記録ID: 1056049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
大坂山 北尾根 数曽寺山塊(加東市)
2017年01月27日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 864m
- 下り
- 874m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
あまり多く人が歩かれなさそうなバリエーションルートです。藪をかき分けて歩く所が多々あります。大坂山の北尾根から先はそれらしい踏み跡を辿りましたが、赤テープ等は無く、倒れた木をのけたりくぐったり、道を外せば藪に埋もれたり、なかなか疲れました。 ※登り以外や歩きやすい道などの多くでは、駆け足で移動しています。 |
その他周辺情報 | 近くの温泉は、官兵衛の湯、滝野温泉ぽかぽ、こんだ薬師温泉ゆくもりの郷、よかたん、など行きやすそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
ずっと気になっていた数曽寺山塊、大坂山の北尾根ルートへ行ってきました。
地図を見て大体どこを通るだろうと見当をつけていましたが、実際通ってみると思った以上に通過に時間がかかりました。藪が激しくて、時間も体力もどんどんと削られて行きます。
北尾根始点の神社から入って大坂山を目指すとすれば、もっと道さえ良ければ、ロングルートで大坂山に登れ、山頂に着いたら南側の展望が開けるっていうなかなかわくわくするルートになりそうです。途中数曽寺谷から登る事も出来そうですし、大坂山からさらに最高峰を目指したり、紅白鉄塔を通って下山したり。あるいは金城池、金城山方面へ足を延ばしてみたり。
ただ現状藪が激しく、かつて登山道がついていた面影はありつつも、あまり人様にお勧め出来るようなフィールドとは言えない状態でした。加えて、駐車出来るスペースなども、今回私が通った限りでは適した所を見つける事が出来ませんでした。
夏場や暖かい時期に行くには厳しいですが、冬場に冒険、探検気分で行きたい所です。藪こぎラッセルが楽しめそうです。
下山後、ポケットやらなんやらから土や木の枝とか木の葉がわんさか出てきましたし、身体のあちこちに細かい傷ができましたが、北尾根はそれらを含めて楽しめる人向けと思いました。紅白鉄塔から大坂山などは、もう少し幅広い人でも楽しめるかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1795人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する