記録ID: 106705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
“剣山”暴風雨・奥祖谷かずら橋(徳島県)
2011年04月23日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 424m
- 下り
- 427m
天候 | 日中は雨、夕方より回復 山頂は暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2015年3月 徳島自動車道 鳴門ジャンクション(JCT)から 徳島インターチェンジ(IC)までの間( 延長10.9km)が開通しました 変更を記載します ☆高速道路 神戸、大阪方面からなど淡路島を通過する東側方面からのアクセスルート 淡路島を通過後そのまま高速道路を高松道に入り板野ICで高速道路を1度降車し一般道を道なりに約1km程走行します 徳島自動車道の藍住IC入口→徳島自動車道・美馬IC降車します これが剣山への最短通過路になります 但し、徳島自動車道・藍住IC付近が渋滞している場合があります その場合は淡路島→徳島道へ 徳島自動車道は一度徳島市内(海側)へ大きく迂回することになりますので高松自動車道→ 一般道→徳島道 を走行することで最短距離、時間となります [剣山周辺情報] 剣山登山口に駐車場があります リフト乗降場の付近のトイレは使用できます 山頂の売店は閉店していました |
コース状況/ 危険箇所等 |
山中の国道438号線 〜落石濃霧で要注意 車の運転は慎重にお願いします 4/23 登山道は山頂付近積雪 凍結でした 軽アイゼン必要 付近一帯は熊の生息域 注意をして下さい 2011年リフト 往復料金¥1,800(大人) 片道15分 2012年5月5日に再度 登山をしました お天気の良い日の記録はこちら↓ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-188080.html |
写真
感想
このみちの先には
なにか
なにかあろうよ
みんなで
みんなで行こうよ
このみちをゆこうよ
金子みすゞ
長距離運転から
遠ざかっていましたので
リハビリ運転を兼ねて
徳島県へ行くことにしました
雨の中を歩くのが
好きなのですが
ここまでの暴風雨は
初めての経験でした
リフトに乗り(片道15分×2)
ただじっと濡れていたのも
行動記録
走行距離541
一人旅日帰り
大阪自宅AM5:14→阪神高速湾岸線→第2神明道路→明石海峡大橋→淡路島道→ 淡路、鳴門大橋→高松道→徳島道(美馬インター)→国道438→見ノ越リフト乗り場・駐車場(走行約4時間)見ノ越リフト(15分)リフト西島駅〜西島神社登山口(途中引き返す)周り道“刀掛けの松”〜山頂
見ノ越駐車場→国道438→奥祖谷かずら橋(剣山リフト兼駐車場から片道およそ7)→国道438→徳島道(美馬)→徳島市内(支那そば遅い昼食)→大阪自宅PM7:45
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
剣山お疲れ様です。
生憎の天気だったようですが、かずら橋や徳島ラーメンも楽しまれた様で、旅行としては大満足だったのではないでしょうか。
私は山頂の木道で足を捻って四国遠征を途中で中断したので、剣山にはちょっと苦い思い出があります。
でも笹原の美しい稜線は非常に気持ちが良さそうで、次郎笈を含めて一度縦走してみたくなるロケーションですね。
山頂の木道が何処まで続きどのようになっているのかわからないまま歩いていましたが楽しかった
風雨の中、前から人が来たら逆に怖かったと思います
(そんな日に何も登らなくても良いものを)
とはいえ2,000m級の山なので自然がそのままでとっても綺麗なところですね
晴れていれば山頂から海まで見渡せて大展望の山のようです
明石大橋〜淡路島〜鳴門大橋までの海を見ながらのドライブも最高でした
近いのでまた行きます
こんにちわ。
よくあの橋の上で写真撮れましたね〜!
片手を手すりから離すなんて
私にはできそうにありません〜
しかも雨で水量が多いこと多いこと
目前の景色に心を持っていかれると状況判断ができない人なのです
自分の高所恐怖症を忘れ橋のほぼ中央までスタスタ歩いて片手を離し
滝が撮れたぁ〜と思った瞬間に足の力が抜けて暫く動けなくなりました
おそるおそる振り返っても誰も来ないです
後は腰をくの字に曲げながら渡りきりました
高所恐怖症って一番困った時に思い出すように現れるので魔法で封じ込めたいです
mermaidさん、ソロのドライブと剣山登頂お疲れ様です。
438号線は聞きしに勝る酷道のようですね
私もGWに剣山へ行く予定なので、雪や花の様子など、とても参考になりました
アイゼンは忘れずに携行します
それから、春を感じる天ぷらもおいしそうですね。
特にタラの芽が…
私も秩父でハイクの途中にタラの芽買っちゃいました
剣山はあまり期待してなかったのですが、mermaidさんのレコを見て、テンション上がってきました
凍結と踏み抜いた箇所は膝までありましたので軽アイゼンは必用だと思いました
霧は中腹付近で頂上は笹原で強風が吹いていましたので晴れると大展望だと思います
ドライブ中、霧と落石がありますが街道、山道も山吹、ミツバツツジ他、花が多く咲いていますので思った以上にドライブが楽しめます
駐車場はそこそこありますが天候の良い日はかなりの混雑が予想されます
近くに“かずら橋と野猿”もありますし短時間で安易に楽しめ登れる素晴らしい山だと思いました
明石大橋から淡路島を横断し暫く進むと高速道路上から子午線の目印、鳴門大橋の上から進行方向に向かい左端を走行すると鳴門の渦潮が見えます(渦潮、帰路はみえません)
淡路SAに立ち寄って明石大橋の夜景も素敵です
四国の長旅、お気をつけて楽しんで下さいませ
mermaidさん、こんにちは。
剣山、お疲れさまでした。
風雨の中 、単独とはガッツありますね 。
南国の山というイメージがありましたが、残雪の多さに少し
驚きました 。
GW中に同じような標高の石鎚山に行きますので、とても参考に
なりました 。
写真では伝わらないと思いますが山道に咲く花が多く緑と水が綺麗で豊かな山ですね
天候の良い日に「またおいで」と言われているような気がして次回行くのが楽しみな山となりました
大阪から近く名古屋へ行くのと変わらない時間で到着しますので剣山は日帰り可能エリアですね
1泊、2泊して と色々楽しむことも出来そうです
徳島県は¥100−の回転寿司が美味しいのです
徳島ラーメンの他にもうどん、鳴門金時を使ったお菓子、食物はどれもとても美味しいですね
mermaidさん、こんばんは。
久々の山の記録ですね。
しかもお一人で暴風雨の中、剣山まで遠征されて...。
私も遥か昔の大学1年の時、暴風雨の剣山にいました。
当時流行っていた大江千里風のセルロイドフレームの眼鏡が
強風で飛ばせれて慌てたことを思い出しました。
山に登ったり歩いたりはしているのですけど
3月は六甲山へ 記録は震災の後で写真も枚数が極端に少なく
書いても有馬温泉に入りました 記録になりそうです
奈良の桜紀行、室生も一応 なんですけれど
大阪の山は同じ山に登った時は前回の記録に写真のみ追加していますので
四季折々の写真記録になっいます
剣山はとても綺麗な山ですね
お天気の良い日にまた行きたいですね
練習の金剛山はいつも1人ですよ(2往復もしますから)
これからは山のシーズンですので山に行く機会を増やそうと考えています
剣山って、大阪からだと日帰りできてしまうんですね!!
衝撃!!
衝撃のあまり、コメントします。
私、実家が愛知なので、その気になれば、四国の剣山はそこまで遠い山ではないのでは、と思っちゃいました。
大雨の中、お疲れさまでした。
こういう強行軍、嫌いじゃないです。
というか、好き。
おつかれさまでしたっ!!
帰りに徳島駅前で2,3時間買物をしていましたので
愛知県から超強行軍なら日帰り可能ですよ
ある晴れた晩秋、富士山の5合目付近日帰りをしたことがあります
その日は夕日に染まる雲海を見て帰阪しました
昨秋の涸沢〜平湯 →小田原(新幹線)→大阪までが1日です
記録が書いてあります
弾丸目前の風景がどんどんかわるのが楽しくて
剣山行ってきました。コースは、リフト乗ってmermaidさんに近いコースです。
山頂の靴の写真がキュートです
最後の天ぷらに塩かけて食べたら最高に美味しそうです。
まだ記録を拝読していませんが
楽しみにしています
良いお天気の日になんちゃってリベンジをしたいです
若いころ(今でも若いと思って入ますが…)
祖谷のかずら橋まで緊張してドライブしたことを思い出しました。
コンロだけを持って行って、おみやげ屋さんの軒下で一夜を明かしたことがあります。
深夜にかずら橋を見るとゾクッとしました。
※ 軒下ビバーグは、北海道でも久しぶりに行いました。
雨の日のかずら橋ですら日が陰って怖いのに 夜とは
晴れたら水が澄んでいてとっても綺麗なんですよね
5月の新緑の美しさは比類ないです
ゴールデンウィークは混雑していて酷道(国道)で停車すると他の に迷惑がかかりそうだったので
写真を撮れませんでしたが新緑、川の流れ、滝に何度もシャッターを押したいと思いました
いいねした人