平標山
- GPS
- 06:50
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
天候 | 晴れ(山頂はガスってました) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場のトイレ脇にあります 平元新道はほぼ全部雪道です。それほど危険なところはありません 松手山コースは半分くらい雪道ですが雪の状態が良くなく、踏み抜きやすいところが多々あります。また、雪庇を歩かなければならないところがありヒヤヒヤしました。急なところはキックステップでどうにかなりました。 スパッツ、スノーバスケット付ストック、軽アイゼン、サングラス、日焼け止めを持って行った方がいいです 月夜野IC方面に「まんてん星の湯」があります。3時間で650円、筋肉痛に効くようなのでピッタリです。営業時間は10:00〜21:00です。 http://www.mantenboshinoyu.com/ |
写真
感想
ゴールデンウィークは少し遠出をしてみたいと思い、去年の秋にいった平標山へ行きました。
2000メートルに満たない山ですが、この時期でも雪がありプチ雪山登山ができました。
まず、長い林道歩きからスタートです。すぐに道が雪で被われていますがほぼ平坦なので問題はありません。
平元新道を入って20メートルのところに水場があります
雪道は直登が多いですが、割と雪がしっかりしていたのでアイゼンなしで登ってみました。ただし踏み抜いてしまうところがあるので注意が必要です。
平標山乃家には水があり無料で汲むことができます。ここが最後の水場なので補給を忘れないようにします。
山頂直下まで雪が積もっています。山頂から平標山乃家までスキーで滑ってくる人がいました。
山頂は全く雪が無く平で広いので昼食を摂るのに適しています。あいにくガスっていて回りの景色が観えませんでしたが、時折ガスがはれて上越国境の山々が観えました。どの山も雪をいただいてます。
時間があれば仙ノ倉山まで行ってみたかったのですが、今回は平標山までにしました。
帰りは松手山コースを行きましたが半分くらいは雪道でした。雪のある所は状態が悪いため踏み抜いて、滑って、転んで…といった具合でした。半分くらいくだったところに雪庇があり、最初は当然踏み抜かないようにトレースが付いていましたが所々雪庇の際を通らなければならないためヒヤヒヤさせらました。今日は松手山コースをくだる人が少なかったように思えました。
何だかんだと書きましたが、結局今日は全行程をアイゼン無しで歩いてしまいました。
だいぶ降ったところで後ろを振り返ると平標山が凄くいい表情で佇んでいました。また来いよ!とでも言っているかのようです。
うん、また来よう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する