ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1073215
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

川苔山〔川乗橋から鳩ノ巣駅へ〕

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
sanon のぼる その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:59
距離
12.5km
登り
1,222m
下り
1,320m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:33
合計
5:58
距離 12.5km 登り 1,222m 下り 1,331m
7:14
39
7:53
7:59
1
8:00
8:01
47
8:48
8:55
11
9:06
9:46
51
1050m地点分岐
10:37
11:14
14
11:28
11:29
71
12:40
12:41
31
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
鳩ノ巣駅西側無料駐車場に車をデポ
06:17青梅線奥多摩駅行きに乗車
06:27東日原行きのバス乗車
川乗橋バス停下車
コース状況/
危険箇所等
〔川乗橋⇨百尋滝〕
滝近くまで危険箇所なし
〔百尋滝⇨川苔山分岐〕
急坂あり。分岐付近には、残雪あり。
〔分岐⇨鳩ノ巣〕
危険箇所は、ありませんでしたが距離が長いので疲れました。
その他周辺情報 鳩ノ巣から奥多摩まで移動し、もえぎの湯で汗を流しました。
http://www.okutamas.co.jp/moegi/
6:03
鳩ノ巣駅付近にある駐車場を探すのに時間を要しましたが何とか駐車場に到着しました。[奥多摩湖方面に向けトンネル手前を右に入ります。]
2017年02月25日 06:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 6:03
6:03
鳩ノ巣駅付近にある駐車場を探すのに時間を要しましたが何とか駐車場に到着しました。[奥多摩湖方面に向けトンネル手前を右に入ります。]
6:04
鳩ノ巣駅に向け出発
2017年02月25日 06:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 6:04
6:04
鳩ノ巣駅に向け出発
6:10
鳩ノ巣駅到着
2017年02月25日 06:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 6:10
6:10
鳩ノ巣駅到着
2017年02月25日 06:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 6:19
6:40
奥多摩駅6:27発の始発バスに乗車。もう少しで、川乗橋バス停です。
2017年02月25日 06:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 6:40
6:40
奥多摩駅6:27発の始発バスに乗車。もう少しで、川乗橋バス停です。
6:42
川乗橋バス停前に川苔山登山口がありました。
2017年02月25日 06:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 6:42
6:42
川乗橋バス停前に川苔山登山口がありました。
7:13
ゲート前出発
2017年02月25日 07:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 7:13
7:13
ゲート前出発
2017年02月25日 07:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 7:13
7:14
コースマップが随所にありました。
2017年02月25日 07:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 7:14
7:14
コースマップが随所にありました。
林道を沢沿いに進みます。
2017年02月25日 07:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 7:14
林道を沢沿いに進みます。
7:46
細倉橋と思いきや、一つ手前の竜王橋でした。
2017年02月25日 07:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 7:46
7:46
細倉橋と思いきや、一つ手前の竜王橋でした。
ひらがなで「りゅうおうばし」
2017年02月25日 07:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 7:47
ひらがなで「りゅうおうばし」
漢字で「竜王橋」
2017年02月25日 07:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 7:47
漢字で「竜王橋」
もしかして川苔山?
2017年02月25日 07:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 7:49
もしかして川苔山?
7:54
細倉橋到着
ゲートからここまで、40分。
2017年02月25日 07:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 7:54
7:54
細倉橋到着
ゲートからここまで、40分。
細倉橋を渡り5分休憩
2017年02月25日 07:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 7:54
細倉橋を渡り5分休憩
8:01
いよいよ登山道に入ります。
2017年02月25日 08:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 8:01
8:01
いよいよ登山道に入ります。
8:05
まずは、百尋ノ滝に向かいます。
2017年02月25日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 8:05
8:05
まずは、百尋ノ滝に向かいます。
8:12
木橋で沢を渡ります。
2017年02月25日 08:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 8:12
8:12
木橋で沢を渡ります。
8:43
百尋ノ滝分岐です。
2017年02月25日 08:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 8:43
8:43
百尋ノ滝分岐です。
8:47
百尋ノ滝で小休止。 
2017年02月25日 08:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/25 8:47
8:47
百尋ノ滝で小休止。 
薄っすらと雪をかぶった岩場を歩きました。
2017年02月25日 08:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/25 8:47
薄っすらと雪をかぶった岩場を歩きました。
9:18
分岐点には、立派な案内標柱があります。
2017年02月25日 09:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 9:18
9:18
分岐点には、立派な案内標柱があります。
9:38
百尋ノ滝から半道中、今回は、時計回りで川苔山を目指します。
2017年02月25日 09:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 9:38
9:38
百尋ノ滝から半道中、今回は、時計回りで川苔山を目指します。
2017年02月25日 09:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 9:38
10:11
積雪5僉
本日一番雪深い箇所を歩きました。
2017年02月25日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 10:11
10:11
積雪5僉
本日一番雪深い箇所を歩きました。
10:28
川苔山分岐到着
2017年02月25日 10:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 10:28
10:28
川苔山分岐到着
10:39
山頂到着
2017年02月25日 10:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 10:39
10:39
山頂到着
二等三角点
2017年02月25日 10:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 10:39
二等三角点
2017年02月25日 10:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/25 10:39
雲取山方面
2017年02月25日 10:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/25 10:44
雲取山方面
奥には、大菩薩嶺
2017年02月25日 10:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 10:45
奥には、大菩薩嶺
大岳山方面
2017年02月25日 10:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 10:46
大岳山方面
11:14
下山開始
2017年02月25日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 11:14
11:14
下山開始
11:18
鳩ノ巣駅分岐
2017年02月25日 11:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 11:18
11:18
鳩ノ巣駅分岐
11:25
水場分岐
2017年02月25日 11:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 11:25
11:25
水場分岐
11:29
本仁田山への分岐。今日は、大根山の神に向かうので左コースを下ります。
2017年02月25日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 11:29
11:29
本仁田山への分岐。今日は、大根山の神に向かうので左コースを下ります。
11:31
雑木帯から植林帯に変わってきました。
2017年02月25日 11:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 11:31
11:31
雑木帯から植林帯に変わってきました。
11:46
本仁田山・大ダワ方面からの合流地点
2017年02月25日 11:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/25 11:46
11:46
本仁田山・大ダワ方面からの合流地点
12:14
整備された登山道を進みます。
2017年02月25日 12:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 12:14
12:14
整備された登山道を進みます。
12:37
林道合流
2017年02月25日 12:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 12:37
12:37
林道合流
12:39
大根山の神に到着
2017年02月25日 12:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 12:39
12:39
大根山の神に到着
2017年02月25日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 12:40
2017年02月25日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 12:40
13:05
熊野神社到着
2017年02月25日 13:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 13:05
13:05
熊野神社到着
2017年02月25日 13:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 13:05
能楽堂?
2017年02月25日 13:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 13:06
能楽堂?
13:06
民家の間を抜け駐車場に向かいます。
2017年02月25日 13:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/25 13:06
13:06
民家の間を抜け駐車場に向かいます。
撮影機器:

装備

個人装備
防寒着 手ぶくろ レインウェア 長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル

感想

奥多摩一の渓谷美を堪能しに川苔山に男性3人で出かけました。
昭和町を早朝4時に出発し、松姫トンネル・小菅村・奥多摩湖経由で鳩ノ巣駅付近にある駐車場に車をデポし、青梅線で奥多摩駅まで戻り、日原鍾乳洞方面(東日原)行きの西東京バスで川乗橋で下車しました。林道を歩くこと45分で細倉橋にある川乗橋登山口まで歩き、一休み後に百尋ノ滝を目指しました。百尋ノ滝まで45分かかりました。落差30m・滝幅10mほどの大滝を楽しみ、8:58滝に別れを告げ、東側にある962Pまで20分ほどの急登を登りました。そこから25分ほど進むと川苔山へ1.5劼1.8劼箸いκ岐に到着しました。今回は、1.5劵魁璽垢鯀択し、9:38に出発しました。15分ほど進むと沢沿いの道に出ました。この辺りは、足元が凍ており残雪も残っていましたが、登りということもあり軽アイゼンを装着せずに歩きました。沢沿いの積雪5僂曚匹寮稈罎20分ほど歩き、標高1220mほどの尾根にとりつき約100mほど登り10:30に山中の十字路「東の肩」で川苔山に向きを変えました。小休止後山頂に向け出発、10:37山頂に到着しました。山頂で記念写真を撮り、35分ほどの昼食休憩を摂り山頂からの眺望を楽しみました。山頂からは、先週登った大岳山・奥多摩への尾根、三頭山・雲取山・大菩薩嶺・武甲山・頭を白くした日光方面の山稜を楽しみました。本日の山行目的を達成することができました。ただ、残念だったのは、富士山に雲がかかってしまい山頂部分を見ることができなかったことです。11:12山頂を出発し、東の肩に戻り、鳩ノ巣駅に向け川乗尾根を南下しました。途中、本仁田山分岐がありましたが今回は、大根ノ山の神に向け下りました。山頂から1時間30分、山の神には、12:40に到着しました。下山途中、熊野神社を参拝し、駐車場へは13:12に戻ってきました。休憩時間1時間30分、立ち休み沢山、歩行時間4時間30分、総コースタイム約6時間の山行を楽しんできました。鳩ノ巣から奥多摩もえぎの湯に移動しひと汗流し、16時少し過ぎに昭和に戻ってきました。今回、里へ下りてきて白梅を楽しみましたが、別の時季に、花の咲く季節や紅葉の季節に改めて登ってみたい山の一つになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら