再び八ヶ岳。横岳でアイゼンデビューお手伝い
- GPS
- 04:34
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 281m
- 下り
- 287m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ駅まで、ほとんど乾いているがカーブなど肝心なところだけ氷結路面があるのでスタッドレスタイヤでも要注意。 |
写真
装備
個人装備 |
メッシュアンダーシャツ
メッシュアンダーパンツ
保温アンダーシャツ
保温アンダーパンツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
予備グローブ
ハードシェル
アウターパンツ
ミドル保温ジャケット
ミドルダウンジャケット
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯電話
時計
タオル
カメラ
帽子
バラクラバ
チェーンアイゼン
10本アイゼン
アイゼンケース
水 1リットル
保温ポット
救急用品
着替え下着
|
---|
感想
知り合いからアイゼン買ったから山に行こうとお誘いがあり。断る気がなく理由もなく先週に引き続き八ヶ岳へ。ロープウェイで雪世界に簡単に行けて、難易度が低く、状況に応じコース変更オプションが多い北横岳をアイゼンデビュー山に。
天気予報通り東京から高速道路を移動している最中から八ヶ岳上空は青空。現場到着前から期待感高まります。山頂駅改札左にある登山届箱に登山届を入れます。駅舎から出てベンチに座りながらアイゼンを履こうとするがベンチが一個しかない上に先客がいます。ゆっくりアイゼン、ヘルメット等装着。さすがうれしくアイゼン購入装着練習をしっかりしてるらしく、私より装着はやっ、まずい。
初めてのアイゼン使用登山になりますが、さすが山歩きになれているためか、はたから見ると何の支障なく歩いています。よかったよかった。本人曰く、けっこう歩きやすいが、下りは慣れず違和感があったそうな。
踏み跡というより完全な登山道となっているので、アイゼンがなくても登山靴でもなんとか上れそうな気がするくらい状態が良いです。私たちのような前歯付きアイゼンの他にチェーンアイゼン、軽アイゼン、スノーシュー、登山靴、ワカンといろんな方がいらっしゃいました。
北横岳山頂付近でやっと低い木々に氷や雪がついています。雪山初体験同行者の予想を上回る寒さだったため頂上でまったりできず、尾根を移動して東のピークに移動。歩くと体の冷えが収まるのが分かったようです。移動ルートとなる尾根は氷や雪がついた白木が並んでいるので雪山歩き感がでてきてうれしい。もう一つのピークでも記念写真を撮ると相方が寒いというので引き上げることに。さっそく下山。
相方は途中から三ッ岳方面に行きたいと希望するので、厳しいルートと聞いていた私は難色をしめしましたが行ってみることに。しばらく行くと、トレースが消えて夫婦が戻ってきます。異なるルートをあくまで追及するつもりのようです。私たちはあっさりギヴアップ。それでも、せっかく少し進んだので尾根にある岩に上ってみる。絶景。しばらく写真を撮って戻りました。
坪庭など雪平原をながめながら昼食をたべようと縞枯山荘へ。アイゼンを脱ぐ場所が指定の場所でないと山荘主より猛抗議を受け、相方が気分を害し、縞枯山荘ではなく持参したカップ麺で昼食をとる楽しみ方があるんですね。まあ、アイゼンを脱ぐのが入口ドア内にある空間と思っていた私が悪いのですが。天気が良いので風下になる木の裏で昼食。
ロープウェイ駅に戻りながら、アイゼンで山歩き、スノーシューハイク、スキーハイクいろんな楽しみ方でそれぞれ楽しんでいる方に出会いました。スキーや山歩きだけでなくいろんな楽しみがあるんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する