ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1054314
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山 〜360゜のパノラマ、31の百名山を展望 〜

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
100yama その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
6.4km
登り
284m
下り
287m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
2:25
合計
4:24
距離 6.4km 登り 304m 下り 287m
9:29
9:31
1
9:32
9:36
19
9:55
9:56
41
10:37
11:29
21
11:50
11:55
0
11:55
13:02
9
13:11
13:16
2
13:18
13:19
9
13:28
13:36
2
13:38
富士見パノラマリゾートゴンドラ
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南ICから車で7分、富士見パノラマリゾート無料駐車場
ゴンドラ8時30分から運転(冬山登山往復1650円、HP割引券で1450円)
富士見パノラマリゾート
2017年01月28日 08:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 8:14
富士見パノラマリゾート
広々としたスキー場
2017年01月28日 08:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 8:16
広々としたスキー場
ゴンドラで山頂駅まで約10分
2017年01月28日 08:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 8:22
ゴンドラで山頂駅まで約10分
これが噂のピンクのゴンドラ
2017年01月28日 08:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 8:34
これが噂のピンクのゴンドラ
山頂駅前
正面に八ヶ岳と蓼科山
2017年01月28日 08:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/28 8:50
山頂駅前
正面に八ヶ岳と蓼科山
入笠山ハイキングコース入口
2017年01月28日 08:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 8:56
入笠山ハイキングコース入口
嫁さんの初スノーシュートレッキング
2017年01月28日 09:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/28 9:13
嫁さんの初スノーシュートレッキング
出発です
2017年01月28日 09:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 9:13
出発です
楽しんでいます
2017年01月28日 09:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/28 9:16
楽しんでいます
入笠湿原
2017年01月28日 09:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/28 9:32
入笠湿原
入笠湿原
2017年01月28日 09:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 9:32
入笠湿原
お花畑の入口から急斜面を登る
2017年01月28日 09:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/28 9:43
お花畑の入口から急斜面を登る
お花畑の上より
2017年01月28日 10:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/28 10:06
お花畑の上より
林間を登っていく
2017年01月28日 10:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/28 10:09
林間を登っていく
スノーシューなので岩場を避けるコースを進む
2017年01月28日 10:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 10:22
スノーシューなので岩場を避けるコースを進む
入笠山(1955.1m)山頂
二等三角点
360゜の展望
2017年01月28日 11:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
1/28 11:13
入笠山(1955.1m)山頂
二等三角点
360゜の展望
360゜の展望版
2017年01月28日 11:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/28 11:24
360゜の展望版
蓼科山と八ヶ岳
2017年01月28日 11:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
1/28 11:15
蓼科山と八ヶ岳
霧ヶ峰
遠くに四阿山
2017年01月28日 10:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/28 10:44
霧ヶ峰
遠くに四阿山
美ヶ原
2017年01月28日 10:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/28 10:46
美ヶ原
北アルプス(焼岳、笠ヶ岳、穂高岳、槍が岳、水晶岳、常念岳、立山、剱岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬岳)
2017年01月28日 11:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
1/28 11:15
北アルプス(焼岳、笠ヶ岳、穂高岳、槍が岳、水晶岳、常念岳、立山、剱岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬岳)
御嶽山と乗鞍岳
その間の遠くに白山
2017年01月28日 11:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/28 11:15
御嶽山と乗鞍岳
その間の遠くに白山
中央アルプス(恵那山、空木山、木曽駒ヶ岳)
2017年01月28日 11:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/28 11:15
中央アルプス(恵那山、空木山、木曽駒ヶ岳)
南アルプス(仙丈ヶ岳、間ノ岳、鋸岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山)と富士山
2017年01月28日 11:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/28 11:14
南アルプス(仙丈ヶ岳、間ノ岳、鋸岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山)と富士山
奥秩父の山々
(甲武信岳、瑞牆山、金峰山、大菩薩嶺)
2017年01月28日 10:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/28 10:40
奥秩父の山々
(甲武信岳、瑞牆山、金峰山、大菩薩嶺)
中央アルプスから北アルプスのパノラマ
2017年01月28日 11:12撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 11:12
中央アルプスから北アルプスのパノラマ
南アルプスから富士山、奥秩父のパノラマ
2017年01月28日 11:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 11:13
南アルプスから富士山、奥秩父のパノラマ
八ヶ岳のパノラマ
2017年01月28日 11:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 11:14
八ヶ岳のパノラマ
マナスル山荘
2017年01月28日 11:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/28 11:50
マナスル山荘
名物は、ビーフシチュー
2017年01月28日 11:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 11:53
名物は、ビーフシチュー
昼は行列ができる
2017年01月28日 11:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 11:53
昼は行列ができる
カツカレーハーフ
ご飯がハーフです
2017年01月28日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/28 12:32
カツカレーハーフ
ご飯がハーフです
カレーライスハーフ
2017年01月28日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/28 12:33
カレーライスハーフ
2017年01月28日 13:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/28 13:06
入笠湿原からアカノラ山をめざす
2017年01月28日 13:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/28 13:18
入笠湿原からアカノラ山をめざす
電波塔の上に山頂が
2017年01月28日 13:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 13:29
電波塔の上に山頂が
アカノラ山(1799m)山頂
三角点・山名板なし
展望なし
2017年01月28日 13:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/28 13:31
アカノラ山(1799m)山頂
三角点・山名板なし
展望なし
ゴンドラから八ヶ岳
2017年01月28日 13:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/28 13:50
ゴンドラから八ヶ岳
ゴンドラから富士山
2017年01月28日 13:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/28 13:53
ゴンドラから富士山
〔入笠山より北アルプス〕
焼岳、笠ヶ岳
2017年01月28日 11:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 11:21
〔入笠山より北アルプス〕
焼岳、笠ヶ岳
〔入笠山より北アルプス〕
穂高岳、槍ヶ岳、水晶岳、常念岳
2017年01月28日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
1/28 11:00
〔入笠山より北アルプス〕
穂高岳、槍ヶ岳、水晶岳、常念岳
〔入笠山より北アルプス〕
立山、剱岳、鹿島槍ヶ岳
2017年01月28日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/28 11:00
〔入笠山より北アルプス〕
立山、剱岳、鹿島槍ヶ岳
〔入笠山より北アルプス〕
鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬岳
2017年01月28日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/28 11:00
〔入笠山より北アルプス〕
鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬岳
〔入笠山より〕
美ヶ原
2017年01月28日 11:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/28 11:05
〔入笠山より〕
美ヶ原
〔入笠山より〕
霧ヶ峰
2017年01月28日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/28 11:00
〔入笠山より〕
霧ヶ峰
〔入笠山より〕
四阿山
2017年01月28日 10:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 10:39
〔入笠山より〕
四阿山
〔入笠山より〕
蓼科山
2017年01月28日 11:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 11:01
〔入笠山より〕
蓼科山
〔入笠山より〕
八ヶ岳の赤岳
2017年01月28日 11:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 11:01
〔入笠山より〕
八ヶ岳の赤岳
〔入笠山より〕
瑞垣山、金峰山
2017年01月28日 11:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 11:02
〔入笠山より〕
瑞垣山、金峰山
〔入笠山より〕
富士山
2017年01月28日 11:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 11:03
〔入笠山より〕
富士山
〔入笠山より〕
鳳凰山
2017年01月28日 11:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 11:01
〔入笠山より〕
鳳凰山
〔入笠山より〕
甲斐駒ヶ岳
2017年01月28日 11:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 11:01
〔入笠山より〕
甲斐駒ヶ岳
〔入笠山より〕
鋸岳と間ノ岳
2017年01月28日 11:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 11:01
〔入笠山より〕
鋸岳と間ノ岳
〔入笠山より〕
仙丈ヶ岳
2017年01月28日 11:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 11:01
〔入笠山より〕
仙丈ヶ岳
〔入笠山より〕
乗鞍岳
2017年01月28日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 11:00
〔入笠山より〕
乗鞍岳
〔入笠山より〕
御嶽山
2017年01月28日 11:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/28 11:06
〔入笠山より〕
御嶽山
〔入笠山より〕
木曽駒ヶ岳
2017年01月28日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
1/28 11:00
〔入笠山より〕
木曽駒ヶ岳
〔入笠山より〕
空木岳
2017年01月28日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/28 11:00
〔入笠山より〕
空木岳
〔入笠山より〕
恵那山
2017年01月28日 11:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/28 11:21
〔入笠山より〕
恵那山

感想

以前から冬に行きたい山であった入笠山。
昨年は雪が少なくて見送ったが、今年は雪があるということで今年の雪山スタートは次の2つのこともあり入笠山に決定する。
(1)今回は、嫁さんの初の雪山、初のスノーシュートレッキングで、冬山デビューである。装備も体力もない嫁さん向きである。
富士見パノラマリゾートには、レンタルのスキーウェア(4000円)とスノーシュー(2000円)があり、嫁さんは借りる。
また、ゴンドラ(割引券で往復1450円)10分で1750mぐらいまで行ける。
道も整備されており、途中に山小屋があるなど初心者にぴったりの山である。
(2)八ヶ岳や富士山が山頂から見える展望の山であり、特に富士山が見たい。

◎朝7時20分ぐらいに駐車場に着く。入口の近くに駐車できる。まず、7時30分からレンタル開始で嫁さんはウエアを着替える。
8時30分からゴンドラ運転開始し、少し並んで待つ。
8時45分山頂駅に着く。ゲレンデに出ると正面に八ヶ岳の全景が広がる。スキーヤーやスノーボーダーは、八ヶ岳に向かって滑る。最高である。
アイゼンでも行けそうであるが、折角借りたスノーシューをはいて出発する。
15分で入笠湿原に着く。きっと夏はスズランなどの花が咲き、きれいな湿原だと思う。
林道を少し進むとマナスル山荘に着くが、昼食時の楽しみにしておき、お花畑の急斜面を直登する。湿原から55分ぐらいで山頂に着く。

◎今日は雲一つない快晴。入笠山山頂は、360゜の展望があった。
まず、八ヶ岳、蓼科山が足下に広がる。
北に、霧ヶ峰、美ヶ原と北アルプス(白馬岳〜焼岳)
西に、乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス
南に仙丈ヶ岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山など南アルプス北部の山
東は、富士山と奥秩父(瑞牆山、金峰山など)
望遠カメラで確認できる日本百名山は31あった。
絶景に、嫁さんも自分も大はしゃぎでカメラのシャッターを押す。
たくさんの人が山頂に集まり、景色を楽しむ。

◎昼食は、マナスル山荘で名物の「ビーフシチュー」と考えていたが、11時30分で売り切れ、カツカレーとカレーライス(ともにご飯ハーフ)にする。カレーも12時30分に売り切れる。カツカレーはボリュームがあり、おいしかった。
「ビーフシチュー」が売り切れで下の食堂へ行く人やメニューを変える人も多かった。

◎下山時、入笠湿原からアカノラ山のピークハントに行く。2人ぐらいの足跡があるだけで、ほとんど登られていなかった。

◎嫁さんも山頂の絶景と初スノーシューと山荘のカレーが堪能できたと大満足であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人

コメント

いいなぁ、入笠山♪
こんばんは、100yamaさん。

雪山を始めた時、行きたい山の五本の指に入っていた入笠山♡
ちょっと遠いんで、楽しむには日帰りは厳しいかナ!?
な〜んて先送りばかり...
で、残念ながら未だに行けてませ〜ん(泣)

今シーズン、まだスノーシューの出番もないし...
100yamaさんのレコを見て「行きたい病」が発症しそうです
何より、カツカレーが超・美味しそうなんですけど
そんなに早く売り切れるんじゃ、競争率も高そうですねぇ(笑)
2017/1/29 21:34
Re: いいなぁ、入笠山♪
mount0432さん こんばんは

私も冬に行ってみたい山の上位に入っていた山ですが、
あれだけの展望があるとは思っていませんでした。
湖東三山ICから3時間少しですので、早起きの得意なmount0432さんなら
4時頃に出かければ、日帰りできると思いますよ。
ゴンドラは、8時30分始発ですから。

マナスル山荘の揚げたてのボリュームのあるカツのついたカツカレーもおいしかったですが、名物はビーフシチューだそうです。11時30分頃なくなったので、山頂へ行く前に食べるのも一つだと思います。
ビーフシチューをゲットしたら、報告を(笑)
2017/1/30 19:25
お疲れ様でした!!
100yamaさん、こんにちは!

私が正月にパノラマに滑りに行った時は下界には雪はありませんでした。
しかし下界も雪景色だったんですね!

しかし素晴らしい景色ですね!!
それと、見渡した山の名前が出てくるとは凄いです。
私なんか同じ景色を見ても八ヶ岳と富士山と甲斐駒くらいしか分かりません(笑)
2017/1/30 10:39
Re: お疲れ様でした!!
kohoku51さん こんばんは

あこがれの富士見パノラマに行ってきました。
下界も雪はありましたが、道中一番雪が多かったのは彦根と東近江でした(笑)

スキー場からは、八ヶ岳と蓼科山、富士山、甲斐駒ぐらいしか見えませんでしたが、
入笠山山頂まで行くと360゜の展望でした。
あれほど見えることにビックリでした。
次回定期の良いとき行かれたら、少し歩き、山頂へ行かれることをお勧めします。
マナスル小屋でスノーシューのレンタルもされていましたよ。
2017/1/30 19:33
雪山ハイク
100yamaさん、こんばんは

今シーズンは入笠山も雪が適度にあるようですね。
以前、行こうかと計画したことがあるものの、未だ実現していませんが、
マナスル山荘のメニューはカレーなど美味しそうですね!
2017/1/30 17:43
Re: 雪山ハイク
3120mさん こんばんは

昨年は雪が少なかったので行けませんでしたが、今年はある程度雪があります。
しかし、スノーシューがなくても、アイゼンで十分です。
山頂では、地面がたくさん見えていました。

あいかわらずガンガン走っておられるようで、3120mさんには入笠山は物足らないかもしれませんね(笑)
2017/1/30 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら