三ツドッケ、蕎麦粒山、川苔山、鉄五郎新道、日の出山
- GPS
- 29:34
- 距離
- 33.1km
- 登り
- 2,359m
- 下り
- 2,680m
コースタイム
4月17日(日)テント撤収4:40出発-5:15川苔山-7:20赤杭山(赤久奈山)-8:30古里駅ナベちゃん一行4名合流-鉄五郎新道-9:40金毘羅神社-10:50広沢山-11:15大塚山、昼食-12:30御岳山-13:15日の出山-14:45つるつる温泉
天候 | 一日目晴れ時々曇り、二日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
4月17日(日)14:45つるつる温泉-16:15バス乗車-16:47武蔵五日市駅発ホリデー快速乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤杭山から古里駅までの間、道が崩れ細くなっている箇所があります。 鉄五郎新道は急登の道で、幕営装備のザックではかなり消耗しました。 節電の為か、日の出山の山頂の店は閉まってました。通常トイレも閉鎖され簡易トイレとなっています。 つるつる温泉は人気で混んでいます。休憩室でビールを飲むときは、洋風の椅子席の方が空いているし、山歩き後の腰の疲れも軽減されお奨め。 |
写真
感想
4月16日(土)取手駅近くのパーキングへ車を入れ、二日間の山旅。
数日前の天気では週末は雨で諦め、まず17日(日)だけの計画に変えていたのが、前日16日(土)も好天の予報に急に変わり、二日間歩くことを決断。4時前に起きました。
初日16日(土)は一人の旅、地震発生の3月と比べ、青梅線にもハイカーが増えています。沿線の桜がきれいでした。奥多摩駅より東日原行きバスに乗車。駅前には同じ行き先で2台も止まってました。
ヨコスズ尾根方面に向かい、先に歩いている人は一人、明らかに幕営装備で似たような歩み、目的地は雲取山かな・・。曇りの天気と思いきや、完全に晴れサングラスをする程でした。
9時10分頃から歩き始め、重いザックに苦しみながら12時頃に一杯水避難小屋に到着。ザックを置いて山頂を目指すかどうか迷い、山頂で昼食を摂る為そのまま長沢背稜へ。山頂は、春霞で富士山は見えなかったのがちょっと残念、でも眺望が良い山頂は独り占め状態。「鬼殺し」で良い気持ちになって蕎麦粒山方面に降りていると、反対から登ってくるザックを置いて来たらしきパーティと出会いました。天気が良いためちょっとバテ気味、小屋辺りで落としたサングラスが気になりつつも、蕎麦粒山へ。山頂到着は15:00頃。ここから先は広くて気持ちの良い山道でした、日向沢ノ峰を経由し蛹平を越えて、平らなところを探し荷を降ろし、テント設営を開始。16時半をまわってました。少し先を歩いていた人は、普通の装備でしたが、大丈夫でしょうか。先に小屋は無く、下山に時間がかかる。
携帯も圏外で、夕食を済ませると撮影映像をチェックして寝るだけ。新しいテントはバッチリ。明け方寒くなっても、羽毛のシュラフのジッパーを閉めるだけで済みました。
(一日目の写真ページはこちら、
http://homepage3.nifty.com/moe-haya2/page041.html)
17日(日)は、3時40分に起床、幕を撤収して、ヘッドランプを付けて川苔山に向かいます。5時5分位から日の出が始まり、山頂到着が5時17分頃。誰も居ない静かな山頂。ここも独占状態。昨日歩いてきた山の稜線と、遠くに薄っすらと浮かんでいる富士山が印象的。
赤杭尾根を古里駅に向かい急ぎます。早朝冷やりとした空気の中、日が差し鳥が鳴く山道は気持ちの良いものでした。赤杭山に近づくと、地図には無い林道が出来てました。視界が開け本仁田山、御岳山、大岳山、御前山が良く見える箇所がありました。そこは電波圏内でした。7:19赤杭山(赤久奈山)到着。スマド山への道を分けて、道が狭く心もとない箇所もありました。
待ち合わせの古里駅には10分遅れの8:30に到着。無事4名と合流しました。この日は更に晴れ渡った好日で、またもう一つの山旅の始まりとなりました。
金比羅神社のミツバツツジ、鉄五郎新道のイワウチワ。急登の道を重いザックを背負って歩くのは、しんどいのなんのって・・。
ようやく急斜面が終わり、広沢山経由で大塚山11:30頃、到着し皆で昼食。御岳山、富士峰公園のカタクリも見頃でした。
13:10頃、日ノ出山到着。もう相当疲れ果ててます。下りに下って14:45頃最終目的地のつるつる温泉に到着。
人が多くのんびりは出来ませんでしたが、ぬるぬるの湯触りで疲れが癒されました。残ったNさんとレストランで生ビールを飲んだ時は、本当に旨かった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいですね!
野営という響きが私は大好きです。
ワクワクしてしまいます!
確かに、わくわく感もあります。
でも暑かったり、寒かったり、背中が痛かったり、外の音が気になったり、雨、風に悩まされたり、の不安もあります。
良いのは、暮れなずむ空や山の稜線、満天の星空、曙の刻々と変わる時間、これは普段見れないので最高ですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する