリ。
半月峠へのルートは踏み跡がありません。
2017年01月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/28 11:00
半月峠へのルートは踏み跡がありません。
阿世潟まではこんな感じ。
2017年01月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/28 11:00
阿世潟まではこんな感じ。
白砂の浜から逆さ男体!
ここは静かで異次元空間ですね、スバラシイ。
2017年01月28日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
25
1/28 11:16
白砂の浜から逆さ男体!
ここは静かで異次元空間ですね、スバラシイ。
さて、阿世潟峠の先はこんな感じ。
2017年01月28日 12:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/28 12:06
さて、阿世潟峠の先はこんな感じ。
振り返ると、男体山と中禅寺湖の絶景。
2017年01月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
1/28 12:26
振り返ると、男体山と中禅寺湖の絶景。
山頂が見えてきました。
2017年01月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/28 12:26
山頂が見えてきました。
途中の雪はこんな感じ。ここ数日降った形跡がなく少ないですね。オフルートはスノーシューでも踏み抜くと膝上でしたが、踏跡ならツボ足でも何とか行けそうでした。
2017年01月28日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/28 12:32
途中の雪はこんな感じ。ここ数日降った形跡がなく少ないですね。オフルートはスノーシューでも踏み抜くと膝上でしたが、踏跡ならツボ足でも何とか行けそうでした。
山頂が次第に近くなります。
2017年01月28日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/28 12:36
山頂が次第に近くなります。
また振り返って。
この絶景は価値がありますね。
2017年01月28日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
1/28 12:36
また振り返って。
この絶景は価値がありますね。
右奥は半月山。
一部土が出ているところもあります。
2017年01月28日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/28 12:37
右奥は半月山。
一部土が出ているところもあります。
シュカブラ。
2017年01月28日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/28 12:40
シュカブラ。
仕入れたスノーシュー。
1万円しませんが、遊び道具には十分です。
2017年01月28日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
1/28 12:40
仕入れたスノーシュー。
1万円しませんが、遊び道具には十分です。
山頂はもうすぐかな。
雪庇が育ちつつあります。
2017年01月28日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/28 13:23
山頂はもうすぐかな。
雪庇が育ちつつあります。
また振り返って。だいぶ高度感が出てきました。
2017年01月28日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
1/28 13:24
また振り返って。だいぶ高度感が出てきました。
右は半月山。
2017年01月28日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
1/28 13:24
右は半月山。
日光ファミリーもそろい踏み。
お父さん(男体山)、長女(大真名子)、次女(小真名子)。
2017年01月28日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
1/28 13:25
日光ファミリーもそろい踏み。
お父さん(男体山)、長女(大真名子)、次女(小真名子)。
山頂に到着!
この日5番目でした。
1番目の男性がまだいて2〜5番目が数分差だったみたいです。
2017年01月28日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
1/28 13:45
山頂に到着!
この日5番目でした。
1番目の男性がまだいて2〜5番目が数分差だったみたいです。
西側の開けたところで皇海山見ながら遅ランチ。
2017年01月28日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/28 13:54
西側の開けたところで皇海山見ながら遅ランチ。
皇海山(右)と鋸山。
2017年01月28日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
1/28 13:54
皇海山(右)と鋸山。
その左(南)は袈裟丸連邦。
2017年01月28日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
1/28 13:54
その左(南)は袈裟丸連邦。
富士山も見えました。(肉眼ではもっとクッキリ!)
2017年01月28日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/28 13:54
富士山も見えました。(肉眼ではもっとクッキリ!)
左手(南東)は、古峰ヶ原(中央)〜薬師岳(左)の稜線ですね。
2017年01月28日 14:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/28 14:30
左手(南東)は、古峰ヶ原(中央)〜薬師岳(左)の稜線ですね。
ランチ食ったら下りましょう。
先ずは山頂へ。
2017年01月28日 14:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/28 14:30
ランチ食ったら下りましょう。
先ずは山頂へ。
こういう絶景を見ながら下ります。影が長くなってきましたね。
2017年01月28日 14:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
1/28 14:40
こういう絶景を見ながら下ります。影が長くなってきましたね。
阿世潟に到着。湖畔沿いはブナなど広葉樹林が綺麗です。
2017年01月28日 15:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/28 15:52
阿世潟に到着。湖畔沿いはブナなど広葉樹林が綺麗です。
社山の上に変わった雲が出てました。
飛行機雲?
2017年01月28日 16:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
1/28 16:59
社山の上に変わった雲が出てました。
飛行機雲?
歌ヶ浜Pからの男体山。
2017年01月28日 17:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/28 17:00
歌ヶ浜Pからの男体山。
社山が夕日に染まって綺麗です。
観光客や何と地元のオバサンも一眼でパシャパシャやってました。
2017年01月28日 17:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
24
1/28 17:12
社山が夕日に染まって綺麗です。
観光客や何と地元のオバサンも一眼でパシャパシャやってました。
大鳥居から男体山。
2017年01月28日 17:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/28 17:15
大鳥居から男体山。
撮影機器:

感想

今冬計画してた社山に、快晴予報の土曜日に行ってきました。
レコも先週末からアップされ、雪はまだ少ないながら、
スノーシューを仕入れたので試し履きも楽しみです。

東武日光には千葉の自宅を朝一に出て0825着。奥多摩や丹沢と変わらない時間でパウダーが楽しめるからお得感がある気がします。

中禅寺温泉BSから半時間ほど車道歩きですが、除雪されて凍結箇所は皆無に近いから歩きやすいです。
考えごとしながら歩いてると湖畔を行くはずがかなり登ってしまい、Uターン。半月山のバス道に迷いこんでしまってました、泣。約30分のロス。反対から歩いた際は容易でしたが、ボケてるとだめですね。

半月峠分岐の手前にあるゲートまでのアスファルト歩道は、除雪された圧雪路。
その先雪が出てきますが踏み固められてるのでツボ足で進みます。踏み抜いても脛くらい。
阿世潟から少し雪が増え、踏み抜きが増えたので、早速スノーシュー試し履きします(大げさですが)。オフルートの新雪など歩きますが沈み込みが明らかにワカンより少ないです。峠までは細いトラバースが短いですがあるので要注意。

峠から快適な稜線歩き。時折強風が吹きますが、この日は快晴で無風の時間が多かったです。ワザとトレース外して新雪を楽しんだり、のんびり楽しみながら歩きます。

途中前後した単独女性はワカン。マイペースでしっかりした足取りで歩かれていました。熟年男性二人組みと挨拶し抜かさせてもらいます。その先で、初老のご夫婦が休憩中。聞くと、疲れたからここまで。先に行った友人女性を待ってるのだそうです。その先で女性2人が降りてこられました。少し先でUターンされたようです。

振り返ると中禅寺湖と男体山の絶景が圧巻。ここは晴れてるとこれが最高。
立ち止まる度に振り返って堪能する(休憩ともいう)。なかなか前に進まない、笑。

急登のピークに巻道もありますが直登にトライ。最初踏み跡あったのに気づくと鹿のトラバース踏み跡だけ、泣。確かに急登で雪が滑るし登りづらい。スノーシューは急登に弱いとはこの事か。前爪を効かせても、キックステップしても、雪が崩れて滑るだけで前に進まない。仕方なく、左右のエッジを効かせてカニ歩きで急登を行く。ものの標高20mくらいなのにクリアした瞬間、どっと疲れが出てしまいました、泣。

少し休憩し、その先もオフルートの新雪を楽しみます。
男体山と中禅寺湖を見る角度の変化で だいぶ登ってきたことが分かります。
それにしても絶景かな。
眺めてると時間を忘れてしまいますネ。
いや〜これを見るだけでも来る価値があるな。

最後の稜線に上がるとご夫婦が休憩中。アイゼン履いてこれから山頂へ向かうという。身軽にスタスタ登られて行きました。その先に先ほどの単独女性。私が急登の直登中に、巻道を勧めて先に行ってもらいました。

程なく山頂に到着。
秋に来たときより、枯れ枝になって見晴がいい気がします。
と、山頂に単独男性。本日一番乗りだったとのこと。先のアイゼンご夫婦が2、3番目で、単独女性が4番目、私が5番目。皆さん、似たような時間に到着したんですね。
私は西の見晴らし台で、マッタリランチ。と言ってもシーフードカップ麺と昆布お握り。どちらもマイフェーバリット。
皇海山、鋸山、袈裟丸連邦、と、富士山も薄いながら肉眼ではクッキリ!左手は、昨年歩いた古峰ヶ原から薬師岳の稜線が目の前です。

さて、ランチ食ったら下りましょう。
雪の下りは快適。オフルートの新雪と一緒に落ちる感じが気持ちいい。
とはいえ、スピードアップすると足さばきが雑になってしまい、反対側のスノーシューを踏んで二回転倒。フカフカの雪だから全く痛くはないですが、身体中真っ白になります、笑。

阿世潟まで下りは早いです。スノーシューでの慣れない歩きで違う筋肉を使ったからか阿世潟峠で休憩後、立ち上がろうとすると右の内腿が攣りかけてしまいました。

白砂の浜で、また逆さ男体山の絶景をパチリ。
ブナ林を堪能中の若い男性二人を追い越し、足早に中禅寺温泉BSに向かい、本日の歩き終了。

バス待ち半時間ほどあったので、待合室にいると来る人全て外人ばかり。それもアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、アジアと多彩。10人程が話す各国語を聴きながら、何と国際色豊かになったものだな、と感嘆し、帰路につく。

<スノーシュー登山の感想>
方向転換時もフレームを踏まないように注意要ですね。カカトの後ろが長いのは少しスキーの取り回しに近いな、と思いました。
それと想定はしていましたが、スノーシューはワカンと違って、下りでカカトが効かず踏ん張れないですね。細いトラバースや、クネクネの急降下は慎重に下りました。

私のスノーシューは、予算が限られたので、見た目MSR似のNorth EagleのNE1035(↓)。8,000円台で仕入れたのですが、グリップは見た目通り良いしヒールリフターもあるから登りやすくよいと思います。ヒールリフターは登りでカカトが安定するだけでなく前爪が効きやすくなるのもいいですね。ひとつ気になる点は、ビンディングが少し弱いというか、登りでカカトが左右方向にずれやすく、急登でハの字に足を開いてふんばるとスノーシューが回転して滑ってしまうことがありました。そこを除けばなかなか良いと思います。値段考えると遊び道具には申し分ないですね。

North EagleスノーシューNE1035(参考↓)
http://tarumaezan.exblog.jp/24911369/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1284人

コメント

絶景三昧ですね!
ShuMaeさん、こんばんは。

逆さ男体に始まり、見事な絶景三昧ですね〜。
ここは是非歩いてみたいコースリスト入りです♪

素敵な写真&レコありがとうございます!
2017/1/29 21:50
Re: 絶景三昧ですね!
Mt221さん、コメントありがとうございます。

なかなかいいコースでしたよ。
秋に続き、今回も超快晴に恵まれ、絶景が堪能できました。
男体山と中禅寺湖をセットでの展望台には持って来い
Mt221さんも是非快晴の日に歩いてみてください。
旦那様を山好きにするプロジェクトは一気に仕上がるのではないか、と思います
2017/1/30 23:23
ShuMaeさん、
中禅寺湖畔越しに見事な眺望ですね。
雪の白と湖・空の青が対比してクリアな画像に仕上がっています。

22番 のファミリー画像 、男体山から向こうへ大小・真名子が小さくなるさま・・・遠近法そのものですね。

東武株主優待券、最近では、新宿西口の金券ショップでの最安値は700円でありました。

  隊長
2017/1/30 1:16
Re: ShuMaeさん、

隊長、こんばんは。

いや〜、やっぱり快晴の日を狙って歩くと、写真の腕が悪くても綺麗に映ってくれますね 青空と雪の白さにあいまって、中禅寺湖と男体山など日光ファミリーがクッキリスッキリ
今回気付いたのですが、頭にこぶのような出っ張りがあるもの長女はお父さんそっくりで、次女もよくみると、その遺伝子があるような。
社山からはお父さんの影に隠れてお母さん(女峰山)はみえませんでしたが、子供たちはお父さん似なのかもしれません
?新宿では700円とは安いですね
850円が相場かと思ったのですが、サスガ隊長、調査が深い
近くに行ったら買いに行きたいです。
2017/1/30 23:31
スノーシューGETおめでとうございます☆彡
ShuMaeさん、こんばんは♫♬
スノーシューで社山、いいですねっ
眼下に見える中禅寺湖と山並み、最高ですね〜(≧▽≦)
スノーシューで歩くのも慣れが必要ですよね。。。
雪山シーズン初めは、歩きにくくてよく転んでる私ですっ(;^ω^)
あと何回雪山に行けますかねぇ?(◔‿◔)
2017/1/30 20:35
Re: スノーシューGETおめでとうございます☆彡
hana_solaさん、コメントありがとうございます

快晴の日にいい絶景歩きができました。
スノーシュー登山は初めてでしたが、財布事情にあわせた物でも、十分いい遊び道具になりました。新しい世界が拡がった感じ
ただ、TPOというか、急登や細いトラバースには強くないので、ワカンとの使い分けが必要なんだな、と思いました。
ホント足がデカくなった感覚で、よく反対のを踏んづけちゃいますよね?なので下りの細ルートは慎重に行きましたよ。慣れないから内ももがつり掛けて、イテテ状態でした。

そうですね、今シーズンも、折角なので、あと2,3回は行きたいですね。(行けるかな?)
2017/1/30 23:39
おぉおお〜っ スノーシュー♬
ShuMaeさん、こんばんは〜
私のスノーシューレコのあとにこれまたShumaeさんのスノーシューレコで
興味深く見せていただきました!

しかも、スノーシューをゲットされたとの事。
実は私もスノーシューゲット、昨日届いたばっかりで「ムフフ」と1人ほくそ笑んでおります。

ここはいいコースですねぇ〜
是非是非スノーシューコースご一緒に〜
誘ってください!

私は山やさんが一番のおすすめのM社のではなく、T社のスノーシューにしました。
先日レンタルした時にその着脱の楽チンさを気にいってしまったので。
悪天候だったのでなおさら 着脱の楽さが選考ポイントになりました。
2017/1/30 22:07
Re: おぉおお〜っ スノーシュー♬
cocoさん、こんばんは。

同級生ハイク、最近ご無沙汰してますが、企画とか含めお疲れサマです。
おっと!cocoさんもスノーシューGETですか。
しかもT社とはおフランス?orアメリカ?いずれも高級品ですね 脱着が楽ちんとは後者かな?
うちは息子の教育費がまだかかってるのでこれでしばらく楽しみます。
どっか行きますかね?追って相談させてください。
2017/1/30 23:45
スノ−シュ−持ってなかったんですか!
ShuMaeさんならもうすでに持っているかと思ってました。
8000円台でヒ−ルリフタ−の機能があるのならすぐれもんでしょうね
おっしゃるとおり、スノ−シュ−は緩斜面では威力大ですが、急斜面は全くダメですよね。登りはズルズルだし下りは怖い
自分も本格的な雪山の前に、楽チン雪山でのスノ−シュ−遊びに出かけたいと思っていますが、北八ッは去年行ったし、どこに行くか思案中です。
2017/1/30 22:23
Re: スノ−シュ−持ってなかったんですか!
momohiro先輩、コメントありがとうございます。

いや〜、そうなんですよ、雪山は行かないという家族との事前約束もあり、アイゼンは安全のためとか言って持ってたんですが、ワカンは去年、スノーシューはやっと、です。

でも、今回の社山ならワカンで十分、ツボ脚でもOKなレベルだったので真価はまだ試せてない感じなので、どこか他に行こうか検討中です

私のは8,000円台ですが、下りはなかなかのグリップで滑る気配無く安心できましたよ 。M社売れ筋と裏の歯が似てるからかな。でもビンディングが横方向にズレやすいので、遊び道具にはいいのですが、厳しいコースとかは??ですね
楽ちん雪歩きのスノーシュー、私もどんどん行きたいです
2017/1/30 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら