ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106618
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山

2011年04月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:41
距離
11.8km
登り
1,141m
下り
1,187m

コースタイム

上野登山口7:50-8:131合目8:14-8:553合目9:02-9:215合目9:21-9:598合目10:03-10:22伊吹山山頂10:30-11:303合目11:55-12:30上野登山口
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から上野登山口近くの駐車場(今回は500円のところに駐車しました)
コース状況/
危険箇所等
登山口から1合目の間滑りやすいところがあります。
8合目あたりから上部は、全体的に湿っている感じで滑りやすいところが多いです。
9合目より上部は残雪がありました
登山口
スタートです。
2011年04月22日 07:52撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 7:52
登山口
スタートです。
1合目
ここまでで結構汗をかきます。
2011年04月22日 08:13撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 8:13
1合目
ここまでで結構汗をかきます。
2合目、通過。
少し風があります。
2011年04月22日 08:32撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 8:32
2合目、通過。
少し風があります。
今日は、天気が下り坂の予報
下界が見れるのが最後かもしれないと、2合目過ぎたところから振り返ります。
2011年04月22日 08:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 8:34
今日は、天気が下り坂の予報
下界が見れるのが最後かもしれないと、2合目過ぎたところから振り返ります。
3合目手前から目指す山頂方面
2011年04月22日 08:53撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 8:53
3合目手前から目指す山頂方面
3合目
ここでトイレ休憩
2011年04月22日 08:55撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 8:55
3合目
ここでトイレ休憩
4合目、通過。
2011年04月22日 09:11撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 9:11
4合目、通過。
5合目、通過。
歩荷の人が先行してます。
2011年04月22日 09:21撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 9:21
5合目、通過。
歩荷の人が先行してます。
6合目、通過。
上部は雲の中
2011年04月22日 09:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 9:34
6合目、通過。
上部は雲の中
7合目、通過。
2011年04月22日 09:46撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 9:46
7合目、通過。
振り返るとわずかに下界が。
2011年04月22日 09:46撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 9:46
振り返るとわずかに下界が。
8合目、ここで少し休憩
かなりガスってきてます。
2011年04月22日 09:59撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 9:59
8合目、ここで少し休憩
かなりガスってきてます。
残雪がありますが、ガスでほとんど見えません。
このあたりは、登山道も水分が多く滑りやすい。
2011年04月22日 10:09撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:09
残雪がありますが、ガスでほとんど見えません。
このあたりは、登山道も水分が多く滑りやすい。
遊歩道との分岐通過。
ここで、先ほどとは別の下山される歩荷の方にすれ違います。
天候が崩れるので早く下山したほうが良いとアドバイスされました。
2011年04月22日 10:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:16
遊歩道との分岐通過。
ここで、先ほどとは別の下山される歩荷の方にすれ違います。
天候が崩れるので早く下山したほうが良いとアドバイスされました。
ガスの中の伊吹山寺
しまってます。
2011年04月22日 10:21撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:21
ガスの中の伊吹山寺
しまってます。
伊吹山頂、日本武尊像
ガスでほとんど周りは見えません。
2011年04月22日 10:22撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:22
伊吹山頂、日本武尊像
ガスでほとんど周りは見えません。
これも山頂。
ガスの中です。
この時は、誰もいませんでした。
2011年04月22日 10:23撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:23
これも山頂。
ガスの中です。
この時は、誰もいませんでした。
三角点
3回目の伊吹山登山にして三角点は初めてだったので、残雪、ガスの中で探すのは大変でした。
2011年04月22日 10:29撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:29
三角点
3回目の伊吹山登山にして三角点は初めてだったので、残雪、ガスの中で探すのは大変でした。
閑散としてます。
明日からは、華やかになるのでしょう。
2011年04月22日 10:31撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:31
閑散としてます。
明日からは、華やかになるのでしょう。
山頂直下の残雪
2011年04月22日 10:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:34
山頂直下の残雪
あまりのガスと午後からの下り坂の予報のため、山頂で昼食の予定を切り上げ、そそくさと下山開始、
2011年04月22日 10:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:34
あまりのガスと午後からの下り坂の予報のため、山頂で昼食の予定を切り上げ、そそくさと下山開始、
見えたと思ったらすぐにガスに覆われ、こんな感じに。
2011年04月22日 10:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:35
見えたと思ったらすぐにガスに覆われ、こんな感じに。
一瞬、ガスの隙間から下界が…。
2011年04月22日 10:38撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
4/22 10:38
一瞬、ガスの隙間から下界が…。
ガスの隙間から。
2011年04月22日 10:38撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:38
ガスの隙間から。
ガスの隙間から、3合目方向
2011年04月22日 10:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
4/22 10:45
ガスの隙間から、3合目方向
と、思ってたらすぐにガスの中。
2011年04月22日 10:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:45
と、思ってたらすぐにガスの中。
と、思ったらまたくっきりと山肌が。
2011年04月22日 10:46撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:46
と、思ったらまたくっきりと山肌が。
かすかに、琵琶湖方向
2011年04月22日 10:46撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:46
かすかに、琵琶湖方向
登ってきた山肌
2011年04月22日 10:46撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 10:46
登ってきた山肌
6合目近くから山頂方面
一瞬、ガスがとれました。
2011年04月22日 11:00撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 11:00
6合目近くから山頂方面
一瞬、ガスがとれました。
6合目付近の立派な避難小屋
ですが、カギがかかっているので避難はできない?
2011年04月22日 11:10撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 11:10
6合目付近の立派な避難小屋
ですが、カギがかかっているので避難はできない?
5合目まで戻ってきました。
上部はガスの中です。
2011年04月22日 11:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 11:16
5合目まで戻ってきました。
上部はガスの中です。
新芽が芽吹いています。
2011年04月22日 11:21撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 11:21
新芽が芽吹いています。
伊吹高原ホテルの建物
ここまで下りてきたら、先は見えてきました。
風が強くなってきたのでここの軒先をかりて昼食に。
2011年04月22日 11:59撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 11:59
伊吹高原ホテルの建物
ここまで下りてきたら、先は見えてきました。
風が強くなってきたのでここの軒先をかりて昼食に。
今日の昼食は、ラーメンと自家製よもぎもち。
の予定が、あまりの強風でガスが消えてしまい、ラーメンのみでよもぎもちはお持ち帰りに。
2011年04月22日 11:46撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
3
4/22 11:46
今日の昼食は、ラーメンと自家製よもぎもち。
の予定が、あまりの強風でガスが消えてしまい、ラーメンのみでよもぎもちはお持ち帰りに。
ますます風が強くなり、山頂は濃い雲の中に
2011年04月22日 12:00撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 12:00
ますます風が強くなり、山頂は濃い雲の中に
山肌に咲く桜
ちょうど良い時期
これから徐々に上部に上がっていくのでしょうか。
2011年04月22日 12:09撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 12:09
山肌に咲く桜
ちょうど良い時期
これから徐々に上部に上がっていくのでしょうか。
2合目あたり
この辺でかすかに雨粒があたりだし、ペースアップで下山。
2011年04月22日 12:09撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 12:09
2合目あたり
この辺でかすかに雨粒があたりだし、ペースアップで下山。
何とか降られる前に無事に下山。
おつかれさまでした。
2011年04月22日 12:31撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4/22 12:31
何とか降られる前に無事に下山。
おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

今日の予報は、午後から雨。
できたらそれまでに下山してきたい。

その思いで、8時前出発しました。

今回は、次回山行のトレーニングと相性の悪い靴慣らしを兼ねての山行だったので、山頂の眺望がないのは承知で登った山行でした。

なので、どちらかというと黙々と登り、山頂で証拠写真だけ撮り、下山してきました。

理想を言えばせめて昼食を山頂で食べたかったところでしたが、ガスで眺望は全然なく、今にも降ってきそうな雲行きになってきたので、急いで下山をしました。

というのも、雨に降られると上部の登山道は、登りでさえ滑る感じだったのに、下山で降られると絶対滑ってこけるというある意味自身?があったからです。

なので、降り始める前に、せめて5合目までは、という思いでした。

なのに、結果、下山中石の上で滑って転んでしまいましたが…。

なんとか、3合目まで帰ってきたことに安心し、そこでいつものラーメンと今回初めての試み、お餅を焼こうと思い準備しました。

が、ラーメンが出来上がった時点でガスが終了。
替えのカートリッジも持っていたのですが、あまりの強風で準備するのも大変で、あきらめました。


そこからは、ますます雲行きがあやしくなり、2合目あたりで雨粒がかすかにあたるようになり、スピードアップして下山しました。

なんとか、本降りになる前に無事下山でき、帰りに道の駅で手作りアイスを食べ、ジョイ伊吹で薬草風呂に入り、疲れと汗を流して帰路につきました。

問題の靴は、事前に靴ずれ防止用のテープを貼っていたのですが、テープがずれてやはり靴擦れになってしまい、課題を残してしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1243人

コメント

おはようございます
伊吹山、お疲れさまでした。
滑りやすい山道、ガスの中大変だったでしょうね。
靴ずれはしんどいですね。
新品じゃない履き慣れた靴でもどういう加減か、
たまにかかと後ろに靴ずれができることがあります。
それにしても健脚お見事です
2011/4/23 9:25
こんにちは。
健脚だなんてとんでもない。
今日は結構な筋肉痛で

今回の伊吹山は本当に、黙々と登って、降りてきたという感じでした。

本当はドライブウェイが今日開通するので、その前の静かな山頂でのんびりと昼食、散策をしたいところではあったんですが、残念でしたsweat02

靴は、1年ほど前に購入したもので、10本12本爪のアイゼンを装着できる靴なので、アイゼンが必要な山では絶対その靴を使わないといけないので何とかしたいところだったのですが。

靴擦れ防止のテープを貼っていたら幾分かましだったし、片足はほとんど無傷だったので、テープを上手に活用しなんとかごまかしごまかしで使いたいと思ってますcoldsweats01
2011/4/23 15:45
やるねぇ
まいどっす。

天気悪いの承知で登るとは、なかなかやるねぇ
俺、たぶんできないわ。
昨日、予定していた山もやめたもの・・・。

恐れ入りました
2011/4/25 0:10
そんなこともないんですが。
普段なら挫折してしまいそうな感じですが、昼過ぎまでに下山できたらなんとか雨には降られないかなという思いで、がんばった感じですsmile

一番は、今週末に予定している残雪の燕岳登山に向けたトレーニングと完全にわりきってたので、できたことです
2011/4/25 0:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら