ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1067499
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山登山(第6回)

2017年02月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
kyobon その他18人
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
524m
下り
515m

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:40
合計
3:35
コースは手動で作成しています。写真の配置はおおよその位置です。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
南海高野線河内長野駅:午前9時40分集合
南海バス:河内長野駅↔金剛山ロープウェイ前
参考:南海電車利用の場合「金剛山ハイキング割引切符」を利用するとお得です![例:南海難波駅↔河内長野駅↔南海バスロープウェイ前が2090円のところ1690円、ロープウェイの代金は2割引きとなる]
☆この時期、バスは往路・復路とも大変混雑が予想されるので、利用する場合は時間に余裕を見ておいた方が良い。
コース状況/
危険箇所等
コース:金剛山ロープウェイ前→寺谷コース→山頂広場→ピクニック広場(香楠荘で昼食)→伏見峠→久留野峠→金剛山ロープウェイ前
当日は終日好天に恵まれ、上記コースでは特に危険な個所は無かったが、アイゼン着用は必須。また、木々に積もった雪が融け落ちてくるので雨具等があればベター。
その他周辺情報 下山後の反省会場は、南海高野線河内長野駅近くの”王将”を利用
バス発車20分前、早くも登山者の列が。約20人程積み残して超満員で発車。
2017年02月16日 09:26撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 9:26
バス発車20分前、早くも登山者の列が。約20人程積み残して超満員で発車。
金剛山ロープウェイ前バス停に到着
2017年02月16日 10:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 10:52
金剛山ロープウェイ前バス停に到着
準備体操を終えアイゼンを装着。久しぶりの装着に戸惑う人も・・・
2017年02月16日 10:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 10:57
準備体操を終えアイゼンを装着。久しぶりの装着に戸惑う人も・・・
伏見林道から寺谷コースへ。他のグループも出発。
2017年02月16日 11:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 11:09
伏見林道から寺谷コースへ。他のグループも出発。
左手に「千早トチノキ」:樹齢約300年
2017年02月16日 11:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 11:13
左手に「千早トチノキ」:樹齢約300年
キュッキュッとアイゼンの踏み音を確かめながら・・・
2017年02月16日 11:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 11:14
キュッキュッとアイゼンの踏み音を確かめながら・・・
寺谷コース入口:他のグループも含めちょっと混雑気味
2017年02月16日 11:18撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 11:18
寺谷コース入口:他のグループも含めちょっと混雑気味
装備を再確認して、他グループに続いて出発
2017年02月16日 11:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 11:21
装備を再確認して、他グループに続いて出発
直ぐに急な木の階段が続く
2017年02月16日 11:22撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 11:22
直ぐに急な木の階段が続く
最後尾のメンバー
2017年02月16日 11:25撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 11:25
最後尾のメンバー
階段が続く
2017年02月16日 11:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 11:35
階段が続く
レインボーブリッジ付近
2017年02月16日 11:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 11:43
レインボーブリッジ付近
まだまだ余裕十分!
2017年02月16日 11:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 11:45
まだまだ余裕十分!
雪が少しづつ深くなる
2017年02月16日 11:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 11:53
雪が少しづつ深くなる
今回は小休憩なし?
2017年02月16日 11:56撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 11:56
今回は小休憩なし?
やっと九合目で、ホッと一息
2017年02月16日 12:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:14
やっと九合目で、ホッと一息
さすがに少し疲れが出てくる
2017年02月16日 12:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:16
さすがに少し疲れが出てくる
金剛山遊歩道に合流
2017年02月16日 12:18撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 12:18
金剛山遊歩道に合流
山頂広場へ向かう
2017年02月16日 12:18撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:18
山頂広場へ向かう
昨年は雪化粧していた古木も、今回はご覧の通り
2017年02月16日 12:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:20
昨年は雪化粧していた古木も、今回はご覧の通り
杉の枝に積もった雪・・・
2017年02月16日 12:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:20
杉の枝に積もった雪・・・
この雪が今日の暖かさで、時折頭の上にドスンと落ちてくる
2017年02月16日 12:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:23
この雪が今日の暖かさで、時折頭の上にドスンと落ちてくる
葛城家御廟所狢臺僂疲れ様”の立札
2017年02月16日 12:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:24
葛城家御廟所狢臺僂疲れ様”の立札
チョット重たそう
2017年02月16日 12:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:24
チョット重たそう
山頂の気温は2℃。因みに昨年は0℃でした
2017年02月16日 12:26撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 12:26
山頂の気温は2℃。因みに昨年は0℃でした
かまくら前で記念撮影(今回は40数年ぶり?の登山)
2017年02月16日 12:26撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
2/16 12:26
かまくら前で記念撮影(今回は40数年ぶり?の登山)
山頂到着:記念撮影もままならない状態
2017年02月16日 12:28撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
2/16 12:28
山頂到着:記念撮影もままならない状態
記念撮影
2017年02月16日 12:27撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
2/16 12:27
記念撮影
北西方面:中央にPL教団の白い塔(山頂より)
2017年02月16日 12:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:30
北西方面:中央にPL教団の白い塔(山頂より)
山頂はご覧の通り、ごった返しています
2017年02月16日 12:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 12:30
山頂はご覧の通り、ごった返しています
転法輪寺を経由して
2017年02月16日 12:33撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:33
転法輪寺を経由して
参道を登りピクニック広場へ向かう
2017年02月16日 12:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:35
参道を登りピクニック広場へ向かう
途中左手に「葛木神社」:この後すぐに道なりに右折
2017年02月16日 12:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:38
途中左手に「葛木神社」:この後すぐに道なりに右折
右手に「仁王杉」
2017年02月16日 12:40撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:40
右手に「仁王杉」
左手に「葛城山」。山頂は少し雪化粧
2017年02月16日 12:41撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 12:41
左手に「葛城山」。山頂は少し雪化粧
一の鳥居:ここを右折してロープウェイ・紀見峠方面へ
2017年02月16日 12:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:43
一の鳥居:ここを右折してロープウェイ・紀見峠方面へ
山頂方面を振り返る
2017年02月16日 12:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:51
山頂方面を振り返る
冬の強い日差しを浴びて参道を下る
2017年02月16日 12:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:51
冬の強い日差しを浴びて参道を下る
右手に展望台:今回はスルー
2017年02月16日 12:54撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 12:54
右手に展望台:今回はスルー
ピクニック広場に到着:親子連れが楽しそうに雪遊び
2017年02月16日 12:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 12:57
ピクニック広場に到着:親子連れが楽しそうに雪遊び
予定通り「香楠荘」に到着。ここで昼食(40分休憩)
2017年02月16日 12:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 12:59
予定通り「香楠荘」に到着。ここで昼食(40分休憩)
左に電波塔・右に展望台:香楠荘より
2017年02月16日 13:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 13:09
左に電波塔・右に展望台:香楠荘より
関空方面、ちょっと靄っていて見えにくい:香楠荘より
2017年02月16日 13:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 13:10
関空方面、ちょっと靄っていて見えにくい:香楠荘より
ロープウェイ金剛山駅:香楠荘より
2017年02月16日 13:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 13:10
ロープウェイ金剛山駅:香楠荘より
記念撮影:香楠荘前にて
2017年02月16日 13:37撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
2/16 13:37
記念撮影:香楠荘前にて
紀伊山地方面
2017年02月16日 13:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 13:42
紀伊山地方面
少しアップして大峰山
2017年02月16日 13:41撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 13:41
少しアップして大峰山
香楠荘を出発:伏見峠〜久留野峠へ
2017年02月16日 13:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 13:42
香楠荘を出発:伏見峠〜久留野峠へ
振返ると、左に香楠荘、右に電波塔
2017年02月16日 13:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 13:53
振返ると、左に香楠荘、右に電波塔
杉木立の中を進む
2017年02月16日 13:56撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 13:56
杉木立の中を進む
右手にお地蔵さんがお出迎え
2017年02月16日 14:00撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 14:00
右手にお地蔵さんがお出迎え
杉木立の中も陽ざしがいっぱい
2017年02月16日 14:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 14:02
杉木立の中も陽ざしがいっぱい
久留野峠到着:ここを右折してバス停まで下る
2017年02月16日 14:11撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 14:11
久留野峠到着:ここを右折してバス停まで下る
久留野峠分岐:真っ直ぐはダイトレの「行者杉」へ
2017年02月16日 14:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 14:13
久留野峠分岐:真っ直ぐはダイトレの「行者杉」へ
ロープウェイ千早駅横に到着
2017年02月16日 14:29撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2/16 14:29
ロープウェイ千早駅横に到着
金剛山ロープウェイ前バス停にゴール:すでに多くの行列が・・・全員乗れるのかな?(この後直ぐに増便のバスが到着、駅前まで全員座って帰れました)
2017年02月16日 14:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
2/16 14:35
金剛山ロープウェイ前バス停にゴール:すでに多くの行列が・・・全員乗れるのかな?(この後直ぐに増便のバスが到着、駅前まで全員座って帰れました)

感想

朝から雲一つない青空が広がり、絶好の山行が期待できそうでウキウキ気分で自宅を出る。一日中好天に恵まれた反面、気温が上がり期待した樹氷・霧氷は残念ながら見られず。次回に期待!
山道も山頂も多くの登山者でごった返していて、雪景色を楽しむゆとりがなかったのが少し心残り。
登山者が多くバスの便が心配されたが、増便があり全員無事乗車できたのは大変助かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら