ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1072514
全員に公開
山滑走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳・大仙丈沢

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
17:08
距離
38.3km
登り
2,683m
下り
2,722m
歩くペース
ゆっくり
7.47.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
16:18
休憩
0:51
合計
17:09
距離 38.3km 登り 2,737m 下り 2,734m
4:46
153
スタート地点
7:19
332
12:51
50
13:41
13:56
25
14:21
14:56
193
18:09
57
19:12
15
19:32
46
20:18
97
21:55
ゴール地点
※累計標高差がなぜか正しく表示されていない
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜が明ける
2017年02月25日 06:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/25 6:24
夜が明ける
トンネルカチカチ
2017年02月25日 06:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/25 6:52
トンネルカチカチ
氷瀑あり
2017年02月25日 06:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/25 6:56
氷瀑あり
歌宿で休憩
2017年02月25日 07:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/25 7:18
歌宿で休憩
2つ目のトンネル
2017年02月25日 07:30撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
2/25 7:30
2つ目のトンネル
尾根に取り付くが…
2017年02月25日 07:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/25 7:38
尾根に取り付くが…
疲れました
2017年02月25日 10:53撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
2/25 10:53
疲れました
中央アルプス!
2017年02月25日 11:18撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
3
2/25 11:18
中央アルプス!
ロックオン!
2017年02月25日 11:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
2/25 11:36
ロックオン!
行くしかない
2017年02月25日 11:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/25 11:56
行くしかない
雪は締まっている
2017年02月25日 12:01撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
1
2/25 12:01
雪は締まっている
3年前の敗退地点
2017年02月25日 12:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/25 12:04
3年前の敗退地点
今日も来てよかった
2017年02月25日 12:47撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
5
2/25 12:47
今日も来てよかった
生きててよかった系
2017年02月25日 12:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
2/25 12:51
生きててよかった系
2698のコル
2017年02月25日 13:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/25 13:05
2698のコル
リッジ歩き
2017年02月25日 13:20撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
4
2/25 13:20
リッジ歩き
仙丈待ってなさい
2017年02月25日 13:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
2/25 13:23
仙丈待ってなさい
クトーが良く効く
2017年02月25日 13:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/25 13:28
クトーが良く効く
床暖いけそうな充実の発電力
2017年02月25日 13:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/25 13:37
床暖いけそうな充実の発電力
最後の登り
2017年02月25日 14:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/25 14:15
最後の登り
長かった
2017年02月25日 14:12撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
6
2/25 14:12
長かった
ゴール!
2017年02月25日 14:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
14
2/25 14:22
ゴール!
日本の一位と二位
2017年02月25日 14:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9
2/25 14:24
日本の一位と二位
本日の下降へ
2017年02月25日 14:27撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
3
2/25 14:27
本日の下降へ
一見よさそうだが…
2017年02月25日 14:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/25 14:29
一見よさそうだが…
ゴクリ
2017年02月25日 14:58撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
3
2/25 14:58
ゴクリ
これは…滑落するやつだ
2017年02月25日 14:57撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
2
2/25 14:57
これは…滑落するやつだ
板を脱ぐ
2017年02月25日 15:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/25 15:02
板を脱ぐ
歩いて移動
2017年02月25日 15:11撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
3
2/25 15:11
歩いて移動
大きな破断面
2017年02月25日 15:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/25 15:12
大きな破断面
いったん滑って
2017年02月25日 15:23撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
4
2/25 15:23
いったん滑って
バンカー
2017年02月25日 15:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
2/25 15:22
バンカー
今日はかなり厳しい
2017年02月25日 15:34撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
3
2/25 15:34
今日はかなり厳しい
歩くしかない
2017年02月25日 15:46撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
2
2/25 15:46
歩くしかない
こんなに歩いたのは初めて
2017年02月25日 15:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
2/25 15:52
こんなに歩いたのは初めて
こちらは全層
2017年02月25日 16:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
2/25 16:01
こちらは全層
デブリをゆく
2017年02月25日 16:55撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
1
2/25 16:55
デブリをゆく
この辺からマシになった
2017年02月25日 17:09撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
2/25 17:09
この辺からマシになった
稜線からここまで?
2017年02月25日 17:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/25 17:14
稜線からここまで?
日が暮れる
2017年02月25日 17:36撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
1
2/25 17:36
日が暮れる
雪崩の跡
2017年02月25日 17:38撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
1
2/25 17:38
雪崩の跡
帰りも長いが行くしかない!
2017年02月25日 17:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/25 17:39
帰りも長いが行くしかない!

感想

雪山一年生の時に北沢峠から仙丈に挑戦して、敗れたことがある。体力的な問題よりも小仙丈カールの美しさと大きさに圧倒され、それ以上先へ進めなかった。その後いくばくかの経験を積み、いつかパウダー条件で小仙丈カールを滑ってみたいと思うようになった。もしかしたら今週末はそんなチャンスかも知れない、と淡い期待を抱いてUTMFと戸台大橋を渡った。

寝坊により出発は予定より一時間弱遅れたが、天候の安定度、帰りのほとんどが林道であることを考えれば、多少遅くなっても大きな問題は無かった。まずは暗闇の中、舗装道路を無視して急な尾根に取り付き、南アルプススーパー林道に合流する。しばらく歩くと雪が出てきたので、シール歩行に切り替える。今日はアプローチが長丁場なので最軽量の板を選んだ。途中でスニーカーをデポし、歌宿へ。ここまで2時間半。

トンネルを抜けてすぐの尾根に取り付くが雪が少なく、しばらくは板を担ぐ。途中からシール登高に耐えうる積雪となったが、レインクラストで板が滑る上に、モナカなのでクトーも効きにくい。3年前に山岳会の冬合宿で幕を張った2570mの平坦地まで、かなりの苦闘を強いられた。この日はどれだけ高度を上げても粉雪にはありつけなかった。平日に来た日本海低気圧の時も雨で途中から湿雪に変わったようだが、境目はわからず、どこにも新雪は見当たらない。

年末年始に来た3年前はわかんフルラッセルで、もう少しで馬の背というところでブロック雪に仲間が当たり、流され、敗退の憂き目を見た。今回は雪が締まっているためその心配もなく、尾根上を安心して歩ける。ここまで苦労の連続だったが、馬の背の素晴らしい展望を前にして、ようやく来てよかったと思えた。ここまでたっぷり8時間。仙丈小屋のカールも素晴らしいテカり具合で今日は気持ちの良い滑降は望めないが、行くしかない。

カール内はよく締まっており、クトーが良く効いた。山頂に着いたのが14時半、10時間近くかかってしまった。記念撮影をして大仙丈沢へ向かう。滑り支度をして「さぁ、滑走」というところで一旦停止。風の影響か上部がかなりのアイスバーンで、表面に凹凸があるため、いかにもエッジが抜けそうなのだ。下にはいくつか岩が出ており、滑落すると簡単に逝ってしまう。諦めて少し歩く。

小仙丈沢の見える位置まで歩き、再度スキーに切り替えて少し下る。緩斜面から先を覗くがまたしても急斜面に滑落アイスバーン。これはヤバイ。いくつか選択肢が浮かんだが、結局再びアイゼン歩行で下ることに。その後同じようなことを繰り返し、結局斜度が落ちる雪崩の体積区まで歩いた。こんなことはかつてない。

しかも途中でピッケルを落としてしまい、その後結局見つからなかった。デブリは稜線から2000m付近まで達しており、稜線の巨大な破断面から来たと考えると、高低差で900mも流れていた。ほぼ全ての沢が雪崩れており、アイスバーンはこれらの雪崩に磨かれたようだ。

デブリやその横を滑り降り、堰堤を2つ巻いて林道に降り立つと甲斐駒ケ岳に夕陽が当たっていた。こんなこともあろうかとポケットに入れておいたヘッドランプが本日二度目の登場。林道は野呂川出合まで下り基調で板もよく滑った。北沢峠への登り返しをこなし、19時過ぎの北沢峠でホッと一息。嗚咽は漏れなかったが、変な声が出てしまい、テントでくつろいでいた方を驚かせたかも知れない。

あとは林道をひたすら下る。2、3回シールに替えたが、基本的には快適なヘッデンスーパー林道だった。最後は林道をショートカットして橋を渡り、22時下山。17時間におよぶ完全燃焼。目論見は外れたが、勉強にはなった。

<16-17シーズン出勤表>
FISCHER TRANSALP80:3★
ATOMIC CHARTER 100:7
FISCHER BIGSTIX 122:5
-----------------------------
合計:15

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら