ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1074143
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山(ヒップソリと山スキー遊び)

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
climber_rm その他10人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:07
距離
9.3km
登り
1,138m
下り
1,135m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
2:09
合計
7:59
8:51
8:51
34
9:25
9:40
9
9:49
9:49
11
10:00
10:01
12
10:13
10:29
18
10:47
10:50
27
11:17
11:20
21
12:03
13:04
14
13:31
13:35
7
13:42
13:42
4
13:46
13:56
15
14:11
14:11
6
14:17
14:17
11
14:28
14:29
28
14:57
14:57
21
15:58
ゴール地点
天候 曇り(山頂域はチラ雪)、昼から晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊吹山300円駐車場(旧ゲレンデ駐車場)を利用しました。
三之宮神社から狭い道を上がったところにありますが、トイレや靴等を洗える洗い場(色々なブラシや詰まった石等取り除けるドライバーもあり)があって便利です。
コース状況/
危険箇所等
2合目手前から雪。入山者が多くて踏み固められているので、アイゼン等の滑り止め無くても山頂まで登れないことはないですが、初心者の方や雪山に慣れていない方はアイゼンがあると安全に登れます。雪質は柔らかいです。
その他周辺情報 登山後は、伊吹薬草の里文化センターで薬草の湯に入浴。大人600円ですが、JAFカード提示(本人のみ)で50円返金があります。浴槽は大浴場と小浴場があり、日替わりで男女入れ替わります。小浴場は狭いです。
伊吹300円駐車場にて
ゴンドラリフト乗り場跡があります。今後どうなるのか、駐車場の管理人に聞いたら、もう二度と稼働はできないけどなかなか撤去できないそう。
2017年02月26日 07:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 7:10
伊吹300円駐車場にて
ゴンドラリフト乗り場跡があります。今後どうなるのか、駐車場の管理人に聞いたら、もう二度と稼働はできないけどなかなか撤去できないそう。
登山口
この先に入山協力金を入れるポストが置いていました。
2017年02月26日 07:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 7:59
登山口
この先に入山協力金を入れるポストが置いていました。
全く雪無し
2017年02月26日 08:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 8:20
全く雪無し
1合目到着
やっぱり雪がありません。
2017年02月26日 08:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 8:22
1合目到着
やっぱり雪がありません。
まだ雪無し
チーフリーダーの私は、忘れ物したかもと1合目に戻り、追いかけると皆が待っていました。その後でザックの中にあったことがわかりましたが...(^_^;
2017年02月26日 08:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 8:46
まだ雪無し
チーフリーダーの私は、忘れ物したかもと1合目に戻り、追いかけると皆が待っていました。その後でザックの中にあったことがわかりましたが...(^_^;
2合目
この辺りから積雪がありました。
2017年02月26日 08:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 8:51
2合目
この辺りから積雪がありました。
BC(山スキー)班メンバー
スキー板にシールを付けて早速登り始め
かっこええな〜
2017年02月26日 09:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 9:10
BC(山スキー)班メンバー
スキー板にシールを付けて早速登り始め
かっこええな〜
3合目手前の(いつもは)伊吹山が見えるポイント
ガスって何も見えん(笑)
2017年02月26日 09:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 9:20
3合目手前の(いつもは)伊吹山が見えるポイント
ガスって何も見えん(笑)
3合目到着
2017年02月26日 09:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 9:25
3合目到着
3合目で休憩中
スキーメンバー待ち
2017年02月26日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 9:34
3合目で休憩中
スキーメンバー待ち
4合目へ
多くの登山者が登っています
2017年02月26日 09:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 9:42
4合目へ
多くの登山者が登っています
5合目に到着
ガスって真っ白です
2017年02月26日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 10:00
5合目に到着
ガスって真っ白です
6合目の避難小屋に到着
ここでもガスって真っ白
2017年02月26日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 10:12
6合目の避難小屋に到着
ここでもガスって真っ白
避難小屋でアイゼンとピッケル装着
2017年02月26日 10:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 10:22
避難小屋でアイゼンとピッケル装着
さて、ここから急登になります。積雪があるので直登できます。正月登った時は雪が無がなく夏道のつづら折れ登りだったので、やっと伊吹山の雪山を味わえます。
2017年02月26日 10:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 10:31
さて、ここから急登になります。積雪があるので直登できます。正月登った時は雪が無がなく夏道のつづら折れ登りだったので、やっと伊吹山の雪山を味わえます。
登っていくと徐々に下からガスが薄くなってきました。琵琶湖もうっすら見えます。
2017年02月26日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 10:34
登っていくと徐々に下からガスが薄くなってきました。琵琶湖もうっすら見えます。
BC班メンバー
一人がスキー降ろしてアイゼンで直登中
2017年02月26日 10:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 10:39
BC班メンバー
一人がスキー降ろしてアイゼンで直登中
自分もパチリしてもらいました。
まだこの辺りはさほど傾斜きつくないですね
2017年02月26日 10:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 10:46
自分もパチリしてもらいました。
まだこの辺りはさほど傾斜きつくないですね
少しずつ傾斜がきつくなってきました
2017年02月26日 10:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 10:48
少しずつ傾斜がきつくなってきました
8合目手前あたりかな。
霧氷が見えだして傾斜のかなりきつくなってきました。
2017年02月26日 11:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 11:02
8合目手前あたりかな。
霧氷が見えだして傾斜のかなりきつくなってきました。
下を見るとこんな感じ
沢山登っていますね。
2017年02月26日 11:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 11:07
下を見るとこんな感じ
沢山登っていますね。
だいぶ登ってきました
2017年02月26日 11:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 11:15
だいぶ登ってきました
BC班メンバー
傾斜きつくて、踏み跡で雪面がごつごつしてシールが効かなくなってきて危ないということで、ここでスキーを降ろして担ぎ登ることになったようです。
2017年02月26日 11:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 11:18
BC班メンバー
傾斜きつくて、踏み跡で雪面がごつごつしてシールが効かなくなってきて危ないということで、ここでスキーを降ろして担ぎ登ることになったようです。
下をみるとやっぱり沢山の方々が登っています。さすが百名山。
2017年02月26日 11:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 11:34
下をみるとやっぱり沢山の方々が登っています。さすが百名山。
9合目を過ぎたあたり
ガスが濃くなり、風が出てきて雪がちらついてました。吹雪いてるってほどでも無かったですが。
BC班の2名がなかなか登ってこないので少し待ってました。
2017年02月26日 11:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 11:41
9合目を過ぎたあたり
ガスが濃くなり、風が出てきて雪がちらついてました。吹雪いてるってほどでも無かったですが。
BC班の2名がなかなか登ってこないので少し待ってました。
ここから山頂台地で急登終わり。
寒くなるので、上着を着る方が多かったです。
BC班の2名はまだ来ませんでしたが、先に山頂へ登ったメンバーもそのままにしておけないので先に進みます。
2017年02月26日 11:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 11:52
ここから山頂台地で急登終わり。
寒くなるので、上着を着る方が多かったです。
BC班の2名はまだ来ませんでしたが、先に山頂へ登ったメンバーもそのままにしておけないので先に進みます。
避難小屋周辺もガスってます。
2017年02月26日 11:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 11:59
避難小屋周辺もガスってます。
取りあえず山頂について、自撮り
2017年02月26日 12:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 12:05
取りあえず山頂について、自撮り
到着が遅れていたBC班も無事到着して、皆でお昼ご飯。
このカップラーメン美味しかったです〜
2017年02月26日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 12:30
到着が遅れていたBC班も無事到着して、皆でお昼ご飯。
このカップラーメン美味しかったです〜
雲が抜けて晴れ間が見えてきました〜
2017年02月26日 12:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 12:41
雲が抜けて晴れ間が見えてきました〜
成長した霧氷
2017年02月26日 12:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 12:41
成長した霧氷
南側の斜面
2017年02月26日 12:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 12:42
南側の斜面
山頂小屋の周り
2017年02月26日 12:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 12:42
山頂小屋の周り
山頂のヤマトタケルノミコトとともに、パーティ全員でパチリ
2017年02月26日 13:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 13:05
山頂のヤマトタケルノミコトとともに、パーティ全員でパチリ
晴れて良かったですね〜
ウキウキで下山開始
2017年02月26日 13:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 13:09
晴れて良かったですね〜
ウキウキで下山開始
BC班の若手イケメン
2017年02月26日 13:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 13:10
BC班の若手イケメン
山頂方向
やっぱり雪山は晴れてないと!!
2017年02月26日 13:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 13:13
山頂方向
やっぱり雪山は晴れてないと!!
もうすぐ急斜面に
2017年02月26日 13:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 13:15
もうすぐ急斜面に
急斜面に到着
次々と登山者の方々が登ってきます
2017年02月26日 13:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 13:17
急斜面に到着
次々と登山者の方々が登ってきます
さて下っていきましょう
晴れていて気持ちが良いです。
2017年02月26日 13:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 13:20
さて下っていきましょう
晴れていて気持ちが良いです。
急斜面の霧氷
2017年02月26日 13:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 13:20
急斜面の霧氷
BC班が急斜面を滑っていきます。
気持ち良さそう〜
2017年02月26日 13:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 13:22
BC班が急斜面を滑っていきます。
気持ち良さそう〜
BC班の滑り
自分が滑るとなったらびびりそう
2017年02月26日 13:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 13:22
BC班の滑り
自分が滑るとなったらびびりそう
さて、ここでアイゼンとピッケルを外して、ヒップソリを装着。
銀マットをカットしてテーピングテープで貼付けたクッション付に改造しています(笑)
2017年02月26日 13:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 13:37
さて、ここでアイゼンとピッケルを外して、ヒップソリを装着。
銀マットをカットしてテーピングテープで貼付けたクッション付に改造しています(笑)
ヒップソリで一気に滑り降り、というか落ちている(笑)って感じで降りてきました。カメラのレンズが濡れてます(^_^;
2017年02月26日 13:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 13:40
ヒップソリで一気に滑り降り、というか落ちている(笑)って感じで降りてきました。カメラのレンズが濡れてます(^_^;
6合目の避難小屋到着
午前のガスとは打って変わって晴れてますな〜
2017年02月26日 13:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 13:56
6合目の避難小屋到着
午前のガスとは打って変わって晴れてますな〜
ハイク班メンバーが、忘れ物探しのついでに登ってヒップソリで遊んでました(笑)
2017年02月26日 14:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 14:02
ハイク班メンバーが、忘れ物探しのついでに登ってヒップソリで遊んでました(笑)
楽しそうですね〜(*^_^*)
2017年02月26日 14:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 14:02
楽しそうですね〜(*^_^*)
もう5合目に到着
2017年02月26日 14:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 14:11
もう5合目に到着
まだ滑り足りないようで(笑)
2017年02月26日 14:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 14:11
まだ滑り足りないようで(笑)
遊びながら3合目に到着
2017年02月26日 14:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 14:23
遊びながら3合目に到着
3合目の伊吹高原ホテル跡で、3合目からの伊吹山全景をパチリ
ここはやっぱり伊吹山の絶景ポイントです。
2017年02月26日 14:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 14:32
3合目の伊吹高原ホテル跡で、3合目からの伊吹山全景をパチリ
ここはやっぱり伊吹山の絶景ポイントです。
琵琶湖が良く見えました
2017年02月26日 14:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 14:37
琵琶湖が良く見えました
1合目のゲレンデで、残った雪を滑るBCスキーヤー
2017年02月26日 15:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 15:06
1合目のゲレンデで、残った雪を滑るBCスキーヤー
駐車場にもうすぐ到着
1合目から下は、この駐車場に直結する林道(1合目道標から右)で下山。距離は長くなりますが、傾斜が緩くて泥汚れしない道になるので登山に疲れた足には優しいルートだと思います。
2017年02月26日 15:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 15:53
駐車場にもうすぐ到着
1合目から下は、この駐車場に直結する林道(1合目道標から右)で下山。距離は長くなりますが、傾斜が緩くて泥汚れしない道になるので登山に疲れた足には優しいルートだと思います。
無事下山
皆さん、お疲れ様でした(^_^)/
2017年02月26日 15:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2/26 15:59
無事下山
皆さん、お疲れ様でした(^_^)/
伊吹薬草の里文化センターにて
ここでも伊吹山の絶景が楽しめます
2017年02月26日 16:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2/26 16:44
伊吹薬草の里文化センターにて
ここでも伊吹山の絶景が楽しめます

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ピッケル カメラ スキー(BC班) ビーコン(BC班)
共同装備
ファーストエイドキット ツェルト(3個) Φ8mm20mフローティングロープ 管付カラビナ(数個) スリング(数本) スコップ ゾンデ棒

感想

所属している山岳会とスキークラブの混成メンバー合計11名(その内、BC(山スキー)班は3名)を編成して雪の伊吹山へ登ってきました(^_^)/
ほとんどが伊吹山が初めてもしくは雪の伊吹山に登るのが初めてというメンバーで、チーフリーダーとして参加。
天候は、午前中から晴れる自身の予想から外れ、午前中は山頂域でガスって上は少し雪がちらついてたので心配しましたが、昼食前から徐々に雲が抜けてきて晴れ間が見えてほっと一安心(^_^;
登りは6合目からの傾斜がキツいので、皆さんしんどかったみたいでしたが、下りは晴れたこともあって、BCやヒップソリ等、皆さんそれぞれ思い思いに楽しんもらえて良かったです(^_^)v
私はヒップソリで。傾斜のキツいところではスピードが出過ぎて速度調整するにに精一杯で、滑るというより落ちてる(笑)という感じ。雪を全身に被りながら思いっきり楽しませてもらいました(*^_^*)

今回パーティにピッケルや前爪アイゼンを初めて使ったという方がおられたので、傾斜が緩い下の方で登る時に少しでも説明&練習する時間を設けたら良かったかなと反省。後で気づきましたが、事前に装備の経験について確認しておくべきでした。同じケースが次回もあった場合の課題ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら