記録ID: 109338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大普賢岳・七曜岳・国見岳(?)
2011年05月02日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,151m
- 下り
- 1,132m
コースタイム
06:27 大普賢岳登山口(和佐又ヒュッテ)
なだらかに高度を上げて行きます♪
06:44 分岐(大普賢岳・和佐又山)
07:12 シタンの窟、鉄の階段
07:18 朝日窟
07:20 笙の窟
07:25 鷲の窟・分岐(大普賢岳・無双洞/和佐又)
鎖のある岩場の登りになります
07:31 日本岳(文殊岳)1505m
手書きで『のコル』と書いてありました…
07:41 鉄の梯子
07:42 石ノ鼻
07:53 小普賢1640m
08:19 分岐(大普賢岳・山上ヶ岳)
08:25 大普賢岳山頂1779.9m、休憩
08:35 移動開始
08:44 水太覗
笹原の直下が見えない位に谷に落ち込んでいます^^;
鎖のある急な下り道を数箇所通過
09:22 稚子泊
09:33 七つ池(鬼の釜)
稚子泊〜七つ池付近に国見岳があるらしいが、
結局、標識等見つけられなかった…
09:45 七曜岳1584m、休憩
09:56 移動開始
09:59 分岐(和佐又・行者還岳)
10:47 無双洞
10:52 水簾の滝(名水)、滝そばの川沿いで休憩〜
名水とあったので、川の水を飲んでみた♪
クセがなく飲みやすい
11:01 移動開始
標識や石に書かれた印をたよりに進みます
底無井戸方面は通行止めとなっていました
11:42 底無井戸の標識を離れた位置で確認
11:56 腹ペコのため、何もない登山道沿いでランチ
木々の間から和佐又山が見える^^*
12:16 移動開始
12:31 分岐(和佐又ヒュッテ・笙の窟/大普賢岳)
12:51 分岐(和佐又ヒュッテ・和佐又山)
12:58 大普賢岳登山口
※KLUGER-Lさんのみ、大普賢岳から山上ヶ岳へ
なだらかに高度を上げて行きます♪
06:44 分岐(大普賢岳・和佐又山)
07:12 シタンの窟、鉄の階段
07:18 朝日窟
07:20 笙の窟
07:25 鷲の窟・分岐(大普賢岳・無双洞/和佐又)
鎖のある岩場の登りになります
07:31 日本岳(文殊岳)1505m
手書きで『のコル』と書いてありました…
07:41 鉄の梯子
07:42 石ノ鼻
07:53 小普賢1640m
08:19 分岐(大普賢岳・山上ヶ岳)
08:25 大普賢岳山頂1779.9m、休憩
08:35 移動開始
08:44 水太覗
笹原の直下が見えない位に谷に落ち込んでいます^^;
鎖のある急な下り道を数箇所通過
09:22 稚子泊
09:33 七つ池(鬼の釜)
稚子泊〜七つ池付近に国見岳があるらしいが、
結局、標識等見つけられなかった…
09:45 七曜岳1584m、休憩
09:56 移動開始
09:59 分岐(和佐又・行者還岳)
10:47 無双洞
10:52 水簾の滝(名水)、滝そばの川沿いで休憩〜
名水とあったので、川の水を飲んでみた♪
クセがなく飲みやすい
11:01 移動開始
標識や石に書かれた印をたよりに進みます
底無井戸方面は通行止めとなっていました
11:42 底無井戸の標識を離れた位置で確認
11:56 腹ペコのため、何もない登山道沿いでランチ
木々の間から和佐又山が見える^^*
12:16 移動開始
12:31 分岐(和佐又ヒュッテ・笙の窟/大普賢岳)
12:51 分岐(和佐又ヒュッテ・和佐又山)
12:58 大普賢岳登山口
※KLUGER-Lさんのみ、大普賢岳から山上ヶ岳へ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 所々、急な場所に梯子や鎖がありますが、しっかりしてて安定感あり^^; 一部登山道にも残雪がありました〜 大普賢岳以降が急な下り道となり鎖場もあります 七つ池を越えた辺りから、歩き難い木の階段道も出現! 引き続き、鎖場も数箇所にあります 急な道で梯子や鎖場、階段があるがそれらは注意すれば問題なし 今回、七曜岳からのだらだら長い急下りが粘土質やガレ岩で滑りやすく一番疲れました この区間は踏み後もまばらで広く目印も少ないので天候が悪いときは道迷いしやすいかも… また、無双洞までは急な道をジグザクに下りますが、下に人がいたりするので落石注意です 水簾の滝から岩場の登りになりますが、ロープや鎖、安定した足場あり! 岩場を越えると目印が少ないです ■宿泊 洞川温泉 あたらしや旅館 〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川215 TEL:0747-64-0045 FAX:0747-64-0080 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/edit.php?submit1=submit&did=109338 こじんまりとした旅館ですが、2間続きの離れ部屋で広くて居心地良かったw 宿の人もとても親切で近辺の観光場所について2度にわたって丁寧に説明してくれました ビール好きに残念な所は『生ビール』が無かったことかな? お風呂は内風呂のみ、料理の量はほどほどです |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1454人
みんな足が速いなあ。
大普賢岳の山頂に10分の滞在はあまりにもったいない気がするけど、昼過ぎには下山とは恐れ入りました
僕は同じコースに山頂滞在2時間で丸1日かかって夕方にやっと下山できました(汗)。
>1986marilynさん
大普賢、お昼時間には早かったしね〜
Kさんが山上ヶ岳に大普賢岳から向かうので途中から女子だけになること、事前にコースが危険だとあちこちから聞かされてSちゃんやTちゃんが酷くイヤがってて誰かに付いて行くのが安心だという理由で人に付いての移動だったこと…
そんな理由でこのペースです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する