ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1085657
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

ラッセルでお腹イッパイ【大辻山】青少年の家からピストン

2017年03月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
kosiabura331 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:30
距離
15.3km
登り
872m
下り
862m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
1:51
合計
10:30
6:26
151
スタート地点
8:57
9:01
43
9:44
9:45
35
10:20
10:20
138
12:38
12:38
0
12:38
14:15
41
山頂で昼食&休憩
14:56
14:56
14
15:10
15:13
16
15:29
15:35
81
16:56
ゴール地点
天候 曇時々晴れ その後雪(山域) 下界は晴れ??
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山青少年の家に駐車。
林道は脇はタップリの雪が残ってます
コース状況/
危険箇所等
特になし
さて!出発。
除雪はココまで。
さて!出発。
除雪はココまで。
晴れてきた
ココでワカン装着!
多少、改良済み。
2
ココでワカン装着!
多少、改良済み。
遠〜くに目的のヤマが
1
遠〜くに目的のヤマが
なにやら動物が争った跡。
鮮血があった。
1
なにやら動物が争った跡。
鮮血があった。
ちょっと上でも。
鮮血の足跡。
イノシシかカモシカか?
2
ちょっと上でも。
鮮血の足跡。
イノシシかカモシカか?
2時間経過。
2時間30分経過。
長尾峠に到着。
そこのスギの花粉
とびそう〜〜
1
2時間30分経過。
長尾峠に到着。
そこのスギの花粉
とびそう〜〜
5分休憩して。
長尾山経由します。
さて登山へ!
1
5分休憩して。
長尾山経由します。
さて登山へ!
大辻山は目視。
少しは近づいた?
1
大辻山は目視。
少しは近づいた?
でも長い
長尾山下って、
本道と合流付近。
ここから正面の
尾根沿いに登る
1
長尾山下って、
本道と合流付近。
ここから正面の
尾根沿いに登る
尾根道もタダじゃない!
フカフカでラッセル継続。
1
尾根道もタダじゃない!
フカフカでラッセル継続。
直登。
頑張ってます
4
直登。
頑張ってます
6番。
登山口から2時間30分。
6番。
登山口から2時間30分。
8番。
もうヘトヘト〜〜〜
2
8番。
もうヘトヘト〜〜〜
9番付近。
さて最後の登り。
でも何だこれ??
9番付近。
さて最後の登り。
でも何だこれ??
着雪して凍結。
登山口から
3時間40分。
ようやく大辻山!
2
登山口から
3時間40分。
ようやく大辻山!
食事処です
今日もラーメン
野菜たっぷり
麺1人前とトッポキ
投入!
3
麺1人前とトッポキ
投入!
豚足も!
アップ称名滝
称名滝の下部
鍬崎山の尾根道。
スッパリ切れてる
2
鍬崎山の尾根道。
スッパリ切れてる
鍬崎山 全体
来た甲斐ありました
8
来た甲斐ありました
食後のジュース
うめ〜〜♪
2
食後のジュース
うめ〜〜♪
下山開始して60分で
林道に出た。
早過ぎじゃ〜
下山開始して60分で
林道に出た。
早過ぎじゃ〜
なんかいい
ようやく
立山青少年の家
1
ようやく
立山青少年の家
下山完了

装備

個人装備
【装備(予備含む)】 MIテント泊ザック MO無積雪期登山靴 OR積雪期用ゲーター 登山用靴下 ドライ靴下 3季トレッキングパンツ ウール長袖アンダーシャツ(冬季用) 厚長袖Tシャツ(春秋冬) MA薄防風ジャケット MOメリノウール厚手袋 MO防滴オーバーグローブ BD厳冬期2重グローブ MOウール薄バクラバ 薄ネックウォーマー MO厚ネックウォーマ ダウン防寒着 MOレインウエア1式 毛帽子 【用具】 ツエルト1式 行動食類 昼食 SPバーナー・ナギ GAS 防水マッチ 着火ライター ビクトリノックスPD メディカルセット 火器防風 BDヘッドライト GA-GPS550 カメラ 山ラジオ BDストック コンパス 行程/国土地理院地形図(磁気偏角) 腕時計 携帯電話(予備Liバッテリー) 偏光サングラス ミラー 火打石 熊除鈴 休憩クッション LIFI-アルミショベル サーモス保温瓶 使捨ホッカイロ ワカン

感想

今日は【大辻山】へ。
ココは積雪時は、林道が長く、ちょっと敬遠していたが、
そろそろ行ってみるか〜!な気分で行ってみました。
スノーシューが絶対かと思うが、今日はワカンで挑んでみた。

林道を進むと、最初はツボ足トレースあり。
しかし、城前峠より手前で、Uターン軌跡??
何でじゃ??
ま、ココから真っ白な雪面を進んだ。
足首からスネ程度のラッセルで永遠に続く感じ。
ホント長い。とにかく進む。
カーブミラーが自分の身長以下にある??
降り過ぎですね。・・・・150分で長尾峠へ。

ここから長尾山経由で登山開始。
途中で、ツレがツリーホールにハマり、ワカンが抜けなくなり
四苦八苦。ちょっと時間掛ったが、脱出成功。
 気を取り直して登る。
下界では降雪が、あまり無かったが山域では違う。
どこも雪がたんまり降っていて、締まってなくサラサラ。
長尾山を下って、夏道合流で1時間も掛かった。

ここから支尾根沿いに登る。
しかしこの尾根道も、膝上のラッセルせざるを得ない。
しかし直登は崩れるので、幾度かジグザグ登る。
小ピークを越えたり、下ったりと飽き飽きに繰り返す。
またピークをトラバース気味に回避。
・・・足上げばかりでホント太腿が張ってきた。
ホント心折れそうになる・・・
頂上手前の急登は、雪のお蔭でますます急登。
20歩登って立ち止まり、呼吸を整える。
そんな事を、幾度か繰り返した。
・・・・
ようやく!頂上が見えた!
真っ白な頂上。だれも居ない!(当たり前か)
ホント、ここまで長かった〜 
眺望はあまり無いが、登った甲斐は、とてもありました。

*他登山者:
 大辻山はゼロ。
*来拝山:
 城前峠付近にトレースあり。数人かと?
*動物のトレース:
 イノシシ、カモシカ、キツネ、アナグマとか多種多様。
 特にウサギは多い。視認動物は無し。
*登山道ラッセル具合:
 急斜面で、太腿上程度。平坦な場所でも膝程度。
 健脚な方なら、直登連続で乗り切れるでしょう。
雪質は、サラサラが多い。

昨年の2月より、はるかに雪が多い。(自分の山行比較)
林道の積雪具合は、下の方は凍っているので、
ワカンでは大きく沈まないが、ツボ足では・・・・歩きたくないですね。
おまけに雪が降るので、数日でラッセルは消失するかと。

流石に今は、太腿がパンパン。疲労度MAX。
でも、明日何処かに登ろうかな。
今日は暖かったですが、
残雪期な登山ではなく、完全な雪山登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

尻皮素敵です。
こんばんは、初めまして。
10時間超えロング山行お疲れ様でした。
尻皮は色から見て熊ですね、格好いい素敵です(^^)/
2017/3/17 19:53
Re: 尻皮素敵です。
hakusan319さん、ありがとうございます。
はい♪実は・・・熊でもヒグマになります。
何んとなくブラウン混じりのグラデーションが素敵に思えて、
一年前にピカリ思い立って、ようやく最近ゲットできた次第です。
最近、こんな苦行?山行?でも楽しくなる自分がオカシイかも ・・
と思う今日この頃です。
2017/3/17 21:29
道作り
3連休を目前に雪山の道作りお疲れさまでした☺😄。いやはや、まさに立山山麓の水先案内人です。大辻山はやはりとりつきまでが遠いですね。でも面白そう🎵。先日お会いしたときも火器にこだわってるなと思いましたが、携行品に火打石とは!。確かに着火できなかったらがっかりですものね。
2017/3/18 0:52
Re: 道作り
tom32さん、おはようございます。
ついつい、人手の少ない山(時期)を狙ってしまいます
楽しみがあるかと思って。 お蔭で後悔するときも、しばしばですが・・・
火打石は今は緊急用ですよ〜。飛行機で屋久島行った時に購入してました。
普段はフリント式ライターです。
電子ライターは持っててましたが、冬期や高地は点火しないですしね。

大辻山は展望イイですよ!剱岳も雄山も見えます!
ド快晴の天気なら眺望サイコーですよ。

でも(気分的にも)林道はホント長いです。特に下山には・・・
幾度か歩いてますが、山頂までトレース無は初めてで、一歩一歩が
楽しかったです。でも苦しかったですね〜。
今日は筋肉痛です・・・・
2017/3/18 7:46
3週間前にやる予定だったこの苦行
こんばんは。
大辻山、骨折した日に挑もうと思っていました。
いや〜、実にうらやましいです。お疲れ様です。
尤も、この日でもまだまだ積雪たっぷりな所を見ますと、一人では敗退していたかもしれないですが…
2017/3/18 20:15
Re: 3週間前にやる予定だったこの苦行
ostra3さん、こんばんわ。
怪我のその後、いかがですか?

ホント、大辻山は雪がタップリ積もってます。下界とは大違いです。
お蔭で甘く見てました・・・
ちょっとした斜面すら、近づくと、まるで胸突き八丁の様 でした。
一番疲れたのは、下山後の林道歩きです。
ostra3さんも大変ですが,リハビリ頑張ってください!
2017/3/18 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら