ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053830
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山:マナスル山荘のワンちゃん(若女将こはだ🐕)に会いに行こう〜

2017年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:21
距離
4.3km
登り
273m
下り
279m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:51
休憩
0:29
合計
2:20
10:24
10:24
4
10:28
10:28
40
11:08
11:09
18
11:27
11:33
13
11:46
12:08
11
12:19
12:19
4
12:23
12:23
11
12:35
ゴール地点
天候 晴 富士山他すっごくよく見えました
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●雪情報
 富士見パノラマスキー場まで全く雪なし。ノーマルタイヤでも余裕です。
 行き:8:00頃 中央道八王子から渋滞なし。
 帰り:14:30頃 中央道諏訪南ICから渋滞なし。小仏トンネル付近で渋滞の気配。
●駐車場情報
 富士見パノラマスキー場 
 9:30分頃、スキー場に近い第一駐車場満車、第二駐車場満車まで残り10台ほどでした。
 遅くなると、遠い駐車場になります。
 遠い駐車場からは、シャトルバスがでているようです。

※ niiniとtsuiは中野駅で合流後、kuboyan号が待つ八王子駅に移動。
帰りは、八王子駅で 一杯🍻の後、豪華?特急 スーパーあずさで新宿まで
コース状況/
危険箇所等
●道の状況
 危険箇所なし。よく踏まれていて迷うこともないでしょう。
●雪の状況
 雪は非常に少なく、道は圧雪されているので、入笠山頂上までアイゼンなしで登れます。
 歩かれていない場所でも、50cm以下かな。
その他周辺情報 ●富士見パノラマリゾート
サイトにアクセスして割引券をプリントアウトするか、スマホの画面を提示すれば割引になります。
大人1650円➡1450円 小人800円➡700円
http://www.fujimipanorama.com/snow/campaign/

●登山後の温泉
 富士見温泉 「ゆーとろん水神の湯」 ゴンドラ乗り場で割引券(50円引き)あり。http://yuutoron.com/
今日は kuboyanさんに同行させていただきました。お天気快晴です(t)
2017年01月29日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/29 9:35
今日は kuboyanさんに同行させていただきました。お天気快晴です(t)
駐車場いっぱいです(^_^;)(n)
2017年01月29日 09:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 9:36
駐車場いっぱいです(^_^;)(n)
お二人さん気持ちが乗ってるようです。(n)

なにしろ、初めてのお山ですからねー、ワクワク ドキドキ♡ですよ(t)
2017年01月29日 09:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
1/29 9:39
お二人さん気持ちが乗ってるようです。(n)

なにしろ、初めてのお山ですからねー、ワクワク ドキドキ♡ですよ(t)
おやっ ここは ウインターリゾート??(t)

まさにリゾートでしたね。
場違いの場所に来てしまったような感がしました(^_^;)(n)
2017年01月29日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/29 9:38
おやっ ここは ウインターリゾート??(t)

まさにリゾートでしたね。
場違いの場所に来てしまったような感がしました(^_^;)(n)
富士見パノラマスキー場にやって来ました。まずは、ゴンドラの券を買いましょ。(k)

持ってきた頂いた割引券で200円値引きになりました。いつもは🍺になりますが、今日は、この後の温泉での牛乳代になりました(t)
2017年01月29日 09:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 9:44
富士見パノラマスキー場にやって来ました。まずは、ゴンドラの券を買いましょ。(k)

持ってきた頂いた割引券で200円値引きになりました。いつもは🍺になりますが、今日は、この後の温泉での牛乳代になりました(t)
老(少なめ)若男女、多くの方がいらしてました。
この風景だけ見ていたら、スキー(スノボー)ブーム再来かと思ってしまいます。(n)

スキーの方結構いましたねー(t)
2017年01月29日 09:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/29 9:45
老(少なめ)若男女、多くの方がいらしてました。
この風景だけ見ていたら、スキー(スノボー)ブーム再来かと思ってしまいます。(n)

スキーの方結構いましたねー(t)
まわりは 皆さん リゾート地ですねー(t)
2017年01月29日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 9:45
まわりは 皆さん リゾート地ですねー(t)
いいですねー 八ヶ岳(t)

小さな笠雲できてるのかな?(n)
 


2017年01月29日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/29 9:48
いいですねー 八ヶ岳(t)

小さな笠雲できてるのかな?(n)
 


ゴンドラチケットを購入して意気揚々と乗り場に向かうお二人さん。
それを背後霊が追いかけるのでありました。(n)

背後霊が守ってくれてるんですねー、、でもスキー場を 歩くのも なかなかのもの ですねー(t)
2017年01月29日 09:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
1/29 9:48
ゴンドラチケットを購入して意気揚々と乗り場に向かうお二人さん。
それを背後霊が追いかけるのでありました。(n)

背後霊が守ってくれてるんですねー、、でもスキー場を 歩くのも なかなかのもの ですねー(t)
さすがリゾート。賑やかですね〜。ゴンドラずずらんに向かいます。(k)
2017年01月29日 09:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1/29 9:49
さすがリゾート。賑やかですね〜。ゴンドラずずらんに向かいます。(k)
お二人に置いて行かれないように急ぎます(^_^;)(n)

スキー場で 気分ルンルン(t)
2017年01月29日 09:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 9:51
お二人に置いて行かれないように急ぎます(^_^;)(n)

スキー場で 気分ルンルン(t)
今日は ゴンドラで楽ちん登山(t)
2017年01月29日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 9:51
今日は ゴンドラで楽ちん登山(t)
申し出たらどうなるの?
抱っこして乗せてくれるのかな?笑
それとも手を引いてくれるの?(n)

一緒に 乗ってくれるのでは?(t)
2017年01月29日 09:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
1/29 9:52
申し出たらどうなるの?
抱っこして乗せてくれるのかな?笑
それとも手を引いてくれるの?(n)

一緒に 乗ってくれるのでは?(t)
あっという間に、ゴンドラで山頂付近へワ〜プ。雪は少ないですね。(k)

あっと驚く為五郎でしたね!笑(n)

これだけの 標高差を あっという間でしたねー、楽ちんでした(t)
2017年01月29日 10:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/29 10:06
あっという間に、ゴンドラで山頂付近へワ〜プ。雪は少ないですね。(k)

あっと驚く為五郎でしたね!笑(n)

これだけの 標高差を あっという間でしたねー、楽ちんでした(t)
スキー場ですが 山歩きに向かいます、(t)
2017年01月29日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/29 10:07
スキー場ですが 山歩きに向かいます、(t)
三匹のおっさん スキー場にきました(t)

2017年01月29日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/29 10:06
三匹のおっさん スキー場にきました(t)

ゴンドラ山頂から八ヶ岳がど〜ん。(k)

ここまで ゴンドラで楽ちんでした(t)
2017年01月29日 10:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
1/29 10:13
ゴンドラ山頂から八ヶ岳がど〜ん。(k)

ここまで ゴンドラで楽ちんでした(t)
八ヶ岳いいですねー。(t)

美しすぎ〜て〜君が〜こわい〜!(n)
2017年01月29日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
7
1/29 10:13
八ヶ岳いいですねー。(t)

美しすぎ〜て〜君が〜こわい〜!(n)
ここからは あるきですねー(t)

雪道しっかり踏み固められてますね。(n)
2017年01月29日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 10:14
ここからは あるきですねー(t)

雪道しっかり踏み固められてますね。(n)
湿原に向かいますが、じめんが見える所あります。アイゼンの出番はあるかな?(k)

ちょっと 地面みえてますね(t)

tsuiさん おニューの靴なんだから雪道歩きましょう!(n)
2017年01月29日 10:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 10:15
湿原に向かいますが、じめんが見える所あります。アイゼンの出番はあるかな?(k)

ちょっと 地面みえてますね(t)

tsuiさん おニューの靴なんだから雪道歩きましょう!(n)
湿原に入る道も全然雪が少ないです。niiniさん、tsuiさん、どんどん進みます。(k)

雪道歩き 面白いですね(t)
2017年01月29日 10:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 10:17
湿原に入る道も全然雪が少ないです。niiniさん、tsuiさん、どんどん進みます。(k)

雪道歩き 面白いですね(t)
雪ないなーと ちょっと ご不満なお二人のniiniさん、kuboyanさん(t)

2017年01月29日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 10:18
雪ないなーと ちょっと ご不満なお二人のniiniさん、kuboyanさん(t)

ここでtsuiさん鹿よけのゲートをじっくり眺めてます。冬場はネットがないんですよ。(k)

どうやって この門を通ろうか考えてました(t)
2017年01月29日 10:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/29 10:20
ここでtsuiさん鹿よけのゲートをじっくり眺めてます。冬場はネットがないんですよ。(k)

どうやって この門を通ろうか考えてました(t)
だって 門しかないのですから(t)
2017年01月29日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/29 10:20
だって 門しかないのですから(t)
あちゃ〜、この木道もむき出しじゃん。雪本当に少ない。(k)

木道の横行きましょうか 、でもこっち すべりますね(t)

吾は行く〜木道を〜(n)
2017年01月29日 10:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/29 10:20
あちゃ〜、この木道もむき出しじゃん。雪本当に少ない。(k)

木道の横行きましょうか 、でもこっち すべりますね(t)

吾は行く〜木道を〜(n)
結構 多くの方 いますね(t)

黙々とと木道を歩く・・・(n)
2017年01月29日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/29 10:22
結構 多くの方 いますね(t)

黙々とと木道を歩く・・・(n)
湿原まで下りてきました。ワカンの出番もないですね。(k)

ワカンどころか 軽アイゼンもいらないかも(t)

そうですね!靴もいらないかも?笑(n)
2017年01月29日 10:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/29 10:24
湿原まで下りてきました。ワカンの出番もないですね。(k)

ワカンどころか 軽アイゼンもいらないかも(t)

そうですね!靴もいらないかも?笑(n)
だって 雪こんな感じですから(t)

風の子は裸足で歩きましょう(^^)/(n)
2017年01月29日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/29 10:25
だって 雪こんな感じですから(t)

風の子は裸足で歩きましょう(^^)/(n)
入笠湿原の案内です。春になれば、すずらんが綺麗なんだろうなぁ。(k)

1734Mまで 着ました。ゴンドラは楽ちんでしたねー(t)
2017年01月29日 10:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 10:25
入笠湿原の案内です。春になれば、すずらんが綺麗なんだろうなぁ。(k)

1734Mまで 着ました。ゴンドラは楽ちんでしたねー(t)
お二人さん 踏み跡の無い場所を選んで歩かれてますね。(n)

フロンティア精神?(t)
2017年01月29日 10:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
1/29 10:26
お二人さん 踏み跡の無い場所を選んで歩かれてますね。(n)

フロンティア精神?(t)
湿原の案内の直ぐ上にやまびこ荘を通過。(k)

趣きのある小屋ですね。(n)

いいですねー、雪景色の小屋(t)

2017年01月29日 10:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1/29 10:26
湿原の案内の直ぐ上にやまびこ荘を通過。(k)

趣きのある小屋ですね。(n)

いいですねー、雪景色の小屋(t)

出入り口通過しましょう こんにちはー(t)

ネットも外したのですから枠も撤去したらどうなんでしょう?
枠だけあると何だか虚しくなります。(n)
2017年01月29日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 10:27
出入り口通過しましょう こんにちはー(t)

ネットも外したのですから枠も撤去したらどうなんでしょう?
枠だけあると何だか虚しくなります。(n)
余りの雪の少なさに,暫し考え込むkuboyanさん。(n)

kuboyanさん せっかくのワカン登場の出番がないのでしょうか(t)
2017年01月29日 10:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 10:27
余りの雪の少なさに,暫し考え込むkuboyanさん。(n)

kuboyanさん せっかくのワカン登場の出番がないのでしょうか(t)
諦めたように再び歩き始めました。(n)

たぶん 下りのヒップソリ 作戦を考案中?(t)
2017年01月29日 10:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 10:27
諦めたように再び歩き始めました。(n)

たぶん 下りのヒップソリ 作戦を考案中?(t)
しばらく林道を進みます。右下に遊歩道があります。(k)

結構多くの人が いますねー(t)
2017年01月29日 10:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 10:30
しばらく林道を進みます。右下に遊歩道があります。(k)

結構多くの人が いますねー(t)
ヒップソリのゲレンデまで来ました。右上には、マナスル荘があります。(k)

2017年01月29日 10:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1/29 10:32
ヒップソリのゲレンデまで来ました。右上には、マナスル荘があります。(k)

ヒップソリのゲレンデ方面へ。(k)

帰りにはヒップソリしましょうか(t)

そうしましょう。(n)
2017年01月29日 10:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 10:32
ヒップソリのゲレンデ方面へ。(k)

帰りにはヒップソリしましょうか(t)

そうしましょう。(n)
また 門ですね(t)

2017年01月29日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 10:33
また 門ですね(t)

果敢に登る niiniさん kuboyanさん  あー僕を おいてかないでくださいー(t)

早くおいで〜(n)
2017年01月29日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/29 10:33
果敢に登る niiniさん kuboyanさん  あー僕を おいてかないでくださいー(t)

早くおいで〜(n)
景色に見とれてる 私(t)

景色?
綺麗なオネ〜さんでは?笑(n)
2017年01月29日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 10:38
景色に見とれてる 私(t)

景色?
綺麗なオネ〜さんでは?笑(n)
ヒップそり楽しそ〜と羨ましげに見つめるお二人さん。(n)

絶対 下りは やりましょうね! でもソリないなー。何かいい方法は?(t)
2017年01月29日 10:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
1/29 10:39
ヒップそり楽しそ〜と羨ましげに見つめるお二人さん。(n)

絶対 下りは やりましょうね! でもソリないなー。何かいい方法は?(t)
tsuiさん、そこ登ったら反則ですよ〜(n)

反則王ですから、 サーベルの代わりに ストックで(t)
2017年01月29日 10:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 10:40
tsuiさん、そこ登ったら反則ですよ〜(n)

反則王ですから、 サーベルの代わりに ストックで(t)
影のオヤジ三匹も雪山堪能してるかな?(n)

♫ゆきよー いーわよー♫ ですが リゾート地(t)
 、、
2017年01月29日 10:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 10:40
影のオヤジ三匹も雪山堪能してるかな?(n)

♫ゆきよー いーわよー♫ ですが リゾート地(t)
 、、
雪道も ものとせず登るkuboyanさん(t)

さすが百戦錬磨の強者だけあります。(n)
2017年01月29日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/29 10:42
雪道も ものとせず登るkuboyanさん(t)

さすが百戦錬磨の強者だけあります。(n)
tsuiさん 足長〜。(n)

足長 おじさん?(t)
2017年01月29日 10:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 10:42
tsuiさん 足長〜。(n)

足長 おじさん?(t)
ワンちゃん やっぱり雪好き💖なんですね。(n)

ワンちゃん 速いです(t)
2017年01月29日 10:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
1/29 10:42
ワンちゃん やっぱり雪好き💖なんですね。(n)

ワンちゃん 速いです(t)
樹木に纏わりつく、モフモフは木の皮のはげたものかな?(n)
2017年01月29日 10:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 10:43
樹木に纏わりつく、モフモフは木の皮のはげたものかな?(n)
ゲレンデを登り切って、尾根に出ました。(k)

こっちの方が歩きやすいかもです(t)

平坦そうですからね!(n)
2017年01月29日 10:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 10:45
ゲレンデを登り切って、尾根に出ました。(k)

こっちの方が歩きやすいかもです(t)

平坦そうですからね!(n)
ここからは 岩場コースでしょうか(t)

岩場と言っても、ちょっとの区間なんですよ〜。(n)
2017年01月29日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1/29 10:47
ここからは 岩場コースでしょうか(t)

岩場と言っても、ちょっとの区間なんですよ〜。(n)
岩場コース ものともせず のお二人さん (t)

急な登りは好物でして(^_^;)(n)
2017年01月29日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 10:50
岩場コース ものともせず のお二人さん (t)

急な登りは好物でして(^_^;)(n)
樹木を念力で除こうとしてます。(n)

もうちょっと ですねー(笑) (t)
2017年01月29日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 10:53
樹木を念力で除こうとしてます。(n)

もうちょっと ですねー(笑) (t)
出来ました。(n)

すっごいですねー 念力。きれいに見えますねー(t)
2017年01月29日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/29 10:55
出来ました。(n)

すっごいですねー 念力。きれいに見えますねー(t)
この絵だけ見ると、雪たっぷりの山を歩いているように見えますね。(n)

まさに 雪上訓練(t)
2017年01月29日 10:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 10:54
この絵だけ見ると、雪たっぷりの山を歩いているように見えますね。(n)

まさに 雪上訓練(t)
急な坂をひと登りすれば、もう頂上は直ぐです。(k)

意外と早かったかもです(t)


2017年01月29日 10:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 10:55
急な坂をひと登りすれば、もう頂上は直ぐです。(k)

意外と早かったかもです(t)


今日も 富士山は きれいだー (t)

でも高速道から見る富士山と違って、邪魔してる山がありますね。(n)
2017年01月29日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/29 10:56
今日も 富士山は きれいだー (t)

でも高速道から見る富士山と違って、邪魔してる山がありますね。(n)
八ヶ岳も きれいですねー(t)
2017年01月29日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
7
1/29 10:57
八ヶ岳も きれいですねー(t)
初めてきました 入笠山山頂
この景色にカンドーです、ぐるーと1(t)

2017年01月29日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/29 10:57
初めてきました 入笠山山頂
この景色にカンドーです、ぐるーと1(t)

ぐるーと その2.(t)
2017年01月29日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/29 10:57
ぐるーと その2.(t)
入笠山頂上に到着。山頂も雪は少なく、土が見えてますね。(k)

案外 雪少なかったですね(t)

雪は少なかったですが、登山者は多かったですね(^_^;)(n)


2017年01月29日 10:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
1/29 10:58
入笠山頂上に到着。山頂も雪は少なく、土が見えてますね。(k)

案外 雪少なかったですね(t)

雪は少なかったですが、登山者は多かったですね(^_^;)(n)


絶景です。諏訪湖と北アルプス。(k)

皆さんこの絶景を見て、うっとりされてるようです。(n)

ここまで 上ってきた甲斐がありましたねー、かなりの部分はゴンドラリフトでしたが(t)


2017年01月29日 10:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
1/29 10:58
絶景です。諏訪湖と北アルプス。(k)

皆さんこの絶景を見て、うっとりされてるようです。(n)

ここまで 上ってきた甲斐がありましたねー、かなりの部分はゴンドラリフトでしたが(t)


北アルプス方面をズーム。真っ白です。(k)

ほんと まっしろですね。さむそー(t)

やはり北と南は違いますね。(n)
2017年01月29日 10:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
1/29 10:59
北アルプス方面をズーム。真っ白です。(k)

ほんと まっしろですね。さむそー(t)

やはり北と南は違いますね。(n)
南アルプスは途切れ途切れに積雪ですが、北アルプスは白い屏風が続きます。(n)

すばらしー景色ですね(t)
2017年01月29日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 10:59
南アルプスは途切れ途切れに積雪ですが、北アルプスは白い屏風が続きます。(n)

すばらしー景色ですね(t)
南アルプス方面です。(k)

こっちの 地面は 雪があんまりないです(t)
2017年01月29日 10:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/29 10:59
南アルプス方面です。(k)

こっちの 地面は 雪があんまりないです(t)
御嶽山かな?とおもったら、乗鞍のようでした。andyさんご指摘ありがとう御座います。(k)

すごいですね いつも反対から見てますから(t)

怒りが治まったのかな?いまは穏やかそうですね。(n)
2017年01月29日 10:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
1/29 10:59
御嶽山かな?とおもったら、乗鞍のようでした。andyさんご指摘ありがとう御座います。(k)

すごいですね いつも反対から見てますから(t)

怒りが治まったのかな?いまは穏やかそうですね。(n)
大勢の方 一瞬居なくなったところでパチリ(t)

ナイスタイミング!(n)
2017年01月29日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/29 11:00
大勢の方 一瞬居なくなったところでパチリ(t)

ナイスタイミング!(n)
初めての山の景色はいいなー。360度見えるし(t)
2017年01月29日 11:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
1/29 11:00
初めての山の景色はいいなー。360度見えるし(t)
ここでも ぐるーと(t)
2017年01月29日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 11:00
ここでも ぐるーと(t)
富士山もバッチリ。(k)

今日も富士山よく見えました(t)

良〜く見えましたが、中央道からの方が大きく見えましたね。
鳳凰三山の前衛峰などが遮っていたようです。(n)
2017年01月29日 11:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
1/29 11:00
富士山もバッチリ。(k)

今日も富士山よく見えました(t)

良〜く見えましたが、中央道からの方が大きく見えましたね。
鳳凰三山の前衛峰などが遮っていたようです。(n)
こっちも ぐるーと(t)
2017年01月29日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/29 11:00
こっちも ぐるーと(t)
もちろん、八ヶ岳も。山頂も賑わってます。(k)

リゾート地でした(t)
2017年01月29日 11:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
1/29 11:01
もちろん、八ヶ岳も。山頂も賑わってます。(k)

リゾート地でした(t)
鋸岳と甲斐駒ヶ岳ですね。(k)

ギザギザハ〜トの鋸さ〜ん💖(n)

カッコいい山ですね(t)
2017年01月29日 11:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/29 11:01
鋸岳と甲斐駒ヶ岳ですね。(k)

ギザギザハ〜トの鋸さ〜ん💖(n)

カッコいい山ですね(t)
山頂にある案内板にタ〜ッチ。(k)

このボタンを押すと、、(t)

美女💖が飛び出す(して欲しい)な〜んてね。(n)
2017年01月29日 11:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/29 11:01
山頂にある案内板にタ〜ッチ。(k)

このボタンを押すと、、(t)

美女💖が飛び出す(して欲しい)な〜んてね。(n)
絶景にバンザ〜イ!!(n)

一緒に バンザイすれば よかったかなー(t)
2017年01月29日 11:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
1/29 11:02
絶景にバンザ〜イ!!(n)

一緒に バンザイすれば よかったかなー(t)
影を入れて 2ショット(t)
2017年01月29日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 11:04
影を入れて 2ショット(t)
不気味な名前ですね(^_^;)(n)

こわいですねー(t)
2017年01月29日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1/29 11:09
不気味な名前ですね(^_^;)(n)

こわいですねー(t)
いい景色だなー と感動(t)
2017年01月29日 11:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 11:10
いい景色だなー と感動(t)
kuboyanさんが良い道を案内してくれ、やっと雪山歩きをしてる感じになりましたね。(n)

雪道を行くー (t)
2017年01月29日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/29 11:12
kuboyanさんが良い道を案内してくれ、やっと雪山歩きをしてる感じになりましたね。(n)

雪道を行くー (t)
山頂の景色も堪能したので、下山します。踏み跡の少ないところを軽快に歩くtsuiさん。(k)

tsuiさん 反則技二つで反則負けですね。(n)

こっちの方が 滑らなさそうだったんですよー(t)
2017年01月29日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 11:14
山頂の景色も堪能したので、下山します。踏み跡の少ないところを軽快に歩くtsuiさん。(k)

tsuiさん 反則技二つで反則負けですね。(n)

こっちの方が 滑らなさそうだったんですよー(t)
尾根まで戻ってきました。完全に雪ないっす。途中からヒップソリゲレンデにおりようぜ〜。(k)

そうひまひょ〜。(n)

ヒップそり 楽しそうですねー(t)
2017年01月29日 11:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 11:17
尾根まで戻ってきました。完全に雪ないっす。途中からヒップソリゲレンデにおりようぜ〜。(k)

そうひまひょ〜。(n)

ヒップそり 楽しそうですねー(t)
雪道を 颯爽と下りる kuboyanさん(t)
2017年01月29日 11:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 11:20
雪道を 颯爽と下りる kuboyanさん(t)
はやいはやい (t)

超特急ですね!(n)
2017年01月29日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/29 11:21
はやいはやい (t)

超特急ですね!(n)
わ〜い♬ わ〜い♬
みんな楽しいぞ〜(n)

ははっ みんな子供に 戻りました、オッサンだけど(笑) (t)
2017年01月29日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/29 11:21
わ〜い♬ わ〜い♬
みんな楽しいぞ〜(n)

ははっ みんな子供に 戻りました、オッサンだけど(笑) (t)
ヒップソリゲレンデに降りて、滑りました。タダのクリーニング屋のゴミ袋でもよくすべりますね。(k)

昭和オヤジは安上がりに出来てますからね(^_^;)(n)

もっと 大きな ゴミ袋だったら もっと はやく滑ったかもです(t)
2017年01月29日 11:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
1/29 11:23
ヒップソリゲレンデに降りて、滑りました。タダのクリーニング屋のゴミ袋でもよくすべりますね。(k)

昭和オヤジは安上がりに出来てますからね(^_^;)(n)

もっと 大きな ゴミ袋だったら もっと はやく滑ったかもです(t)
雪煙を上げて 下りてきますねー(t)

摩擦で燃えているみたいですね(';')(n)
2017年01月29日 11:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
1/29 11:25
雪煙を上げて 下りてきますねー(t)

摩擦で燃えているみたいですね(';')(n)
マナスル山荘に到着。ちょうどお昼前でバッチリですね。(k)

この辺から運が向いて来たのかも?(n)

おいしそうなものがあるらしいです(t)
2017年01月29日 11:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/29 11:27
マナスル山荘に到着。ちょうどお昼前でバッチリですね。(k)

この辺から運が向いて来たのかも?(n)

おいしそうなものがあるらしいです(t)
続々と登山者が山頂を目指してますよ〜。(n)

われわれは お昼 ですねー (t)
2017年01月29日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/29 11:27
続々と登山者が山頂を目指してますよ〜。(n)

われわれは お昼 ですねー (t)
ここはパン屋さん?山小屋とは思えないですね〜(n)

クロワッサンが 名物だと kuboyanさんに ききましたので 頂くことに(t)
2017年01月29日 11:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11
1/29 11:33
ここはパン屋さん?山小屋とは思えないですね〜(n)

クロワッサンが 名物だと kuboyanさんに ききましたので 頂くことに(t)
皆さん寛いでますね。(n)

いいですねー ここで ゆったりも(t)
2017年01月29日 11:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 11:33
皆さん寛いでますね。(n)

いいですねー ここで ゆったりも(t)
先客の皆さん、美味しそうに頂いてますね。(n)
2017年01月29日 11:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 11:33
先客の皆さん、美味しそうに頂いてますね。(n)
本館とは?別館もあるのかな?(n)
2017年01月29日 11:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/29 11:35
本館とは?別館もあるのかな?(n)
名物のクロワッサンをいただきます。うまいっす。(k)

修行された腕が鳴ってますね。(n)

お茶と 漬物と クロワッサン セットですね(t)
2017年01月29日 11:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
1/29 11:40
名物のクロワッサンをいただきます。うまいっす。(k)

修行された腕が鳴ってますね。(n)

お茶と 漬物と クロワッサン セットですね(t)
小生は本日オススメメニューのハヤシライスにしました。ビーフシチューにしようとしたら、売り切れだったんですよね。でも、期待以上にうまかったです。(k)

本当に旨そうで、牛のように涎がでそうでしたよ。(n)

いい においが こっちも きたので 御相伴させていただきました(t)
2017年01月29日 11:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
1/29 11:51
小生は本日オススメメニューのハヤシライスにしました。ビーフシチューにしようとしたら、売り切れだったんですよね。でも、期待以上にうまかったです。(k)

本当に旨そうで、牛のように涎がでそうでしたよ。(n)

いい においが こっちも きたので 御相伴させていただきました(t)
tsuiさんと僕は塩味の鍋焼きうどん。
ハーフサイズなのに、具もたっぷりで十分な量です。(n)

普通の一人前は ありますねー、具沢山だし(t)

塩あじがココの特徴なんですよ。(k)
2017年01月29日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
8
1/29 11:54
tsuiさんと僕は塩味の鍋焼きうどん。
ハーフサイズなのに、具もたっぷりで十分な量です。(n)

普通の一人前は ありますねー、具沢山だし(t)

塩あじがココの特徴なんですよ。(k)
こはだちゃん、こんにちは。先代のウニちゃんとそっくりですね。とても懐っこい。ぽっちゃり気味なので、餌は与えないでねことでした。(k)

寿司ネタシリーズなんですね。(n)
2017年01月29日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
1/29 12:09
こはだちゃん、こんにちは。先代のウニちゃんとそっくりですね。とても懐っこい。ぽっちゃり気味なので、餌は与えないでねことでした。(k)

寿司ネタシリーズなんですね。(n)
ウニちゃんの家は、まだそのままになってるようでした。(n)

あってみたかったなー (t)
2017年01月29日 12:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 12:09
ウニちゃんの家は、まだそのままになってるようでした。(n)

あってみたかったなー (t)
ほぼ0℃ですが、意外と暖かい。(n)
2017年01月29日 12:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/29 12:09
ほぼ0℃ですが、意外と暖かい。(n)
つぶらな 瞳でした、かわいい (t)
2017年01月29日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/29 12:09
つぶらな 瞳でした、かわいい (t)
こっちの 写真は 精悍な感じ(t)

でも目を合わせてくれないのです。
シャイなのかな?(n)
2017年01月29日 12:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
1/29 12:11
こっちの 写真は 精悍な感じ(t)

でも目を合わせてくれないのです。
シャイなのかな?(n)
イラスト図がありますが、踏み跡ばっちりで要りませんね。(n)
2017年01月29日 12:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/29 12:13
イラスト図がありますが、踏み跡ばっちりで要りませんね。(n)
お昼になったので、人がいっぱいになる前に小屋を後にしました。帰りは、遊歩道をつかいました。(k)

周回コースになりましたねー(t)
2017年01月29日 12:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/29 12:14
お昼になったので、人がいっぱいになる前に小屋を後にしました。帰りは、遊歩道をつかいました。(k)

周回コースになりましたねー(t)
雪道を 探検する kuboyanさん(t)

鳥さんいないかなぁ。(k)
2017年01月29日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/29 12:15
雪道を 探検する kuboyanさん(t)

鳥さんいないかなぁ。(k)
ここは 雪山っぽい 景色ですね(t)
2017年01月29日 12:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/29 12:19
ここは 雪山っぽい 景色ですね(t)
ゆきみち どんどん 行きましょう (t)


2017年01月29日 12:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 12:20
ゆきみち どんどん 行きましょう (t)


tsuiさん まさかまた反則技を使おうとしてない?(n)

タイガー ジェットシン ですから(t)

竹刀もって、上田馬之助のように羽交い締めっすね。(k)
2017年01月29日 12:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 12:22
tsuiさん まさかまた反則技を使おうとしてない?(n)

タイガー ジェットシン ですから(t)

竹刀もって、上田馬之助のように羽交い締めっすね。(k)
だめよーだめだめとkuboyanさんが制するもわれ関せずのtsuiさんなのでありました!(n)

こっちの方が はやいですよー(t)
2017年01月29日 12:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 12:22
だめよーだめだめとkuboyanさんが制するもわれ関せずのtsuiさんなのでありました!(n)

こっちの方が はやいですよー(t)
反則技を使ってはいけないと、懇々と説くkuboyanさんなのでありました。(n)

はんせーです(t)
2017年01月29日 12:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 12:22
反則技を使ってはいけないと、懇々と説くkuboyanさんなのでありました。(n)

はんせーです(t)
湿原のここも木道むき出し。(k)

でも 油断すると つるっと行きそう(t)
2017年01月29日 12:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/29 12:22
湿原のここも木道むき出し。(k)

でも 油断すると つるっと行きそう(t)
イ〜ヌじゃなくて、子供は喜び〜、にわを〜駆け回る〜(^^♪(n)

オッサン もかなり 喜んでました~(t)
2017年01月29日 12:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 12:25
イ〜ヌじゃなくて、子供は喜び〜、にわを〜駆け回る〜(^^♪(n)

オッサン もかなり 喜んでました~(t)
鹿よけゲートを越えます。(k)

こんにちはー (t)
2017年01月29日 12:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 12:25
鹿よけゲートを越えます。(k)

こんにちはー (t)
門は 閉まってました(t)
2017年01月29日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1/29 12:25
門は 閉まってました(t)
道路を横切り、ゴンドラ駅への最後の登り。(k)

もうちょっとですねー(t)
2017年01月29日 12:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 12:26
道路を横切り、ゴンドラ駅への最後の登り。(k)

もうちょっとですねー(t)
味のある古い標識。(n)
2017年01月29日 12:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/29 12:28
味のある古い標識。(n)
ゴンドラ駅が見えてきました。ゴンドラで下まで楽々下山。(k)

登るも下りも 楽ちんですねー(t)
2017年01月29日 12:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/29 12:31
ゴンドラ駅が見えてきました。ゴンドラで下まで楽々下山。(k)

登るも下りも 楽ちんですねー(t)
またまた 八ヶ岳(t)
2017年01月29日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 12:32
またまた 八ヶ岳(t)
信玄の墓は水中(花)だったの?
それも愛〜💖 これも愛〜💖 きっと愛〜💖(n)
2017年01月29日 12:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/29 12:33
信玄の墓は水中(花)だったの?
それも愛〜💖 これも愛〜💖 きっと愛〜💖(n)
八ヶ岳 どーん (t)
2017年01月29日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/29 12:34
八ヶ岳 どーん (t)
無事生還ですねー(t)
2017年01月29日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 12:35
無事生還ですねー(t)
一家に 一台 あったら 面白いかも(t)

2017年01月29日 12:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/29 12:35
一家に 一台 あったら 面白いかも(t)

ゴールですねー(t)
2017年01月29日 12:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 12:35
ゴールですねー(t)
若者よ〜お疲れじゃねぇ。(n)
2017年01月29日 12:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/29 12:35
若者よ〜お疲れじゃねぇ。(n)
八ヶ岳に向かって滑ろう〜(n)

ここ下ったら 早いかも 、でも 帰りのゴンドラもついてますし、あるいたら 大目玉(t)
2017年01月29日 12:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 12:38
八ヶ岳に向かって滑ろう〜(n)

ここ下ったら 早いかも 、でも 帰りのゴンドラもついてますし、あるいたら 大目玉(t)
下山します。ゴンドラで(^_^;)(n)

下りも速いんでしょうねー(t)
2017年01月29日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1/29 12:39
下山します。ゴンドラで(^_^;)(n)

下りも速いんでしょうねー(t)
おしぼりのサービスがあります。(n)

あったかくて 気持ちよかったですねー、おやじだから 顔ふきました(t)
2017年01月29日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/29 12:40
おしぼりのサービスがあります。(n)

あったかくて 気持ちよかったですねー、おやじだから 顔ふきました(t)
この急斜面、リフトだと怖そう(^_^;)(n)

niiniさん、もう一度、ビニール袋で滑る??(t)
2017年01月29日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 12:41
この急斜面、リフトだと怖そう(^_^;)(n)

niiniさん、もう一度、ビニール袋で滑る??(t)
富士山 見えますねー ここでも(t)
2017年01月29日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/29 12:45
富士山 見えますねー ここでも(t)
いいな〜いいな〜ピンクのゴンドラ💖(n)

もう一回乗れば きましたかねー(t)
2017年01月29日 12:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 12:45
いいな〜いいな〜ピンクのゴンドラ💖(n)

もう一回乗れば きましたかねー(t)
駐車場で待ってるマイカーへと向かうkuboyanさん。(n)

完全に ふつうのみちですね 雪なし(t)
2017年01月29日 13:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 13:01
駐車場で待ってるマイカーへと向かうkuboyanさん。(n)

完全に ふつうのみちですね 雪なし(t)
帰りは水神の湯でゆっくり。(k)

割引券 もらいましたしねー、 (t)
2017年01月29日 13:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
1/29 13:06
帰りは水神の湯でゆっくり。(k)

割引券 もらいましたしねー、 (t)
お邪魔しま〜す。(n)

いい感じの お風呂ですねー(t)
2017年01月29日 13:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 13:08
お邪魔しま〜す。(n)

いい感じの お風呂ですねー(t)
今日は男湯は二階でした。(n)

露天風呂が充実した温泉でしたねー(t)
2017年01月29日 13:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/29 13:10
今日は男湯は二階でした。(n)

露天風呂が充実した温泉でしたねー(t)
毎度おなじみの牛乳で乾杯とおもったら、niiniさん、こないなぁ。(k)

休憩所に行ったら見当たらなかったので、車に行ってるかと思ってお外に出たのです(^_^;)(n)

あれれ 牛乳で乾杯では、、(t)
2017年01月29日 13:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
1/29 13:53
毎度おなじみの牛乳で乾杯とおもったら、niiniさん、こないなぁ。(k)

休憩所に行ったら見当たらなかったので、車に行ってるかと思ってお外に出たのです(^_^;)(n)

あれれ 牛乳で乾杯では、、(t)
私 コーヒー牛乳に しました。 (t)
2017年01月29日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/29 13:55
私 コーヒー牛乳に しました。 (t)
僕はお外で一人寂しく、一人牛乳してたのでした(/_;)(n)

銭湯で 遭難かと 思いましたよー、びっくりでしたよー(t)
2017年01月29日 13:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
1/29 13:56
僕はお外で一人寂しく、一人牛乳してたのでした(/_;)(n)

銭湯で 遭難かと 思いましたよー、びっくりでしたよー(t)
ザックを木の枝に下げて、鳥さん探し♬(n)

くっくっくっくー くっくっくっくー (t)
2017年01月29日 14:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/29 14:08
ザックを木の枝に下げて、鳥さん探し♬(n)

くっくっくっくー くっくっくっくー (t)
今日の 登山安全を 乾杯。
今日も いい山歩きでした。感謝感謝です(t)
2017年01月29日 16:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8
1/29 16:10
今日の 登山安全を 乾杯。
今日も いい山歩きでした。感謝感謝です(t)
八王子駅前の居酒屋で飲み放題しました。
今日はジュースばかりでした(^_^;)(n)
2017年01月29日 16:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
1/29 16:11
八王子駅前の居酒屋で飲み放題しました。
今日はジュースばかりでした(^_^;)(n)
若女将 こはだより
入笠山のマナスル山荘良いとこ。一度はおいで。
2017年01月31日 12:02撮影 by  IdeaTab A2107A-F , Lenovo
3
1/31 12:02
若女将 こはだより
入笠山のマナスル山荘良いとこ。一度はおいで。

感想

2年ぶりの入笠山は、niiniさん、tsuiさんとの初のコラボ。天気最高で、久しぶりに山頂からの絶景を拝むことができました。これも、誰かさんの行いが良いからかな?

雪はとても少なかったですね。本当は、ここで初のワカンを使う予定でしたが、全く出番ありませんでした。せっかく持っていたアイゼンもザックの肥やしの始末。この始末は2月の北八ヶ岳雪ハイクで絶対つけたいと思うのでありました。

痛恨だったのは、またまた忘れたヒップソリ。忘れてしまったので諦めかけていたのですが、ゴミ袋でも行けるんじゃないと、niiniさん、tsuiさん。以外と滑るんですよ。これは忘れた時に丁度いいなぁ。

マナスル山荘の番頭犬のウニちゃんが亡くなって、さみしくなったかなと思ったら、こはだちゃんが引き継いでいました。とても懐っこくて、ウニちゃんとそっくり。名物犬になりましたね。

tsuiさんとは初めてコラボで、3人でのハイキングもとても楽しかったです。お世話になりました。次は大菩薩から丹波山か小菅への縦走やりましょう。

今日は kuboyanさん niiniさんに 誘っていただき、雪上修業、雪遊びに 連れて行って 頂きました。
実は 入笠山 この日まで いりかさやま と思ってましたが、
にゅうがさやま だったんですね😓
お二人の むねと クルマ(の力)を借りて の修業であります。
思ったよりも 雪は少なかったですが、初めての路はいいですねー。
八ヶ岳から 見ていた反対の山に行けるのは うれしかったです。
景色も最高でしたねー。こんなに 360度見渡せるとは 思いませんでしたよ。
空気が 澄んでいるので とーくの山々まで はっきりと見えましたね。もちろん 富士山もばっちりでした。
下りに 入った マナスル山荘さんは 雰囲気も 料理も ワンちゃんも いいですねー。さいこうっす。こんな 山の中で あの 塩 鍋焼きうどんが 食べれるとは。。
クルマ& ゴンドラリフトの 山歩きも いいですねー。お二人様誘っていただき、ありがとうございました。kuboyanさん クルマに乗せていただき ありがとうございました。
今日も 感謝感謝です。

今回はkuboyanさんリクエストの雪山に行こうと言うことになりました。
場所は展望が素晴らしいと評判の入笠山です。
tsuiさんとも都合が合い、オヤジ三人での初コラボです。

雪山を想定して行ったのですが、そこそこ積雪があったものの、それ以上のハイカーによりガッチリ踏み固められて、まるでアスファルトのようでした(^_^;)

でも噂にたぐわない大展望を満喫出来ましたし。
マナスル山荘の食事も絶品でした!
山でこんなに美味しい食事を頂けるなんて贅沢ですね。

期待に反して雪遊びが余り出来なかったので、来年また訪れたいものです。
kuboyanさん運転手していただき、ありがとうございました!
また三人で行きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

三匹の○○@入笠
kuboyanさん、niiniさん おかえりなさい
& tsuiさん、はじめまして andy と申します。

雪の入笠ですばらしい 展望を、マナスル本館でおいしい食事とかわいいわんこを堪能されたようで、よかったですね
欲を言えば、もうちょっと雪 いっぱいあったらなぁ…

こはだ姐さんの元気な姿を拝見でき、とっても嬉しいです
ビーフシチューは、やはり売り切れでしたか…でも、ハヤシもあるでよ〜(笑)
私は一昨年と去年スズランを見に行ったとき寄りましたが、平日だったので、ハヤシにすらありつけませんでした

木に付いていたもふもふ、もしかして、ヤドリギ…?いや、サルオガセかも。
写真#64の山は…形からすると、乗鞍岳 の気がします

私は2月16日にモンベルツアーで行きます 天気は?雪は?どうかなぁ
ワクワク。お米のビニール袋こっそり持っていこうかな
2017/1/30 10:59
Re: 三匹の○○@入笠
andyさん こんにちは。
いの一番のコメント頂きありがとうございます

雪タップリでなかったのは残念ですが
大展望
美味しい料理
二代目アイドル
ヒップそり
などてんこ盛りの内容で大大大満足いたしました

そうですねヤドリギかも?
おぼろ昆布みたいで美味しそうでした

てやaudyさんが行かれる時は雪タップリになってる事を願ってますね
2017/1/30 13:14
Re: 三匹の○○@入笠
andyさま こんばんはー はじめまして
今回は ヤマレコ師匠に誘っていただいて 
雪あそび & マナスル & ワンコ を楽しんできました。
入笠山 360度 絶景かな絶景かな にも 大満足な 一日でした。
雪は 思ったよりも少なかったです。
ビーフシチュー 今度は食べてみたいですねー。
冬の 雪の お山での ビーフシチュー 想像しただけで 
です。
2/16 雪いっぱいあるといいですねー
tusi  でした
2017/1/30 20:24
Re: 三匹の○○@入笠
andy846さん、こんばんは。
早速コメありがとうございます。

雪は少なかったのですが、暖かくて天気もよく、山頂からの景色も最高でした。
マナスル山荘では、dogこはだちゃんdogとても人なつこくって可愛いですね。今度は散歩に付き合いたいなぁ。

残念だったのは、ビーフシチューがすでに売り切れ。12時前なので大丈夫かと思ったんですが、その代わりハヤシライス、うまかったですよ。お隣さんの山盛りのカツカレーもかなりインパクトありましたよ。noodle

2月16日は楽しみですね。団体さんがスノーシューで歩いているところ、とても楽しそうでした。雪がたっぷりあること願ってます。 ではまたまた。
2017/1/30 21:14
快晴で写真が綺麗だ〜
kuboyanさん、niiniさん、こんにちは。
tsuiさん、はじめまして。

昨日は良い天気でしたよね。
私は菅平のほうに行ってました。

入笠山からの360度の眺望はホントに素晴らしいですよね!
雪がもう少し、欲を言えば新雪が20cmくらい積もっていると良かったですね

眺め・食事・ソリ遊びと満喫できていて楽しさが伝わってきましたよ
2017/1/30 17:23
Re: 快晴で写真が綺麗だ〜
makotoさん こんばんは。
コメントありがとうございます

そうなんです
あと20センチ積雪があったら尚良かったのですが

菅平の方は積雪けっこうあったでしょうね
雪遊び満喫されたのでしょうか?
2017/1/30 20:14
Re: 快晴で写真が綺麗だ〜
makotoさま こんばんはー&はじめまして
今回は ヤマレコ師匠お二人と 雪遊びしましょう ということで
誘っていただきました。
入笠山からの 360度 ぐるーと 見渡せる 景色には 感動ものでした。
雪 思ったよりも少なかったのですが  安上がり?ヒップソリも面白かったですよ
次回は 100円ショップで もっと スピード出そうな 道具をもっていこうと画策してます。
では 皆様も よい山歩きを
tsui でした
2017/1/30 20:28
Re: 快晴で写真が綺麗だ〜
makoto1959さん、こんばんは。
毎度コメントありがとうございます。

いや〜、久しぶりに雪山で晴れてくれました。最近はどうも天候に恵まれず、景色も全然見ることができませんでしたが、今回は凄く景色が見えて良かったです。欲を言えばもう少し雪があればなぁ。

菅平のレコ拝見しました。なんと、ヒップそりで、60km/hの暴走族となってたんですね。 次回こそはヒップソリ忘れずに雪遊びしたいです。

また雪山のどこかでお会いしたいですね。ではまたまた。
2017/1/30 21:31
いい景色をありがとうございます
tsuiさん niiniさん kuboyanさん 天気最高で、雪焼けしそうな位のいいお天気ですね〜

ずっと行きたいと、思って、富士見リゾートバスで、行こうかな?と考えて、、でも、考えて、実行してませんでした

スノーシュー持って行こうかな?体調万全になったら

でわ、、また、、。

muttyann
2017/1/30 22:11
Re: いい景色をありがとうございます
muttyannさん こんばんは。
コメントありがとうございます
少し雪焼けしたかもしれません

このままの積雪状態なら、踏みつけられ固い雪となってますので、軽アイゼンかチェーンスパイクが良いと思います
スノーシュー着けてる方が多かったですが、見た目にはしんどそうに歩かれてましたよ
おそらくスノーシューが重かったのではないかと思います
下りは重宝するかもしれませんが、登りは辛いだけかと思います
積雪が多くなれば、話はべつですが・・・
それよりもヒップそりを持参すると楽しいですよ〜
2017/1/30 22:41
Re: いい景色をありがとうございます
muttyann さん おはよーございます
コメント ありがとうございます。
ほんとうに いいお天気でした
雪焼け、そーなんですよー、スキーの時にも結構焼けますからね。
お肌の 曲がり角 の私、出発前に 実は スキーと同じように
日焼け止め つけて行ったのですよ
この入笠山って 八ヶ岳とか反対側から見てて 面白そうな山だな、
とは 思っていたのですが こんなに 360度 見えるお山だとは 知りませんでした。
今回は 雪遊び しましょうよ  と誘っていただきました。
ほんと 楽しい一日でした。まったく
おっさんも 雪の上では 子供だね
の一日でした。
niiniさんも コメント書かれているように 今回は歩きやすく、
我々は ノーアイゼンで行っちゃいました。(niiniさんは せっかく持ってきたから 使って帰る と下り つけてらっしゃいましたが)。
今度 こういうところいうときは ヒップそりを どっかで買って(といざ○すか 100円ショップ?)もって いこうと思います。
クリーニング屋さんの袋、コンビニの袋、す○薬局の袋では ずいぶん滑り方が異なるようです。材質の違いがあるようです (自由研究のようです)
では また tui
2017/1/31 6:46
Re: いい景色をありがとうございます
muttyannさん、こんばんは。
風もなく最高の天気でよかったですよ。ただ、もう少し雪があればなぁ。

スノーシューはやっぱり、深い雪でのスノートレッキングですよね。自分はワカンしか持っていないので、スノーシューは憧れますね。マナスル山荘では2000円でレンタルしてました。まずはお試しでやってみたいですね。
コメントありがとうございました。
2017/1/31 21:43
にゅうがさやま♪
tsuiさん、niiniさん、こんばんは〜☺ kuboyanさん、初めまして♪
私も"いりがさやま"だと思っていました(^.^)
すごいお天気☀ 頂上からの大展望すばらしいです〜😃いい所ですね〜♪
クロワッサンも、お料理もおいしそう。山の上とは思えないグルメですね。こはだちゃんも可愛い💛
ピンクのゴンドラざんねんでしたね(^w^)
とっても楽しいレコありがとうございました✨
miruru♪
2017/1/31 21:39
Re: にゅうがさやま♪
miruru さん、こんばんは。また、はじめまして。
にゅうかさやまは、手軽に雪山ハイクができて、景色もよく、マナスル山荘の名物と、とても良いところです。
マナスル山荘のランチは、とてもボリュームがあって美味しいんですよ。山の上で極上の飯、最高です。
2年前には、ウニちゃんが山荘のマスコットでしたが、今はコハダ姉さん。おとなしくて人懐っこいですよ。
冬場も春先のすずらんが咲く頃もオススメします。
コメントありがとうございました。
2017/1/31 21:48
Re: にゅうがさやま♪
miruru さん こんにちはー
コメント ありがとうございます
前日夜まで これから登る山の 名前を間違えているとは
お恥ずかしい限り
名前って むつかしいですね
音読み+訓読みでくるとは、
自分が行くところ 高尾とか 雲取 とか 訓読みのところが多いなー
でも 金峰山とか 甲武信とかもあるなー。こっちはもっとむつかしい。
武甲さん これは 音+音ですね。
マナスル山荘の お料理おいしかったですよ。
グルメの miruruさんも 大満足(⋈◍>◡<◍)。✧♡かと。
こちらは 両手に花 作戦ではなく
三匹のオッサン 雪で戯れる 作戦でしたが
スッごく楽しかったです。
入笠山、360度好展望の山で 気に入りました。
別の季節に 駅から 登山で 
どっかの駅→入笠山 →どっかの駅
までの 縦走で行ってみたいものです。
18きっぷを使えば 全部できっぷ一枚 お買い得 なんて
できるかもです
では いい山歩きを
tsui
2017/2/1 7:48
Re: にゅうがさやま♪
miruruさん こんにちは!
コメントありがとうございます

ヤマレコやってないずっと前、暑〜い夏 に訪れたのですが景色が違うので記憶が定かでありません
確か展望もあまり無かったような
やっぱり冬は空気が澄んでいるので、遠〜くまで良くみえました。

ふゆのあいだにいかれてください
2017/2/1 10:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら