ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1087901
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

ハードで手ごわい愛知・静岡県境 鳶の巣山ー東栄駅間縦走達成!

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:21
距離
13.7km
登り
926m
下り
1,192m

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
0:08
合計
8:29
7:55
32
8:27
8:35
469
16:24
ゴール地点
ログ:ヤマレコマップ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東栄駅(JR飯田線)と、県境峠に車デポ
(東栄駅にトイレあり。駐車場24時間無料。20台くらい駐車可能)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:見当たらず
登山道:ほとんど整備されていません。藪こぎ、地図読み力、現地地形図の読み込み力が必要な一般向きではないルートです
その他周辺情報 東栄温泉が近くにあります
今日は、愛知と静岡の県境を歩くツアのため、三河東栄駅に集合です。
2017年03月19日 06:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/19 6:33
今日は、愛知と静岡の県境を歩くツアのため、三河東栄駅に集合です。
東栄駅にある案内
2017年03月19日 06:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/19 6:34
東栄駅にある案内
鬼さんがお出迎え。この辺りは花まつりなど鬼が主役が多い。
2017年03月19日 06:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
3/19 6:34
鬼さんがお出迎え。この辺りは花まつりなど鬼が主役が多い。
2017年03月19日 06:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
3/19 6:34
駅前には広〜い駐車場。
集合7時。gは、余裕をとりすぎた6時15分に到着。
朝寝をすることになった。
2017年03月19日 06:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/19 6:34
駅前には広〜い駐車場。
集合7時。gは、余裕をとりすぎた6時15分に到着。
朝寝をすることになった。
r)県境峠の空きスペースに駐車
g)鳶の巣山の登山口が近い。
3
r)県境峠の空きスペースに駐車
g)鳶の巣山の登山口が近い。
r)愛知県・静岡県
4
r)愛知県・静岡県
r)林道スタート
林道から鳶の巣山登山口へ
2017年03月19日 08:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 8:04
林道から鳶の巣山登山口へ
r)ポチっとな
r)シカ避けフェンス沿いを歩く
2
r)シカ避けフェンス沿いを歩く
n)眺望のない鳶ノ巣山。ここからが今日のメイン
2017年03月19日 08:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
3/19 8:27
n)眺望のない鳶ノ巣山。ここからが今日のメイン
r)一応、赤テープがあった
g)鳶の巣山からは、なかなかの急下りだ。
3
r)一応、赤テープがあった
g)鳶の巣山からは、なかなかの急下りだ。
r)ケルンもある。物好きさんが来るのねぇ
n)ルート上、ここだけだけど
5
r)ケルンもある。物好きさんが来るのねぇ
n)ルート上、ここだけだけど
r)こんな所を慎重に下って…
5
r)こんな所を慎重に下って…
r)林道歩いたけど、間違いでした
n)東海自然歩道に通じる道
5
r)林道歩いたけど、間違いでした
n)東海自然歩道に通じる道
n)急斜面をムリムリ登り、尾根に出る
尾根にはいい道がありました。
2017年03月19日 08:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 8:56
n)急斜面をムリムリ登り、尾根に出る
尾根にはいい道がありました。
g)天日山への分岐。アルミの板の表示。前回、これを見たな。
2017年03月19日 09:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 9:11
g)天日山への分岐。アルミの板の表示。前回、これを見たな。
これは、北にぐっと曲がって下る部分で見た林道だ。
2017年03月19日 09:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 9:28
これは、北にぐっと曲がって下る部分で見た林道だ。
r)なかなかの急こう配
3
r)なかなかの急こう配
r)naoeさんが先頭を行きます
n)気を抜いて歩いていて、尾根違いに入ったりしました
3
r)naoeさんが先頭を行きます
n)気を抜いて歩いていて、尾根違いに入ったりしました
r)藪ってきた
n)間違えそうになるなっては、gさんが偵察に行ってくれました
g)この途中でぐっと下って、違うな、左の尾根が正解ということで、上り返し。老体には疲れるな
2
n)間違えそうになるなっては、gさんが偵察に行ってくれました
g)この途中でぐっと下って、違うな、左の尾根が正解ということで、上り返し。老体には疲れるな
n)gさん、待って〜。先に行っちゃわないで〜
2017年03月19日 10:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
3/19 10:10
n)gさん、待って〜。先に行っちゃわないで〜
これは、黒沢への途中だ。
2017年03月19日 10:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 10:13
これは、黒沢への途中だ。
r)南下してくると「×」方面に道があるので進んでしまいそう。枝を並べておきました。正解は画面左ルート
n)一応、赤テープつけてきたので、よく見てね
5
r)南下してくると「×」方面に道があるので進んでしまいそう。枝を並べておきました。正解は画面左ルート
n)一応、赤テープつけてきたので、よく見てね
r)画面下のゴミみたいな物も目印になります
n)これ、ここにあるお墓の水入れみたいだよ。ここから直接国道に降りることもできるけど、今回は県境にこだわりました
2
r)画面下のゴミみたいな物も目印になります
n)これ、ここにあるお墓の水入れみたいだよ。ここから直接国道に降りることもできるけど、今回は県境にこだわりました
黒沢の墓地を過ぎた登り
2017年03月19日 10:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 10:20
黒沢の墓地を過ぎた登り
r)お地蔵さん、通らせてね
g)ピークから降りて、県道に降りる地点にあった。
2017年03月19日 10:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
3/19 10:28
r)お地蔵さん、通らせてね
g)ピークから降りて、県道に降りる地点にあった。
r)クチナシ撮影中
g)疲れてそろそろ皆さん、クチナシかな!
2017年03月19日 10:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 10:29
r)クチナシ撮影中
g)疲れてそろそろ皆さん、クチナシかな!
r)コレね
n)♪くちなし〜の赤いはな〜
g)古いな。渡哲也。俺カラオケ得意だよ。
12
r)コレね
n)♪くちなし〜の赤いはな〜
g)古いな。渡哲也。俺カラオケ得意だよ。
r)一旦、県境林道にでます
g)ここで、座って、一旦食事休憩!
3
r)一旦、県境林道にでます
g)ここで、座って、一旦食事休憩!
r)そしてココから再び登り返す
g)尾根に出て、ここから長いツアだ。
2
r)そしてココから再び登り返す
g)尾根に出て、ここから長いツアだ。
r)この辺りは、まだ余裕だった

5
r)この辺りは、まだ余裕だった

r)枝の杖がいっぱい置いてある。石仏にお参り来る人?
n)立派な石垣が組まれていたので、里の人が拝んでいたのでしょうか?
4
r)枝の杖がいっぱい置いてある。石仏にお参り来る人?
n)立派な石垣が組まれていたので、里の人が拝んでいたのでしょうか?
r)ホテイチクの素敵な杖をゲット!ちょっと仙人っぽいでしょ?
n)さすがritaさん、見る目があるね
g)後で明神山見えるのところがあるよ。gのゆうことは信用できないから、展望がなかったら、これでたたかれることになった。「迷惑なもの見るけるな」
4
r)ホテイチクの素敵な杖をゲット!ちょっと仙人っぽいでしょ?
n)さすがritaさん、見る目があるね
g)後で明神山見えるのところがあるよ。gのゆうことは信用できないから、展望がなかったら、これでたたかれることになった。「迷惑なもの見るけるな」
最初の北東側に展望。このコースは、北東側に2か所、明神山側が1箇所だけ展望がある。
2017年03月19日 11:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
3/19 11:31
最初の北東側に展望。このコースは、北東側に2か所、明神山側が1箇所だけ展望がある。
r)深南部風に撮ってみたけど、緑が多すぎましたね
n)ここの景色、良かったね
6
r)深南部風に撮ってみたけど、緑が多すぎましたね
n)ここの景色、良かったね
激ヤブを分ける。
2017年03月19日 11:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
3/19 11:37
激ヤブを分ける。
r)突然、濃くなる藪ルート
n)GPS見ないと、もうどこだかわかりません
8
r)突然、濃くなる藪ルート
n)GPS見ないと、もうどこだかわかりません
アンテナが3つぐらいあったかな。麓の里でテレビを見るのに使うのでしょう。
2017年03月19日 11:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
3/19 11:55
アンテナが3つぐらいあったかな。麓の里でテレビを見るのに使うのでしょう。
r)MIYAZAKI???
n)今は機能していないアンテナ群
3
r)MIYAZAKI???
n)今は機能していないアンテナ群
北東の展望
2017年03月19日 12:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/19 12:08
北東の展望
r)突然、開けた道もある
n)苦労している私たちへのご褒美かな
2017年03月19日 12:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 12:18
r)突然、開けた道もある
n)苦労している私たちへのご褒美かな
n)ずっとこんな道なら、いくらでも歩けるのに
2017年03月19日 12:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 12:18
n)ずっとこんな道なら、いくらでも歩けるのに
r)地図と地形を読み込む2人
2017年03月19日 12:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/19 12:23
r)地図と地形を読み込む2人
r)また急登&少し岩
3
r)また急登&少し岩
東の展望。2度目の展望地だ。切株が5つほどあって、座って休むにはいい。
2017年03月19日 13:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
3/19 13:25
東の展望。2度目の展望地だ。切株が5つほどあって、座って休むにはいい。
浜松熊の箒山方面
2017年03月19日 13:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
3/19 13:25
浜松熊の箒山方面
r)どっち方面だっけ?私はこの辺りでヘロヘロ
n)秋葉から佐久間の方らしいけど、まだ私は行ったことがない
g)北東の展望。大笹山、神野山方面。
9
r)どっち方面だっけ?私はこの辺りでヘロヘロ
n)秋葉から佐久間の方らしいけど、まだ私は行ったことがない
g)北東の展望。大笹山、神野山方面。
こちらは、東南の熊の箒山方面
2017年03月19日 13:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/19 13:33
こちらは、東南の熊の箒山方面
r)置いていかないでぇ〜
n)チクチクする草が生えていて、行く手をさらに阻む
4
r)置いていかないでぇ〜
n)チクチクする草が生えていて、行く手をさらに阻む
r)秘密の館に侵入。今日一番興奮した場所
2017年03月19日 13:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
3/19 13:46
r)秘密の館に侵入。今日一番興奮した場所
r)あまりにも立派なトイレにビックリ!
2017年03月19日 13:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
3/19 13:47
r)あまりにも立派なトイレにビックリ!
r)緑の大びんの中には液体。触ろうとしたけどgさんに「危ない!」と止められた。命取りになる液体かも…
g)昔、このような瓶に塩酸が入っていた記憶がある。
2017年03月19日 13:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
3/19 13:47
r)緑の大びんの中には液体。触ろうとしたけどgさんに「危ない!」と止められた。命取りになる液体かも…
g)昔、このような瓶に塩酸が入っていた記憶がある。
r)目が輝いた瞬間
2017年03月19日 13:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
3/19 13:47
r)目が輝いた瞬間
r)屋上偵察部隊rita
n)やけに換気扇が多いんだよね
2017年03月19日 13:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
3/19 13:48
r)屋上偵察部隊rita
n)やけに換気扇が多いんだよね
r)この先は私しか見ていない景色
g)実は、前回gが来たとき登ってみたよ。・・・うそだよ。
3
r)この先は私しか見ていない景色
g)実は、前回gが来たとき登ってみたよ。・・・うそだよ。
r)中を覗くと発電機?とガスボンベ
n)やっぱり毒ガス工場だ。ショッカーの基地じゃないの?
12
r)中を覗くと発電機?とガスボンベ
n)やっぱり毒ガス工場だ。ショッカーの基地じゃないの?
r)ばか重たい変圧器(漢字が旧字体で年代物?)
2017年03月19日 13:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
3/19 13:51
r)ばか重たい変圧器(漢字が旧字体で年代物?)
r)屋上からの景色
3
r)屋上からの景色
施設のすぐ後ろにあった三等三角点。
2017年03月19日 13:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
3/19 13:52
施設のすぐ後ろにあった三等三角点。
r)秘密の館の隣にあった文字がくっきりした三等三角点ポチっとな
11
r)秘密の館の隣にあった文字がくっきりした三等三角点ポチっとな
r)秘密の館…もう二度と来ないけど、あなたは何者?
n)県境に建てるなんて、ショッカーに違いない
4
r)秘密の館…もう二度と来ないけど、あなたは何者?
n)県境に建てるなんて、ショッカーに違いない
r)宇連山〜明神方面の説明中
n)疲れてる、なかなか降りようとしてない
4
r)宇連山〜明神方面の説明中
n)疲れてる、なかなか降りようとしてない
n)昨日見た、三瀬明神山だ。
2017年03月19日 14:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
3/19 14:14
n)昨日見た、三瀬明神山だ。
これは、岩場に立ち寄ったところから、東栄の町方面の眺め
2017年03月19日 14:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
3/19 14:29
これは、岩場に立ち寄ったところから、東栄の町方面の眺め
r)もうダメ、歩けない
g)そして、これは、断崖を上がったときその前に、gが断崖を上がり、通過できるか試した岩場だ。
2017年03月19日 14:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 14:45
r)もうダメ、歩けない
g)そして、これは、断崖を上がったときその前に、gが断崖を上がり、通過できるか試した岩場だ。
n)尾根を下っては、間違えて登り返しては...。普通の登山の倍の消費量
断崖を降りるところだ。
2017年03月19日 14:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/19 14:47
n)尾根を下っては、間違えて登り返しては...。普通の登山の倍の消費量
断崖を降りるところだ。
r)おぉぉぉ!レコで見ました。そして今、実物を確認しましたよitooさん!
10
r)おぉぉぉ!レコで見ました。そして今、実物を確認しましたよitooさん!
n)アセビの天国。道なんてないよ
2017年03月19日 15:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/19 15:11
n)アセビの天国。道なんてないよ
n)上に鉄塔があるため、作業道が付いているので、だんだん歩きやすくなってくる
2017年03月19日 15:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 15:21
n)上に鉄塔があるため、作業道が付いているので、だんだん歩きやすくなってくる
n)下の鉄塔の脇を通過中。上の鉄塔の下はくぐらない。
上の鉄塔のところでは、その前で、中電の階段を下りてみたが、gps上のルートから外れたため、gは上り返し、10mほど戻って、道のない傾斜を降りて、2番目の鉄塔に着いた。
2017年03月19日 15:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
3/19 15:50
n)下の鉄塔の脇を通過中。上の鉄塔の下はくぐらない。
上の鉄塔のところでは、その前で、中電の階段を下りてみたが、gps上のルートから外れたため、gは上り返し、10mほど戻って、道のない傾斜を降りて、2番目の鉄塔に着いた。
東の山。
ピンクテープが沢山あるところを通過。
2017年03月19日 15:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
3/19 15:55
東の山。
ピンクテープが沢山あるところを通過。
n)東栄の街並み
すぐ、この街の展望が開けた。
何度も(多分、5本の指では数えられないくらい)ルートを外し、gps上の軌跡と相談しながらやっと計画通り到達した。東栄から反対に向かうのに比べ、圧倒的に道迷いしやすい。雲泥の差だ。
2017年03月19日 15:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
3/19 15:56
n)東栄の街並み
すぐ、この街の展望が開けた。
何度も(多分、5本の指では数えられないくらい)ルートを外し、gps上の軌跡と相談しながらやっと計画通り到達した。東栄から反対に向かうのに比べ、圧倒的に道迷いしやすい。雲泥の差だ。
もうすぐ、前の植林帯の中にお墓があり、そこから里に出る。
2017年03月19日 15:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 15:56
もうすぐ、前の植林帯の中にお墓があり、そこから里に出る。
n)町が見えたら、俄然足取りが軽くなる
2017年03月19日 15:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
3/19 15:58
n)町が見えたら、俄然足取りが軽くなる
お墓の道
2017年03月19日 16:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/19 16:00
お墓の道
r)榊の花が咲いてるね
2
r)榊の花が咲いてるね
r)コレね
r)ウメ撮影中のgさん
n)白梅がキレイだったね。埼玉の奥武蔵はもう終わっているので、こっちの方が寒いようだ
4
r)ウメ撮影中のgさん
n)白梅がキレイだったね。埼玉の奥武蔵はもう終わっているので、こっちの方が寒いようだ
r)そろそろ終盤かしら?でも、良い香り
15
r)そろそろ終盤かしら?でも、良い香り
r)はい下山。皆さんお疲れさまでした〜
n)お二人とも、ありがとうございました‼
3
r)はい下山。皆さんお疲れさまでした〜
n)お二人とも、ありがとうございました‼
その後、東栄駅でnaoeさんと別れ、gは、ritaさんに鳶の巣登山口近くに送ってもらい、車を回収。
渋川経由で浜松に戻った。三河大野から帰る方が近かった。
2017年03月19日 16:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
3/19 16:53
その後、東栄駅でnaoeさんと別れ、gは、ritaさんに鳶の巣登山口近くに送ってもらい、車を回収。
渋川経由で浜松に戻った。三河大野から帰る方が近かった。

感想

1年前naoeさんと歩いた静岡県と愛知県の県境赤線ツナギの続きに参加(私は一部、飛んでますけど)。
予想していた以上にハードでした(;´ρ`) グッタリ。
踏み跡は、ほぼ無し。今までになく藪だらけ(それでも葉が落ちている季節だから歩きやすかったかも)。アップダウンや急こう配もかなりキツくて、私にはお手上げコースです。
けど、赤線ツナギを始めたら「達成感」の満足度は★★★★★だね。

今日のルートで一番、興奮したのは『秘密の館』がある所でしょう。その辺りで疲れがピークだったのに、すっかり疲れも忘れ鉄ハシゴを登り屋上にある建物の中まで覗きこむ。しかし、あれは何でしょうね?
周囲は鉄線が張り巡らされ(朽ちてたけど)建物の作りはやたら換気口が多い。人里離れたこの場所で怪しい(;一_一)。
ここで疲れがリセットされ2人に引っ張られ、なんとかゴールすることができました。
gさんのガーミン、naoeさんの地図読みと地形図を読む力でなんとかクリア。私はただただ、付いて行くのに必死で予定より遅い時間に下山。
足を引っ張ってしまい、スミマセン。お疲れさまでした。

ほぼ1年前、東栄駅から鳶の巣山へ逆回りでこのコースを下見のツアをした。道にない傾斜を登り1つのピークにでると、立派な尾根に合流、
尾根を進む。ヤブに阻まれるが、何とか通過できた。こんなことを何度か繰り返しながら進んだが、全行程で1回しか道迷いは発生しないで鳶の巣山に到達できた。前回の記憶から、反対に回るのは、極めて道迷いするリスクが大きいことが想像できた。
やってみると、やはり、何度か迷った。しばらく、下っては、GPS上のルートから外れをチェック、外れている場合は上り返すことを繰り返す。
なかなか疲れる作業だ。それでも、前回の軌跡を参照できたので、トライを繰り返す中で東栄駅の里に到達できた。
途中、数少ない展望地3か所では、東と西の展望を楽しめた。
古い建屋は、何のためだったのだろう。好奇心で覗きみた。
疲れたであろうが、完全達成できてよかった。
「這い上がる ずれずり坂の その先に 尾根先重ね 辿る杣路」
「顔ゆがむ 登りの先に 木々開く 三河の境 見つつともがら」
なんども、行き先判断の場所があったが、その都度、3人で相談して乗り切れて、良かった。
(g)

ライフワークのような県境歩きですが、いよいよ、静岡・愛知県のハイライトのルートです。湖西連峰から北上してきて、1番の難所にお二人を巻き込んでしたいました。眺望もない、苦しいだけの山行でしたが、私は完歩できて大満足です。ありがとうございました。
さあ、ここから北の県境をどうしたものか...。悩むのも、楽しみのうちです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1822人

コメント

まだ歩いていないエリア
皆さん、ハードな県境歩きお疲れ様でした。
鳶ノ巣山から先は自分もまだ歩いていないエリアで計画には入れてあるもののなかなか実行には移せていません
藪っぽい事は先人さん達のレコで把握はしていますが、難しそうですね〜
車2台だと比較的楽が出来そうですが・・・
またいつかトライしてみたいです
2017/3/20 21:38
Re: まだ歩いていないエリア
daishohさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます。
やられるなら、東栄から鳶の巣方向が楽です。
トライの時は、声をかけていただければ、ご一緒しますよ。(g)
2017/3/20 22:44
daishohさん
ここはやはり車デポ仲間を見つけて行くのが懸命だと思います。
経験者もいるし距離的に「そんなに時間かからないだろう」と思ってましたが見間違える尾根が多く時間がかかってしまいました。
2017/3/20 22:44
Re: まだ歩いていないエリア
daishohさん、こんにちは。
私のワガママでこんなルートにお二人を引き込んでしまいましたが、これはこれで楽しい山行でした。
当初は私1人でバスを使いながら行こうかと思っていましたが、ソロで行かなくて良かったです。きっとgさんが道案内してくれますよ。
2017/3/21 8:18
バリバリ
gakukohさん、naoeさん、ritaさん
おはようございます。
私も実家帰省が無かったら参加したい感じの道です。
道なき山を適当に歩くのは難しくありませんが県境を確認しながら歩くのは難易度が高いと思います。道間違えやルート確認の登り返しはキツかったことでしょう。
皆さんお疲れさまでした。
naoeさん この後の県境ルートを楽しみにしてます。
2017/3/21 7:13
Re: バリバリ
zenjinさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
東栄方向へ向かうのは、道確認行動が余計にかかるので、つかれます。
この後の分も確認しておきたいと思います。(g)
2017/3/21 7:17
Zenjinさん
バリバリは大変 困難でした。
ではこの先の佐久間湖の中を通過する県境はZenjinさんにバトンタッチします😃。
2017/3/21 7:30
Re: バリバリ
Zenjinさん、こんにちは。
この県境を北上する、東栄から佐久間ダムへの尾根に取り付けそうな所を見つけてきました。でも、山の名前すら付いていない尾根通しは、多分ここ以上に藪でしょう。
2017/3/21 8:38
ritaちゃん, gakukoh翁, naoe さん、お疲れ様〜
 まずもってテープ確認レコ有り難うございます。
 私も懐かしいです わかり肉ですね、全く、私も怖くなったの覚えています。
 それでもね、低山縦走、おもしろいね!
 yoneちゃんの言葉を借りるならば”魚は海で、鳥は空で、人は山で遠いところとつながる ”最近では一番心にに残った言葉です。
2017/3/21 8:14
itooさん
あの縦走路で、ただ1つのitooテープ…よく発見できたでしょ?
私は、これと秘密の館だけ楽しかったです。あとは苦行(´д`|||)
2017/3/21 12:46
Re: ritaちゃん, gakukoh翁, naoe さん、お疲れ様〜
itooさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます。
ritaさんが赤テープを探しまくってました。
東栄から下る場合は、道のないところから道のある尾根に出ることが多く、容易でしたが、逆は、道があるピークから道でない方に降りることが正解であることが多くて、道迷いの確認に余分な体力と時間を要しました。
達成できてめでたしです。(g)
2017/3/21 19:58
Re: ritaちゃん, gakukoh翁, naoe さん、お疲れ様〜
itooさん、はじめまして。
レコはだいぶ参考にさせていただきました。ピンクテープに「itoo」を見つけた時、ritaさんは大興奮でした。こんな所で、知っている人の名前を見るのは、うれしいですよね。
2017/3/21 20:59
3人で縦走
して来ましたね。
これって、まるで探検隊だ!
発見!!山中に秘密の館。
ritaさんだけじゃないって、寅も興味津々だがや
緑色のビン?トイレ用の水じゃないの?  違うって?
そうか!発電用の燃料だな。これも違うって?
塩酸だって! ヒエ〜 確かに触らんほうがよさそうです。

こんな難コースを歩いて来たとはね。
3人だと心強いもんね。
お疲れ様でした。
2017/3/21 15:02
toradoshiさん
好奇心旺盛な私は、あの『秘密の館』だけ再訪問してもいいな
有刺鉄線で囲まれて立派で頑丈な作り。屋上のさらに屋上には貯水槽?タンクがあった。1F部分は重たい鉄の扉で開かないのに、換気扇がやたら付いている。
私が覗いた2F部分は1Fに繋がる四角い穴が床に開いていてハシゴか何かで降りるみたい。そこにも巨大換気扇?扇風機のような物があった。
う〜ん、謎だ!toradoshiさん、確認に行ってみてください
ばか重たい変圧器は旧字体だけど、文字が左から右に書いてあったので戦後のものでしょうね。
2017/3/21 17:42
Re: 3人で縦走
toraadoshiさん、こんばんわ!
1年前に下見を逆コースでやってみましたが、覚えのないこともあり、反対コースは、道のない方へ入るのが正解であるケースが多くて道迷い確認が多くて、アドベンチャでした。やはり、こういう時は人数があると、焦らずに判断できますね。体力的は、長いのに慣れているので、このコース、心配は道迷いでした。
3人で完歩できてよかったです。(g)
2017/3/21 20:05
Re: 3人で縦走
toradoshiさん、はじめまして。
この迷路に、私は大胆にも1人で行こうかと思っていました。ritaさんが、ルート経験者のgさんを誘ってくれたので、迷子にならずにすみました。
しかも、楽しかったし、文句なしです。
2017/3/21 21:11
秘密基地
こんばんは。
相変わらず凄いところを、、、!!
このメンバーなら日本海までですかね。?(^_^;)

人里離れた秘密基地、興味津々。
残された硫酸瓶、換気口の多い建物、想像ですが動物の皮の加工所。?
山の方に行くと昔は犬の皮なんてお土産で普通に売っていました。
2017/3/21 21:45
tahara_t2さん
私は無理ですがnaoeさんは既に太平洋と日本海の赤線ツナギを終えている健脚さんです
gさんの健脚ぶりは言わなくてもわかりますよね

硫酸かどうかは、わかりませんよ。
栓を開けてないし、臭いもかいでないので
お土産にするような動物の皮だったら、もっと里に近いところでもいいんじゃないかと思うのですが…。
なにかの密売組織とか ?う〜ん、ますます気になる。
2017/3/21 23:15
Re: 秘密基地
taharaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
想像豊かですね。確かに、換気が必要で、塩酸か硫酸辺りを使った施設のような気がします。ルート全般に道迷いしやすかったですが、3人で乗り切れたので満足です。(g)
2017/3/22 6:12
Re: 秘密基地
tahara_t2さん、はじめまして。
あの建物は、コンクリート造りで、周りにヘリポートのようなものもないので、しざいを持ち込むだけでも大変だったと思います。利益を考えたら、ウマミのないものだと思えるのですが。などと、様々想像できる建物でした。
トイレの便器がわりと新しかったんですよぉ。
2017/3/22 13:50
秘密基地 その2
ritaさんへ!
間違ってもその穴に入らない様に、酸欠や有毒ガスが残っていたら瞬殺!!
助けに入っても同じ、一度吸い込んだら取り返しがつかない。
近寄らないのが良いと思います。 (覗き込むのはritaさんしかいない)

多分その建物が出来た頃はトラックが横付出来たのでは。?
いずれにしろ人目のつかない所で何をやっていたのか謎だらけ。(;´・ω・)

それにしても(naoe)さんって凄い。!!
g)さんの健脚は有名だけど世の中には、、、!!(;゚Д゚)
ritaさんも赤線を日本海まで。 ガンバレ( `ー´)ノ
2017/3/22 22:22
お疲れさまでした。
お三人様

三河から嘉兵衛と申します。

私も数年前に県境尾根を歩いたことがあります。
炭焼田峠より東栄駅まで一泊二日の読図山行です。

全行程読図の連続でしたが、この辺りが特に大変でした。
黒沢、相川河内辺りの籔は半べそかきながら歩いていました。

高低差のある経路は体力的にはキツイですが、読図は楽です。
高低差無くダラダラと長い尾根は身体は楽ですが、読図は困難。
小さな支尾根も次々と現れ、直ぐに現在地を失ってしまいます。

相川河内あたりは正しくこれ。
歩数を数えて現在地の予測をしておりました。

本当にお疲れさまでした。
私も久しぶりにショッカーの秘密基地を訪ねてみたくなりました(^_^;)
2017/4/2 13:13
kahei1811さん
こんにちわ、初めまして。
私は、ただくっついて行くだけですが、低山の怖さは知ってます。
低山ならではの作業道やケモノ道も、正規ルートに見えてしまって怖い。とりあえず藪こげばいっか…となってしまいがちですが、ベテラン二人に引っ張らてゴールできました。
秘密の舘…見ましたか?上も?中も?
なんでしょうね?
また教えてください。
2017/4/2 15:42
Re: kahei1811さん
rita様
始めまして。三河の嘉兵衛です。

以前、地元山岳会OBとお話したことがあります。
「えっ!あの尾根道あるの?」
とのことでした。

名も無く忘れ去られた尾根ですか、読図練習にはピッタリですね。
あの尾根を現在地を失わずに歩くにはどうしたら良いか。

稀に視界が開けるときにクロスベアリングをしたらどうか??
今も自問自答しております。

秘密の館は写真を撮っただけです。
いかにも怪しい雰囲気で、お三人様のように入る勇気はありませんでした。
「第一発見者」とかになる予感がしましたし(^_^;)

どうぞこれからも地味でむさ苦しい籔山歩きをお続け下さい。
くれぐれも気をつけて。
2017/4/2 16:31
Re: お疲れさまでした。
kahei1811さん、こんにちは。
 県境は私のライフワークでやっているのですが、確かに佐久間ダムに落ちていくまでの尾根道は歩けるのかどうか怪しいですね。グーグルの地図などで覗いてみるのですが道がるのかどうか?ただ、鉄塔がある所は巡視路があるだろうし、県境はどうしても一定人の手が入らなければいけないので、どこからかいけるのではないかと探っています。
 なんであんな中途半端な所に県境をつけたのでしょう?山梨と静岡の県境は歩き終わっているのですが、こちらははっきりしています。
2017/4/3 2:55
Re[2]: kahei1811さん
kaheiさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
私は、あらかじめgpsにルートを設定して、30mぐらい外れたら修正をくりかえすようなことでやってますので、比較的難しさは小さくなります。それでも、通過できる保証のないところで、尾根の両側に里までのエスケープがないところが多くて、一回で縦走は、自分の判断では危険な場所と思いました。(g)
2017/4/3 6:27
Re[2]: お疲れさまでした。
naoe様

今回本当にご苦労様でした。

籔の連続で現在地が判らなくなる不安は、籔山歩きをやった人でないと判りませんね。
このまま進んだら、帰ることすら出来なくなるのでは・・

長く穏やかな尾根は殆ど人跡がありますが、この尾根は何故か例外です。
三河、遠江の国境でもあったのに。

山梨静岡県境を既に歩かれたのですか。
すごい!
また色々教えてください。

嘉兵衛
2017/4/3 12:52
Re[3]: kahei1811さん
gakukoh様

本当にお疲れさまでした。
いつも山行記録を敬服しながら拝見しております。

GPSを使っていても、困難さは変わらないと感じます。
・GPSの精度に対する不安
・実際地形とのGPS地図との相違の不安
籔連続では不安が不安が呼ぶという悪循環が起きまので、
GPS盲信は出来ないと思います。

私は途中挫折して、最悪山中泊して、引き返しても良いようにテント装備で行きました。
自信の無さの裏返しです。

GPS経路を拝見して思わず、ニンマリした点があります。
鳶ノ巣山からの下りに一旦稜線を外れて、林道に出てから、最初のコルで稜線に乗りなおしています。
実は私も全く同じ経路を取りました。
この尾根筋は傾斜も緩くコンパスで方角さえ定めれば簡単そうですが、実際は上手く行きませんでした。

どうも尾根筋には地図にないような短い急斜面があるようです。
それを避けるために南の穏やかな尾根に乗り替えました。

ご苦労の跡が偲ばれます。

今後も山行記を楽しみにしております。

嘉兵衛
2017/4/3 13:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら