記録ID: 1095112
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
【西丹沢】世附権現山→ミツバ岳 「ミツマタ」もうすぐ満開
2017年03月28日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 846m
- 下り
- 876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:17
10:11
27分
地形図標高661m
10:38
59分
地形図標高756m(富士見平)
13:45
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り、下山後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
権現山山頂付近は10センチ程度雪が積もっていました。 |
その他周辺情報 | コース上にトイレは確認出来ませんでした。 丹沢湖沿いの駐車場は平日にも関わらず満車でした。 |
写真
装備
備考 | 近々行かれる方は念のため「チェーンスパイク」など滑り止めがあったほうがいいかもしれません。 |
---|
感想
「山と渓谷」四月号で紹介されたからか、平日にも関わらず結構人が多かったです。
「踏跡不明瞭」と注意看板がありましたが、間違えそうな箇所に標識がたってます。確かに登山道のトレースが薄かったですが。
権現山山頂にはベンチがありますが座ることができず、10センチ程度の積雪で座ることができず、食事をせずに下山。
権現山からミツバ岳への下り、雪が積もっているし雪融けでかなり滑ります。念のため「チェーンスパイク」などの滑り止めなど準備したほうがいいかもしれません。
ミツバ岳の「ミツマタ」ですが、28日現在ですと満開まではいってません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する