ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1056541
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

平標山・ヤカイ沢に挑戦(トレースばっちり)

2017年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
10.4km
登り
1,037m
下り
1,023m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:29
合計
6:44
8:40
8:50
202
ヤカイ沢分岐
12:12
12:16
4
12:20
12:35
111
少し下って昼食
14:26
14:26
30
ヤカイ沢分岐
14:56
ゴール地点
天候 晴れ、山頂ガス
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路に雪は全く有りませんでした。
コース状況/
危険箇所等
バリエーションルートですがトレースはツボ足で歩ける位しっかり有ります、晴れていれば問題なく登り下れますがガスったら広いだけに注意が必要と思います。
道路脇にいっぱいの平標山へいく車
2017年01月29日 08:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 8:10
道路脇にいっぱいの平標山へいく車
最後の別荘まで除雪してある、この先はトレースを追う
2017年01月29日 08:25撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 8:25
最後の別荘まで除雪してある、この先はトレースを追う
ヤカイ沢 入口、車止めの所、熱いので薄着になって、ふくらはぎにテーピング、ワカンを履いて
2017年01月29日 08:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 8:50
ヤカイ沢 入口、車止めの所、熱いので薄着になって、ふくらはぎにテーピング、ワカンを履いて
遠く真っ白な稜線が見え始める
2017年01月29日 09:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 9:18
遠く真っ白な稜線が見え始める
トレースばっちり あそこまで行けるかどうか?一人目のスキーヤー、9時半もう滑って来ました。
2017年01月29日 09:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 9:24
トレースばっちり あそこまで行けるかどうか?一人目のスキーヤー、9時半もう滑って来ました。
高手山の方
2017年01月29日 09:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 9:24
高手山の方
あれが山頂だろうか? 尾根がうねっている
2017年01月29日 09:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 9:35
あれが山頂だろうか? 尾根がうねっている
尾根を辿っても行けそうだが、下からはそう見えるが・・・ 高手山からの稜線
2017年01月29日 09:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 9:42
尾根を辿っても行けそうだが、下からはそう見えるが・・・ 高手山からの稜線
右側の尾根に乗るように進みます
2017年01月29日 09:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 9:44
右側の尾根に乗るように進みます
ボーダーが滑ってきます、ガガーッっと音が響きます
2017年01月29日 10:11撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 10:11
ボーダーが滑ってきます、ガガーッっと音が響きます
角度がきつくなるとトレースは深くなります
2017年01月29日 10:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 10:56
角度がきつくなるとトレースは深くなります
2017年01月29日 10:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 10:56
苗場山に近くなったような
2017年01月29日 10:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 10:56
苗場山に近くなったような
苗場スキー場の上に鳥兜山でしょうか、何度も振り返る
2017年01月29日 10:57撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 10:57
苗場スキー場の上に鳥兜山でしょうか、何度も振り返る
アップ
2017年01月29日 11:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 11:18
アップ
稜線が近くなった
2017年01月29日 11:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 11:27
稜線が近くなった
大源田山、三国山
2017年01月29日 11:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 11:35
大源田山、三国山
仙ノ倉の山頂が見えた、少しガスが・・・
2017年01月29日 11:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 11:45
仙ノ倉の山頂が見えた、少しガスが・・・
目を凝らして山の家を確認できた
2017年01月29日 11:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 11:45
目を凝らして山の家を確認できた
踏み抜くとシャクナゲの上にいることが分かる
2017年01月29日 11:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 11:46
踏み抜くとシャクナゲの上にいることが分かる
この先がピークと思うが、先がある
2017年01月29日 11:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 11:46
この先がピークと思うが、先がある
仙ノ倉の下からガスが上がってくる
2017年01月29日 11:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 11:50
仙ノ倉の下からガスが上がってくる
今度こそ山頂だろうか、数を数えて紛らわす
2017年01月29日 11:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 11:51
今度こそ山頂だろうか、数を数えて紛らわす
何度も何度もまた苗場山、少し天気が
2017年01月29日 11:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 11:51
何度も何度もまた苗場山、少し天気が
ああー 隠れるーー 仙ノ倉
2017年01月29日 11:58撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 11:58
ああー 隠れるーー 仙ノ倉
ツボ足で走り降りたカップル、もうあんなに遠い
2017年01月29日 12:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 12:07
ツボ足で走り降りたカップル、もうあんなに遠い
何故かスキー場の所だけハイライト
2017年01月29日 12:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 12:07
何故かスキー場の所だけハイライト
12時15分山頂
2017年01月29日 12:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 12:14
12時15分山頂
2017年01月29日 12:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/29 12:15
エビのしっぽが北側に伸びているのは何故だろう?
2017年01月29日 12:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 12:15
エビのしっぽが北側に伸びているのは何故だろう?
\(^o^)/
2017年01月29日 12:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/29 12:16
\(^o^)/
またも苗場山? まだ1度しか行ってないのに・・・
2017年01月29日 12:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 12:17
またも苗場山? まだ1度しか行ってないのに・・・
日白山、タカマタギ ガスってよく見えない
2017年01月29日 12:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 12:18
日白山、タカマタギ ガスってよく見えない
上信の県境、左隅に浅間山
2017年01月29日 12:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 12:20
上信の県境、左隅に浅間山
谷川方面はガス
2017年01月29日 12:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 12:24
谷川方面はガス
吾妻耶山が見えた
2017年01月29日 12:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 12:24
吾妻耶山が見えた
群馬側
2017年01月29日 12:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 12:27
群馬側
少し下って、オブジェの様な木の上で昼食
https://www.youtube.com/watch?v=wiTivxfwvyQ&feature=youtu.be
2017年01月29日 12:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 12:28
少し下って、オブジェの様な木の上で昼食
https://www.youtube.com/watch?v=wiTivxfwvyQ&feature=youtu.be
山頂に向かう登山者、見えてからが遠いだよね
2017年01月29日 13:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 13:00
山頂に向かう登山者、見えてからが遠いだよね
少し下ってきました。何処を歩いても大丈夫
2017年01月29日 13:02撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 13:02
少し下ってきました。何処を歩いても大丈夫
水上方面
2017年01月29日 13:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 13:07
水上方面
白砂山だろうか
2017年01月29日 13:08撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 13:08
白砂山だろうか
2017年01月29日 13:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 13:14
1時間ほど下ると、ワカンをはずしてツボ足で歩く
2017年01月29日 14:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 14:10
1時間ほど下ると、ワカンをはずしてツボ足で歩く
昼食後から1時間半で分岐に着く、下りは早い
2017年01月29日 14:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 14:32
昼食後から1時間半で分岐に着く、下りは早い
帰りの林道から登ってきた山をみる、あそこまで行って来たんだと感慨ひとしおです。
ご覧いただき有難うございました。
2017年01月29日 14:39撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 14:39
帰りの林道から登ってきた山をみる、あそこまで行って来たんだと感慨ひとしおです。
ご覧いただき有難うございました。

感想

一度行って見たかった平標山の雪山、調べるとヤカイ沢に沿って登る冬限定のコースが有るらしい、平元新道よりショートカットです。期待と不安を感じながら元橋の三国小学校前に着くと駐車場は満車、溢れた車が道路脇にズラッと並んでいます。冬の平標山に登る人がこんなにいるのだろうかと(*_*)してしまった。BCスキーと登山者が半々位だそうです。

バリエーションルートなので登山届を出そうと駐車場へ向かうも除雪した雪が背丈もあり、諦め提出せずに歩き出します、別荘の最後の所まで除雪してあり、その先はトレースのみです、それでもいっぱい踏んであり固くてツボ足で沈む事は有りません、スタートから30分程で遮断機のあるヤカイ沢への分岐、熱くなりそうなので薄着にしてふくらはぎにテーピング、ワカンを履いて歩き出すと、踏み跡がずっとしっかりあり、ツボ足でも歩けるようです。一応自分の作ったルートをGPSへ地図と共に入れて有ります。天気もよく全く心配無用の様で少し拍子抜けです、それでも初めてなのでトレースを辿り登ります。

あの尾根は山頂直下まで続いているようだなどと、休む度に見ます、後ろを振り向くと苗場スキー場の筍山と同じ位の高度に、早々と一人滑って降りて来ました、次に降りて来たのは3人のボーダー、実に楽しそうです。キャキャ言いながら楽しんでいます、私だって相当楽しい思いで登っているのですが、どうもBCスキーヤーの方が楽しそうです。

一人登山者が降りてきて山の家に泊まって仙ノ倉まで行ってきたそうです、山の家は家の中の方が冷え冷えしていたそうでテントを張って寝たとか言ってました。誰もいないはずの後からボーダーがスノーシューを履いて追いついて来ました。聞けば今日2本目を滑りに登ってきたとか、今日のヤカイ沢は雪が固くてイマイチだそうです。フカフカ雪やシャリシャリが良いそうです。

さらに上部に登って尾根の稜線まじかでスキーで登って来た人に追いつかれました、スキーを履いて重くないですかと聞いたらワカンより楽で最近はすこく改良されているそうです、ただ定価で買えば20万円では足りない位らしいですが季節外れには安い物が出るとかで買ってやれと言われてしまいました。余りに楽しそうでレンタルであれば一度試してみたい気もしますが・・・。尾根に乗る頃には景色が一段と迫力を増してきます。

山の家が雪で同化して見にくいです。あれが大源田山、三国山だろうか、苗場山が大きく近くなり連なりから、あれが赤倉山、佐武流山、白砂山だろうか間に鳥兜山?などと山を眺めて一休みしながら進みもう少しだと進むとまさ先があり、そこまで着くとさらにまだ先と見えているのに中々着きません、トレランの様にツボ足で走る降るカップルもいたり、山頂に着くと今回は初めて暖かい平標山頂かと思ったら、平標山頂はやはり風が強くて寒い、おまけに山頂に着く前になってガスが湧いてきて仙ノ倉山でさえ消えたりで、遠い山を鑑賞する余裕が無くて早々に少し下に降ります。


山頂から少し下がっただけで暖かくラーメンを作ってコーヒーと菓子パンで南の山並みを見ながら昼食を食べて、広すぎる稜線の上で寛ぎ幸せを感じます、帰りも同じヤカイ沢を降ることにします。


下山は早くどんどん高度が下がり、こんな急な所を登ったのかと思います。あっという間に下りますが途中行き会うBCスキーヤーは本当にみんな楽しそうです。やっぱり自分で登り滑るのはゲレンデよりずっと楽しいそうに見えました。途中からワカンを外してツボ足で下りました、何回か踏み抜きましたが下りは半分の時間で降りてしまいました。天気が良くて緊張して挑戦と思ったわりには楽な雪の初平標山でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

もうBCが入ってましたか
冬の平標山に行かれたのですね。標高差1000mは大変だったと思います。
ヤカイ沢コースの樹林帯を抜けた時の景色は になったことでしょう。

で、見てびっくり。もうBCが入っているんだ〜と。
今年は雪が多いので気の早い人達が来ているのでしょうか。
私の感覚ですと2月後半からと思ってましたが
谷川岳も深雪で登り辛い1月下旬だって登山者いっぱいなのだから、最近は登山者の人数勝ちに感じてしまいます。沢山の人数でラッセル
2017/1/31 16:23
Re: もうBCが入ってましたか
yasubeさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
松手山から夏道でも結構大変なので覚悟して行ったのですがトレースが固く意外と楽でした、稜線に出てから見えるのに山頂まで長く、その間に天気が悪くなってしまいました。BCの人達は楽しそうに滑ってました、マネしたくなりました。
山の家で泊まった人も小屋の中でテント泊したそうでした。肩の小屋に晴れの時に泊まりたいですね。
2017/1/31 21:57
ワカン歩行あっぱれ!
さすが夢さん
あっぱれです
すごい体力がありますね
まだまだ若いもんに負けない体力ですね
気力も充実しています。
素晴らしい山行でした。
2017/1/31 18:33
Re: ワカン歩行あっぱれ!
iiyuさん こんばんは。
いつもありがとうございます。

秋にiiyuさんを追っかけて平標山に登った時は天気が悪くて残念でした。今回も山頂手前ではまだかまだかとだましだまし登ってました。
iiyuさんの唐松岳も追っかけて行って見たいです。
何時まで行けるかですが出来るだけ冥途の土産を持って行きたいものです。
2017/1/31 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら