ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1064542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

鎌北湖-弓立山-堂平山【東飯能駅-小川町駅】

2017年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
11:22
距離
55.6km
登り
2,597m
下り
2,595m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:46
休憩
0:35
合計
11:21
距離 55.6km 登り 2,598m 下り 2,612m
6:36
24
7:00
3
7:03
25
7:28
7:31
20
7:51
5
7:56
10
8:10
8:11
13
8:24
8:30
48
9:18
7
9:25
13
9:38
9:39
25
10:04
9
10:13
5
10:18
8
10:26
8
10:34
21
10:55
27
11:46
11:49
3
11:52
81
13:13
28
13:41
20
14:01
39
14:40
14:47
12
14:59
16
15:15
4
15:19
15:28
1
15:29
28
15:57
15:59
24
16:53
16:54
13
17:07
17:09
12
17:21
36
17:57
沿面距離(GPS) 56.4km
累積標高差(気圧高度計) +2,916m、−2,929m 
*最後のロードでがたついてるので、↑コレ−200mくらいが正確だと思う
歩行時間 10時間37分 +休憩 44分 =全行程 11時間21分
標準コースタイム 22時間13分
短縮率(休憩抜) 47.8%、(休憩込) 51.1%

06:36 東飯能駅−−−−−− [ 0:27 (0:55) 49%]-
07:03 高麗峠−−−−−−− [ 0:25 (0:55) 45%]-
07:28 高麗神社 3分休憩−− [ 0:20 (1:30) 22%]-
07:51 粕坂−−−−−−−− [ 0:19 〔0:53〕 36%]-
08:10 宿谷の滝−−−−−− [ 0:17 (0:30) 57%]-
08:27 鎌北湖 6分休憩−−− [ 0:43 〔1:16〕 57%]-
09:16 破線分岐−−−−−− [ 0:08 (0:15) 53%]-
09:24 カイ立場−−−−−− [ 0:40 (1:00) 67%]-
10:04 天望峠−−−−−−− [ 0:28 (0:55) 51%]-
10:32 大高取山分岐−−−− [ 0:21 (0:35) 60%]-
10:53 稲荷坂−−−−−−− [ 0:03 〈0:05〉 60%]-
10:56 梅林入口BS−−−− [ 0:27 (0:50) 54%]-
11:23 そば道場入口−−−− [ 0:23 (0:50) 46%]-
11:46 弓立山 3分休憩−−− [ 0:17 (0:35) 49%]-
12:06 登山口−−−−−−− [ 0:15 〈0:33〉 45%]-
12:21 公園下BS 11分休憩- [ 0:25 (0:40) 62%]-
12:57 慈光寺 7分休憩−−− [ 0:38 (1:00) 63%]-
13:42 七重休憩所−−−−− [ 0:33 〔1:16〕 43%]-
14:15 松ノ木峠下−−−−− [ 0:27 (1:30) 30%]-
14:42 堂平山 5分休憩−−− [ 0:32 (1:00) 53%]-
15:19 笠山 9分休憩−−−− [ 0:31 (1:00) 52%]-
15:59 萩平分岐−−−−−− [ 0:24 〔0:58〕 41%]-
16:23 物見山−−−−−−− [ 0:33 (1:20) 41%]-
16:56 学校入口BS−−−− [ 1:01 〈1:52〉 54%]-
17:57 小川町駅

()内は山と高原地図のコースタイム
〈〉内は師匠ソフトのコースタイム
〔〕内はヤマプラで出したコースタイム
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
start:東飯能駅
goal:小川町駅
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はないけど、分岐が多いのと、案内ないとこもあるので、
迷路みたい。山と高原地図だけで初見で歩くのは大変そう。
かなり入念に下調べしていったので、大間違いはしてないけど、
分岐でちょっと悩んだり、少々ヤブを漕いだりもした。
雪は堂平山から先は、標高400mくらいまで下がっても残ってた。
滑り止めは使わなかったけど、あった方がいいと思う。
計画書。9割くらい初見の里山巡りなので下調べ入念。
2
計画書。9割くらい初見の里山巡りなので下調べ入念。
行動食と電車の時間。
1
行動食と電車の時間。
東飯能駅。駅前のベンチで準備。-3℃くらいかな?
2017年02月11日 06:35撮影 by  DSC-W380, SONY
4
2/11 6:35
東飯能駅。駅前のベンチで準備。-3℃くらいかな?
15分程でさらばアスファルト。ここから土。
2017年02月11日 06:51撮影 by  DSC-W380, SONY
4
2/11 6:51
15分程でさらばアスファルト。ここから土。
ここから獅子ヶ滝の登山口まで初めてなので過剰なくらい地図確認しつつ進む。
2017年02月11日 07:03撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 7:03
ここから獅子ヶ滝の登山口まで初めてなので過剰なくらい地図確認しつつ進む。
宿谷の滝。
2017年02月11日 08:09撮影 by  DSC-W380, SONY
3
2/11 8:09
宿谷の滝。
鎌北湖の自販機。釣りの人達が10人くらい。寒くないのかな?と思ってたけど人のこと言えないか。
2017年02月11日 08:26撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 8:26
鎌北湖の自販機。釣りの人達が10人くらい。寒くないのかな?と思ってたけど人のこと言えないか。
鎌北湖。滝と湖と寺巡りで観光みたい。
2017年02月11日 08:33撮影 by  DSC-W380, SONY
3
2/11 8:33
鎌北湖。滝と湖と寺巡りで観光みたい。
獅子ヶ滝手前の登山口。この前下りてきたとこ。
2017年02月11日 08:53撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 8:53
獅子ヶ滝手前の登山口。この前下りてきたとこ。
ここらから雪がうっすらついてる。
2017年02月11日 09:11撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 9:11
ここらから雪がうっすらついてる。
一本杉峠手前の分岐。以降ゴールまで初ルート。
2017年02月11日 09:16撮影 by  DSC-W380, SONY
3
2/11 9:16
一本杉峠手前の分岐。以降ゴールまで初ルート。
カイ立場。さっきの分岐からここまで破線だけどいい道。
2017年02月11日 09:24撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 9:24
カイ立場。さっきの分岐からここまで破線だけどいい道。
鼻曲山。先月はあっちの山からこっち眺めてた。
2017年02月11日 09:38撮影 by  DSC-W380, SONY
3
2/11 9:38
鼻曲山。先月はあっちの山からこっち眺めてた。
自販機。
2017年02月11日 10:16撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 10:16
自販機。
鐘その1。
2017年02月11日 10:17撮影 by  DSC-W380, SONY
2
2/11 10:17
鐘その1。
桂木観音。
2017年02月11日 10:18撮影 by  DSC-W380, SONY
2
2/11 10:18
桂木観音。
大高取山より。ここが1番混んでた。
2017年02月11日 10:34撮影 by  DSC-W380, SONY
2
2/11 10:34
大高取山より。ここが1番混んでた。
白い梅。梅だよね…
2017年02月11日 10:58撮影 by  DSC-W380, SONY
8
2/11 10:58
白い梅。梅だよね…
ピンクの梅。黄色のも撮ったハズなのに無かった(T_T)
2017年02月11日 11:00撮影 by  DSC-W380, SONY
2
2/11 11:00
ピンクの梅。黄色のも撮ったハズなのに無かった(T_T)
ここから入る。ここに来る前の民家脇の道が1番分かりにくいんだけど撮るの忘れた!
2017年02月11日 11:16撮影 by  DSC-W380, SONY
2
2/11 11:16
ここから入る。ここに来る前の民家脇の道が1番分かりにくいんだけど撮るの忘れた!
振り返って。ガードレールの脇から道路に出る。
2017年02月11日 11:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 11:20
振り返って。ガードレールの脇から道路に出る。
そば道場。あそこにも自販機あり。
2017年02月11日 11:22撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 11:22
そば道場。あそこにも自販機あり。
ヤギ。目が細くて怖い顔してたので草食べてる間に撮影。
2017年02月11日 11:24撮影 by  DSC-W380, SONY
3
2/11 11:24
ヤギ。目が細くて怖い顔してたので草食べてる間に撮影。
ここから登山道に入る。
2017年02月11日 11:26撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 11:26
ここから登山道に入る。
案内あり。
2017年02月11日 11:26撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 11:26
案内あり。
あんまり歩かれてる感じでない。春になったらジャングルっぽくなりそう。
2017年02月11日 11:30撮影 by  DSC-W380, SONY
2
2/11 11:30
あんまり歩かれてる感じでない。春になったらジャングルっぽくなりそう。
また民家の脇から。
2017年02月11日 11:35撮影 by  DSC-W380, SONY
2
2/11 11:35
また民家の脇から。
弓立山に到着。いい眺め。
2017年02月11日 11:46撮影 by  DSC-W380, SONY
7
2/11 11:46
弓立山に到着。いい眺め。
親切な地元のおじさん。見える山ぜんぶ解説中。下山後の温泉も教えてくれた。
2017年02月11日 11:47撮影 by  DSC-W380, SONY
6
2/11 11:47
親切な地元のおじさん。見える山ぜんぶ解説中。下山後の温泉も教えてくれた。
トキガワベース。サイクリスト向けで広い自転車置き場がある。
2017年02月11日 12:21撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 12:21
トキガワベース。サイクリスト向けで広い自転車置き場がある。
屋内休憩所あり。カップめん、ジェル等々売ってる。小心者なので中で休めずパン1個買って道路の片隅で休憩。
2017年02月11日 12:28撮影 by  DSC-W380, SONY
4
2/11 12:28
屋内休憩所あり。カップめん、ジェル等々売ってる。小心者なので中で休めずパン1個買って道路の片隅で休憩。
鐘その2。
2017年02月11日 12:55撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 12:55
鐘その2。
慈光寺。
2017年02月11日 12:57撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 12:57
慈光寺。
殆ど人いない。階段の脇で休憩。
2017年02月11日 12:59撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 12:59
殆ど人いない。階段の脇で休憩。
しばし林道。走ったり歩いたり。
2017年02月11日 13:14撮影 by  DSC-W380, SONY
2
2/11 13:14
しばし林道。走ったり歩いたり。
この辺から雪。風も出てきた。
2017年02月11日 14:31撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 14:31
この辺から雪。風も出てきた。
堂平山より。雲が大分出てきた。風ビュービュー。
2017年02月11日 14:42撮影 by  DSC-W380, SONY
5
2/11 14:42
堂平山より。雲が大分出てきた。風ビュービュー。
頂標近辺は若者たちがいて小心者のおばさんは近寄れず。
2017年02月11日 14:44撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 14:44
頂標近辺は若者たちがいて小心者のおばさんは近寄れず。
赤城山方面が白くなってるのも見えてたんだけど全然うまく写らない。
2017年02月11日 14:44撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 14:44
赤城山方面が白くなってるのも見えてたんだけど全然うまく写らない。
振り返って。
2017年02月11日 14:47撮影 by  DSC-W380, SONY
4
2/11 14:47
振り返って。
たまに凍結してるのでそこだけ気をつけた。
2017年02月11日 14:54撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 14:54
たまに凍結してるのでそこだけ気をつけた。
笠山の頂標はここにあるけど奥の神社がほんとの山頂みたい。
2017年02月11日 15:16撮影 by  DSC-W380, SONY
2
2/11 15:16
笠山の頂標はここにあるけど奥の神社がほんとの山頂みたい。
笠山神社。これ撮ったらデジカメの電源が落ちた。帰りの電車で復活、、
2017年02月11日 15:19撮影 by  DSC-W380, SONY
1
2/11 15:19
笠山神社。これ撮ったらデジカメの電源が落ちた。帰りの電車で復活、、
明るいうちに道路でた。このあとスマホの電源も落ちたのでゴールの写真なし。
1
明るいうちに道路でた。このあとスマホの電源も落ちたのでゴールの写真なし。
心拍平均127bpm。低い。でもこのくらいだと翌日が楽。
2
心拍平均127bpm。低い。でもこのくらいだと翌日が楽。
標高図。最後の道路がガタガタ。多分正しい累積は2,700m程度だと思う。
2
標高図。最後の道路がガタガタ。多分正しい累積は2,700m程度だと思う。
結果。計画通りには歩けたけどスマホが不調。山旅ロガーと地図ロイドをインストールし直した。これでダメなら買い替えだ!
2
結果。計画通りには歩けたけどスマホが不調。山旅ロガーと地図ロイドをインストールし直した。これでダメなら買い替えだ!
撮影機器:

感想

冬のうちに歩きたかったので行けてよかった。
ハイカーとランナーとバイカーと、地元の人が普段着で散歩してたり、
異種混合な感じだけど、出会う人はみんな穏やかな雰囲気で楽しかった。

梅がいっぱい咲いてたり、柚子の匂いがしてきたり、珍しく道路の間も
苦痛じゃなくて、最後に官ノ倉山も登ろうとしたら、またもやスマホが
ウンともスンとも言わない状態になったので、欲は出さずに予定通り、
小川町駅にゴール。

ダウンと防寒グッズ色々背負ってはいたけど、つけると暑いので
半袖+アームカバーでいたら、寒くないんかい?と何度も聞かれて、
なんだか恥ずかしくなってきたので、終盤はペラペラの長袖1枚羽織った。
========================
★行動食2,300Kcalくらい摂取
★水1Lくらい摂取(いつもより少なめ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら