ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1096640
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

摩耶山と登六庵さん(ロジックさん)

2017年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
14.1km
登り
828m
下り
791m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:45
合計
5:44
10:54
68
12:02
12:11
58
13:09
13:15
15
13:30
13:32
4
13:42
13:53
4
14:37
14:38
9
14:47
14:47
12
14:59
14:59
31
15:30
15:30
10
15:40
15:42
8
15:50
15:53
16
16:09
16:12
8
16:20
16:22
2
16:24
16:27
2
16:29
16:30
5
16:35
16:37
1
16:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは摩耶駅
帰りは三ノ宮駅
ログは新神戸駅まで
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし
本日は摩耶駅からスタート!
2017年04月01日 10:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 10:55
本日は摩耶駅からスタート!
ん??何だコレw商店街までの道案内??
2017年04月01日 10:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 10:58
ん??何だコレw商店街までの道案内??
また来たw
2017年04月01日 10:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 10:58
また来たw
ワイルドな神様!?次は次は!
2017年04月01日 11:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 11:01
ワイルドな神様!?次は次は!
正義の味方が多すぎー!www
2017年04月01日 11:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/1 11:02
正義の味方が多すぎー!www
辿り着きました。水道筋商店街★
2017年04月01日 11:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 11:02
辿り着きました。水道筋商店街★
以前は六甲山上にあった登六庵さんがロジックさんとして再出発です(*^_^*)
2017年04月01日 11:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/1 11:08
以前は六甲山上にあった登六庵さんがロジックさんとして再出発です(*^_^*)
めちゃボリューミー!汁だく!choko好み★美味しい(*≧∀≦*)
2017年04月01日 11:19撮影 by  iPhone SE, Apple
8
4/1 11:19
めちゃボリューミー!汁だく!choko好み★美味しい(*≧∀≦*)
kumaが食べたハンバーグカレー。ハンバーグのお肉が和牛でカリっと焼かれてありとっても美味★
2017年04月01日 11:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
4/1 11:23
kumaが食べたハンバーグカレー。ハンバーグのお肉が和牛でカリっと焼かれてありとっても美味★
さーいよいよ始まる
2017年04月01日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 11:48
さーいよいよ始まる
お腹もいっぱい、今から頑張るぞ!
2017年04月01日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/1 12:01
お腹もいっぱい、今から頑張るぞ!
ここを上がると〜
2017年04月01日 12:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 12:06
ここを上がると〜
何とイノシシお出迎えw
2017年04月01日 12:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 12:06
何とイノシシお出迎えw
この写真は4匹やけど5匹もいた〜!
2017年04月01日 12:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/1 12:06
この写真は4匹やけど5匹もいた〜!
ファミリーで必死にご飯をはむはむ
2017年04月01日 12:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 12:07
ファミリーで必死にご飯をはむはむ
本気でビビりながら横切りましたw
2017年04月01日 12:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/1 12:10
本気でビビりながら横切りましたw
さて落ち着いて登りますか
2017年04月01日 12:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 12:13
さて落ち着いて登りますか
せっせと歩く
2017年04月01日 12:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 12:24
せっせと歩く
やっと登山に来れました〜〜\(^o^)/
2017年04月01日 12:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/1 12:31
やっと登山に来れました〜〜\(^o^)/
まだまだ歩く
2017年04月01日 12:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 12:37
まだまだ歩く
ふぉぉ!
2017年04月01日 12:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 12:51
ふぉぉ!
気持ち良い〜( ^ω^ )
2017年04月01日 12:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/1 12:51
気持ち良い〜( ^ω^ )
天上寺の旧境内にきました 仁王門は天上寺焼失当時のまま。
2017年04月01日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/1 13:03
天上寺の旧境内にきました 仁王門は天上寺焼失当時のまま。
か、階段が長い
2017年04月01日 13:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:04
か、階段が長い
いつもは下りで使うルートです
2017年04月01日 13:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 13:05
いつもは下りで使うルートです
まだまだあるよ!
2017年04月01日 13:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:06
まだまだあるよ!
大杉にむかいます
2017年04月01日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 13:08
大杉にむかいます
カメラの性能上がってます(*^^*)v
2017年04月01日 13:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/1 13:09
カメラの性能上がってます(*^^*)v
2017年04月01日 13:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 13:10
大杉ダイナミック!
2017年04月01日 13:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/1 13:11
大杉ダイナミック!
太い、太いぞ!
2017年04月01日 13:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:12
太い、太いぞ!
2017年04月01日 13:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:12
焼失したのがとても残念
2017年04月01日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 13:15
焼失したのがとても残念
2017年04月01日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:15
2017年04月01日 13:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 13:16
円心入道赤松公の碑
摩耶山には赤松則村が築いた摩耶山城があったんですよねえ
2017年04月01日 13:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/1 13:20
円心入道赤松公の碑
摩耶山には赤松則村が築いた摩耶山城があったんですよねえ
2017年04月01日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:26
奥の院跡
2017年04月01日 13:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:27
奥の院跡
三角点はあと少しですよ
2017年04月01日 13:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/1 13:30
三角点はあと少しですよ
2017年04月01日 13:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:31
2017年04月01日 13:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/1 13:31
お参りして行きます
2017年04月01日 13:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:32
お参りして行きます
あっという間に山頂
2017年04月01日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:33
あっという間に山頂
ターーーッチ★★
次は掬星台に向かいますよ
2017年04月01日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/1 13:33
ターーーッチ★★
次は掬星台に向かいますよ
掬星台に到着
掬星台も久しぶり(*≧∀≦*)
2017年04月01日 13:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/1 13:45
掬星台に到着
掬星台も久しぶり(*≧∀≦*)
2017年04月01日 13:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:46
沢山の人で賑わってました★
2017年04月01日 13:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 13:50
沢山の人で賑わってました★
2017年04月01日 13:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 13:51
綺麗♪
2017年04月01日 13:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/1 13:51
綺麗♪
下山開始
2017年04月01日 13:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 13:56
下山開始
無理せずゆっくり下ります
2017年04月01日 14:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 14:08
無理せずゆっくり下ります
2017年04月01日 14:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 14:12
昨日の雨でいつもより渡渉が多い気がします
2017年04月01日 14:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 14:37
昨日の雨でいつもより渡渉が多い気がします
昨日の飲み会で
2017年04月01日 14:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 14:39
昨日の飲み会で
大ハシャギの自分が嘘のように…
2017年04月01日 14:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 14:39
大ハシャギの自分が嘘のように…
あぁ、癒されるw
2017年04月01日 14:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 14:39
あぁ、癒されるw
山ってすごい
2017年04月01日 14:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 14:39
山ってすごい
2017年04月01日 14:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 14:49
徳川道とトゥエンティクロスはお気に入りの道です
2017年04月01日 14:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 14:58
徳川道とトゥエンティクロスはお気に入りの道です
平和な下りを選んだので長い長い
2017年04月01日 15:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 15:01
平和な下りを選んだので長い長い
2014年12月落石
2017年04月01日 15:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 15:07
2014年12月落石
こ、怖い
2017年04月01日 15:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 15:07
こ、怖い
人間と比較
2017年04月01日 15:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 15:08
人間と比較
2017年04月01日 15:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 15:08
2017年04月01日 15:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 15:08
2017年04月01日 15:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 15:17
トゥエンティクロス、いつ聞いてもいい響きです
2017年04月01日 15:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 15:26
トゥエンティクロス、いつ聞いてもいい響きです
渡渉が結構ありました。トゥエンティクロスという名前にふさわしくなったような気がします。
2017年04月01日 15:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 15:30
渡渉が結構ありました。トゥエンティクロスという名前にふさわしくなったような気がします。
残っている椿も数少ないです
2017年04月01日 15:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 15:40
残っている椿も数少ないです
市ケ原。いつもここまでくるとほっとします
2017年04月01日 15:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 15:50
市ケ原。いつもここまでくるとほっとします
10℃歩いてると丁度良い気温でした
2017年04月01日 15:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 15:50
10℃歩いてると丁度良い気温でした
摩耶山はゴミ箱多くて助かりますが、これはちょっと多すぎ。
2017年04月01日 15:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 15:55
摩耶山はゴミ箱多くて助かりますが、これはちょっと多すぎ。
布引貯水池
2017年04月01日 16:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 16:08
布引貯水池
ダム湖をエンターテイメントにまで昇華するとは、なかなかやりおる
2017年04月01日 16:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/1 16:08
ダム湖をエンターテイメントにまで昇華するとは、なかなかやりおる
猿のかずら橋。揺れないのはご愛嬌。
2017年04月01日 16:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/1 16:18
猿のかずら橋。揺れないのはご愛嬌。
だいぶ下りてきた
2017年04月01日 16:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/1 16:21
だいぶ下りてきた
桜もまだまだつぼみ
2017年04月01日 16:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/1 16:22
桜もまだまだつぼみ
2017年04月01日 16:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 16:23
布引の滝、ここまできたらもう一息
2017年04月01日 16:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 16:26
布引の滝、ここまできたらもう一息
ゴーーール!新神戸駅に到着★本日もお疲れ様でした
2017年04月01日 16:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/1 16:37
ゴーーール!新神戸駅に到着★本日もお疲れ様でした
三ノ宮駅の近くでラーメンを食べて帰ります
2017年04月01日 17:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/1 17:16
三ノ宮駅の近くでラーメンを食べて帰ります
トマトラーメン。酸味があって疲れた体に美味しい♪
2017年04月01日 17:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
4/1 17:16
トマトラーメン。酸味があって疲れた体に美味しい♪

感想

本日は、chokoの復帰と登六庵さんの復活を祝う山行でした。

chokoがサクサク歩けるようになったので、とても良かったです。またいろいろな山に行けるといいですね。

先週に、登六庵さんが今はロジックという名前で復活されたことをたまたま神戸新聞のサイトで知りました。
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201610/sp/0009611547.shtml
これは先週の週末にすぐ行かねばと思っていましたが、chokoの山復帰を兼ねて今週まであたためていました。登六庵さんのカレーを楽しみに登って、閉店を知りショックをうけたあの日から年月が流れ、、、ああ、今日食べたカレーの味は格別でした。
悪天候のなか、ずぶ濡れで登六庵さんにたどり着きカレーを食べた日が思い出され、、、店長さんの元気そうな顔も見れて何よりでした。復活おめでとうございます。
灘温泉も近いので下山後の楽しみがまた増えました。

ついにこの日がやって来ました!
登山復活‼︎\(^o^)/

8月11日を最後に膝に水が溜まって治療に専念してました。
その間、音楽活動に勤しんでおったらあっと言う間に4月ですよ★★★

何しろ7ヶ月振りですので行き慣れた摩耶山を選びました。
落ちまくった山体力を慣らすのにもってこいです(*^_^*)

登山の前にカレーで腹ごしらえ。
以前六甲山上にあった登六庵がロジックと名前を変えて神戸市灘区で復活しておりました(*^_^*)
大好きなカレー屋さんだったので本当に嬉しいです。
お店の御主人にも嬉しい気持ちをお伝えしてスッキリ、笑

久々の登山で、最初は体も重くのんびり登ります。
天気も良いし土道が何と言っても気持ち良い♪
だんだん体も慣れてきて楽しく登山できました。
全体的にはゆっくり目の無理しない登山になりました★
普段からまーまー歩いてるので思ったほど体に堪えなかったな、と。
ホッとしてる次第。
次はどこ行こうかな〜♪♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人

コメント

祝・復活!
kumahiroさん、chokomusicaさん、こんばんわ!
伝説の登六庵、復活したんですね。
六甲山縦走したときに閉店後を眺めただけですが、
骨董品が溢れてカレーのおいしい店だと聞いていました。
そして膝の具合もよくなったみたいで、ダブル復活ですね!
新神戸駅ベースで歩くのなら、遠方からもアクセスよさそう。
ラーメンもおいしそうだし、そのままパクらせてもらいたい
お天気もよさそうだし、穏やかな山行が伝わってきました
2017/4/1 23:55
Re: 祝・復活!
こんにちは yamaonseさん
伝説のカレー屋が復活しました。もう大興奮ですよ。あまり熱く語ると食レコになってしまいますね(w。骨董品も少しずつ復活していってるかんじですかね。是非関西にお越しの際は、食してみてください。
ブラタモリでも最近布引貯水池が取り上げられていたようです。布引貯水池の水は、なぜ腐らないのかとか。本日のコースは比較的人も少なく(宝塚までの下りの東六甲ほどは寂しくないですよ)、私のお気に入りのコースです。
2017/4/2 9:46
Re: 祝・復活!
yamaonseさん こんにちは(*^_^*)
登六庵ファンの私はまたあのカレーを食べる事ができて本当に感激しました★
昨日はこのカレーありきの登山でした、笑
お陰様で私の膝もだいぶ良くなって久しぶりにも関わらず筋肉痛にもならずホクホクです。
筋肉痛明日来たらどうしよう、笑
yamaonseさんもまた来阪された際に是非ロジックさんにお立寄り下さい(回し者じゃないんやけど(⌒-⌒; )
2017/4/2 11:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら