ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1080690
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(三峯神社)

2014年11月24日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.0km
登り
1,853m
下り
1,851m

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
1:09
合計
8:40
6:25
7
三峰神社駐車場
6:32
8
鳥居(登山届ポスト)
6:40
22
7:02
7:03
5
妙法ヶ岳分岐(炭焼平付近)
7:08
21
炭焼平
7:29
7:31
8
地蔵峠
7:39
7:47
8
7:55
7:56
32
8:28
8:30
14
8:44
8:52
13
9:05
19
9:24
9:26
4
9:30
9:32
13
白岩山~芋ノ木ドッケの鞍部
9:45
13
長沢山ルート合流
9:58
10:00
18
10:18
10:20
23
10:43
11:15
14
11:29
11
11:40
17
11:57
21
長沢山ルート分岐
12:18
10
12:28
13
12:41
8
12:49
20
13:09
15
13:24
22
13:46
4
炭焼平
13:50
13
妙法ヶ岳分岐
14:03
12
東屋・鳥居
14:15
2
14:17
14:23
27
14:50
14:51
8
14:59
6
鳥居(登山届ポスト)
15:05
三峰神社駐車場
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峰神社駐車場の料金は一日510円(普通車・軽)
第一駐車場 大型・マイクロ21台 普通車240台
第二駐車場 普通車42台
開門時間は8時~18時ですが第二駐車場の奥から24時間出入り可能です
2014年11月23日 18:59撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 18:59
前日に三峯神社参拝
2014年11月23日 19:02撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 19:02
前日に三峯神社参拝
三峰神社第二駐車場からスタートです
2014年11月24日 06:27撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 6:27
三峰神社第二駐車場からスタートです
駐車場を振り返ります
この後三峰ビジターセンターの前を通って雲取山に向かいます
2014年11月24日 06:27撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 6:27
駐車場を振り返ります
この後三峰ビジターセンターの前を通って雲取山に向かいます
鳥居(そばに登山届ポストがある)をくぐると暗い杉林を歩き、妙法ヶ岳に行く道を見送って10分程進むと少し空が明るくなりました
2014年11月24日 06:52撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 6:52
鳥居(そばに登山届ポストがある)をくぐると暗い杉林を歩き、妙法ヶ岳に行く道を見送って10分程進むと少し空が明るくなりました
ここからでも左へ行くと妙法ヶ岳に行けますが帰りに寄る予定です
2014年11月24日 07:03撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:03
ここからでも左へ行くと妙法ヶ岳に行けますが帰りに寄る予定です
妙法ヶ岳へ行く道を見送ります(振り返って撮影)
2014年11月24日 07:04撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:04
妙法ヶ岳へ行く道を見送ります(振り返って撮影)
ここまで緩やかな道でしたがこの辺りから傾斜が大きくなります
2014年11月24日 07:14撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:14
ここまで緩やかな道でしたがこの辺りから傾斜が大きくなります
地蔵峠に到着するとここからは尾根歩きです

2014年11月24日 07:31撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:31
地蔵峠に到着するとここからは尾根歩きです

地蔵峠で大日向・大陽寺からのルートが合流します
2014年11月24日 07:31撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:31
地蔵峠で大日向・大陽寺からのルートが合流します
地蔵峠にはテーブル・ベンチもあるので一息入れると良いと思います
2014年11月24日 07:32撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:32
地蔵峠にはテーブル・ベンチもあるので一息入れると良いと思います
秩父宮両殿下のレリーフ
2014年11月24日 07:45撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:45
秩父宮両殿下のレリーフ
ここを過ぎると・・・
2014年11月24日 07:45撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:45
ここを過ぎると・・・
霧藻ヶ峰に着きました
2014年11月24日 07:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:46
霧藻ヶ峰に着きました
直ぐ近くに霧藻ヶ峰休憩舎があります
2014年11月24日 07:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:46
直ぐ近くに霧藻ヶ峰休憩舎があります
ガスがあるので展望は良くありません
2014年11月24日 07:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:46
ガスがあるので展望は良くありません
雲海ですね
2014年11月24日 07:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:46
雲海ですね
霧藻ヶ峰から緩く下るとお清平に到着
2014年11月24日 07:56撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:56
霧藻ヶ峰から緩く下るとお清平に到着
ここからも大陽寺へ行けます
2014年11月24日 07:56撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:56
ここからも大陽寺へ行けます
お清平を出発すると急登が待ってました
2014年11月24日 07:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 7:57
お清平を出発すると急登が待ってました
お清平から10分程で急登が終了しさらに5分程進むと昨日登山した両神山が見えました
2014年11月24日 08:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 8:12
お清平から10分程で急登が終了しさらに5分程進むと昨日登山した両神山が見えました
前白岩ノ肩からは和名倉山などの展望が良いはずですがガスで分かりません
2014年11月24日 08:29撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 8:29
前白岩ノ肩からは和名倉山などの展望が良いはずですがガスで分かりません
前白岩山からの展望も山頂にガスがかかっているので残念な結果でした
ここは強風が吹き寒かった
2014年11月24日 08:52撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 8:52
前白岩山からの展望も山頂にガスがかかっているので残念な結果でした
ここは強風が吹き寒かった
白岩小屋を過ぎて白岩山に登っています
2014年11月24日 09:09撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:09
白岩小屋を過ぎて白岩山に登っています
白岩山は樹林で展望はありません
2014年11月24日 09:26撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:26
白岩山は樹林で展望はありません
白岩山山頂標識は登山道からほんの少し外れた場所にありました
2014年11月24日 09:26撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:26
白岩山山頂標識は登山道からほんの少し外れた場所にありました
白岩山から4分程下ると白岩山と芋ノ木ドッケの鞍部に到着
ここで長沢山や芋ノ木ドッケに行く道を見送って右の巻き道へ進みます
2014年11月24日 09:31撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:31
白岩山から4分程下ると白岩山と芋ノ木ドッケの鞍部に到着
ここで長沢山や芋ノ木ドッケに行く道を見送って右の巻き道へ進みます
巻き道を13分程下ると長沢山→芋ノ木ドッケからの道が合流し、さらに13分程下ると大ダワに着きました
白岩山~芋ノ木ドッケの鞍部→大ダワは風がなく寒くなかったので快適な登山でした
2014年11月24日 09:59撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:59
巻き道を13分程下ると長沢山→芋ノ木ドッケからの道が合流し、さらに13分程下ると大ダワに着きました
白岩山~芋ノ木ドッケの鞍部→大ダワは風がなく寒くなかったので快適な登山でした
大ダワは鞍部なのでここからは登りです
2014年11月24日 09:59撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:59
大ダワは鞍部なのでここからは登りです
大ダワからは男坂(尾根道)と女坂(巻き道)がありますがもちろん男坂を選択
2014年11月24日 09:59撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 9:59
大ダワからは男坂(尾根道)と女坂(巻き道)がありますがもちろん男坂を選択
雲取ヒュッテ跡付近からの眺めです(男坂と女坂はこの辺りで合流しました)
2014年11月24日 10:13撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:13
雲取ヒュッテ跡付近からの眺めです(男坂と女坂はこの辺りで合流しました)
雲取山荘
2014年11月24日 10:19撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:19
雲取山荘
階段を上がって雲取山に向かいます
2014年11月24日 10:19撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:19
階段を上がって雲取山に向かいます
雲取山(山梨県)に初登頂
(東京都と埼玉県の雲取山山頂は混雑していたので先にこちらに来ました)
2014年11月24日 10:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:57
雲取山(山梨県)に初登頂
(東京都と埼玉県の雲取山山頂は混雑していたので先にこちらに来ました)
眼下に石尾根が見えました
2014年11月24日 10:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:57
眼下に石尾根が見えました
アップで
2014年11月24日 10:58撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:58
アップで
すぐ近くに雲取山避難小屋があります
2014年11月24日 10:58撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:58
すぐ近くに雲取山避難小屋があります
ここを登ると山梨県の山頂標識があります
2014年11月24日 10:59撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 10:59
ここを登ると山梨県の山頂標識があります
東京都と埼玉県の雲取山山頂標識はこちらです
2014年11月24日 11:01撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:01
東京都と埼玉県の雲取山山頂標識はこちらです
埼玉県の雲取山山頂標識
2014年11月24日 11:01撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:01
埼玉県の雲取山山頂標識
東京都の雲取山山頂標識
2014年11月24日 11:02撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:02
東京都の雲取山山頂標識
2014年11月24日 11:02撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:02
鮮明ではありませんが何とか富士山が見えました
2014年11月24日 11:06撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:06
鮮明ではありませんが何とか富士山が見えました
この先に山梨県の山頂標識と雲取山避難小屋があります
(写真中央に避難小屋の屋根が見えます)
2014年11月24日 11:07撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:07
この先に山梨県の山頂標識と雲取山避難小屋があります
(写真中央に避難小屋の屋根が見えます)
飛龍山ですね
2014年11月24日 11:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:12
飛龍山ですね
2014年11月24日 11:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:12
そろそろ下山時刻です
車が三峰神社駐車場にあるのでピストンで帰ります
2014年11月24日 11:15撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:15
そろそろ下山時刻です
車が三峰神社駐車場にあるのでピストンで帰ります
雲取山荘の背後は白岩山~芋ノ木ドッケですね
2014年11月24日 11:30撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:30
雲取山荘の背後は白岩山~芋ノ木ドッケですね
雲取ヒュッテ跡です
2014年11月24日 11:34撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:34
雲取ヒュッテ跡です
雲取ヒュッテ跡から三峰神社駐車場が見えました
2014年11月24日 11:35撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 11:35
雲取ヒュッテ跡から三峰神社駐車場が見えました
2014年11月24日 13:11撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 13:11
霧藻ヶ峰からも三峰神社駐車場が見えました
2014年11月24日 13:25撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 13:25
霧藻ヶ峰からも三峰神社駐車場が見えました
2014年11月24日 13:26撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 13:26
炭焼平から4分程進むと妙法ヶ岳分岐に着き三峯神社に行く道を見送って右の道に進み、緩い下りの道に変わると妙法ヶ岳分岐から13分程で東屋のある分岐に着きさらに14分程登ると三峯神社奥宮に到着しました
2014年11月24日 14:24撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:24
炭焼平から4分程進むと妙法ヶ岳分岐に着き三峯神社に行く道を見送って右の道に進み、緩い下りの道に変わると妙法ヶ岳分岐から13分程で東屋のある分岐に着きさらに14分程登ると三峯神社奥宮に到着しました
三峯神社奥宮から降りて振り返りました
三峯神社奥宮は最後に鎖や手すりを頼りに急な石段を登った所にあります
2014年11月24日 14:25撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:25
三峯神社奥宮から降りて振り返りました
三峯神社奥宮は最後に鎖や手すりを頼りに急な石段を登った所にあります
東屋のある分岐まで戻りました
2014年11月24日 14:37撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:37
東屋のある分岐まで戻りました
三峯神社は鳥居をくぐると右です
2014年11月24日 14:37撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:37
三峯神社は鳥居をくぐると右です
炭焼平→妙法ヶ岳分岐→東屋は左上から下りて来ました
ここから霧藻ヶ峰~雲取山へ行く方は左の道を登ります
2014年11月24日 14:37撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:37
炭焼平→妙法ヶ岳分岐→東屋は左上から下りて来ました
ここから霧藻ヶ峰~雲取山へ行く方は左の道を登ります
妙法ヶ岳(奥宮)から下ってきた道を振り返ります
2014年11月24日 14:37撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:37
妙法ヶ岳(奥宮)から下ってきた道を振り返ります
三峯神社~炭焼平~霧藻ヶ峰の登山道に合流しました
2014年11月24日 14:51撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:51
三峯神社~炭焼平~霧藻ヶ峰の登山道に合流しました
木の鳥居がある所が妙法ヶ岳分岐です
2014年11月24日 14:52撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:52
木の鳥居がある所が妙法ヶ岳分岐です
今日の登山もあと15分程で終了です
2014年11月24日 14:52撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 14:52
今日の登山もあと15分程で終了です
この鳥居の場所に登山届ポストがありますがここからが登山道のようです(鳥居をくぐって振り返って撮影)
2014年11月24日 15:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 15:00
この鳥居の場所に登山届ポストがありますがここからが登山道のようです(鳥居をくぐって振り返って撮影)
三峰神社第二駐車場が見えました
この後無事に車に戻って登山を終了しました
2014年11月24日 15:03撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/24 15:03
三峰神社第二駐車場が見えました
この後無事に車に戻って登山を終了しました

感想

妙法ヶ岳、白岩山、雲取山の三山を三峰と呼ぶようですが今日はその三山のピークに立つことができ満足ですがが生憎の天気が少し残念でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら