ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1091984
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

オキナグサに会いたい! 神成山を越え富岡アルプスを歩く。

2017年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:39
距離
5.2km
登り
257m
下り
222m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:39
休憩
0:14
合計
1:53
9:11
10
9:21
9:27
31
9:58
10:01
30
10:31
10:34
3
オキナグサ撮影
10:37
10:39
25
吾妻山
11:04
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 最寄り駅→東京駅→(新幹線)→高崎駅→(上信電鉄)→神農原駅
帰り 南蛇井駅→高崎駅→戸塚駅→最寄り駅
休日お出かけパス購入、神保原⇔高崎は480円を追加で支払う。
新幹線特急券は2100円台
 朝食、高崎駅構外の立ち食いそば屋、上信電鉄側にある。春菊の天ぷらそば、ちょっと重かったと後悔した。
2017年03月25日 07:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8
3/25 7:59
 朝食、高崎駅構外の立ち食いそば屋、上信電鉄側にある。春菊の天ぷらそば、ちょっと重かったと後悔した。
 鉄道むすめ「富岡しるく」さんです。結構いろんな私鉄にいるのね。
2017年03月25日 08:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/25 8:09
 鉄道むすめ「富岡しるく」さんです。結構いろんな私鉄にいるのね。
 電車型待合室、中の様子は次の通り。
2017年03月25日 08:15撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/25 8:15
 電車型待合室、中の様子は次の通り。
 電車の中が待合室、自動販売機もありました。
2017年03月25日 08:16撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6
3/25 8:16
 電車の中が待合室、自動販売機もありました。
 約45分の乗車で神農原駅です。なにもない駅です。
2017年03月25日 09:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 9:12
 約45分の乗車で神農原駅です。なにもない駅です。
 ヤブツバキが盛んに咲いていましたね。
2017年03月25日 09:15撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 9:15
 ヤブツバキが盛んに咲いていましたね。
 こちらは白梅、天に向かって咲こう!!
2017年03月25日 09:16撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/25 9:16
 こちらは白梅、天に向かって咲こう!!
 ナバナは、もうそろそろシーズン終了かな。
2017年03月25日 09:18撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 9:18
 ナバナは、もうそろそろシーズン終了かな。
 満開のホトケノザ、そろそろ飽きてきたか。
2017年03月25日 09:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 9:19
 満開のホトケノザ、そろそろ飽きてきたか。
 宮崎公園にたどり着きました。逆から来る人はここでゴールという人もいます。駐車場がありここに駐車して周回する人が多いのでしょう。
2017年03月25日 09:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 9:22
 宮崎公園にたどり着きました。逆から来る人はここでゴールという人もいます。駐車場がありここに駐車して周回する人が多いのでしょう。
 てくてく上ると、こんな建物が・・・。名前は「しののめ堂」、文化の保存のために作られたようだが具体的にどのように活用されているのかは書いていなかった。
2017年03月25日 09:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 9:24
 てくてく上ると、こんな建物が・・・。名前は「しののめ堂」、文化の保存のために作られたようだが具体的にどのように活用されているのかは書いていなかった。
 ムラサキハナナ、これももう終盤かなあ。
2017年03月25日 09:28撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/25 9:28
 ムラサキハナナ、これももう終盤かなあ。
 こんな池がありましたね、でもカメも魚もいませんでした。風景の一つとして・・・。
2017年03月25日 09:29撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 9:29
 こんな池がありましたね、でもカメも魚もいませんでした。風景の一つとして・・・。
 カンシロギク、通称ノースポール。耐寒であるが暑さに弱く、一年草として扱われることがある。
2017年03月25日 09:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/25 9:31
 カンシロギク、通称ノースポール。耐寒であるが暑さに弱く、一年草として扱われることがある。
 シバザクラが咲き始め。ほかにもいろいろな色があったが、写真撮影はこの色をチョイス。
2017年03月25日 09:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/25 9:31
 シバザクラが咲き始め。ほかにもいろいろな色があったが、写真撮影はこの色をチョイス。
 ヒヤシンス、スイセンなど。この喇叭はどんな名調子を奏でてくれるのかな?
2017年03月25日 09:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 9:32
 ヒヤシンス、スイセンなど。この喇叭はどんな名調子を奏でてくれるのかな?
 私aideieiがよく似ているといわれるキャラクターの一つ・・・。
2017年03月25日 09:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11
3/25 9:33
 私aideieiがよく似ているといわれるキャラクターの一つ・・・。
 八重のウメかなあ。
2017年03月25日 09:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 9:33
 八重のウメかなあ。
 ヒヤシンスいっぱい。
2017年03月25日 09:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/25 9:34
 ヒヤシンスいっぱい。
 カントウタンポポがおりましたね。可愛い可愛い。
2017年03月25日 09:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 9:34
 カントウタンポポがおりましたね。可愛い可愛い。
 石垣が見えるでしょう。ここは昔「宮崎城」というお城です。北条が全滅した時にこの城も先だって落城している。
2017年03月25日 09:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 9:38
 石垣が見えるでしょう。ここは昔「宮崎城」というお城です。北条が全滅した時にこの城も先だって落城している。
 中学校の横が、ハイキングコースです。富岡市立西中学校ですね。部活に皆さん励んでおりました。
2017年03月25日 09:39撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 9:39
 中学校の横が、ハイキングコースです。富岡市立西中学校ですね。部活に皆さん励んでおりました。
 自転車置き場の後ろを通ります。
2017年03月25日 09:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 9:41
 自転車置き場の後ろを通ります。
 姫天狗というピークのようです。
2017年03月25日 09:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 9:47
 姫天狗というピークのようです。
 そこからの眺め。市街地が見えるが、その後ろの山はわからない。
2017年03月25日 09:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/25 9:47
 そこからの眺め。市街地が見えるが、その後ろの山はわからない。
 日本一きれいなハイキングコースを目指しているそうです。神成山九連峰ということで9つのピークを越えてゆくのですが、ヤマレコには「神成山」しか登録がありませんでした。
2017年03月25日 09:52撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/25 9:52
 日本一きれいなハイキングコースを目指しているそうです。神成山九連峰ということで9つのピークを越えてゆくのですが、ヤマレコには「神成山」しか登録がありませんでした。
 神成城址、ここもお城だったのですね。ベンチがあり犬を連れたご婦人がおりました。地元の方でよく来るのだそうです。
2017年03月25日 09:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 9:53
 神成城址、ここもお城だったのですね。ベンチがあり犬を連れたご婦人がおりました。地元の方でよく来るのだそうです。
 竜王山を越えます。休憩はありません。
2017年03月25日 10:00撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/25 10:00
 竜王山を越えます。休憩はありません。
 三角点がありました。しかし割られており等級は不明です。
2017年03月25日 10:01撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/25 10:01
 三角点がありました。しかし割られており等級は不明です。
 結構な登りだが、呼吸はほとんど乱れない。いやあ、登れるってうれしいなあ。
2017年03月25日 10:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 10:10
 結構な登りだが、呼吸はほとんど乱れない。いやあ、登れるってうれしいなあ。
 気の早いミツバツツジが数か所咲いておりました。
2017年03月25日 10:29撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/25 10:29
 気の早いミツバツツジが数か所咲いておりました。
 そして、ここからオキナグサ集中撮影です。自生地にやってきました。
2017年03月25日 10:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
12
3/25 10:32
 そして、ここからオキナグサ集中撮影です。自生地にやってきました。
 意外と小さい花なんですね。もっと大きいと思っていました。
2017年03月25日 10:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10
3/25 10:32
 意外と小さい花なんですね。もっと大きいと思っていました。
 他の木の枝などと比べてみると実際の大きさが想像できるでしょう。
2017年03月25日 10:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/25 10:32
 他の木の枝などと比べてみると実際の大きさが想像できるでしょう。
 中が見えちゃっているのもありました。
2017年03月25日 10:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 10:33
 中が見えちゃっているのもありました。
 基本、下を向くようです。頭下げてる翁・・・。
2017年03月25日 10:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 10:33
 基本、下を向くようです。頭下げてる翁・・・。
 話を伺ったところ、今年は非常に少ないのだそうです。いつか、ここでも見えなくなってしまうかも。
2017年03月25日 10:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 10:34
 話を伺ったところ、今年は非常に少ないのだそうです。いつか、ここでも見えなくなってしまうかも。
 結構美人さんに撮れましたね。まあ、翁に美人と言ってもしょうがないので、ダンディとしておきましょう。
2017年03月25日 10:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11
3/25 10:34
 結構美人さんに撮れましたね。まあ、翁に美人と言ってもしょうがないので、ダンディとしておきましょう。
 それからすぐに吾妻山にたどり着きました。ここが最後の峰、下るだけです。
2017年03月25日 10:37撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/25 10:37
 それからすぐに吾妻山にたどり着きました。ここが最後の峰、下るだけです。
 目の前にへんてこな山が見えているぞ。
2017年03月25日 10:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7
3/25 10:38
 目の前にへんてこな山が見えているぞ。
 下仁田の街を見下ろしている。
2017年03月25日 10:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 10:38
 下仁田の街を見下ろしている。
 新堀神社は閉まっていた、ここからは舗装道路。
2017年03月25日 10:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 10:45
 新堀神社は閉まっていた、ここからは舗装道路。
 オウバイっぽいが・・・。
2017年03月25日 10:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 10:46
 オウバイっぽいが・・・。
 ここも名所、巨大サボテンの家。
2017年03月25日 10:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7
3/25 10:47
 ここも名所、巨大サボテンの家。
 ムスカリの集団が待ち構えていてくれました。
2017年03月25日 10:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 10:47
 ムスカリの集団が待ち構えていてくれました。
 今日のハナニラちゃんはこんな感じ。
2017年03月25日 10:50撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 10:50
 今日のハナニラちゃんはこんな感じ。
 アスファルトから出ているスミレ、詳しい分類はごめんなさい。
2017年03月25日 10:50撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 10:50
 アスファルトから出ているスミレ、詳しい分類はごめんなさい。
 おおっ、関東ふれあいの道だ。わずかだけ通る。
2017年03月25日 10:52撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/25 10:52
 おおっ、関東ふれあいの道だ。わずかだけ通る。
 見返してみる。あの稜線を歩いていたのですね。
2017年03月25日 10:52撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/25 10:52
 見返してみる。あの稜線を歩いていたのですね。
 キンセンカ、別名カレンジュラ。可憐ですね。一応食べられるらしく、サフランの代わりに食事に黄色い色を出すのにも使われたとか。
2017年03月25日 10:55撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 10:55
 キンセンカ、別名カレンジュラ。可憐ですね。一応食べられるらしく、サフランの代わりに食事に黄色い色を出すのにも使われたとか。
 あの山塊「富岡アルプス」を登ってきたわけですね。まあ、山塊というわけでもないが。
2017年03月25日 10:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/25 10:57
 あの山塊「富岡アルプス」を登ってきたわけですね。まあ、山塊というわけでもないが。
 高速道路の下をくぐりましょう。
2017年03月25日 10:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 10:57
 高速道路の下をくぐりましょう。
 モクレンはもう満開になっています。
2017年03月25日 11:01撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/25 11:01
 モクレンはもう満開になっています。
 なんじゃい
2017年03月25日 11:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 11:06
 なんじゃい
 南蛇井!
2017年03月25日 11:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6
3/25 11:06
 南蛇井!
 南蛇井駅〜〜〜!!!
 失礼しました。
2017年03月25日 11:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/25 11:06
 南蛇井駅〜〜〜!!!
 失礼しました。
 ここには、植えられたオキナグサが2株。
2017年03月25日 11:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/25 11:07
 ここには、植えられたオキナグサが2株。
 自生地よりも状態が良いですね。
2017年03月25日 11:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11
3/25 11:07
 自生地よりも状態が良いですね。
 とっても不思議な花でした。もっと調べてみたいと思いました。
2017年03月25日 11:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8
3/25 11:07
 とっても不思議な花でした。もっと調べてみたいと思いました。
 その隣にあったロウバイ、もう名残。
2017年03月25日 11:08撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/25 11:08
 その隣にあったロウバイ、もう名残。
 一台目、下仁田駅に向かうやつ。群馬サファリパークのラッピング車両。
2017年03月25日 11:11撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/25 11:11
 一台目、下仁田駅に向かうやつ。群馬サファリパークのラッピング車両。
 これで高崎駅に向かいます。桃源堂のラッピング車両、でもこの会社を私は無知で知らない。
2017年03月25日 11:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/25 11:21
 これで高崎駅に向かいます。桃源堂のラッピング車両、でもこの会社を私は無知で知らない。
 高崎駅、だるまのレリーフ。
2017年03月25日 12:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/25 12:14
 高崎駅、だるまのレリーフ。
 昼食は、駅横のヤマダ電器5階のそば・うどん店で。冷やしつけひもかわうどん大盛、つけだれは8種類選べて今回はチリホットカレーを選択。カレーうどんがおいしいんだから、これが美味なのは当たり前。
2017年03月25日 13:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9
3/25 13:24
 昼食は、駅横のヤマダ電器5階のそば・うどん店で。冷やしつけひもかわうどん大盛、つけだれは8種類選べて今回はチリホットカレーを選択。カレーうどんがおいしいんだから、これが美味なのは当たり前。
 帰りの列車酒場、ai読書。
 戸塚駅で乗り換え。グリーン車を有効活用した。
2017年03月25日 14:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/25 14:14
 帰りの列車酒場、ai読書。
 戸塚駅で乗り換え。グリーン車を有効活用した。
撮影機器:

感想

 今は昔、竹取の翁といふものありけり。野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。名をば、さぬきの造となむいひける。その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。あやしがりて、寄りて見るに、筒の中光りたり。それを見れば、三寸ばかりなる人、いとうつくしうてゐたり。
 
 そう、日本語最古の物語文とされる竹取物語。「オキナグサ」という言葉を聞いた時、私はこの竹取物語を思い出したのです。決して奥菜恵ではありません。
 かぐや姫のおじいさん、優しい人、強い人、私は意外といいイメージがあるんです。ですから、この「オキナグサ」に出会いたかったのです。
 先週のレコをアップすると、神成山でオキナグサを見たというレコがいくつか上がっているではありませんか。それを見て私はここに来ることにしたのです。最近の山行が「高尾・陣馬」か「三浦・房総」ばっかりで、同じ神奈川県内の「丹沢」や「箱根」にも行っていなかった私、ちょっと趣向を変えて見たかったのです。
 そして、調べていくと、今日行った山塊は「富岡アルプス」と呼ばれていること、9つのピークを越えていくことなどを知りますますこの日が来るのを楽しみにして準備万端で迎えたのです。

 本日は、休日お出かけパスを購入しました。これだと、新幹線や有料特急に乗っても特急券の追加のみでいいのです。青春18切符だと特急や新幹線は基本ダメ、乗るなら特急券だけではなくて普通運賃も支払わなくてはいけません。帰りに時間で困っても新幹線に乗りやすいことも考えこの選択としました。
 自宅最寄り駅から東京駅、そこから高崎までは新幹線、長野行きあさまに乗り換えます。そしてあっという間に高崎、そこでやっと朝食をとります。もちろん、駅そばがあればそれを選択、高崎駅は数か所ありますが今回は駅構外の上信電鉄近くの立ち食いそば屋にてとりました。
 その後、上信電鉄に揺られ、若干の睡眠をとり神農原駅から山行開始です。

 まずは目指すは宮崎公園、ここには駐車場がありここに駐車して神成山に登り下の道で帰ってくるというコース取りの山行も多いですね。宮崎公園から取って返しいよいよ西中学校横から登山道に入ります。
 9つの峰を越えてゆく。山と高原地図のコースタイム2時間半、結構きついかなと思ったが、あまり感じずどんどん足が前に進みます。もうそれぞれの峰も数えません、神成城址と書かれているところがどうも神成山のようですが、先にまたいろいろなピークがあります。

 吾妻山の手前にそれはありました。そう、オキナグサの自生地でした。意外と小さい花ですね。レコ用の写真では拡大して撮影したものを見ることが多く、私は30cm位茎が伸びているのかな?と思っていましたが意外と8冂度の茎の長さでした。頭を垂れているオキナグサ、なんて健気な花、竹取の翁のように健気で強く優しく、なぜこの植物が「オキナグサ」と名付けられたのか少しわかったような気がしました。そして、美人ちゃんなんです。花を女性としてみることが多い私です。このオキナグサも可愛い女性とみてしまったのですが「翁」はおじいさん。はっと思い、頭の中を切り替えました。
 そして、この花また見たいと思いました。ここだけではなくよく行く高尾でも見られるので、注意してみていきたいと思います。
 近くにいた人が言っておりました。「また昨年よりも大幅に減っている、気候の変化なのか盗掘なのか、なんでだろうなあ。毎年撮りに来るけど毎年残念な気持ちになる。」
 オキナグサは絶滅危惧粁爐任后⊆蕕襪戮ところは守って末永く自生地でオキナグサが見られるようになってほしいと願っております。
 このあと南蛇井駅でも栽培されているオキナグサを見ましたが、栽培されているものが残っても自生地がなくなったら「野生絶滅」になってしまいます、それも嫌だなあと思います。

 その後、下り舗装道路に入ります。大桁山など次の山もあるのですが。私は今日の山行はこれで満足したのでもう南蛇井駅に行くことにしました。そして、南蛇井駅との出会いは、漫画「鉄子の旅」をイメージしてみました。「鉄子の旅」シリーズは全部読みましたが、その中で上信電鉄を紹介したときに旅の案内人の横見さんが、「なんじゃい」「何じゃい!「南蛇井!!」と駅を紹介するのです。そのテンションが好きだったのでそれを真似させていただきました。というより、それがやりたかったので大桁山などには行かなかったというのが正しいです。

 南蛇井駅で栽培されているオキナグサなどを撮影し、上信電鉄で高崎駅へ。昼食をどうしようかなあ・・・。山専ボトルにお湯と、カップヌードルライト、おにぎりはあるから400kcal程度の昼食は作れる。でも高崎駅まで来たらやっぱり群馬のものを食べたいよ。
 そういうわけで駅近くをうろつきうどん屋に入ったのでした。食べたのはひもかわうどん。4cm幅ぐらいのピロピロしたうどん。冷やしつけうどんでうどん汁を8種類から選べる、選んだのはホットチリカレー。カレーうどんがおいしいんだからこれは美味なのは当たり前。独特の食感を楽しみながらおいしくいただきました。地方に来たらその地方の食べ物を食べたいですね、次に群馬に来たら「おっきりこみ」を食べたいなあと思っています。

 ちなみに「焼きまんじゅう」「水沢うどん」「ソースかつ丼」「峠の釜めし」「みそパン」「だるま弁当」「ひもかわうどん」「下仁田ネギ」「こんにゃく」「やよいひめ」あたりは食べたことある。ちなみに漫画「お前はまだグンマを知らない」は全巻持っています・・・。
 群馬は、毎年来ますね。そして新しい楽しみをいただいています。

 さて、結構早めに行事が終了し、あとは酒場列車で帰るのみ。高崎→戸塚で乗り換え、最寄り駅まで楽しませていただきました。
 オキナグサと戯れた1日、もう少し行くところを用意しておればよかったと思った1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人

コメント

遠征お疲れ様です
aiさん
より の時間の方が長い山行ですね。
よりオキナグサを見にいったと思えば、良いのですね
群馬は未踏なので、ちょっと行って見たくなりました

hamburg
2017/3/27 7:27
Re: 遠征お疲れ様です
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 先週はじめて知った「オキナグサ」、もう次の週に見に行ってしまいました。小さくて、可愛らしい花でした。話にもありますが、盗掘などで大分なくなっているとのことです。確かに駅や民家に人為的に植えられてもいるのですが、自生地がなくなってしまってはよくないと思いました。
 そう、オキナグサに会いに行ったと思っています。そして帰宅して知ったのは、高尾にもあるということ。
 群馬は面白いですよ。食べ物も面白いし山歩きも面白い、温泉も多い。見どころもたくさんある。結構群馬を旅しているような気がします。
 aideieiでした。
2017/3/27 15:17
群馬遠征 花レコですね!
珍しいお花 たくさん見せていただきました!
というか cyberdoc、お花 まったく専門外です
で、帰りの列車酒場 マストですね
2017/3/27 10:20
Re: 群馬遠征 花レコですね!
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 お花は私も専門外ですが少しずつ覚えていくようにしています。繰り返し自分のレコに出てくると覚える必要性に駆られます・・・。その前に、花を見つけるとカメラを向けてしまう性格ですかね。
 大丈夫です、私は花はほんの少しわかりますが、cyberdocさんのようなダイナミックなコース取りはできませんし、快足では歩けません。
 ただ、下山後のお酒を楽しみにしているところは共通点ですね。
 aideieiでした。
2017/3/27 15:20
遠征お疲れ様でした
aiさん 遠征も公共交通機関で

オキナグサ初めて知りました 変わったお花ですね〜

公共交通機関なんで、呑みながら帰れるの最高ですね〜

でわ、、また、、。

muttyann
2017/3/27 13:17
Re: 遠征お疲れ様でした
 muttyannさん、こんにちは。
 あのアルコールが、大宮前ですべて飲み切ってしまいそこからが長かったです。今思うと大宮で途中下車して買ってもよかったかな・・・。
 したがって、その後自宅酒場でストロング缶の追加をしてしまい、その日中にレコ作成ができませんでした。
 オキナグサ、高尾にもあるようです。私も注意して歩いてみますが、高尾をたくさん歩いているmuttyannさんだったらすぐに見つけられると思います。
 aideieiでした。
2017/3/27 15:23
となりのトトロ?
おこんばんは〜🎵
となりのとっとろ〜とっと〜ろ🎵
大好きなんですよ〜。あのアニメ!

さて、オキナグサ。可憐な花ですね!
若かりし頃の奥菜恵ちゃんのよう!
因みに、私の好きな女性のタイプは、奥菜恵ちゃんか、ナンノです。
こんなに可愛い花が、なぜ翁と呼ばれているのでしょう。その由来も気になるところ。

お疲れさまでした〜。
2017/3/27 21:12
Re: となりのトトロ?
 kazu5000さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 実は、ジブリに疎い私は「となりのトトロ」も「もののけ姫」も見たことがないんです。でも、職場では「トトロ」や「紅の豚」の「ポルコ・ロッソ」、「もののけ姫」の「湯婆婆」に似ていると言われるわけです。
 好きな女性芸能人、昔からいなかったのですが、大学生時代「加藤紀子さん」が好きだったりします。かしこくて機転の利く子が好きなタイプなのかなあと思っていました。今では誰だろう・・・。本仮屋ユイカさんとか上野樹里さんとか・・・でしょうか。
 aideieiでした。
2017/3/28 20:05
フットワークが軽く、羨ましい(^O^)。
aiさん、こんばんは
オキナグサを見に群馬ですか
真似できません

昔、高尾にもありましたが・・・
自生のオキナは、なくなりましたよ
環境の変化と盗掘です

ズッキー
2017/3/27 21:28
Re: フットワークが軽く、羨ましい(^O^)。
 takaozukiさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 オキナグサ、良かったですよ。わたし的には可愛かったです。
 そうか、高尾にもう自生地はないのか・・・。残念ですね。
 環境の変化はどういう事情でそうなったかはわかりませんが、盗掘は許せないですね。
 今回見た神成山の自生地のオキナグサも減っているという状況でした。いつか、野生絶滅になってしまうのか・・・。
 aideieiでした。
2017/3/28 20:09
グンマ県
aideieiさん こんばんはー
同じ日に グンマ県を歩いていたのですねー。
花いっぱいレコいいですねー。

谷川岳や榛名山、赤城山を歩いたことがあるのですが、
上州のあたりのグンマ県は 未踏の地でした。
そんなわけで
「お前は まだ グンマを 知らない」というわけで行ってきましたが、まだまだ グンマは奥深いですね。
富岡アルプスって いうのもあるのですねー。
いずれは私もこちらの方面を歩いてみたいと思います。
レコ参考に させていただきます
では tsui 
2017/3/27 23:15
Re: グンマ県
 tsuiさん、こんにちは。
 群馬は奥深いです。行きたい山いっぱいあります。食べたいものいっぱいあります。見たいものたくさんあります。
 ちなみに、今年は白毛門から朝日岳のコースを歩いてみたいと思っています。
 tsuiさんには、夏季の草津白根山、四阿山、浅間山、黒斑山、浅間隠山、荒船山をお勧めします。
 わたしは、いつか妙義山の相馬岳山頂に立ちたいと思っています。
 富岡アルプス、来年の今頃、オキナグサが咲くころに来るのをお勧めします。まあ、4月上旬まではいいと思いますが。
 aideieiでした。
2017/3/28 20:14
aideieiさん、
なんじゃい どこ行ったんじゃい
そこが富岡アルプスだったんですね
富岡製糸工場の富岡だったとは・・・

オキナグサは、navecatさんの南八ツレコで見掛けた記憶がありますが、西上州にも自生しているのですね。
いつも下仁田駅付近は通り過ぎるばかりでして・・・niiniさん・kuboyanさんのレコがあったような薄い記憶はあるものの、気にしたことはありませんでした。

ちなみに40 は鹿岳(かなたけ=右側の双耳峰)と四ッ又山(左のギザギザ山)で、いずれも下仁田の名峰です。
鹿岳は関東100名山にも選ばれており、つないで歩くと西上州らしい岩場を楽しめますよ。

ついに西上州ワンダーランドへの入口に立ちましたね
楽しい岩場歩きが待っていますよ

  隊長
2017/3/29 18:42
Re: aideieiさん、
半袖隊長様、こんにちは。コメントありがとうございます。
オキナグサ綺麗でした。先週知ったばかりなのにもう行ってきました。花は季節ですからここぞという時に行きたいですね。
西上州、面白そうですが何しろ遠いですね。どう計画しようか迷う山域です。
aideieI@静岡でした。
2017/3/30 4:06
いやはや…
aiさん、こん○×は(^o^)/

オキナグサを見るために群馬まで遠征…いやはやパワフルです
目的でそこまでは行けないなぁ…珍しいを自生地で見るのは楽しそうですが

いいお天気だったようで、青空バックのが綺麗でしたね

mamepapa dogleo
2017/3/29 19:41
Re: いやはや…
mamepapaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
前日が飲み会でしたので朝から移動の山行になりました。花を見るための山行、今までも結構あるんですよ。ウルップソウとか。
5月にも花見山行を企画しています。よかったら記録を見てやってください。
aideieI@静岡でした。
2017/3/30 4:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら