記録ID: 108193
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
荒島岳(勝原スキー場-荒島岳/日帰り・ピストン)
2011年04月30日(土) [日帰り]
- GPS
- 00:20
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
勝原スキー場駐車場5:46-6:29リフト終点6:38-7:37標高1015m地点7:47-8:30シャクナゲ平8:37-10:05荒島岳10:10-10:50シャクナゲ平11:00-11:48白山ベンチ11:58-12:25リフト終点12:34-13:18勝原スキー場駐車場
天候 | 曇り一時雷雨(強風が吹き荒れていました) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は廃業した勝原スキー場の駐車場を利用、数十台駐車可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山は大荒れの天気ということではありましたが、4/30は雨は大丈夫だろうと荒島岳へ出かけました。 【アクセスと駐車場】 勝原スキー場は数年前に閉鎖されたということでしたが、駐車場は利用できます。 国道158号から南側(荒島岳側)に脇道を上ったところにあります。 数十台は停められると思います。 駐車場にはトイレがありますが、どうも流れずに溢れかえっていたようです。 洗面所の水道は出ますが、飲用不可とのことです。 トイレの利用にはご注意ください。 【駐車場からリフト終点へ】 駐車場から、スキー場のリフトに沿って歩き始めます。 地図上には未だリフトは2本記載されているようですが、実際には東側(短い方)1本しか残っていません。 リフト沿いの舗装斜面、これがなかなか急なのですが、一登りで短いリフト終点です。 その後は、右手の斜面に道を折り、岩が転がるガレ道を数度の切り返しをしながらぐいぐい標高を稼ぎます。 40〜50分ほどで、リフト終点です。 リフト終点といっても、元終点であって、柱や滑車が解体されて残骸が放置されている状態です。 地面に下ろされ放置されている滑車が最初の休憩に最適です。 【リフト終点からシャクナゲ平】 ここから「荒島岳登山口」の標識に従って、笹やぶの中に開かれた道を登っていきます。 しばらくは前日までの雨に濡れた滑りやすい泥道です。 じきに標高700m付近から残雪があらわれはじめます。 (本格的に雪の上を歩くようになるのは1000m付近からです) 途中、イワウチワがちょうど満開で可憐な花が咲き誇っていました。 泥道も歩きやすいブナ林に変わり、標高935mの白山ベンチに到着します。 ここは白山の展望が開けなかなかの眺望ですが、先客で満員のため、もう一登り。 1000mを超えると傾斜もいったん緩み、雪歩きになってきます。 いったん少々下ってからの登りでシャクナゲ平に到着します。 広めの平坦なピークで、穏やかな日には休憩に最適かと思います。 【シャクナゲ平から山頂へ】 再度下ってからが山頂に向けてのもちが壁の急登です。 行ける所までと思ってツボ足でスタートです。 途中、木の階段の登りがありますので、ここの通過まではツボ足の方が歩きやすそうです。 視界が開けると、広い急斜面の登りです。 無雪期には笹の斜面に付けられた道を登るようですが、積雪期は広い1枚バーンといった感じです。 ロープが2本垂らしてあります。 この斜面の手前でアイゼンを装着しました。 ツボ足の方もおられましたが、下りを考えるとここで装着が正解かと。 斜面を登り、もう一登りといったところで山頂に到着です。 標識等はまだ雪の中、祠だけが出ておりました。 強風で長居は無用とばかり、ザックを下すことなく退散しました。 しかし、360度の展望は見事で、白山方面や大野市街地といった眺望は天気さえよければ感動モノかと思います。 【下山】 復路は往路と同じルートをたどりました。 シャクナゲ平付近でアイゼンを外しましたが、シャクナゲ平からの下りも急なので、ここを下りたあたりで外すのがよろしいかと思います。 【下山後の温泉】 下山後、九頭竜湖方面へ9kmほど戻り、フレアール和泉というホテル併設の日帰り湯「平成の湯」を利用しました。 大人1名500円です。 無色無臭透明のアルカリ性単純泉ですが、お湯はとてもいいです。 脱衣室はやや狭く、時間帯によっては溢れ返る感じです。 内湯は熱く露天はぬるくと湯温が少々微妙でしたが、さっぱりするいいお湯です。 食事も隣接のレストランで可能ですが、営業時間が、朝食7:30〜9:00・昼食11:00〜14:00・夕食18:00〜20:30と微妙な時間です。 結局、ここからさらに九頭竜湖方面に若干戻り、道の駅九頭竜にて福井名物おろしそばと舞茸ご飯をいただきました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する