ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1062286
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

九鬼山(禾生駅〜猿橋駅)

2017年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
10.2km
登り
868m
下り
961m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:49
合計
5:33
距離 10.2km 登り 873m 下り 963m
7:34
8
7:42
7:44
56
8:40
8:41
21
9:02
4
9:06
9:07
4
9:11
9:34
29
10:03
10:07
18
10:25
10:28
24
10:52
7
10:59
11:09
21
11:30
17
11:47
7
11:54
11:58
17
12:15
40
12:55
12:56
11
13:07
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(往路)
JR中央線 → 7:19 大月
富士急行 7:22 大月 → 7:31 禾生

(復路)
JR中央線 13:16 猿橋 → 最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
新雪なのでつぼ足で大丈夫でしたが、九鬼山からの下の岩場、馬立山からの急な下りは注意。
JR中央線が高尾駅で先行列車の車両故障のため一時停止したため、富士急行に乗り換えることができるか心配でしたが、無事乗り換えることができ、本日は禾生駅から出発です。他にもう1名登山者らしき人がいましたが、気がつくとどこかへ行ってしまっていました。
2017年02月11日 07:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 7:37
JR中央線が高尾駅で先行列車の車両故障のため一時停止したため、富士急行に乗り換えることができるか心配でしたが、無事乗り換えることができ、本日は禾生駅から出発です。他にもう1名登山者らしき人がいましたが、気がつくとどこかへ行ってしまっていました。
本日登る九鬼山を横目に見ながら車道を後戻りします。
2017年02月11日 07:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 7:40
本日登る九鬼山を横目に見ながら車道を後戻りします。
車道に出ていた気温表示。どうりで寒いはずです。
2017年02月11日 07:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 7:45
車道に出ていた気温表示。どうりで寒いはずです。
登山道のサインに従い右折します。
2017年02月11日 07:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 7:47
登山道のサインに従い右折します。
この水路橋をくぐって左折します。
2017年02月11日 07:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 7:48
この水路橋をくぐって左折します。
ここでコースが2つに分かれますが、本日は杉山新道をチョイス。
2017年02月11日 07:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 7:49
ここでコースが2つに分かれますが、本日は杉山新道をチョイス。
ここから登山道に入ります。
2017年02月11日 07:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 7:51
ここから登山道に入ります。
しばらくは粉砂糖を振りかけたような道を進みます。
2017年02月11日 07:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 7:54
しばらくは粉砂糖を振りかけたような道を進みます。
高度を上げると登山道を雪が覆うようになりますが、踏みしめる程度です。
2017年02月11日 08:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 8:01
高度を上げると登山道を雪が覆うようになりますが、踏みしめる程度です。
2日前の降雪以来、初めて人が通るようで、振り返ると私の足跡が残っています。
2017年02月11日 08:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 8:09
2日前の降雪以来、初めて人が通るようで、振り返ると私の足跡が残っています。
木々の隙間から三ッ峠山が見えました。
2017年02月11日 08:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/11 8:16
木々の隙間から三ッ峠山が見えました。
九十九折に高度を上げていきますが、雪の量も少し増えてきました。
2017年02月11日 08:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 8:27
九十九折に高度を上げていきますが、雪の量も少し増えてきました。
新雪なのでつぼ足で大丈夫です。
2017年02月11日 08:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 8:31
新雪なのでつぼ足で大丈夫です。
もう少しで弥生峠に出るようです。
2017年02月11日 08:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 8:43
もう少しで弥生峠に出るようです。
ここが弥生峠でしょうか。頂上を目指して左へ進みます。
2017年02月11日 08:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 8:45
ここが弥生峠でしょうか。頂上を目指して左へ進みます。
気持ちの良い尾根歩きです。新雪に足跡をつける喜びに顔が自然と笑みになります。
2017年02月11日 08:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 8:48
気持ちの良い尾根歩きです。新雪に足跡をつける喜びに顔が自然と笑みになります。
あそこが山頂でしょうか?
2017年02月11日 08:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 8:53
あそこが山頂でしょうか?
この辺りになると足跡がくっきり残るようになってきました。
2017年02月11日 08:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 8:54
この辺りになると足跡がくっきり残るようになってきました。
登ります。
2017年02月11日 08:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 8:55
登ります。
あともう少しでしょうか?
2017年02月11日 09:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:06
あともう少しでしょうか?
山頂と思って登っていたら、山頂はまだ先でした。
2017年02月11日 09:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:07
山頂と思って登っていたら、山頂はまだ先でした。
山頂に向かいます。
2017年02月11日 09:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:09
山頂に向かいます。
何の足跡かな?
2017年02月11日 09:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:09
何の足跡かな?
足跡に導かれながら山頂を目指します。
2017年02月11日 09:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:10
足跡に導かれながら山頂を目指します。
富士見平まで来ました。富士はどこかと思っていたら
2017年02月11日 09:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:11
富士見平まで来ました。富士はどこかと思っていたら
背後でした。本日最初の富士山。山頂付近に雲が留まっています。
2017年02月11日 09:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/11 9:11
背後でした。本日最初の富士山。山頂付近に雲が留まっています。
動物の足跡に導かれて山頂へ。
2017年02月11日 09:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:14
動物の足跡に導かれて山頂へ。
雪も足首くらいまであります。
2017年02月11日 09:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:14
雪も足首くらいまであります。
九鬼山山頂に到着です。誰もいません。
2017年02月11日 09:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/11 9:14
九鬼山山頂に到着です。誰もいません。
三角点もありました。
2017年02月11日 09:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 9:15
三角点もありました。
小金沢連嶺の方でしょうか?
2017年02月11日 09:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 9:15
小金沢連嶺の方でしょうか?
百蔵山と扇山、その背後に先月登った権現山
2017年02月11日 09:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:15
百蔵山と扇山、その背後に先月登った権現山
そして富士山。冷蔵庫から取り出したてのようです。
2017年02月11日 09:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/11 9:16
そして富士山。冷蔵庫から取り出したてのようです。
雲取山も見えます。
2017年02月11日 09:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 9:18
雲取山も見えます。
独り占めの山頂を後にします。
2017年02月11日 09:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 9:23
独り占めの山頂を後にします。
朝日小沢方面に向かいます。
2017年02月11日 09:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:18
朝日小沢方面に向かいます。
山頂直下の急下降で慎重に足を進めます。
2017年02月11日 09:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:35
山頂直下の急下降で慎重に足を進めます。
岩場を振り返って。ここが本日一番緊張しました。
2017年02月11日 09:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:41
岩場を振り返って。ここが本日一番緊張しました。
九鬼山山頂を振り返って
2017年02月11日 09:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:53
九鬼山山頂を振り返って
鹿の足跡に従って進みます。九鬼山をぐるっと巻きますが、幅が狭いので緊張します。
2017年02月11日 09:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:55
鹿の足跡に従って進みます。九鬼山をぐるっと巻きますが、幅が狭いので緊張します。
尾根道までくれば一安心。
2017年02月11日 10:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:06
尾根道までくれば一安心。
再び三ッ峠山の方が開けていました。
2017年02月11日 10:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:11
再び三ッ峠山の方が開けていました。
2つの鉄塔の左をすり抜けていきます。
2017年02月11日 10:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:12
2つの鉄塔の左をすり抜けていきます。
途中富士山が見えました。
2017年02月11日 10:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:14
途中富士山が見えました。
札金峠手前の田野倉駅への分岐点。ここで3−4人のグループの方に会いましたが、このときまで誰にも会うことがありませんでした。
2017年02月11日 10:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:23
札金峠手前の田野倉駅への分岐点。ここで3−4人のグループの方に会いましたが、このときまで誰にも会うことがありませんでした。
馬立山の方に進みます。
2017年02月11日 10:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:28
馬立山の方に進みます。
札金峠に到着です。
2017年02月11日 10:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:30
札金峠に到着です。
札金峠からは急登です。ここで反対側から来る登山者にすれ違いました。後は彼の足跡を反対方向に進めばいいので気が楽になると同時に、新雪に初めて足跡をつける喜びはここで終わりになりました。
2017年02月11日 10:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:33
札金峠からは急登です。ここで反対側から来る登山者にすれ違いました。後は彼の足跡を反対方向に進めばいいので気が楽になると同時に、新雪に初めて足跡をつける喜びはここで終わりになりました。
九鬼山を振り返って。結構な急登です。
2017年02月11日 10:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:38
九鬼山を振り返って。結構な急登です。
山頂かと思いきや、馬立山はまだ先でした。
2017年02月11日 10:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:43
山頂かと思いきや、馬立山はまだ先でした。
馬立山に向けて急登が再開します。
2017年02月11日 10:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:49
馬立山に向けて急登が再開します。
やっと稜線に出ました。
2017年02月11日 10:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:56
やっと稜線に出ました。
後は山頂に向かって登るのみ。
2017年02月11日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:02
後は山頂に向かって登るのみ。
やっとの思いで馬立山山頂到着。残念ながら展望はありません。九鬼山が樹木の隙間から見えています。
2017年02月11日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:04
やっとの思いで馬立山山頂到着。残念ながら展望はありません。九鬼山が樹木の隙間から見えています。
御前山に向けて下ります。
2017年02月11日 11:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:09
御前山に向けて下ります。
急な下りで慎重に下りました。
2017年02月11日 11:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:16
急な下りで慎重に下りました。
新雪にはアイゼンは役に立たないのでつぼ足で進みますが、滑落しないように慎重に進みます。
2017年02月11日 11:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:19
新雪にはアイゼンは役に立たないのでつぼ足で進みますが、滑落しないように慎重に進みます。
沢井沢ノ頭に向けて登り返します。
2017年02月11日 11:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:31
沢井沢ノ頭に向けて登り返します。
沢井沢ノ頭到着。ここも展望がありません。展望が良い御前山で休憩してコーヒーを飲み、バームクーヘンを食べようと思います。
2017年02月11日 11:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:33
沢井沢ノ頭到着。ここも展望がありません。展望が良い御前山で休憩してコーヒーを飲み、バームクーヘンを食べようと思います。
菊花山への分岐を通り過ぎます。
2017年02月11日 11:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:38
菊花山への分岐を通り過ぎます。
若木を網のようなもので覆っています。寒さ対策?
2017年02月11日 11:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:46
若木を網のようなもので覆っています。寒さ対策?
大岩を巻いて進みます。
2017年02月11日 11:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:50
大岩を巻いて進みます。
御前山山頂が見えましたが、大勢の登山客がいます。
2017年02月11日 11:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:56
御前山山頂が見えましたが、大勢の登山客がいます。
御前山山頂到着ですが、山頂は団体さんに占拠され、足の踏み場もありませんでした。山頂標も斜めからしか撮影できませんでした。
2017年02月11日 11:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:58
御前山山頂到着ですが、山頂は団体さんに占拠され、足の踏み場もありませんでした。山頂標も斜めからしか撮影できませんでした。
道志山塊
2017年02月11日 11:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:59
道志山塊
富士山から雲はとれませんでした。残念。
2017年02月11日 12:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 12:01
富士山から雲はとれませんでした。残念。
今日登った九鬼山
2017年02月11日 12:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 12:01
今日登った九鬼山
足の踏み場もないため、山頂でのコーヒーとバームクーヘンはあきらめ、猿橋駅へ向かいます。
2017年02月11日 12:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:04
足の踏み場もないため、山頂でのコーヒーとバームクーヘンはあきらめ、猿橋駅へ向かいます。
せっかくなので猿橋駅に下りる前に神楽山に立ち寄ります。
2017年02月11日 12:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:16
せっかくなので猿橋駅に下りる前に神楽山に立ち寄ります。
山頂でしょうか?
2017年02月11日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:18
山頂でしょうか?
神楽山山頂です。ここも展望がありませんでした。
2017年02月11日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:18
神楽山山頂です。ここも展望がありませんでした。
分岐点まで戻り、猿橋駅に下ります。
2017年02月11日 12:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:22
分岐点まで戻り、猿橋駅に下ります。
結構急な下りなので慎重に足を進めます。
2017年02月11日 12:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:22
結構急な下りなので慎重に足を進めます。
「さるはし」と平仮名なのがGood!
2017年02月11日 12:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:31
「さるはし」と平仮名なのがGood!
市街地が見えてきましたが、まだまだです。
2017年02月11日 12:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:33
市街地が見えてきましたが、まだまだです。
この尾根は下りが急なので、凍結しているときはより注意が必要です。
2017年02月11日 12:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:38
この尾根は下りが急なので、凍結しているときはより注意が必要です。
ここまで下れば大丈夫。猿橋の方向に進みます。
2017年02月11日 12:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:53
ここまで下れば大丈夫。猿橋の方向に進みます。
車道が見えてきました。
2017年02月11日 12:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:59
車道が見えてきました。
百蔵山と扇山が見えます。コーヒーは電車を待ちながら、駅で飲むことにします。
2017年02月11日 12:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:59
百蔵山と扇山が見えます。コーヒーは電車を待ちながら、駅で飲むことにします。
車道の脇の歩道のようなところを進んで、猿橋駅に向かいます。
2017年02月11日 13:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 13:04
車道の脇の歩道のようなところを進んで、猿橋駅に向かいます。
猿橋駅到着。到着後すぐに列車が来てしまったので、コーヒーは飲めませんでした。
2017年02月11日 13:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 13:11
猿橋駅到着。到着後すぐに列車が来てしまったので、コーヒーは飲めませんでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ストック カメラ

感想

2週連続のスノーシューハイキングを堪能し、土の上を歩きたくなりました。寒いときは低山ということで、節分は終わりましたが、山梨の九鬼山(山梨100名山)に登りました。山には2日前の雪が残り、降雪後誰も歩いていない登山道に足跡を残しながら登ることができ、童心に帰った気分でした。富士山には雲がかかっていましたが、久しぶりに普通の山歩きを楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1112人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら