久しぶりに予想が当たった天狗岳
- GPS
- 05:37
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 887m
- 下り
- 884m
コースタイム
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:26
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1000円/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山届ポスト 渋ノ湯から川を渡る橋の手前にあります。 ■危険箇所 特になし。アイゼン、ストック、バラクラバ、ハードシェル必携。 鼻水がでるし、息がバラクラバに当たりいつの間にかバラクラバが凍ってました。 ●渋ノ湯〜黒百合ヒュッテ トレースはしっかりしてます。雪は乾燥してアイゼンをつけても、つけなくても歩けました。下山にはアイゼンをつけた方が安心して歩けると思います。 ●黒百合ヒュッテ〜中山峠〜東天狗岳 ほとんどトレースがありますが、岩の間でところどころ見失うところあり。ホワイトアウトしなければ問題ないでしょう。樹林帯を抜けるともろに歩けないほどではありませんが風が当たりました。 ●東天狗岳〜西天狗岳 天気がよいので小さな雪庇に近づかないですみました。西天狗岳東斜面は雪がフワフワしているのでアイゼンが効かないかと思ったが、それなりに歩きやすかったです。 ●東天狗岳〜天狗の奥庭〜黒百合ヒュッテ 基本的に尾根を黒百合ヒュッテに向かうコースですが、今日はほとんど歩く人がいないので風でトレースが途切れ、以前コースを歩いた人のGPS軌跡を参考にさせていただき無事移動しました。今日はおすすめではありません。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
メッシュアンダーシャツ
メッシュアンダーパンツ
保温アンダーシャツ
保温アンダーパンツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
予備グローブ
ハードシェル
アウターパンツ
ミドル保温ジャケット
ミドルダウンジャケット
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯電話
時計
タオル
カメラ
帽子
バラクラバ
チェーンアイゼン
10本アイゼン
アイゼンケース
水 1リットル
保温ポット
救急用品
|
---|
感想
雪山初心者が行ける山候補の中で訪れたい山のリストに八ヶ岳天狗岳、武尊山がありました。天気図を見ていると、武尊山は雪の可能性が高く、天狗岳は晴れの確率が非常に高い。前夜に天狗岳に決定し8時頃就寝、4時に起床して出発。出発時は真っ暗ですが、星空が広がるのでよい予感。
天気がよい日曜日の八ヶ岳なので渋ノ湯駐車場の空きが心配でしたが、午前7時頃の到着時、まだ4台位が停まれました。旅館の受付で駐車料金の受付をすると、寒い中駐車場まで出てきて駐車箇所を指定してくれます。
駐車場から黒百合ヒュッテまできれいなトレースを登山靴で移動。駐車場出発時は山頂付近に雲がある感じでしたが、黒百合ヒュッテ到着時にはきれいに晴れてきました。登山途中で下山者が尾根付近は風が強かったと言っていたのを思い出しました。ヒュッテでトイレを借り、アイゼン、ピッケルを装着。
中山峠で風が強くなりバラクラバをしてないのに気づき手袋を外して装着。手袋を外すと1分間くらいで指が痛くなる。手袋をつけたままで、バラクラバ装着、フード装着などができないと、条件が厳しいときには危険なので装着練習の必要性を感じます。
東天狗岳山頂からは東は北へたぶん大菩薩嶺、浅間山、蓼科山、北アルプス、御嶽山、中央アルプス、赤岳などの山々を見渡せます。真っ青な空に雪景色の山々。言葉になりません。いつもでも見ていたいところ、あまりに寒いのでじっくり見てるとどんどん体が冷えてきます。寒くなりすぎるとまずいので、移動してしまいます。
尾根の移動中、立ち止まって景色を見ている人のなんと多いことか。
帰りは初めての天狗の奥庭コースで黒百合ヒュッテに挑戦。初めのうちこそなんとなくトレースがありましたが、すぐにトレースが消えます。20mから30m位の範囲を見渡すとなんとなく次のトレースが見えます。ただし、そのトレースが迷子によるトレースか本コースのトレースか判断が難しい。昼頃で時間に余裕があったのでミスコースとわかったら戻るつもりで、以前移動した人のGPS軌跡をたよりに進みました。黒百合ヒュッテが見えた瞬間ホッとひと安心。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する