ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1092603
全員に公開
ハイキング
北陸

石動山(多根道・多根口の古道)

2017年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.6km
登り
843m
下り
836m

コースタイム

(石動山で自転車デポ)ー能登国分寺公園5:45ー八田町取りつき6:20ー千野桝形7:25ー多根伊邪那岐神社8:45ー二の橋9:55ー10:50大御前11:15ー「石動山」石標前12:00ー(自転車)ー13:00能登国分寺公園
天候 はれ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
●能登国分寺公園から出発(外トイレあり)
●石動山内、トイレあり
●参考文献『石川県歴史の道調査報告書 第五集 信仰の道』H10.3
コース状況/
危険箇所等
●多根道は、舗装道路に改良されているところ以外は、ほとんどヤブ化しています。夏季の通行は困難と思います。
●「二の橋」〜「庚申供養塔」の間は、以前遊歩道として整備されたものの放置されているようでヤブ化しています。橋は朽ちて危険と思います。
その他周辺情報 国分寺展示館:\200
能登国分寺跡から出発。この道は古代の条里を反映しているそうです。
2017年03月25日 05:52撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 5:52
能登国分寺跡から出発。この道は古代の条里を反映しているそうです。
千野町へ。せっかくなので、妙見白石神社の境内を通ります。
2017年03月25日 06:02撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 6:02
千野町へ。せっかくなので、妙見白石神社の境内を通ります。
八田町から山の方へ入ります。
2017年03月25日 06:12撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 6:12
八田町から山の方へ入ります。
白石神社跡地の左から、
2017年03月25日 06:19撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 6:19
白石神社跡地の左から、
山道へ。昔は車が通れたと思いますが、今はガタガタでヤブも生え込み無理です。
2017年03月25日 06:21撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 6:21
山道へ。昔は車が通れたと思いますが、今はガタガタでヤブも生え込み無理です。
導水路の工事の時に改修された道なのですね。コンクリート施設のところで2又になりますが、イノシシの足跡に導かれて右へ行きます。
2017年03月25日 06:40撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 6:40
導水路の工事の時に改修された道なのですね。コンクリート施設のところで2又になりますが、イノシシの足跡に導かれて右へ行きます。
車道(県道 245 花園藤野線)に出ました。
2017年03月25日 06:43撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 6:43
車道(県道 245 花園藤野線)に出ました。
次の登り口がはっきりしません。少し進んだ左手に導水路標識があったので、とりあえず取りつきました。
2017年03月25日 06:46撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 6:46
次の登り口がはっきりしません。少し進んだ左手に導水路標識があったので、とりあえず取りつきました。
幅広の道は谷の奥の導水路施設で終わりみたいなので、イノシシの足跡のある左の小尾根に取り付いて、植林の斜面を登ったら・・・・
2017年03月25日 06:59撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 6:59
幅広の道は谷の奥の導水路施設で終わりみたいなので、イノシシの足跡のある左の小尾根に取り付いて、植林の斜面を登ったら・・・・
笹ヤブに覆われた古道に出ました! 県道下のコンクリートの導水路施設では左に行くのが正しかったのかもしれません。車道からの取りつきは、帰りに探してみようと思います。
2017年03月25日 07:06撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 7:06
笹ヤブに覆われた古道に出ました! 県道下のコンクリートの導水路施設では左に行くのが正しかったのかもしれません。車道からの取りつきは、帰りに探してみようと思います。
幅広の道(右)と狭い溝(左・写真)が分岐しました。左を選択しましたが、緩斜面で道がわからなくなり、とにかく登ると・・・・
2017年03月25日 07:13撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 7:13
幅広の道(右)と狭い溝(左・写真)が分岐しました。左を選択しましたが、緩斜面で道がわからなくなり、とにかく登ると・・・・
立派な道にぶつかりました!七尾城下からの古道と思います。
2017年03月25日 07:19撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 7:19
立派な道にぶつかりました!七尾城下からの古道と思います。
「笠塔婆」のある「千野桝形」という三叉路に到着です。
参考文献では、ここが「桝形峠」だそうです。
2017年03月25日 07:23撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 7:23
「笠塔婆」のある「千野桝形」という三叉路に到着です。
参考文献では、ここが「桝形峠」だそうです。
「笠塔婆」アップ。字は全く読めません。
2017年03月25日 07:23撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 7:23
「笠塔婆」アップ。字は全く読めません。
八田町方向に下ってみると立派な堀切道になりました。さっきは右の幅広道に行った方がよかったみたいです。
2017年03月25日 07:32撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 7:32
八田町方向に下ってみると立派な堀切道になりました。さっきは右の幅広道に行った方がよかったみたいです。
笹をかきわけ進むと、目の前に桝形城跡が現れました。
2017年03月25日 07:38撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 7:38
笹をかきわけ進むと、目の前に桝形城跡が現れました。
城跡の上から、空堀(左)と古道(右)です。戦前の地形図はここを「桝形峠」と書いてあります。
2017年03月25日 07:42撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 7:42
城跡の上から、空堀(左)と古道(右)です。戦前の地形図はここを「桝形峠」と書いてあります。
滝尻町へのY字分岐です。右へ。
2017年03月25日 07:44撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 7:44
滝尻町へのY字分岐です。右へ。
古道は車道で切断です。蛇籠のあたりから車道へ出ました。ここからしばらく車道歩きです。
2017年03月25日 07:54撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 7:54
古道は車道で切断です。蛇籠のあたりから車道へ出ました。ここからしばらく車道歩きです。
大御前(石動山)の尖峰が見えました!まさしく雲を呼ぶ霊山の姿です。
2017年03月25日 08:14撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 8:14
大御前(石動山)の尖峰が見えました!まさしく雲を呼ぶ霊山の姿です。
古道を反映しているらしい改修前の車道を行きましたが、新道で切断です。法面をそのまま下りました。
2017年03月25日 08:18撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 8:18
古道を反映しているらしい改修前の車道を行きましたが、新道で切断です。法面をそのまま下りました。
再び車道歩きです。
2017年03月25日 08:22撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 8:22
再び車道歩きです。
「仏の前」にある湧水です。左から不動尊・六字名号(文久元年銘)・石仏(地蔵尊?)です。
2017年03月25日 08:29撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 8:29
「仏の前」にある湧水です。左から不動尊・六字名号(文久元年銘)・石仏(地蔵尊?)です。
多根集落内の「道標」です。石動山道を指しています。かつては道沿いにあったそうです。
2017年03月25日 08:43撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
3/25 8:43
多根集落内の「道標」です。石動山道を指しています。かつては道沿いにあったそうです。
行ったり来たりしながら、古道の取りつきを見つけました!
2017年03月25日 08:57撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 8:57
行ったり来たりしながら、古道の取りつきを見つけました!
古道取りつきから、来し方、多根伊邪那岐神社を振り返ります。
2017年03月25日 08:57撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 8:57
古道取りつきから、来し方、多根伊邪那岐神社を振り返ります。
背丈を越える笹やぶも、やっと薄くなってくれました。
2017年03月25日 09:14撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 9:14
背丈を越える笹やぶも、やっと薄くなってくれました。
中央の笹ヤブから農道に出てきました。
2017年03月25日 09:17撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 9:17
中央の笹ヤブから農道に出てきました。
正面に大御前が見えました。
2017年03月25日 09:17撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 9:17
正面に大御前が見えました。
次の尾根への取りつきを探して、またもやうろうろ。結局「かいる田川」を渡り上流方向へ。田圃と尾根の間のあぜを通って南西方向へ。尾根のコルにつづく、あの緩い沢から入ってみます。
2017年03月25日 09:29撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 9:29
次の尾根への取りつきを探して、またもやうろうろ。結局「かいる田川」を渡り上流方向へ。田圃と尾根の間のあぜを通って南西方向へ。尾根のコルにつづく、あの緩い沢から入ってみます。
ラッキーなことに当たりです!
2017年03月25日 09:37撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 9:37
ラッキーなことに当たりです!
堀切道となりますが、
2017年03月25日 09:43撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 9:43
堀切道となりますが、
又も切断です。
2017年03月25日 09:45撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 9:45
又も切断です。
林道を渡ってあちらにも道は続きますが、林道法面は絶壁状なので、いずれ下れなくなると思い、ここでイノシシの足跡に導かれて林道に下りました。穴坂川に沿って行き、
2017年03月25日 09:48撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 9:48
林道を渡ってあちらにも道は続きますが、林道法面は絶壁状なので、いずれ下れなくなると思い、ここでイノシシの足跡に導かれて林道に下りました。穴坂川に沿って行き、
林道終点「二の橋」に到着。左の沢に入って行きます。
2017年03月25日 09:56撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 9:56
林道終点「二の橋」に到着。左の沢に入って行きます。
朽ちた木橋です。一度整備されたことがあったようですが放置されて道もヤブ化しています。これから何か所も朽ちた橋が出てきます。信頼できないので全て渡渉しました。(ゴム長靴で正解でした。)
2017年03月25日 10:00撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 10:00
朽ちた木橋です。一度整備されたことがあったようですが放置されて道もヤブ化しています。これから何か所も朽ちた橋が出てきます。信頼できないので全て渡渉しました。(ゴム長靴で正解でした。)
やっぱり整備されたことがあったようです。(方角も地形も不明で、よくわからない案内図だと思います。)
2017年03月25日 10:06撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 10:06
やっぱり整備されたことがあったようです。(方角も地形も不明で、よくわからない案内図だと思います。)
比較的新しいと思われる案内標識発見!ここから九十九折です。
2017年03月25日 10:20撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 10:20
比較的新しいと思われる案内標識発見!ここから九十九折です。
アップ
2017年03月25日 10:19撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 10:19
アップ
2017年03月25日 10:20撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 10:20
沢を離れ、フィニッシュです。
2017年03月25日 10:28撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 10:28
沢を離れ、フィニッシュです。
結界石(庚申供養塔)のある多根道分岐に到着です。
2017年03月25日 10:31撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 10:31
結界石(庚申供養塔)のある多根道分岐に到着です。
残雪残る稜線を歩いて、
2017年03月25日 10:36撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 10:36
残雪残る稜線を歩いて、
大御前に到着です。
2017年03月25日 11:14撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
3/25 11:14
大御前に到着です。
夏季は見えない邑知平野が見えます。
2017年03月25日 11:16撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 11:16
夏季は見えない邑知平野が見えます。
いつ来ても大御前南陵のブナ林は素敵です。
2017年03月25日 11:18撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 11:18
いつ来ても大御前南陵のブナ林は素敵です。
デポした自転車で石動山を後にします。林道「城石線」から多根に戻ります。
2017年03月25日 11:46撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 11:46
デポした自転車で石動山を後にします。林道「城石線」から多根に戻ります。
帰途、「県道 245 花園藤野線」からの、正しい取りつきを探してみました。尾根なのに沢みたいに切れ込みが入っていたので・・・・
2017年03月25日 12:30撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 12:30
帰途、「県道 245 花園藤野線」からの、正しい取りつきを探してみました。尾根なのに沢みたいに切れ込みが入っていたので・・・・
登ってみたら、やっぱりここが道みたいです。下り方向にも近くに登って来る道があったので、県道下のコンクリートの導水路施設の二又は、やっぱり右ではなく左に行くのが正しかったみたいです。
2017年03月25日 12:28撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 12:28
登ってみたら、やっぱりここが道みたいです。下り方向にも近くに登って来る道があったので、県道下のコンクリートの導水路施設の二又は、やっぱり右ではなく左に行くのが正しかったみたいです。
終了。能登国分寺跡から七尾城山(左)と桝形峠(右)。
2017年03月25日 13:09撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3/25 13:09
終了。能登国分寺跡から七尾城山(左)と桝形峠(右)。
撮影機器:

感想

●石動山七口の一つで、奥能登からの参詣者が利用したというのが「多根道」です。
●『能登石動山』という本で、指差して微笑んでいるお地蔵さんの写真を見て以来、約30年間ずっと気になっていました。
●参考文献とイノシシの足跡に導かれ、無事行って来ることが出来ました。
●多根からの大御前の姿がとても印象的で、指差し地蔵さんにも対面出来て、とてもよかったです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら